アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

パテが痩せてパテ筋が浮いてるな

1473583795376s.jpg鈑金について詳しい方に質問
よく旧車の本とかで鈑金でパテを使うと後々はがれたりしてくるっていうけど、最近のパテもそうなの?
あとパテの上から塗装した場合、鉄板部分の塗装とパテ部分の塗装で経年劣化に差が出る事ってあるかな?
16/09/11(日)18:15:45 IP:60.42.*(plala.or.jp) No.1711964 del
パテを使わずにどう直すんだろう?
部品が出るのかな?

16/09/11(日)18:20:54 IP:60.237.*(mesh.ad.jp) No.1711966 del
>パテを使わずにどう直すんだろう?
ならし鈑金っていうのはパテ使わないんじゃないの?

16/09/11(日)18:58:20 IP:124.100.*(ocn.ne.jp) No.1711972 del
叩いたり引っ張ったりしただけでなんとなく誤魔化せるならともかく
伸びたり縮んだりした鉄板はどうやっても元通りにはならないから
歪みの出る部分にはパテなりハンダなり盛るしか方法はないと思う
パテなら当然パテが剥がれたり塗装が割れたりって心配は出るし
ハンダはハンダで熱による歪みが出てくる可能性がある
ただどちらにせよ盛る量が最小限になるように
鉄板そのものにきちんとラインを出しとくのがミソ

16/09/11(日)19:10:24 IP:182.20.*(t-com.ne.jp) No.1711974 del
パテがなかった頃は当然ながらパテは一切使ってなかった
ハンマリングとハンダのみで修正

16/09/11(日)19:13:20 IP:124.140.*(home.ne.jp) No.1711975 del
写真のはパテ厚すぎやわ。

16/09/11(日)19:18:15 IP:101.141.*(eonet.ne.jp) No.1711978 del
古い車で一度事故して全塗装してる車乗ってるけど
パテが痩せてパテ筋が浮いてるな
何年前にやり直したのか知らんけど15年前の買った時にはパテ筋浮いてた
一度痩せたらそれ以上にはなってないけど

16/09/11(日)19:32:09 IP:219.126.*(t-com.ne.jp) No.1711980 del
そういうのもあって事故は嫌なんだよね
自分で起こすのも巻き込まれるのも

修理代を支払ってもらったとしても本当に後遺症が残るから

16/09/11(日)19:32:26 IP:219.97.*(infoweb.ne.jp) No.1711981 del
違う素材くっつけるんだからどうしたって差は出るよね
そんときまた直せばいいんじゃないの?

16/09/11(日)19:44:44 IP:221.27.*(bbtec.net) No.1711985 del
>パテが痩せてパテ筋が浮いてるな
板金修理から戻ってきて表面を見ると
ユズ肌になっていて年月が経つと次第に塗装が
薄れパテを盛った境目が目立ってきた
安くやってくれと言ったのも原因があるけどね・・・

16/09/11(日)19:51:36 IP:49.239.*(vmobile.jp) No.1711986 del
パネル移植と板金修理だとどっちが安いんだろ?
サイドなんて外せるんだから交換でいいと思うけど

16/09/11(日)20:07:49 IP:60.237.*(mesh.ad.jp) No.1711988 del
>そういうのもあって事故は嫌なんだよね
自分も全く同じ事を思ってる
自分の車を家族に貸したらバックドアやってきちゃって本当に鬱…
やっぱりパテ使った場所は後々ダメになってくるのか…

16/09/11(日)20:16:15 IP:221.28.*(bbtec.net) No.1711990 del
中古車買った時に結構な凹みをサービスで直してくれたけど、
その後10年15万キロほど走ったが、凹んでいた箇所をよく見てもどこ直したか全然判らない。色はメタリックシルバー

いや専門家や目利きの人が見れば判るのかもしれんが、素人には無理
上手くやれば、上手く出来るんじゃないかと
まあシルバーが目立ちにくいというのもあるのかも?

16/09/11(日)20:37:03 IP:219.122.*(eonet.ne.jp) No.1711991 del
クォーターとルーフ以外の鈑金なら許す
錆が一番怖い

16/09/11(日)20:52:29 IP:60.237.*(mesh.ad.jp) No.1711992 del
>その後10年15万キロほど走ったが、凹んでいた箇所をよく見てもどこ直したか全然判らない。色はメタリックシルバー
それがシルバーメタリックだったら直してくれたところが上手かったんだろうね
メタリックは光の反射が均一?だから塗装が難しいらしい。その中でもシルバーメタリックが一番大変みたいだよ。

16/09/11(日)21:01:48 IP:126.74.*(bbtec.net) No.1711993 del
安く済ますならパテ。
経年劣化が気になるならハンダだが、費用面と技術者不足が難。

16/09/11(日)21:15:48 IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.1711995 del
ウチはハンダ!パテなんか使いませんよ!って自慢してた鈑金屋はフラックスの酸を中和する作業をしてなかった
あれならパテのほうが百倍マシと思った

16/09/11(日)21:20:26 IP:219.126.*(t-com.ne.jp) No.1711996 del
身内への貸し出しとその時の事故はなぁ
なんとも避けがたいというかさ
貸さないのが一番だけどそうもいかない空気もある場合もあるし
車種にもよるしほんと状況にもよるけど

>いや専門家や目利きの人が見れば判るのかもしれんが
車買取の人でも分かるんだからきっと簡単なポイントがあるんだろう

16/09/11(日)21:27:32 IP:183.77.*(asahi-net.or.jp) No.1711997 del
>シルバーメタリックが一番大変みたいだよ。

お世話になってる板金屋も同じ事言ってた

16/09/11(日)22:31:18 IP:119.104.*(au-net.ne.jp) No.1712014 del
補修場所のメタリックやシルバーが経年変化に強いか?と言われると補修方法や素材に依るかな?と経験的には思う。

シルバーの車をドアパン&当て逃げされてディーラー経由で綺麗に補修してもらったが、天気がいい日だと5年も経つと補修跡に僅かに歪みが見えるかな?程度の変化はあった。

で、この状態でコーティング下地の研磨をかけて貰ったら歪みが補修跡に進化して、明らかに補修しました!という状態になったので、やっぱり補修跡は注意が必要かと。

16/09/11(日)23:30:34 IP:122.24.*(ocn.ne.jp) No.1712034 del
へこんでいるだけならパテすら必要ない。
可能なら内部からハンマーで叩きなおすのが一番(初心者は無理)。
市販品で外から引っ張るものがある。
パテではなく金属の板をはんだしている業者もあるようだが
品質に拘るならパーツそのものを外し、
中古パーツごとはんだしてもらうことだな。
パテにも金属粉末やアルミ粉末を利用する物がある。
パテにもピンからキリまであるから使うなら気をつけろよ。
市販のペイントならホルツとソフト99のボディペンかエアタッチ。
割高でも傷が大きならスプレー式を選べ。
素人では筆塗式は斑ができる。
色ナンバーはボンネット周辺か運転席ドア周辺にある。

16/09/12(月)00:38:31 IP:126.48.*(bbtec.net) No.1712043 del
>パテを使うと後々はがれたりしてくるっていうけど、最近のパテもそうなの?
パテの性能云々ではなく、下地の処理とパテやサフェの相性というかマテルアルの性能・組みあわせをしっかり把握してるかどうかやる人次第ってとこがある。

>鉄板部分の塗装とパテ部分の塗装で経年劣化に差が出る事ってあるかな?
これも下地が絡むけど腕次第。
昔はラッカー系のサフェやパテで肉痩せが起こりやすかったけど今はもっと性能が良い物だから、しっかり処理すればほぼ出ないはず。
とは言えしっかりフェザーエッジ取らないとエッジマッピング出たりするしやっぱ技術次第ってとこなんだよねー

16/09/12(月)00:56:10 IP:219.126.*(t-com.ne.jp) No.1712044 del
>技術者不足が難
イワモトモータースのおっさんが弟子取るって話が今年だったかあったはずだけど上手く行ってんのかな?
レストアの技術を普通の整備士の見習いとしてではなく弟子として教えるって話だったと思うけど

今となっては特殊な形態のなんというか雇用じゃない形態なんだよね
給料は出ない

いろいろ相談の上で決めるらしく週に何日通うかとか何時間かとか本当にケースバイケースらしい
教える側も本当に手取り足取り朝から晩まで教えてたら営業が成り立たないので
ある程度業務の手伝いをしながら技術もその際に教えるってシステムらしい

技術の拡散が目的らしくて給料は支払わないという現在ではどちらの側もどう各種設定をしていいか微妙だな
週に5日通うのもよほどの特殊な人でないと無理だし
上手くいってんだろうか

16/09/12(月)06:30:13 IP:202.216.*(kamome.or.jp) No.1712061 del
>No.1712034
聞きかじった素人知識を総動員した感じだな

16/09/12(月)09:30:56 IP:240d:0000.*(ipv6) No.1712078 del
youtubeで結構なへこみをトントンカンカンしてほぼわからない状態まで持っててる動画があったけどおんなじ構図なのに背景の空模様がどんどん変化しててビビった
多分3-4時間はおんなじ場所たたいてんだろうな
職人はすごいわ

16/09/12(月)09:39:40 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1712079 del
つべの板金動画観ると
シルバーの車の例えばドアを板金したら「ボカシ」と称して前後のパネルもほぼ全部塗るんだよね・・・そりゃ綺麗に仕上がるだろうけどなんかモヤモヤする
ボカシだけに

16/09/12(月)09:41:28 IP:2400:2653.*(ipv6) No.1712081 del
>IP:202.216.*(kamome.or.jp)
そういうなんのためにもならない雰囲気を悪くするだけの一文って要るか?

16/09/12(月)09:50:16 IP:126.8.*(bbtec.net) No.1712082 del
スレ画のはフェンダー部品があれば交換が一番いいだろうけどフェンダー外すと下取りの時にバレて査定が下がるからなぁ

16/09/12(月)09:56:21 IP:60.237.*(mesh.ad.jp) No.1712084 del
>身内への貸し出しとその時の事故はなぁ
そうなんだよねぇ。本人が怪我もなく無事ってことを喜ぶべきなんだろうけど、車の事を考えると凹むなぁ。

>で、この状態でコーティング下地の研磨をかけて貰ったら歪みが補修跡に進化して、明らかに補修しました!という状態になったので、やっぱり補修跡は注意が必要かと。
参考になります。直してくれる人の腕にもよるだろうけど、やっぱり多少の変化は覚悟するしかないのね

>昔はラッカー系のサフェやパテで肉痩せが起こりやすかったけど今はもっと性能が良い物だから、しっかり処理すればほぼ出ないはず。
詳しくありがとう。知り合いの鈑金屋に行ってなるべくしっかり直してもらうように相談してくるよ

16/09/12(月)10:17:07 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1712085 del
    1473643027221.jpg-(32694 B) サムネ表示

学生の頃、バイトして古いビートルを買った
アポロウインカーなのに普通のウインカー付けられてたので、外して粘土パテ盛って削ってサフェ吹いて、近所の個人経営の板金屋に「色だけ塗って下さい」って持ち込んだ
もちろんお金が無かったから

翌週その安い見積どおり支払いを済ませ、仕上がったのを観たらあまりにも綺麗で感激…でどこを埋めたか解らない……?
そうだ裏はボテボテにパテ盛ったから…と覗き込むと裏も段差無くつるつる…?
すると店主が
「ああ、あれじゃ駄目だから全部やり直したよ。穴も溶接してある」
俺泣きそうになって次からお金きっちり用意してからお願いするようにした

この記事へのコメント

   
最新記事

【ポイント10倍】HID キット バルブ★年間ランキングHIDで1位獲得★名実ともに売れているHIDキット【fcl.製】35Wシングルバルブ H1/H3/H3C/H7/H8/H11/HB3/HB4【HID/超薄型バラスト/ HIDバルブ/HIDキット/安心1年保証/フォグ/フォグランプ/fcl(エフシーエル)/楽天/通販】

価格:6,980円
(2014/3/16 13:28時点)
感想(3443件)

プロフィール

MTのたまねぎ
MTのヴィッツRS乗りです。運転?楽しいですよ。疲れますけど。奈良なので第一阪和道路よく利用します。国道308、信貴フラワーロードもたまに。
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。