2016年01月30日
ツクール視点で考える「いにしえと雪の刹那」
スクウェアエニクスから2016年2月18日に発売予定の「いけにえと雪のセツナ」ですが、製作の参考になりそうだったので、意見交えながらご紹介します。
参考
『いけにえと雪のセツナ』公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/setsuna/
■コンセプトとターゲットが明確
まず公式サイトのaboutを見て気付いたのは、ゲームのあらすじよりも先に、コンセプトが書かれていることです。
コンシュマーゲームやJRPG自体が勢いを失った今、これらを宣言することで30代〜のかつてのプレイヤー層をターゲットにしているのが分かります。ブレイブリーデフォルトやレジェンドオブレガシーに通ずるものを感じますね。(そしてどちらも予算に対して成功を収めた認識です)
■実装されているシステムは懐かしいものばかり
まずは公式サイトやインタビューで見た情報をご覧ください。
[発売前情報まとめ]
・スクエニRPG専門スタジオの第1作
・1990年代のRPGを参考にして製作された
・特殊なアイテムを装備してステータスアップやスキルが使用可能カスタマイズシステム(法石システム)
・フィールドは見下ろし2D風を意識
・フィールドには隠し通路、隠しアイテムのようなギミック
・バトルはクロノトリガーのATBをベース、連携システムもある
・バトル中の攻撃や被ダメージで溜まるゲージがあり、ゲージ消費で強い攻撃が可能(刹那システム)
真新しさよりも、馴染みのあるシステムが多く、かつてのJRPGを意識していることが分かりますね。そしてJRPGということは、ツクールで再現できる内容でもあるということです。
***
・法石システム
-装備品にステータスアップ効果やスキル使用を付加
-プラグイン「Galv's Magic Shards」
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/50833-galvs-magic-shards/
・隠し通路
-マップの通行可能設定
-プラグイン「YEP_RegionRestrictions」の利用
http://yanfly.moe/2015/10/20/yep-18-region-restrictions/
・ATB
-プラグイン
「YEP_Battle System Active Turn Battle」
http://yanfly.moe/2015/11/06/yep-24-battle-system-active-turn-battle/
・連携
-プラグイン
「Jay's Dual Tech system」
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/47765-jays-dual-tech-system-version-105c/
・刹那システム
-TP消費のスキルを設定する
***
スクウェアエニクスが本気出してJRPGを出すことで、JRPGにリバイバルブームのような追い風が吹くかもしれないですね。
個人製作のJRPGの中でも、優秀な作品は、多くの人の目に止まるチャンスが生まれるかもしれません。
さて今年はこの「いにしえと雪の刹那」、「サガ スカーレットグレイス」「ペルソナ5」にとても注目しています。
どの作品もネームバリューがあり、これらの評価や売れ行きはJRPGの世間に対する反応そのものと言えるのではないでしょうか。
参考
『いけにえと雪のセツナ』公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/setsuna/
■コンセプトとターゲットが明確
まず公式サイトのaboutを見て気付いたのは、ゲームのあらすじよりも先に、コンセプトが書かれていることです。
コンシュマーゲームやJRPG自体が勢いを失った今、これらを宣言することで30代〜のかつてのプレイヤー層をターゲットにしているのが分かります。ブレイブリーデフォルトやレジェンドオブレガシーに通ずるものを感じますね。(そしてどちらも予算に対して成功を収めた認識です)
■実装されているシステムは懐かしいものばかり
まずは公式サイトやインタビューで見た情報をご覧ください。
[発売前情報まとめ]
・スクエニRPG専門スタジオの第1作
・1990年代のRPGを参考にして製作された
・特殊なアイテムを装備してステータスアップやスキルが使用可能カスタマイズシステム(法石システム)
・フィールドは見下ろし2D風を意識
・フィールドには隠し通路、隠しアイテムのようなギミック
・バトルはクロノトリガーのATBをベース、連携システムもある
・バトル中の攻撃や被ダメージで溜まるゲージがあり、ゲージ消費で強い攻撃が可能(刹那システム)
真新しさよりも、馴染みのあるシステムが多く、かつてのJRPGを意識していることが分かりますね。そしてJRPGということは、ツクールで再現できる内容でもあるということです。
***
・法石システム
-装備品にステータスアップ効果やスキル使用を付加
-プラグイン「Galv's Magic Shards」
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/50833-galvs-magic-shards/
・隠し通路
-マップの通行可能設定
-プラグイン「YEP_RegionRestrictions」の利用
http://yanfly.moe/2015/10/20/yep-18-region-restrictions/
・ATB
-プラグイン
「YEP_Battle System Active Turn Battle」
http://yanfly.moe/2015/11/06/yep-24-battle-system-active-turn-battle/
・連携
-プラグイン
「Jay's Dual Tech system」
http://forums.rpgmakerweb.com/index.php?/topic/47765-jays-dual-tech-system-version-105c/
・刹那システム
-TP消費のスキルを設定する
***
スクウェアエニクスが本気出してJRPGを出すことで、JRPGにリバイバルブームのような追い風が吹くかもしれないですね。
個人製作のJRPGの中でも、優秀な作品は、多くの人の目に止まるチャンスが生まれるかもしれません。
さて今年はこの「いにしえと雪の刹那」、「サガ スカーレットグレイス」「ペルソナ5」にとても注目しています。
どの作品もネームバリューがあり、これらの評価や売れ行きはJRPGの世間に対する反応そのものと言えるのではないでしょうか。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4677438
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック