アフィリエイト広告を利用しています
検索
言葉を集めて世界を旅するRPG「地図の時間〜言葉集めの冒険譚〜」
timeofmapworks_logo_2020.png
ハートフルRPG「地図の時間」

地図の時間スピンオフRPG「影泥棒と魔法の手記」

リソース管理ダンジョンRPG「琥珀の道具士」

現代SFRPG「重力ルーペ/探求リバーブ」

ドラマティックRPG「バンドワゴン」

ビジュアルノベル「日向と香水」

ノベル×ADV「ストーリーテラー」 title1_2.png
カテゴリ
プロフィール/制作環境(3)
制作記(736)
ニュース(ツクールMV)(222)
技術情報(ツクールMV)(204)
JavaScript/スクリプト(ツクールMV)(9)
プラグイン情報(ツクールMV)(12)
素材情報(ツクールMV)(15)
アップデート情報(ツクールMV)(45)
トラブル&解決情報(ツクールMV)(18)
ツクール製作品(ツクールMV)(42)
関連情報(ツクールフェス)(2)
投稿イベント情報(ツクールMV)(4)
関連情報(ラノゲツクールMV)(9)
Benchmark MV(個人作品:試作)(1)
manurpg(個人作品:試作)(2)
ブックモービル(個人作品)(10)
重力ルーペ(個人作品)(11)
そして魔女に会う(個人作品)(7)
バンドワゴン(個人作品)(1)
地図の時間(個人作品)(14)
日向と香水(個人作品)(3)
ストーリーテラー(個人作品)(1)
嘘つきのノブレスオブリージュ(2)
お役立ちツール/素材サイト(創作全般)(12)
創作アイディア(創作全般)(7)
保存用コラム(創作全般)(10)
コラム(144)
オススメ作品(8)
当ブログへのお問い合わせ(contact me)(2)
琥珀の道具士(3)
最果てのギルド(1)
読書メモ(1)
Steam展開ノウハウ(21)
RPGツクールMZ(3)
地図の時間〜名前探しの物語(1)
プラグイン情報(ツクールMZ)(1)
技術情報(ツクールMZ)(13)
国内展開ノウハウ(1)
素材情報(ツクールMZ)(4)
AI(9)
RPG Maker Unite(2)
DAW(1)
翻訳(1)
リンク集

広告

posted by fanblog

2024年06月05日

【942日目】赤い世界:SunoAI×Ozone11×RX11、マスタリング研究2

ジョギングしたり、料理をしたり、AI生成の組み合わせを調べたりしていますゲーム作家のkuroです。
SunoAIを活用した試行錯誤が一区切りつきました。
所見を整理する回です。


■生成した曲

Twilight Vibes
https://youtu.be/K3LLCWIIQ5w

プロンプト
electoric piano, shibuya-kei, jrpg,stylish,DnB, emotional, jazz, funk, jpop, lo-fi, clear sond

After School Chat
https://youtu.be/ywRW7djtm2Y

プロンプト
Jazz, Funk, Pop, jrpg, lofi-hiphop, Shibuya-kei rap, cutecore, female voice, DnB

■使用環境

StudioOne6
Ozone11
RX11

■サービス比較
2024/6/4現在、「SunoAI」か「Udio」です。
この2サービスは現状、ユーザー数が多く、学習データ、資金が潤沢であり、開発への投資が見込めるためです。

AI開発において性能を決定づけるのは「学習データ」と「サーバー」の量。
ChatGPT(openAI)、Bing(MicroSoft)のように資金力とユーザー数とスタートダッシュで決まるように思えます。

機能でいえば「AIVA」が素晴らしく、STEM単位のMIDI出力(楽器パートごとの編集可能なデータ)が出来るのですが、生成される曲の質はどうしてもSunoAIやUdioに軍配が上がります。
多くのユーザーはDAWで編集するよりも、そのまま使えた方が良いですからね。

「SunoAI」か「Udio」どちらを選ぶかは、開発競争で大きな差が生まれるまでは、好みで判断すれば良さそうです。
「Windows」と「Mac」みたいなもの。

■どこまでマスタリングで音が良くなるか
SunoAIの課題は音質の向上と、編集できるようになること。
ここ数日はSunoAIで生成したWAV形式の音をどこまで作曲に活かせるかの検証をしていました。

・STEM単位で分離し、RX11でノイズ除去し、Ozone11でマスタリングと最短工程で進めても、元の音源の音質を大きく上げることはできない

・STEMをMIDI変換し、ノイズ除去を試すも、MIDI変換の精度が足りない

結論としては、SunoAIやUdioのバージョンアップを待つのが最適。
SunoAIはv4.5かv5で、ループ編集以外の要素を解決できそうな気がします。
プロンプトをつくるスキルは磨いておいても無駄にならないと思います。
SunoAI v3.5の検証はここまでとし、次回からは制作の話題に戻ります。

それでは素敵な1日をお過ごしください。
posted by tabirpglab at 01:17 | 制作記
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。