アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2022年05月15日

確定申告小ネタ集【過去4年分遡って申告できるけど大変なのでおススメはしません】

Purple and White Modern Tax Day Instagram post.png


こんにちは。こんばんは。タカナシ(マタンゴ)です。
新緑まぶしい季節になりましたが、いかがお過ごしですか?

今年のGWは例年のネグレクトぶりからすると、ずいぶんちゃんと(当者比)生活ができました。
タケノコ堀りに誘われ、
気の置けない人たちとお茶やご飯を楽しみ、
セミナーにも参加した!
ご飯もちゃんと2食(昼に起きるので)食べました。えらい!!

一番大きかったのは配属先が変わって、カレンダー通りの出勤だったからだと思うのですが。。

もちろん色々気になる点もありますけど、3年前の「1日素麺一束生活で10日引きこもり」を思うと、
ずいぶんマトモに近いGWでした。

さて。次回確定申告の話を予定しているので、前段として、今回は確定申告の小ネタをお話しようと思います。
もう確定申告の時期はとっくに過ぎてますけども。
今年はすごく大変だったから書きたかったのです。
で、できれば、またシーズンの前に再掲したい。

後は、話を聞くと、過去4年分は遡れることをご存じない方も多かったので、
小ネタとしてあっても良いのかなあ、と思った次第です。

なお、先にいうと、ただでさえ面倒くさい確定申告なのに、プラス4年も遡るのはとても面倒なので、
できれば!どんなに仕事が大変でも!!
頑張ってその年に出してしまう方が良いです。

それでは本日のお題目です。

■目次■
1.サラリーマンでも確定申告が必要なケースがあります。

2.サラリーマンでも確定申告した方がいいケースがあります。(各種控除)

3.確定申告は過去4年分遡って申請ができます。

4.実は締め切りをすぎても確定申告することはできます。(※おススメはしません)

5.雑所得は損益通算はできないけど、雑所得内での差し引きができます。


1.サラリーマンでも確定申告が必要なケースがあります。

サラリーマンは所属する会社が給与に関する分は納税しているため、
原則として、確定申告は必要ありません。
予め5月ごろに「今、このくらいの給料をもらっているから、年間このくらいの給料が支払われるはず」
という見込みで税金を納めています。

毎年12月に年末調整を出しているかと思います。
年末調整では、その見込みに対し、
「うちは妻子がおりますので」
「うちは親を養っておりますので」
「住宅を購入しましたので」
等、見込みの計算に含まれていない、税金の対象外となる細かい分を計算する(控除)ことをします。

というところで、最低限は会社がやってくれているので、【原則は不要】という話になります。

ただ、以下のケースは、サラリーマンであっても確定申告が必要になります。

(1)副業の所得が経費込みで年間20万円を超える場合

(2)不動産を売却した場合

(3)相続した空き家を売却した場合

(4)株取引で特定口座(源泉あり)を指定していない場合

(5)保険の満期金を受け取った場合

(6)給与が2,000万円を超える場合

(7)2カ所以上から給与をもらっている場合

(8)再就職して年末調整しなかった場合

とても乱暴に言うと、給与以外でお金を得ている場合です。

最近は副業される方が増えていますので、(1)のケースに当てはまる方も増えているのではないかと思います。
20万円を超えない場合は確定申告は不要ですが、還付金を受けとれる可能性があれば、確定申告を行うようにした方が良いようです。

小ネタということで、それぞれの詳細は省略します。
(リクエストあれば承ります)


2.サラリーマンでも確定申告した方がいいケースがあります。(各種控除)


つづいて、税金が返ってくるケースについてお話します。
確定申告することで税金の還付を受けたり、税金を払わなくて済む場合があります。

各種控除について会社が年末調整をしてくれるので、原則として確定申告をする必要はありませんが、
@医療費控除、
A寄付金控除、
B雑損控除
については、年末調整がされないため、自分で確定申告
をする必要があります。

(1)申告者自身や家族の医療費を10万円以上支払った場合(医療費控除)

 ご参考:
 医療費控除とは|2017年の特例創設(2021年改正)、控除額の計算方法など
 https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-01/cat-small-01/4861/

(2)ふるさと納税、赤十字など寄附を行った場合(寄附金控除)

(3)災害や盗難にあった(雑損控除)

(4)ローンを組んで住宅を購入した場合

(5)株式取引で損をした場合

(6)自宅を売却して損失が出た場合

(7)年末調整で控除の適用もれがあった場合


近年はふるさと納税する方が増えているので、(2)はご存じの方も多いかと思います。
逆に、確定申告が難しそうということで、ふるさと納税を敬遠する方もいるとも聞きます。
ふるさと納税だけなら確定申告自体はそんなにむずかしくないので、興味をお持ちであれば、ぜひ一度挑戦してみていただければと思います。
所定の場所に自治体の名前といくら払ったかを書くくらいです。らくちんです
(私が「面倒」と書いているのは、ふるさと納税以外に寄付金控除があるのと、雑所得の申告があるからです)

3.確定申告は過去4年分遡って申請ができます。


意外と周りが知らなかったこと。というか、ふつうはため込まないのかな。。
確定申告は過去4年までなら遡って申請ができます

還付金もちゃんと、過去分含めて返ってきます。

忙しくて確定申告できなかった!というあなたもあきらめないでください

タカナシは22年3月にH29、H30 、R01、R02、R03と5年分申告しました。
寄付金控除の書類を探したり、
5年分の入力を行う必要があったり、
それなりに苦労しましたが、ちゃんと受理され、還付もされました。

苦労するので、あまり進められませんが(苦笑)。
「できなかった」
と、そこであきらめてしまわず、ぜひご利用ください


4.実は締め切りをすぎても確定申告することはできます。(※おススメはしません)


小ネタとしての話になります。
確定申告自体は締め切り後も、実は申告することができます。

ただ、おススメはしません

というのも、当然ですが、確定申告期間は大量の申告があるので、税務署の方もある程度以上は
細かく見ることができません。
一方、締め切り後は申告そのものが減るので、税務署の方が1件をじっくり見ることができます。
結果、期間中であればあまり突っ込まれないことに対して、問い合わせの電話があったりするそうです。

というわけで、締め切り後も出すことはできますが、できれば確定申告の期間に申告するようにしましょう


5.雑所得は損益通算はできないけど、雑所得内での差し引きができます。


1.の(1)に「副業の所得が経費込みで年間20万円を超える」と記載した通り、
雑所得の中であれば、経費などを差し引くことができます

株の取り引きに自宅を使用している場合、電気代の一部、通信費の一部(※)を経費とすることもできます。
※生活にも使用しているはずなので、全額は無理

結果、雑所得を圧縮することができます。


6.最後に


次回、過去の確定申告で納税が発生した場合のお話をするにあたり、
過去に遡って申告することができることを知っていただく必要があるかなと思い、
今回は確定申告の小ネタをご紹介しました。
本当に小ネタなのは3〜4だけで、後は小ネタでもない気がしなくもないですが。。

ただ、ふるさと納税を、難しそうというだけで敬遠する方が多いというニュースを拝見し、
「難しそうという理由だけでやらないなら、それは勿体ないかも」
という気持ちもあり、今回記載してみました。

お役に立つものが少しでもあれば幸いです。

面白かった、役になった、応援してやるぜという場合はポチっとしていただけるとありがたいです。



ブログランキング・にほんブログ村へ




厚岸町の牡蠣は味が濃くて本当においしいです。おススメです。

【ふるさと納税】北海道厚岸産 牡蠣Lサイズ 1ダース(12個入り) 【魚貝類・生牡蠣・かき・牡蠣・カキ・シーフード・12個入り・殻付き牡蠣】

価格:10,000円
(2022/5/15 17:47時点)
感想(13件)


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11408320
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
プロフィール
タカナシ(マタンゴ)さんの画像
タカナシ(マタンゴ)
南関東在住。 No Music No Life。 ネコと日本酒、スイーツ大好きです。 都合が合えばライブに行っています。 現在注目しているのは小林光一さん(ex超飛行少年)、peridots。
プロフィール
ブログランキング・にほんブログ村へ
QRコード
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
記事ランキング
  1. 1. 続・確定申告で過去年度に納税額が発生したら支払いが超絶面倒だった話【無申告加算税編】
  2. 2. 確定申告で過去年度に納税額が発生したら支払いが超絶面倒だった話
  3. 3. 【自分を大事にするとは】マタンゴなりの解と得られた結果の話
RSS取得
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。