2018年07月18日
サーフェスで作業が進む理由
◆サーフェスで作業が進む理由
二ヶ月ほど前、タブレットでツクール M V が動くか 確かめたくて、 サーフェスを買った。
4ギガモデルのサーフェスは 快適とは言わないまでも そこそこ動くことが分かった。
今 その サーフェスが 通勤時間に大活躍している。
片手で本体とキーボードを L の字に 支えながら 制作ができるのだ。
スペックが高くないだけに ベンチマーク代わりになる。
今日はパフォーマンス改善の切り分けがかなり進んだ。
タブレットに向かない作業、例えば 大量の マップ修正など のように デスクトップ環境向けの 作業は 家に回す と言った 作業スケジュール 立てもできる。
幸運にも座れた時は 思いっきり作業に集中できる。
その時の集中度合いは 家でパワフルなデスクトップパソコン を使っている時よりも はるかに高い。
似たような話で、締め切り直前も 同じことが起こる(いわゆる〆切効果というやつだ)。
制限があるとその中に収めようとするエネルギーは、計り知れない。
この作用を 自宅でも応用できないか 考えてみた。
1.時間にタイムリミットをもたせる
アラームを設定するといいかもしれない。
2.空間を制限する
スマートフォンの 隔離 といったことではなく、 電車内と同様に 自分と創作環境 以外を 切り離した 空間を作るとか。
あまりこんなことを書くと 苦行のように 見えるかもしれないけれど 、 当の本人はこのパフォーマンス改善を 楽しんでいたりする。
時間を忘れて 夢中になれる ことなのだから その時間を増やすことが 楽しくないわけがない。
ちなみにこの記事は徒歩の帰り道に スマートフォン の 音声入力機能を使って 書いている。
これもまた楽しい。
やー、日々実験である…!
※次からはちゃんと清書したいと思います
二ヶ月ほど前、タブレットでツクール M V が動くか 確かめたくて、 サーフェスを買った。
4ギガモデルのサーフェスは 快適とは言わないまでも そこそこ動くことが分かった。
今 その サーフェスが 通勤時間に大活躍している。
片手で本体とキーボードを L の字に 支えながら 制作ができるのだ。
スペックが高くないだけに ベンチマーク代わりになる。
今日はパフォーマンス改善の切り分けがかなり進んだ。
タブレットに向かない作業、例えば 大量の マップ修正など のように デスクトップ環境向けの 作業は 家に回す と言った 作業スケジュール 立てもできる。
幸運にも座れた時は 思いっきり作業に集中できる。
その時の集中度合いは 家でパワフルなデスクトップパソコン を使っている時よりも はるかに高い。
似たような話で、締め切り直前も 同じことが起こる(いわゆる〆切効果というやつだ)。
制限があるとその中に収めようとするエネルギーは、計り知れない。
この作用を 自宅でも応用できないか 考えてみた。
1.時間にタイムリミットをもたせる
アラームを設定するといいかもしれない。
2.空間を制限する
スマートフォンの 隔離 といったことではなく、 電車内と同様に 自分と創作環境 以外を 切り離した 空間を作るとか。
あまりこんなことを書くと 苦行のように 見えるかもしれないけれど 、 当の本人はこのパフォーマンス改善を 楽しんでいたりする。
時間を忘れて 夢中になれる ことなのだから その時間を増やすことが 楽しくないわけがない。
ちなみにこの記事は徒歩の帰り道に スマートフォン の 音声入力機能を使って 書いている。
これもまた楽しい。
やー、日々実験である…!
※次からはちゃんと清書したいと思います
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7906229
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック