2018年02月25日
RPGツクールMV バージョン1.6.0/新ツールGENE/1.5.2公開
◆RPGツクールMV バージョン1.6.0/新ツールGENE/1.5.2公開(3/2更新)
2018/2/21、バージョン1.6.0がSteamと国内で配信開始されました。
新ツール GENE発売 / RPGツクールMV 1.6.0
http://steamcommunity.com/games/363890/announcements/detail/1661137104720552191
しかし各種不具合が報告されているため、1.5.1の後継である1.5.2がリリースされました。
私は動作が安定しているバージョン1.5.2をお勧めします。
RPGツクールMV アップデートVer.1.5.2配信開始
http://rpgtkool.hatenablog.com/entry/2018/02/28/152
■本体1.6.0について
《本体側の変更点》
「RPGツクールMV ツール GENE」へ対応。
・NW.js、Qtを更新。
・プラグインウィンドウにて、選択しているプラグインを素早く切り替えると強制終了が発生する問題を修正。
・img\characters\People1.pngのFaceグラフィックとの差異を修正。
・\img\tilesets\Inside_B.png、Dungeon_B.png、Outside_C.pngのドットずれ、色を修正。
・ゲームシェア「OPEN GAME CREATORS」の認証および認証解除が適切に行えるように修正。
・Developer Toolsの警告表示が発生する問題を修正。
・アイテム画面とメニュー画面を切り替えた際に稀にフリーズする問題を修正。
■GENEについて
GENEはSAKANやMADOのようにDLCで購入することで追加される外部ツールです。GENEの導入には本体バージョンが1.6.0以上である必要があります。
特徴:
・RPGツクールMVのイベントコマンド「文章の表示」「ピクチャの表示」「ピクチャの移動」「ピクチャの消去」「ウェイト」「文章のスクロール」「画面のフェードアウト」「画面のフェードイン」などをWindowsムービーメーカー風の画面で管理するツールです
・GENEで作成したイベントはMVに出力できます
・挿入→プリセットで7パターンのシナリオサンプルが収録されています(えるふぁさん作)
プレビュー機能で演出を確認しながら進めたい方、RPGツクールMVを始めたばかりの方にとっては、良い補助ツールだと感じました。一方でスクリプト、プラグインコマンド、色調変更には対応していないため、上級者は出力後に手を入れるような運用になりそうです。
外観的にはラノゲツクールMVを連想しますが、GENEはあくまでもRPGツクールMVのイベントコマンドを分かりやすくサポートするツールであり、ラノゲツクールMVとは棲み分けられています。
両方のツールを知る私としてはこんな印象です。
・RPGやADV作品で演出を効率化したい場合はRPGツクールMV+GENE+プラグイン
・ノベル系作品を作りたいならラノゲツクールMV
使い方について詳細をえるふぁさんが書いてくださってます。
あわせてご覧ください。
【新ツール】GENEで出来ること! 【使い方講座】
https://goo.gl/bc4dzm
◆1.6.0注意点
今回はNW.js、Qtなどのライブラリ更新によりパフォーマンスアップが期待できる一方、変更が大きいため慎重に行った方が良いです。制作中のプロジェクトはバックアップをとりましょう。
期待できるパフォーマンスアップについては、トリアコンタンさんの次の記事をご覧ください。
RPGツクールMVのエンジン最新化による具体的なメリット・デメリット
https://triacontane.blogspot.jp/2018/01/rpgmv.html
■一部プラグインが動作しない
海外コメントを見る限り次のプラグインが動作しない様子です。
SRD Supertoolsengine
Kausultimateoverlay
Terraxlighting
QuasiSimpleshadows
YEP_GridFreeDoodads
YEP_ItemCore
TDDP PreloadManager
追記:海外の状況をフォーラムモデレーターのterunonさんが発信してくださりました
■Yanfly plugins
・ツクールMVの更新により、アイテムで操作ウィンドウを増やす系のプラグインで勝手にカテゴリ選択に戻る等の影響が出ている
・対策版のYEP_CoreEngine、ItemCoreを配布している。Grid-freeDoodadsへの影響も追って対処する
http://yanfly.moe/yep/
■YEP Grid-free doodasの1.6.0用修正プラグイン(非公式)
制作者:Gamefall Team様
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/bug-due-to-new-update.91655/
■コアスクリプトver1.6.0による一部のプラグインの不具合修正パッチ
アイテム系プラグインの競合を解消
制作者:しぐれん様
https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=5&t=5592
また海外プラグインの動きについては以下のsteamのニュースリリースのコメント欄やフォーラムが参考になります。
http://steamcommunity.com/games/363890/announcements/detail/1661137104720552191
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?forums/rpg-maker-mv.129/
■テストプレイボタンを押下した際、プロジェクトが1.6.0以前の場合はコアスクリプトの更新を尋ねられる
1.6.0でテストプレイの際に確認メッセージで「はい」を選択するとコアスクリプトが1.6.0に置き換えられます。
●対策1:トリアコンタンさんの「前バージョン用テストプレープラグイン」を適用する
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/TestForPrevVersion.js
このプラグインを利用すればコアスクリプトのバージョンを上げることなくテストプレイが可能です。
1.6.0のエディタあるいはGENEを使うのであれば、この方法が最も簡単です。
※確認したところGENEは1.6.0以前では利用できませんでした
●対策2:本体バージョンを下げて使う
Steam版は以下の方法によりバージョンを下げて使うことができます。
【Steam版ツクールMV:1.6.0を下げる方法】
1.Steamのプロパティ「ベータ」タブで「closedbetatestbranch」と入力、バージョンを指定
2.エディタのバージョンダウンが開始されます
開始されない場合は右クリックからアンインストールを実行→インストールでお試しください
【コアスクリプトを戻したい場合】
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\RPG Maker MV\NewData
のindex.htmlとMVインストールフォルダ/NewData/fonts/内のgamefont.css、
MVインストールフォルダ/NewData/js/内のファイルのうち、pluginsフォルダ、
plugins.js以外のファイルを制作中のプロジェクトフォルダ/js/内に手動で
上書き保存してください。
以上、ご参考になれば幸いです。
【Steam版ツクールMV:1.5.2】(2/25追記)
2/25、Steam版(Windows版)1.5.2が公開されました。
詳細については以下フォーラムのページをご覧ください。
https://goo.gl/p5mdLK
Steamのプロパティ「ベータ」タブで「openbetaasnecessary」と入力することで
1.5.2が選択できるようになります。
[1.5.2更新内容]
・GENEに対応
・1.5.1で発生していた以下内容の修正
-「RPGツクールMV ツール GENE」へ対応
-プラグインウィンドウにて、選択しているプラグインを素早く切り替えると強制終了が発生する問題を修正
-img\characters\People1.pngのFaceグラフィックとの差異を修正
-\img\tilesets\Inside_B.png、Dungeon_B.png、Outside_C.pngのドットずれ、色を修正
-ゲームシェア「OPEN GAME CREATORS」の認証および認証解除が適切に行えるように修正
-Developer Toolsの警告表示が発生する問題を修正
-Google Chromeで音声が再生されなくなる可能性について対応
安定してGENEを扱いたい方は1.5.2を検討すると良いと思います。
(3/2追記)
全OS向けに1.5.2正式版が公開されました。
RPGツクールMV アップデートVer.1.5.2配信開始
http://rpgtkool.hatenablog.com/entry/2018/02/28/152
■謝辞:
くらむぼんさん(リスクのアラート)
トリアコンタンさん(プラグインの公開)
terunonさん(海外プラグインの共有、海外ユーザーへの発信)
しぐれんさん(プラグインの公開)
2018/2/21、バージョン1.6.0がSteamと国内で配信開始されました。
新ツール GENE発売 / RPGツクールMV 1.6.0
http://steamcommunity.com/games/363890/announcements/detail/1661137104720552191
しかし各種不具合が報告されているため、1.5.1の後継である1.5.2がリリースされました。
私は動作が安定しているバージョン1.5.2をお勧めします。
RPGツクールMV アップデートVer.1.5.2配信開始
http://rpgtkool.hatenablog.com/entry/2018/02/28/152
■本体1.6.0について
《本体側の変更点》
「RPGツクールMV ツール GENE」へ対応。
・NW.js、Qtを更新。
・プラグインウィンドウにて、選択しているプラグインを素早く切り替えると強制終了が発生する問題を修正。
・img\characters\People1.pngのFaceグラフィックとの差異を修正。
・\img\tilesets\Inside_B.png、Dungeon_B.png、Outside_C.pngのドットずれ、色を修正。
・ゲームシェア「OPEN GAME CREATORS」の認証および認証解除が適切に行えるように修正。
・Developer Toolsの警告表示が発生する問題を修正。
・アイテム画面とメニュー画面を切り替えた際に稀にフリーズする問題を修正。
■GENEについて
GENEはSAKANやMADOのようにDLCで購入することで追加される外部ツールです。GENEの導入には本体バージョンが1.6.0以上である必要があります。
特徴:
・RPGツクールMVのイベントコマンド「文章の表示」「ピクチャの表示」「ピクチャの移動」「ピクチャの消去」「ウェイト」「文章のスクロール」「画面のフェードアウト」「画面のフェードイン」などをWindowsムービーメーカー風の画面で管理するツールです
・GENEで作成したイベントはMVに出力できます
・挿入→プリセットで7パターンのシナリオサンプルが収録されています(えるふぁさん作)
プレビュー機能で演出を確認しながら進めたい方、RPGツクールMVを始めたばかりの方にとっては、良い補助ツールだと感じました。一方でスクリプト、プラグインコマンド、色調変更には対応していないため、上級者は出力後に手を入れるような運用になりそうです。
外観的にはラノゲツクールMVを連想しますが、GENEはあくまでもRPGツクールMVのイベントコマンドを分かりやすくサポートするツールであり、ラノゲツクールMVとは棲み分けられています。
両方のツールを知る私としてはこんな印象です。
・RPGやADV作品で演出を効率化したい場合はRPGツクールMV+GENE+プラグイン
・ノベル系作品を作りたいならラノゲツクールMV
使い方について詳細をえるふぁさんが書いてくださってます。
あわせてご覧ください。
【新ツール】GENEで出来ること! 【使い方講座】
https://goo.gl/bc4dzm
◆1.6.0注意点
今回はNW.js、Qtなどのライブラリ更新によりパフォーマンスアップが期待できる一方、変更が大きいため慎重に行った方が良いです。制作中のプロジェクトはバックアップをとりましょう。
期待できるパフォーマンスアップについては、トリアコンタンさんの次の記事をご覧ください。
RPGツクールMVのエンジン最新化による具体的なメリット・デメリット
https://triacontane.blogspot.jp/2018/01/rpgmv.html
■一部プラグインが動作しない
海外コメントを見る限り次のプラグインが動作しない様子です。
SRD Supertoolsengine
Kausultimateoverlay
Terraxlighting
QuasiSimpleshadows
YEP_GridFreeDoodads
YEP_ItemCore
TDDP PreloadManager
追記:海外の状況をフォーラムモデレーターのterunonさんが発信してくださりました
■Yanfly plugins
・ツクールMVの更新により、アイテムで操作ウィンドウを増やす系のプラグインで勝手にカテゴリ選択に戻る等の影響が出ている
・対策版のYEP_CoreEngine、ItemCoreを配布している。Grid-freeDoodadsへの影響も追って対処する
http://yanfly.moe/yep/
■YEP Grid-free doodasの1.6.0用修正プラグイン(非公式)
制作者:Gamefall Team様
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?threads/bug-due-to-new-update.91655/
■コアスクリプトver1.6.0による一部のプラグインの不具合修正パッチ
アイテム系プラグインの競合を解消
制作者:しぐれん様
https://tm.lucky-duet.com/viewtopic.php?f=5&t=5592
また海外プラグインの動きについては以下のsteamのニュースリリースのコメント欄やフォーラムが参考になります。
http://steamcommunity.com/games/363890/announcements/detail/1661137104720552191
https://forums.rpgmakerweb.com/index.php?forums/rpg-maker-mv.129/
■テストプレイボタンを押下した際、プロジェクトが1.6.0以前の場合はコアスクリプトの更新を尋ねられる
1.6.0でテストプレイの際に確認メッセージで「はい」を選択するとコアスクリプトが1.6.0に置き換えられます。
●対策1:トリアコンタンさんの「前バージョン用テストプレープラグイン」を適用する
https://raw.githubusercontent.com/triacontane/RPGMakerMV/master/TestForPrevVersion.js
このプラグインを利用すればコアスクリプトのバージョンを上げることなくテストプレイが可能です。
1.6.0のエディタあるいはGENEを使うのであれば、この方法が最も簡単です。
※確認したところGENEは1.6.0以前では利用できませんでした
●対策2:本体バージョンを下げて使う
Steam版は以下の方法によりバージョンを下げて使うことができます。
【Steam版ツクールMV:1.6.0を下げる方法】
1.Steamのプロパティ「ベータ」タブで「closedbetatestbranch」と入力、バージョンを指定
2.エディタのバージョンダウンが開始されます
開始されない場合は右クリックからアンインストールを実行→インストールでお試しください
【コアスクリプトを戻したい場合】
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\RPG Maker MV\NewData
のindex.htmlとMVインストールフォルダ/NewData/fonts/内のgamefont.css、
MVインストールフォルダ/NewData/js/内のファイルのうち、pluginsフォルダ、
plugins.js以外のファイルを制作中のプロジェクトフォルダ/js/内に手動で
上書き保存してください。
以上、ご参考になれば幸いです。
【Steam版ツクールMV:1.5.2】(2/25追記)
2/25、Steam版(Windows版)1.5.2が公開されました。
詳細については以下フォーラムのページをご覧ください。
https://goo.gl/p5mdLK
Steamのプロパティ「ベータ」タブで「openbetaasnecessary」と入力することで
1.5.2が選択できるようになります。
[1.5.2更新内容]
・GENEに対応
・1.5.1で発生していた以下内容の修正
-「RPGツクールMV ツール GENE」へ対応
-プラグインウィンドウにて、選択しているプラグインを素早く切り替えると強制終了が発生する問題を修正
-img\characters\People1.pngのFaceグラフィックとの差異を修正
-\img\tilesets\Inside_B.png、Dungeon_B.png、Outside_C.pngのドットずれ、色を修正
-ゲームシェア「OPEN GAME CREATORS」の認証および認証解除が適切に行えるように修正
-Developer Toolsの警告表示が発生する問題を修正
-Google Chromeで音声が再生されなくなる可能性について対応
安定してGENEを扱いたい方は1.5.2を検討すると良いと思います。
(3/2追記)
全OS向けに1.5.2正式版が公開されました。
RPGツクールMV アップデートVer.1.5.2配信開始
http://rpgtkool.hatenablog.com/entry/2018/02/28/152
■謝辞:
くらむぼんさん(リスクのアラート)
トリアコンタンさん(プラグインの公開)
terunonさん(海外プラグインの共有、海外ユーザーへの発信)
しぐれんさん(プラグインの公開)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7346541
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック