2017年07月04日
2017/7/4雑記 「そし魔女 こぼれ話」「AA2.5:願いの塔と呪われし家内」感想
2017/7/4雑記です。
7/3を跨いで書いているため、ブロガーパワーは枯渇気味です。
◆ツクール関連
■ツクールフェス第二回作品募集開始
いよいよ7/3〜第二回作品募集が始まりました。
応募要項はこちら
https://tkool.jp/fes/collection2017summer.html
徹夜で制作していた作者さんも多いようで、中には2日連続という猛者もいらっしゃいました。
RPGには「いのちだいじに」という格言があります。
思い当たる方はご自愛ください。
■マップタイル-ステンドグラス素材
制作者:wht_dragon様
新作の素材を公開されていました。
光の表現と併せて使うと映えそうです。
whtさん、dragonと名乗りつつ猫がお好きだったり、ツクールMV素材のTweetで#ツクールフェスのタグを誤解してつけていたり、愉快な方です。
Twitterでタイムリーに絡む機会があったらお教えしたいと密かに考えています。
◆雑記
■ツクールフェス「そして魔女に会う」
前述の大募集の関係か、この頃アクセス数が増えています。
RPGツクールフェス製 サンプルゲーム「そして魔女に会う」公式ページ
https://fanblogs.jp/tabirpglab/archive/675/0
素直に嬉しいです。ありがとうございます。
サンプルゲームの性質上、ノウハウは惜しみなく公開していますので、よろしければご覧くださいませ。
これだけだと味気ないので少々こぼれ話を。
本作は分かる人にはわかる的な要素としてBump of chickenの楽曲を元にしたネタを幾つか隠しています。
「天体観測」
「リトルブレイバー」
「ラフ・メイカー」
特にお気に入りは「ラフ・メイカー」。
laugh maker、笑わせる人という意味の造語です。
歌詞が染み入りますので、ちょっと疲れたときは検索エンジンでご覧ください。
作中では、怒りの魔女を倒した際にドロップするアイテムの説明文で登場します。
曲から感じ取ったものを文字列に込めているような、いないような。
こういう設定は作者が不用意に語らない方が美しいので……本件はNGケースとして心に留めおいていただければ。
■「AA2.5:願いの塔と呪われし家内」
サンプルゲーム繋がりで、さきほどクリアしたばかりの作品をご紹介です。
ツクールフェスサンプルゲーム「AlteredArcs(オルタードアークス)」作者、terunonさんの短編ローグライクARPGの新作です。
AA2.5:願いの塔と呪われし家内
https://www.freem.ne.jp/win/game/15153
AlteredArcsが高校生の話なら、本作は大人の話。
そのためか、主人公の目線の高さが過去作と比べて少し異なります。
他作品との対比もあれば、共通する部分もあり。
本編と程よく距離をおいた、スピンオフならではの表現と楽しませ方を魅せてくれます。
キャラクターたちの素性や目的は、ストーリー上の会話で少しずつ判明していく形。プレイヤーの予想に沿うと思いきや、熱い展開に転がすのは流石。
個人的にツボったのは、途中のベッドで就寝する気まんまんだったカナタさんの呑気さと、ラスボス戦で攻略のヒントを喋るあとに「ゲーム好きでよかったぁ」とシホさんが溢すところ。
ギャグとかシリアスとかで線引きせず、自然にキャラクターの素を伝えるテクニックが抜群なのですよね。
作者目線で見た場合、AliasAche(エイリアスエイク)から挑戦した試みや統合/廃止した要素もあり、次回作の方向性が読み取れます。
約二時間※の中で、凝縮された物語……というよりはメッセージをしっかりと堪能させて頂きました。
※想定プレイ時間は一時間のようですが、強調します。私は二時間かかりました=楽しめました(笑)。
ARPGってアクションが苦手でも、RPG寄りな戦略(LV、装備強化、回復アイテムの大量持ち込み)がとれることが救済措置になっていいですね。
AliasAche、AlteredArcsをプレイ済みの方に強くお勧めです。
また描写を補足するアップデートをご用意されているようなので、引き続き楽しみに待ちたいと思います。
素敵な作品をありがとうございました。
◇◇
ずっと画面を注視していたせいか、眼球よりやや上(いわゆる"まゆげ"あたり)を押すと痛いです。
視力は大切にしたいですね。
ではでは。
7/3を跨いで書いているため、ブロガーパワーは枯渇気味です。
◆ツクール関連
■ツクールフェス第二回作品募集開始
いよいよ7/3〜第二回作品募集が始まりました。
応募要項はこちら
https://tkool.jp/fes/collection2017summer.html
徹夜で制作していた作者さんも多いようで、中には2日連続という猛者もいらっしゃいました。
RPGには「いのちだいじに」という格言があります。
思い当たる方はご自愛ください。
■マップタイル-ステンドグラス素材
制作者:wht_dragon様
新作の素材を公開されていました。
光の表現と併せて使うと映えそうです。
whtさん、dragonと名乗りつつ猫がお好きだったり、ツクールMV素材のTweetで#ツクールフェスのタグを誤解してつけていたり、愉快な方です。
Twitterでタイムリーに絡む機会があったらお教えしたいと密かに考えています。
also added more stained glass windows https://t.co/0jbqpnrzMt #RPGMakerMV #RPGMaker #gamedev #ツクールMV #ツクールフェス pic.twitter.com/iVoTvMZ6VM
— wht (@wht_dragon) 2017年7月2日
◆雑記
■ツクールフェス「そして魔女に会う」
前述の大募集の関係か、この頃アクセス数が増えています。
RPGツクールフェス製 サンプルゲーム「そして魔女に会う」公式ページ
https://fanblogs.jp/tabirpglab/archive/675/0
素直に嬉しいです。ありがとうございます。
サンプルゲームの性質上、ノウハウは惜しみなく公開していますので、よろしければご覧くださいませ。
これだけだと味気ないので少々こぼれ話を。
本作は分かる人にはわかる的な要素としてBump of chickenの楽曲を元にしたネタを幾つか隠しています。
「天体観測」
「リトルブレイバー」
「ラフ・メイカー」
特にお気に入りは「ラフ・メイカー」。
laugh maker、笑わせる人という意味の造語です。
歌詞が染み入りますので、ちょっと疲れたときは検索エンジンでご覧ください。
作中では、怒りの魔女を倒した際にドロップするアイテムの説明文で登場します。
曲から感じ取ったものを文字列に込めているような、いないような。
こういう設定は作者が不用意に語らない方が美しいので……本件はNGケースとして心に留めおいていただければ。
■「AA2.5:願いの塔と呪われし家内」
サンプルゲーム繋がりで、さきほどクリアしたばかりの作品をご紹介です。
ツクールフェスサンプルゲーム「AlteredArcs(オルタードアークス)」作者、terunonさんの短編ローグライクARPGの新作です。
AA2.5:願いの塔と呪われし家内
https://www.freem.ne.jp/win/game/15153
AlteredArcsが高校生の話なら、本作は大人の話。
そのためか、主人公の目線の高さが過去作と比べて少し異なります。
他作品との対比もあれば、共通する部分もあり。
本編と程よく距離をおいた、スピンオフならではの表現と楽しませ方を魅せてくれます。
キャラクターたちの素性や目的は、ストーリー上の会話で少しずつ判明していく形。プレイヤーの予想に沿うと思いきや、熱い展開に転がすのは流石。
個人的にツボったのは、途中のベッドで就寝する気まんまんだったカナタさんの呑気さと、ラスボス戦で攻略のヒントを喋るあとに「ゲーム好きでよかったぁ」とシホさんが溢すところ。
ギャグとかシリアスとかで線引きせず、自然にキャラクターの素を伝えるテクニックが抜群なのですよね。
作者目線で見た場合、AliasAche(エイリアスエイク)から挑戦した試みや統合/廃止した要素もあり、次回作の方向性が読み取れます。
約二時間※の中で、凝縮された物語……というよりはメッセージをしっかりと堪能させて頂きました。
※想定プレイ時間は一時間のようですが、強調します。私は二時間かかりました=楽しめました(笑)。
ARPGってアクションが苦手でも、RPG寄りな戦略(LV、装備強化、回復アイテムの大量持ち込み)がとれることが救済措置になっていいですね。
AliasAche、AlteredArcsをプレイ済みの方に強くお勧めです。
また描写を補足するアップデートをご用意されているようなので、引き続き楽しみに待ちたいと思います。
素敵な作品をありがとうございました。
◇◇
ずっと画面を注視していたせいか、眼球よりやや上(いわゆる"まゆげ"あたり)を押すと痛いです。
視力は大切にしたいですね。
ではでは。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6435918
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック