アフィリエイト広告を利用しています

2022年09月15日

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」iOSアプリ 28 受動態の用法

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」と、「英語deガイド」の2つのiOS無料アプリをリリースしています。

これら2つのアプリは、英会話をするために必要な基礎力と、実践力を見につけるために開発しました。いずれも口頭英作文(瞬間英作文)をすることにより、日本語⇒英語の回路を作ることを目的にしています。
※アプリの紹介はこのページの下部にあります。


「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」の内容をご紹介しています。


分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜
「28 受動態の用法」


※アプリと表記が異なるので、一部加筆修正しています(アプリでは英文をタップすると日本語表記がされるので、口頭英作文はアプリで練習することをお勧めします)


28_ukemi.jpg


一般に「〜する」という積極的な動作を能動態、「〜される」という受け身や被害を表す動詞の表現を受動態と言います。
受動態では、by 〜で動作を加えた動作主や行為者を表しますが、行為者が不明な場合、また明らかな場合、by以下は省かれます。
そのため、by him、by herなどは省かれるのがふつうです(him、her、themなどは既に出てきた人を指す代名詞なのでわざわざby 〜で示さない)。
動作主・行為者が不明な場合(被害にあったなど)に受動態が使われるほか、「人」や「物」などを主語にして意味の焦点を当てたいときに受動態がよく使われます。
以上を踏まえて、英作文してみましょう。


●Johnのバイクは昨日盗まれた。
 John's bike was stolen yesterday.
 Johnのバイクに焦点があたるので、これを主語にした受動態で表現。動作主(盗んだ人)が不明なのでby以下は省略


●そのバイクは、今日、Tomによって発見された。
 The bike was found by Tom today.
 「そのバイクは」に意味の焦点があたるので、これを主語にした受動態で表現。by以下で行為者を示している


●インターネットは毎日多くの人に利用される。
 The internet is used by many people every day.
 The internetに焦点をあて主語に(internetには基本theがつく)。能動態にすると、Many people use the internet every day.


●英語は世界中で話されている。
 English is spoken all over the world.
 Englishに焦点をあて主語にした受動態の文。能動態なら、People all over the world speak English.


●富士山の頂上は、冬はたいてい雪に覆われている。
 The top of Mt. Fuji is usually covered with snow in winter.
 意味の焦点が富士山の頂上→受動態。能動態だと「雪が富士山を覆う」で雪に焦点。covered with 〜で「〜に覆われた」


●私が注文したピザは時間通りに届けられなかった。
 The pizza I ordered was not delivered on time.
 ピザが意味の焦点なので受動態。byで表す動作主は明らかなので省かれる。on timeで「時間通りに」


●法隆寺はいつ建てられたのですか?
 When was Horyuji Temple built?
 行為があった時期を聞く受動態の疑問文


●その机は木で作られている。
 The desk is made of wood.
 be made of 〜は材料の変質が少なくそれとわかる場合、fromは材質が変質して分からなくなる場合に用いられる。woodは木材の意味では不可算名詞


●紙は木から作られる。
 Paper is made from wood.
 be made from 〜は材料が変質して分からなくなる場合に用いられる。paperは不可算名詞、woodは木材という意味では不可算名詞(いずれも特定していないので無冠詞)


●ハチミツは蜂によって作られる。
 Honey is made by bees.
 行為者はbyで示す。Honeyは不可算名詞。


人の感情を表すときは、受動態がよく使われます。


●彼はそのニュースに驚いた。
 He was surprised at the news.
 be surprised at 〜で「〜に驚く」。能動態は、The news surprised him.(そのニュースは彼を驚かせた)。newsが人を驚かせるのであって、人は驚かされる


●私はその映画に深く感動した。
 I was deeply moved by the movie.
 The movie moved me.(その映画は私を感動させた)。感動させるのは映画、させられるのは人


●私は中国の歴史に興味がある。
 I am interested in Chinese history.
 Chinese history interested me.(中国の歴史は私に興味を持たせた)。興味を持たされたのは人


基本、人の感情は受動態ということを覚えておきましょう。なお、受動態が形容詞的な役割を果たすこともあります。次の文です。


●そのカフェは毎週日曜日がお休みです。
 The cafe is closed on Sundays.
 「閉められる」という「行為」ではなく、閉まった「状態」を表している。


受動態のポイントは、主語に焦点をあてる時に使う場合や被害にあった時に使う場合が多いこと、また、人の感情を表すときなどに使うことです。


それでは次回!


「分かる! 英作文 中学基礎文法」iOSアプリ

英会話は口頭で瞬間的に作る英作文です。簡単な英文なのに作り方が分らない。そんな経験がある方は、ぜひ英文の作り方を学べるこのアプリをお試しください。話すために必要な基礎文法を体系的に学ぶことができます。
開発者自らの経験を踏まえ、英語学習者がつまづく「なぜ?」を解決できるよう、分かりやすさにこだわりました。理解して作る、これが結局は英語習得の早道だと考えています。ぜひご活用ください!

englishGrammer1.png

/apple.co/3C96h6b

qr-code-2little.png


「英語deガイド」iOSアプリ

中級者以上は、日本のことを英語で説明する「英語deガイド」アプリをお勧めします。
外国人と話をすると、思いのほか日本のことを話すことが多いことに気がつきますが、意外に知らない日本のこと。それらを話せれば、ネイティブとの会話も弾み、英会話の運用力も向上します。
せっかく英会話を学習するなら、実践的に使える英語表現を身につけましょう!

qr-code-guide2Little.png

https://apple.co/3yYRzNF

こんなアプリです下矢印1

howToUse2.jpg


“聞く”“考える”“喋る”を繰り返す中で英語をマスターしよう!【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

2022年09月14日

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」iOSアプリ 26 命令文

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」と、「英語deガイド」の2つのiOS無料アプリをリリースしています。

これら2つのアプリは、英会話をするために必要な基礎力と、実践力を見につけるために開発しました。いずれも口頭英作文(瞬間英作文)をすることにより、日本語⇒英語の回路を作ることを目的にしています。
※アプリの紹介はこのページの下部にあります。


「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」の内容をご紹介しています。


分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜
「26 命令文」


※アプリと表記が異なるので、一部加筆修正しています(アプリでは英文をタップすると日本語表記がされるので、口頭英作文はアプリで練習することをお勧めします)


26_inperativeForm.jpg


命令形は、「あなた」に話すので、主語はYouです。基本的には、このYouを取って動詞を原形にすることで命令文になります。
それでは上の表の例を参考に、英訳してみましょう。


●私を見て。
 Look at me.
 (You) look at me.のYouを省く


●私の話を聴いて。
 Listen to me.
 (You) listen to me.のYouを省く


●すぐに部屋を掃除しなさい。
 Clean your room right away.
 (You) clean 〜のYouを省く


be動詞の文の場合は、Youを省いた後、be動詞を原形にします。


●静かに。
 Be quiet.
 (You) are quiet.のYouを省きareをbeに


●みんなに親切に。
 Be kind to everyone.
 (You) are kind to everyone.のYouを省きareをbeに


丁寧な依頼や指示には文頭もしくは文末にpleaseを付け、「〜してはいけない」という否定の命令には文頭にDon’tを付けます。「決して〜してはいけない」はNeverで強い否定を表します。


●ドアを開けてください。
 Please open the door.
 (You) open the door.のYouを省きpleaseを付ける


●お入りください。
 Come in, please.
 (You) come in.のYouを省きpleaseを付ける


●恥ずかしがらないで。
 Don’t be shy.
 否定文は、Don’t+動詞の原型


●それに触るな。
 Don't touch that.
 否定文は、Don’t+動詞の原型


●二度と遅れるな。
 Never be late.
 強い否定は、Never+動詞の原型


命令文=命令・指示とは限らず、日常会話、フランクな会話でごく普通に使われる表現も多いです。


●気を付けて。
 Take care.


●旅行楽しんで。
 Enjoy your trip.


●緊張しないで。
 Don't be nervous.


Let’sを使うお誘いも命令文の一つです。Let’sは「Let us +動詞の原形」で、usが入るので、話し手が自分も含めてお誘いするときに使います。


●買い物に行きましょう。
 Let's go shopping.


●今夜は外に食べに行こう。
 Let's eat out tonight.
 eat outで外食する


Letは、Let'sのほか、Let me〜で「私に〜させて」という使い方もよくされます。


●困ったら私に知らせてね。
 Let me know if you are in trouble.
 be in troubleで困った状態になる


●新しい住所を知らせてください。
 Please let me know your new address.


命令文は基本、You を省いて動詞の原型で表します。分からなくなったらYouで始まる平叙文を作ってから命令文にすると間違いにくいですよ。


それでは次回!


「分かる! 英作文 中学基礎文法」iOSアプリ

英会話は口頭で瞬間的に作る英作文です。簡単な英文なのに作り方が分らない。そんな経験がある方は、ぜひ英文の作り方を学べるこのアプリをお試しください。話すために必要な基礎文法を体系的に学ぶことができます。
開発者自らの経験を踏まえ、英語学習者がつまづく「なぜ?」を解決できるよう、分かりやすさにこだわりました。理解して作る、これが結局は英語習得の早道だと考えています。ぜひご活用ください!

englishGrammer1.png

/apple.co/3C96h6b

qr-code-2little.png


「英語deガイド」iOSアプリ

中級者以上は、日本のことを英語で説明する「英語deガイド」アプリをお勧めします。
外国人と話をすると、思いのほか日本のことを話すことが多いことに気がつきますが、意外に知らない日本のこと。それらを話せれば、ネイティブとの会話も弾み、英会話の運用力も向上します。
せっかく英会話を学習するなら、実践的に使える英語表現を身につけましょう!

qr-code-guide2Little.png

https://apple.co/3yYRzNF

こんなアプリです下矢印1

howToUse2.jpg


“聞く”“考える”“喋る”を繰り返す中で英語をマスターしよう!【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

2022年09月13日

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」iOSアプリ 25 間接疑問文2

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」と、「英語deガイド」の2つのiOS無料アプリをリリースしています。

これら2つのアプリは、英会話をするために必要な基礎力と、実践力を見につけるために開発しました。いずれも口頭英作文(瞬間英作文)をすることにより、日本語⇒英語の回路を作ることを目的にしています。
※アプリの紹介はこのページの下部にあります。


「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」の内容をご紹介しています。


分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜
「25 間接疑問文2」


※アプリと表記が異なるので、一部加筆修正しています(アプリでは英文をタップすると日本語表記がされるので、口頭英作文はアプリで練習することをお勧めします)


25_kansetsuGimon2.jpg


会話では「Do you know+疑問詞〜」で「知ってる?」と尋ねる場合と、「疑問詞+do you think〜」で「どう思う?」と考えを尋ねる場合がよくあります。
これらの含め、間接疑問文の使い方を例文で確認しながら英作文していきましょう。


●彼はどこに住んでいるか知っていますか?
 Do you know where he lives?
 where節がknowの目的語


●彼女が何を言ったか覚えてますか?
 Do you remember what she said?
 what節がknowの目的語


●駅がどこが教えてくれませんか?
 Can you tell me where the station is?
 Can you(S) tell(V) me(O) where ~(O)の第4文型。駅などの公共建物にはtheがつくことが多い


●彼が何を言ったと思いますか?
 What do you think he said?
 What he said? にdo you thinkが挿入された形


●誰が窓を割ったと思いますか?
 Who do you think broke the window?
 Who broke the window? にdo you thinkが挿入された形


●彼は何をすべきだと(あなたは)思いますか?
 What do you think he should do?
 What he should do? にdo you thinkが挿入された形


「I wonder if 〜」や、「I wonder+疑問詞 〜」の形で、「〜だろうか…」「〜かなあ」という疑問を表す表現があります。


●彼女は今どこにいるのだろう。
 I wonder where she is now.
 I(S) wonder(V) where 〜(O)。自問なので「?」が付かないが、疑問が強い場合は「?」が付くこともある


●今夜は雨が降るかしら。
 I wonder if it will rain tonight.
 「〜かどうか」はif又はwhether。if S+Vの順になる。この時のif節は名詞節なので、未来のことは未来時制でよい(副詞節なら現在形にする)


●彼女に何があったのかなあ。
 I wonder what happened to her.
 I(S) wonder(V) what以下(O)。happenは自動詞で「起こる」


●彼はもうすぐ来るかなあ。
 I wonder if he will come soon.
 「〜かどうか」はif又はwhether。if S+Vの順。if節は名詞節なので未来のことは未来形でよい(副詞節なら現在形にする)


間接疑問文は、疑問詞の中のSVの語順に気を付けること、また、do you thinkを尋ねる場合は、文中に挿入されることがポイントです。


それでは次回!


「分かる! 英作文 中学基礎文法」iOSアプリ

英会話は口頭で瞬間的に作る英作文です。簡単な英文なのに作り方が分らない。そんな経験がある方は、ぜひ英文の作り方を学べるこのアプリをお試しください。話すために必要な基礎文法を体系的に学ぶことができます。
開発者自らの経験を踏まえ、英語学習者がつまづく「なぜ?」を解決できるよう、分かりやすさにこだわりました。理解して作る、これが結局は英語習得の早道だと考えています。ぜひご活用ください!

englishGrammer1.png

/apple.co/3C96h6b

qr-code-2little.png


「英語deガイド」iOSアプリ

中級者以上は、日本のことを英語で説明する「英語deガイド」アプリをお勧めします。
外国人と話をすると、思いのほか日本のことを話すことが多いことに気がつきますが、意外に知らない日本のこと。それらを話せれば、ネイティブとの会話も弾み、英会話の運用力も向上します。
せっかく英会話を学習するなら、実践的に使える英語表現を身につけましょう!

qr-code-guide2Little.png

https://apple.co/3yYRzNF

こんなアプリです下矢印1

howToUse2.jpg


“聞く”“考える”“喋る”を繰り返す中で英語をマスターしよう!【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

2022年09月12日

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」iOSアプリ 24 間接疑問文

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」と、「英語deガイド」の2つのiOS無料アプリをリリースしています。

これら2つのアプリは、英会話をするために必要な基礎力と、実践力を見につけるために開発しました。いずれも口頭英作文(瞬間英作文)をすることにより、日本語⇒英語の回路を作ることを目的にしています。
※アプリの紹介はこのページの下部にあります。


「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」の内容をご紹介しています。


分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜
「24 間接疑問文」


※アプリと表記が異なるので、一部加筆修正しています(アプリでは英文をタップすると日本語表記がされるので、口頭英作文はアプリで練習することをお勧めします)

24_kansetsuGimon.jpg


間接疑問文は、疑問文が文の中に入って疑問を表す文を作ります。
例えば日本語で、「会議はいつ?」「知ってる?」というのは2つの文ですが、「会議がいつか知っている?」とすると文を1つにすることができます。しかも「会議はいつ?」と聞くと直接的ですが、「会議がいつか知っていますか?」と聞くと丁寧です。

この「会議がいつか知っていますか?」を作ることで、間接疑問文のイメージをつかみましょう。まず、次の2つの文をやってみましょう。


@その会議はいつですか?
 When is the meeting?


Aあなたはそれを知っていますか?
 Do you know that?


@、Aの文を、上の表を参考にして一つの文にしてみてください。thatが㈰に置き換わります(※語順に注意)。


●その会議はいつか知っていますか?
 Do you know when the meeting is?
 Do you(S) know(V) when the meeting is(when以降が全て名詞節でO)?。※Oには名詞相当語句(節)がくる 


これが間接疑問文の一つです。もう一つ、疑問詞ではなく、if(又はwhether)を使った間接疑問文があります。
「その会議は10時?」「それを知っている?」を一つにして「あなたはその会議が10時かどうか知っている?」とする形です。


Bその会議は10時ですか?
 Is the meeting at 10 o'clock?


Cあなたはそれを知っていますか?
 Do you know that?


B、Cの文を一つの文にしてみてください。「〜かどうか」は、ifを使ってください。


●その会議は10時かどうか知っていますか?
 Do you know if the meeting is at 10 o'clock?
 Do you(S) know(V) if the meeting is at 10 o'clock(if以降が全て名詞節でO)?。※Oには名詞相当語句(節)がくる 


Do you know以下には様々な疑問詞を含む名詞節を入れられます。まず、次の文を英訳してください。


●そのミーティングは何時に始まりますか?
 What time does the meeting start?
 「何時」は疑問形容詞what+time(名詞)


これに、「知っていますか?」を組み合わせた文章にしてみましょう。


●そのミーティングは何時に始まるか知っていますか?
 Do you know what time the meeting starts?
 what以下の名詞節は全てknowの目的語(O)、the meeting(S’) starts(V’)とSVの順にし、startには三単現のsを付ける


「知っていますか?」ではなく、「教えてもらえますか?」と言う依頼にもできます。


●そのミーティングは何時に始まるか教えてもらえますか?
 Can you tell me what time the meeting starts?
 Can you(S) tell(V) me(O) what〜(O)の文構造。より丁寧な依頼はCould you〜とする


Pleaseで「教えてください」とすると、疑問文ではなく平叙文の依頼になります。


●そのミーティングは何時に始まるか教えてください。
 Please tell me what time the meeting starts.
 疑問文ではないので「?」としない


普通の疑問文はdirect(直接)に尋ねるので直接疑問文といい、今回学んだ疑問文はindirect(間接的な、遠回りな)に聞くので間接疑問文(indirect question)と言います。


それでは次回!


「分かる! 英作文 中学基礎文法」iOSアプリ

英会話は口頭で瞬間的に作る英作文です。簡単な英文なのに作り方が分らない。そんな経験がある方は、ぜひ英文の作り方を学べるこのアプリをお試しください。話すために必要な基礎文法を体系的に学ぶことができます。
開発者自らの経験を踏まえ、英語学習者がつまづく「なぜ?」を解決できるよう、分かりやすさにこだわりました。理解して作る、これが結局は英語習得の早道だと考えています。ぜひご活用ください!

englishGrammer1.png

/apple.co/3C96h6b

qr-code-2little.png


「英語deガイド」iOSアプリ

中級者以上は、日本のことを英語で説明する「英語deガイド」アプリをお勧めします。
外国人と話をすると、思いのほか日本のことを話すことが多いことに気がつきますが、意外に知らない日本のこと。それらを話せれば、ネイティブとの会話も弾み、英会話の運用力も向上します。
せっかく英会話を学習するなら、実践的に使える英語表現を身につけましょう!

qr-code-guide2Little.png

https://apple.co/3yYRzNF

こんなアプリです下矢印1

howToUse2.jpg


“聞く”“考える”“喋る”を繰り返す中で英語をマスターしよう!【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

2022年09月11日

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」iOSアプリ 23 疑問代名詞ほか

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」と、「英語deガイド」の2つのiOS無料アプリをリリースしています。

これら2つのアプリは、英会話をするために必要な基礎力と、実践力を見につけるために開発しました。いずれも口頭英作文(瞬間英作文)をすることにより、日本語⇒英語の回路を作ることを目的にしています。
※アプリの紹介はこのページの下部にあります。


「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」の内容をご紹介しています。


分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜
「23 疑問代名詞ほか」


※アプリと表記が異なるので、一部加筆修正しています(アプリでは日本文をタップすると英語が表記されるので、口頭英作文はアプリで練習することをお勧めします)


23_interrogative.jpg



会話をするときに、疑問詞を使わないことはまずありませんよね。
でも実際使おうとすると、doなどの助動詞がいるものいらないもの、それらの語順等でちょっと考えてみて、自信が無いので質問するのをやめる、という経験をされた方も(私を含めてですが)いるのではないでしょうか?

でも疑問詞の英作文を作る機会は、ふつうはそんなにありませんので、ある程度、練習しておく必要があります。
まずは、「誰(何)が」「誰(何)を」「誰の」など人や物について尋ねる疑問代名詞からです。


●アイスを欲しい人は誰?(誰がアイス欲しい?) 私が欲しいです。
 Who wants ice cream? I do.
 Whoが主語にあたる疑問文。この時の述語動詞は、Whoの答えに複数が予想されても単数として考える(この場合、wantではなくwantsにする)


この主語にWhoを持ってくるのは英語らしい表現かもしれません。「歯医者を好きな人なんているの?」は、英語的にはWho likes dentist?で、「誰が歯医者を好きなの?」です。


●彼女は今誰と話をしているの? 彼はKenと話しているよ。
 Who is she talking to now? She is talking to Ken.
 WhoはWhomでもOK。「誰と」に当たるのは本来、目的格のWhomだが、近年はほとんどWhoが用いられる。She is talking to A(人)のAを疑問詞Whoにして前に出すので、Who is she talking to now? のtoは落とせない


●誰がTomに電話したの? Emiです。
 Who called Tom? Emi did.
 Whoが主語になっている。誰かと電話するときのcallは他動詞で目的語をとるので、call toやcall withとしない


●あれは誰のバッグですか? 私のです。
 Whose bag is that? It’s mine.
 Whoseは「誰の」と疑問形容詞的に用いられる。また、「誰のもの(所有の意味)」という所有代名詞の用法もある


●あなたのバッグはどっち? このやつ。
 Which is your bag? This one.
 Whichは人にも物にも用いる。whatなどと異なり、はっきりと範囲が決まった中から「どれ」を尋ねる。oneはbagを指す代名詞で「やつ」の意味


This one. That one.はあまり学校では習いませんが、海外旅行で買い物するときによく使いますね。店員さんから「This one?」などと聞かれたりもします。


●コーヒーと紅茶のどちらが好きですか? コーヒーの方が好きです。
 Which do you like better, coffee or tea? I like coffee better.
 「どれ」を尋ねるのはwhich、はっきりと範囲が決まった中から「どれ」を尋ねる


●なんでそんなに嬉しそうなの?(何があなたをそんなに嬉しくさせるの?) 試験に合格したんだ。
 What makes you so happy? I passed the test.
 Whatが主語として使われた第5文型の文。What(S) makes(V) you(O) happy(C)で、OとCに主部・述部の関係があり、「何がさせたか、youをhappyに」と訳せる


●彼は今何をしているの? 宿題をしているよ。
 What is he doing now? He is doing his homework.
 Whatは目的格 ←doの目的語 ※He is doing whatのwhatが前に出た形


「誰が」「何を」「どれ」などを尋ねる疑問代名詞のうち、whatとwhichは疑問形容詞(疑問詞として形容詞のように名詞を修飾する)としても用いられます。


●毎日何時に起きるの? 6時に起きるよ。
 What time do you get up every day? I get up at six.
 疑問代名詞whatがtime(名詞)を修飾するので疑問形容詞と呼ばれる(名詞を修飾するのは形容詞)


●どんな食べ物が好きですか? 寿司が好きです。
 What kind of food do you like? I like sushi.
 「どんな(種類)」はwhat kind of Aの形。Aは無冠詞・単数形になる(what kinds of Aの時は、Aは無冠詞・複数形)


●どのバスが京都駅に行きますか?
 Which bus goes to Kyoto station?
 決められた範囲の「どのバス」なのでWhich bus。Whichは疑問形容詞で、名詞のbusを修飾し、Which busとして主語になっている


次は、「いつ」「どこで」などの副詞的要素を尋ねる疑問副詞を使った疑問文です。


●Tomはどこに住んでいますか? 千葉に住んでいます。
 Where does Tom live? He lives in Chiba.
 whereは副詞で「前置詞(in, at, to)+場所」の意味があるので、Where does Tom live in? などとしない(文末のinは不要) ※くだけた言い方では前置詞をつけることもある


●休暇はどこへ行きましたか? 北海道へ行きました。
 Where did you go on vacation? I went to Hokkaido.
 on vacationで「休暇に(で) ※主に米国」


●あなたの誕生日はいつですか? 2月2日です。
 When is your birthday? It is 2nd February.
 「いつ」を尋ねるのは関係副詞のwhen


●あなたはいつ都合が良いですか? 明日が良いです。
 When is it convenient for you? Tomorrow is convenient.
 convenientは人を主語にしないので、When are you convenient? としない


●なぜ彼女はそこへ行ったのですか? 両親に会うためです。
 Why did she go there? To see her parents.
 「なぜ」と理由を尋ねるのはwhy。thereは副詞なのでgo to thereとはしない


●なぜ学校に遅刻したのですか? なぜなら電車に乗り遅れたからです。
 Why were you late for school? Because I missed the train.
 be late for ~ で「〜に遅刻する」。missは「〜を逃す、〜に乗りそこなう」whyには通例、Because(なぜなら)で答える


●今日の天気はどう? 晴れて暖かいよ。
 How is the weather today? It’s sunny and warm.
 「どのような(に)」と状態や方法、手段を尋ねるのはhow。weather(天候)は、星や空と同様に、基本theがいる


●あなたは海外にどのくらい旅行するの? 年に一回くらい。
 How often do you travel abroad? About once a year.
 How oftenは、「どのくらい」と頻度を尋ねる表現。abroad(海外に)は副詞なのでtravel to abroadとしない


●そこまでどのくらいの時間がかかりますか? 車で30分かかります。
 How long does it take to get there? It takes 30 minutes by car.
 It takes ~(時間) to doで、「to doするのに(時間)がかかる」。get thereで「そこに着く」手段のbyに着く交通用具は無冠詞


疑問詞は難しくはないのですが、冒頭にもお伝えしたように、たくさんの表現があるので、いざ尋ねようと思うと、何の疑問詞が適切かを迷うことがよくあります。基本的なことが言えるよう、ふだんから練習しておきましょう。


それでは次回!


「分かる! 英作文 中学基礎文法」iOSアプリ

英会話は口頭で瞬間的に作る英作文です。簡単な英文なのに作り方が分らない。そんな経験がある方は、ぜひ英文の作り方を学べるこのアプリをお試しください。話すために必要な基礎文法を体系的に学ぶことができます。
開発者自らの経験を踏まえ、英語学習者がつまづく「なぜ?」を解決できるよう、分かりやすさにこだわりました。理解して作る、これが結局は英語習得の早道だと考えています。ぜひご活用ください!

englishGrammer1.png

/apple.co/3C96h6b

qr-code-2little.png


「英語deガイド」iOSアプリ

中級者以上は、日本のことを英語で説明する「英語deガイド」アプリをお勧めします。
外国人と話をすると、思いのほか日本のことを話すことが多いことに気がつきますが、意外に知らない日本のこと。それらを話せれば、ネイティブとの会話も弾み、英会話の運用力も向上します。
せっかく英会話を学習するなら、実践的に使える英語表現を身につけましょう!

qr-code-guide2Little.png

https://apple.co/3yYRzNF

こんなアプリです下矢印1

howToUse2.jpg


“聞く”“考える”“喋る”を繰り返す中で英語をマスターしよう!【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

2022年09月10日

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」iOSアプリ 22 第5文型

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」と、「英語deガイド」の2つのiOS無料アプリをリリースしています。

これら2つのアプリは、英会話をするために必要な基礎力と、実践力を見につけるために開発しました。いずれも口頭英作文(瞬間英作文)をすることにより、日本語⇒英語の回路を作ることを目的にしています。
※アプリの紹介はこのページの下部にあります。


「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」の内容をご紹介しています。


分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜
「22 第5文型」


※アプリと表記が異なるので、一部加筆修正しています(アプリでは日本文をタップすると英語が表記されるので、口頭英作文はアプリで練習することをお勧めします)


22_SVOC.jpg


第5文型は、V(他動詞)に付くO(目的語)だけだと意味が不完全な時にC(補語)がOを補足説明します。
第5文型のポイントは、なんと言ってもOとCに主部・述部の関係があることです。
上の表を参考に英訳してみましょう。


●私たちはその壁を茶色に塗った。
 We painted the wall brown.
 the wall(O)がbrown(C)という主部・述部の関係にあり、O=Cとなっている。「我々は(S)塗った(V)、壁を(O)茶に(C)」と前から訳せる


●私はその本がとても面白いとわかった。
 I found the book very interesting.
 the book(O)がinteresting(C)という主部・述部の関係にあり、O=Cとなっている。「私は(S)分かった(V)、その本が(O)面白いと(C)」と前から訳せる


●彼は母親を怒らせた。
 He got her mother angry.
 her mother(O)がangry(C)という主部・述部の関係にあり、O=Cとなっている


●ドアを開けたままにしないで。
 Don't leave the door open.
 the door(O)がopen(C)の状態にDon’t leave(そのままの状態にするな)ということ


●私たちは彼をJohnと呼ぶ。
 We call him John.
 him(O)がJohn(C)という主部・述部の関係にあり、O=Cとなっている


●彼女はいつも部屋をきれいに保っている。
 She always keeps her room clean.
 her room(O)はclean(C)という主部・述部の関係にあり、O=Cとなっている


第4文型はO=Oとはならないので、第5文型か迷う時は、O=Cとなっているか、主部・述部の関係があるかを考えてみることで確認ができます。

それでは次回!


「分かる! 英作文 中学基礎文法」iOSアプリ

英会話は口頭で瞬間的に作る英作文です。簡単な英文なのに作り方が分らない。そんな経験がある方は、ぜひ英文の作り方を学べるこのアプリをお試しください。話すために必要な基礎文法を体系的に学ぶことができます。
開発者自らの経験を踏まえ、英語学習者がつまづく「なぜ?」を解決できるよう、分かりやすさにこだわりました。理解して作る、これが結局は英語習得の早道だと考えています。ぜひご活用ください!

englishGrammer1.png

/apple.co/3C96h6b

qr-code-2little.png


「英語deガイド」iOSアプリ

中級者以上は、日本のことを英語で説明する「英語deガイド」アプリをお勧めします。
外国人と話をすると、思いのほか日本のことを話すことが多いことに気がつきますが、意外に知らない日本のこと。それらを話せれば、ネイティブとの会話も弾み、英会話の運用力も向上します。
せっかく英会話を学習するなら、実践的に使える英語表現を身につけましょう!

qr-code-guide2Little.png

https://apple.co/3yYRzNF

こんなアプリです下矢印1

howToUse2.jpg


“聞く”“考える”“喋る”を繰り返す中で英語をマスターしよう!【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

2022年09月09日

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」iOSアプリ 21 第4文型

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」と、「英語deガイド」の2つのiOS無料アプリをリリースしています。

これら2つのアプリは、英会話をするために必要な基礎力と、実践力を見につけるために開発しました。いずれも口頭英作文(瞬間英作文)をすることにより、日本語⇒英語の回路を作ることを目的にしています。
※アプリの紹介はこのページの下部にあります。


「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」の内容をご紹介しています。


分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜
「21 第4文型」


※アプリと表記が異なるので、一部加筆修正しています(アプリでは日本文をタップすると英語が表記されるので、口頭英作文はアプリで練習することをお勧めします)


21_SVOO.jpg


動詞の中には、目的語を2つ取るものがあります。「〜に」にあたる間接目的語O1と、「〜を」にあたる直接目的語O2のふたつです。
間接目的語O1には主に「人」がなり、直接目的語O2には「物」がなります。つまり、S+V+O1(人)+O2(物)という構文です。
上の表を参考に英訳してみましょう。


●彼女が私にプレゼントをくれた。
 She gave me a present.
 She(S) gave(V) a present(O) to me(M).と第3文型にできる


第4文型は第3文型に変えられますが、語法が少し違います。先ほどの例文の、She gave me a present.(第4文型)では、a presentに意味上の焦点が置かれますが(後ろに焦点が置かれる)、She gave a present to me.(第3文型)では、to meに意味上の焦点が置かれます。
「彼女が僕にくれたんだ、プレゼントをね(a present)!」なら第4文型。「彼女がプレゼントをくれたんだ、僕にね(to me)!」なら第3文型にするなど、伝えたい内容で文を構成します。


●Tomはその学生たちに英語を教えている。
 Tom is teaching the students English.
 English(O) to the students.と第3文型にできる


●私の兄は私にiPadを買ってくれた。
 My brother bought me an iPad.
 My brother(S) bought(V) an iPad(O) for me.→Vがbuy、get、cookなどの時はtoではなくforになる


第4文型から第3文型にしたときに、前置詞がtoになる場合と、forになる場合とがあります(ofになるaskなどもありますが、多くはこの2つに分類されます)。
この分け方の目安ですが、give、tell、showなど相手がいて成り立つ動詞は相手への到達点のto。buyやcook、findなど一人でもできる行為は利益・目的のfor(〜のために)というふうになります。


●私の妻は私に朝食を作った。
 My wife cooked me breakfast.
 My wife(S) cooked(V) breakfast(O) for me. → cookは利益・目的(〜のために)のforになる


●パスポートを見せてください。
 Please show me your passport.
 Please show(V) your passport(O) to me. → 到達点のtoになる


●母は私にケーキを作ってくれた。
 My mother made me a cake.
 My mother(S) made(V) a cake(O) for me.→ 利益・目的(〜のために)のforになる


第4文型は「S+V+O1(人)+O2(物)」が基本であること、第3文型と書き換えができることがポイントです。それでは次に進みましょう。


それでは次回!


「分かる! 英作文 中学基礎文法」iOSアプリ

英会話は口頭で瞬間的に作る英作文です。簡単な英文なのに作り方が分らない。そんな経験がある方は、ぜひ英文の作り方を学べるこのアプリをお試しください。話すために必要な基礎文法を体系的に学ぶことができます。
開発者自らの経験を踏まえ、英語学習者がつまづく「なぜ?」を解決できるよう、分かりやすさにこだわりました。理解して作る、これが結局は英語習得の早道だと考えています。ぜひご活用ください!

englishGrammer1.png

/apple.co/3C96h6b

qr-code-2little.png


「英語deガイド」iOSアプリ

中級者以上は、日本のことを英語で説明する「英語deガイド」アプリをお勧めします。
外国人と話をすると、思いのほか日本のことを話すことが多いことに気がつきますが、意外に知らない日本のこと。それらを話せれば、ネイティブとの会話も弾み、英会話の運用力も向上します。
せっかく英会話を学習するなら、実践的に使える英語表現を身につけましょう!

qr-code-guide2Little.png

https://apple.co/3yYRzNF

こんなアプリです下矢印1

howToUse2.jpg


“聞く”“考える”“喋る”を繰り返す中で英語をマスターしよう!【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

2022年09月08日

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」iOSアプリ 20 第3文型

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」と、「英語deガイド」の2つのiOS無料アプリをリリースしています。

これら2つのアプリは、英会話をするために必要な基礎力と、実践力を見につけるために開発しました。いずれも口頭英作文(瞬間英作文)をすることにより、日本語⇒英語の回路を作ることを目的にしています。
※アプリの紹介はこのページの下部にあります。


「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」の内容をご紹介しています。


分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜
「20 第3文型」


※アプリと表記が異なるので、一部加筆修正しています(アプリでは日本文をタップすると英語が表記されるので、口頭英作文はアプリで練習することをお勧めします)


20_SVO.jpg


第3文型は最もよく使われる文型です。「誰々は、何々を、どうした」という典型的な説明の仕方をするので、多くがこの文型になるわけです。目的語Oには名詞、代名詞、名詞相当語句(動名詞や不定詞、that節など)がきます。第2文型はS=Cの関係になりますが、第3文型はS≠Oになることで見分けが付きます。


●私たちは仕事の後にテニスをした。
 We played tennis after work.
 「〜を」にあたるのが目的語。playという動詞の動作の対象となるもの(ここではtennis)。after work(M)は慣用表現でworkは無冠詞


●彼は先週、新しい(携帯)電話を買った。
 He bought a new phone last week.
 a new phoneが目的語(名詞句)。He(S) ≠ phone(O)で第2文型でないことが分かる


●私は財布をポケットに入れた。
 I put my wallet in my pocket.
 I put my walletだけだと意味が通じないのでin my pocket(M)が必要、こうした第3文型もある


●私はYouTubeを見るのが好きだ。
 I like to watch YouTube.
 「YouTubeを見ること」を不定詞で名詞化し、これがlikeの目的語になっている


●私はYouTuberになりたい。
 I want to be a YouTuber.
 「YouTuberになること」を不定詞で名詞化し、これがwantの目的語になっている。beには「なる」の意味がある


●私は彼が正しいとわかっている。
 I know that he is right.
 that節(節とはSVを含む文)全部がknowの目的語になっている


●私は映画を見て楽しんだ。
 I enjoyed watching movies.
 「映画を見ること」が動名詞で名詞化され、enjoyの目的語になっている(enjoyは後ろに動名詞を取る)。watching a movieでもseeing a movieでも可


「見る」はseeとwatchがあり、TVなどをじっくり見るのはwatch、映画館の大画面で自然に目に入るのはseeでしたが、近年は映画をwatchで使うことが多くなっています(TVやスマホ鑑賞)。日本語もそうですが、言語は時代で変わります。
不定詞、動名詞などは後の項で学習しますので、それらを学習後にまた復習してみてくださいね。

それでは次回!


「分かる! 英作文 中学基礎文法」iOSアプリ

英会話は口頭で瞬間的に作る英作文です。簡単な英文なのに作り方が分らない。そんな経験がある方は、ぜひ英文の作り方を学べるこのアプリをお試しください。話すために必要な基礎文法を体系的に学ぶことができます。
開発者自らの経験を踏まえ、英語学習者がつまづく「なぜ?」を解決できるよう、分かりやすさにこだわりました。理解して作る、これが結局は英語習得の早道だと考えています。ぜひご活用ください!

englishGrammer1.png

/apple.co/3C96h6b

qr-code-2little.png


「英語deガイド」iOSアプリ

中級者以上は、日本のことを英語で説明する「英語deガイド」アプリをお勧めします。
外国人と話をすると、思いのほか日本のことを話すことが多いことに気がつきますが、意外に知らない日本のこと。それらを話せれば、ネイティブとの会話も弾み、英会話の運用力も向上します。
せっかく英会話を学習するなら、実践的に使える英語表現を身につけましょう!

qr-code-guide2Little.png

https://apple.co/3yYRzNF

こんなアプリです下矢印1

howToUse2.jpg


“聞く”“考える”“喋る”を繰り返す中で英語をマスターしよう!【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

2022年09月07日

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」iOSアプリ 19 第2文型

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」と、「英語deガイド」の2つのiOS無料アプリをリリースしています。

これら2つのアプリは、英会話をするために必要な基礎力と、実践力を見につけるために開発しました。いずれも口頭英作文(瞬間英作文)をすることにより、日本語⇒英語の回路を作ることを目的にしています。
※アプリの紹介はこのページの下部にあります。


「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」の内容をご紹介しています。


分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜
「19 第2文型」


※アプリと表記が異なるので、一部加筆修正しています(アプリでは日本文をタップすると英語が表記されるので、口頭英作文はアプリで練習することをお勧めします)


19_SVC.jpg


第2文型は上の表の通り、S(主語)+V(述語)+C(補語)で、S=Cになるのが特徴です(ただし、SとCを入れ替えることはできません → C=Sとはならないことがよくあります)。


●彼は私の先生です。
 He is my teacher.
 He(S)=teacher(C)の関係になっている。CがSを説明しているので補語という


●私は今とても幸せです。
 I am very happy now.
 I(S)=happy(C)の関係、Cには名詞か形容詞がくる(happyは形容詞)


●彼女は医者になるでしょう。
 She will be a doctor.
 未来に「なる」はwill be(will becomeも可だがwill beが一般的)。doctorは名詞で補語になる


●Tomは疲れてそうだ。
 Tom looks tired.
 疲れてそうだの「そうだ」は「〜のように見える」でlook。Tom(S)=tired(C)。tiredは形容詞で補語になる


●それはよさそうだね。
 That sounds good.
 よさそうだの「そうだ」は「〜のように思える」でsound。that(S)=good(C)。goodは形容詞で補語になる


●みんな私にとても優しいです。
 Everyone is so kind to me.
 文の骨格はEveryone(S) is(V) kind(C)、soはveryでも可。私に向かってkind(形容詞)なので方向性のto。everyoneは単数扱い


●彼は黙ったままだった。
 He remained silent.
 黙った→沈黙した→silent(形容詞)。「〜(な状態)のまま」→remain(V)。He(S)=silent(C)


直訳では少し難しいと感じる英作文もあったかもしれませんが、実際の会話ではヒントはありませんから、伝えたい内容を自分のスキルでできる英文にしないといけません。
何を主語・述語にすると文を構成できるかを考えて和文和訳をしてから英作文をするのがコツです。こうしたことの繰り返しで英語の運用力が向上します(直感的に英作文できるようになります)。


それでは次回!


「分かる! 英作文 中学基礎文法」iOSアプリ

英会話は口頭で瞬間的に作る英作文です。簡単な英文なのに作り方が分らない。そんな経験がある方は、ぜひ英文の作り方を学べるこのアプリをお試しください。話すために必要な基礎文法を体系的に学ぶことができます。
開発者自らの経験を踏まえ、英語学習者がつまづく「なぜ?」を解決できるよう、分かりやすさにこだわりました。理解して作る、これが結局は英語習得の早道だと考えています。ぜひご活用ください!

englishGrammer1.png

/apple.co/3C96h6b

qr-code-2little.png


「英語deガイド」iOSアプリ

中級者以上は、日本のことを英語で説明する「英語deガイド」アプリをお勧めします。
外国人と話をすると、思いのほか日本のことを話すことが多いことに気がつきますが、意外に知らない日本のこと。それらを話せれば、ネイティブとの会話も弾み、英会話の運用力も向上します。
せっかく英会話を学習するなら、実践的に使える英語表現を身につけましょう!

qr-code-guide2Little.png

https://apple.co/3yYRzNF

こんなアプリです下矢印1

howToUse2.jpg


“聞く”“考える”“喋る”を繰り返す中で英語をマスターしよう!【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

2022年09月06日

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」iOSアプリ 18 第1文型

「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」と、「英語deガイド」の2つのiOS無料アプリをリリースしています。

これら2つのアプリは、英会話をするために必要な基礎力と、実践力を見につけるために開発しました。いずれも口頭英作文(瞬間英作文)をすることにより、日本語⇒英語の回路を作ることを目的にしています。
※アプリの紹介はこのページの下部にあります。


「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」の内容をご紹介しています。


分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜
「18 第1文型」


※アプリと表記が異なるので、一部加筆修正しています(アプリでは日本文をタップすると英語が表記されるので、口頭英作文はアプリで練習することをお勧めします)


18_SV.jpg


これまでひととおり、品詞の働きを学習しましたので、これから文の構造を学びましょう。
これまで学んだ品詞名が出てきますが、その働きを忘れてしまったときは、該当の項目に戻って確かめてください。

さて、英語は、主語(S)、述語(V)、目的語(O)、補語(C)が組み合わさって文が構成され、これらの組み合わせを分類すると、基本的に5つに分けられると言われています(これに修飾語Mが加わります)。
これを基本5文型といい、これらを学ぶことで英語を組み立てること、いわゆる英作文が出来るようになります。
ただし、言葉ですから全てが規則通りではありません。5文型は絶対的なルールではなく、基本的な文の構造理解を助けるものだと考えてください。

まずは第1文型です。S(主語)、V(述語)のシンプルな文型です。


●Emiはゆっくりと走った。
 Emi run slowly.
 Vは自動詞のrun(過去形)、slowlyは副詞


●こどもたちが庭で遊んでいる。
 Children are playing in the garden.
 Vのplayは自動詞では「遊ぶ」。領域・空間のin+the gardenは、場所を表す副詞句。Childrenは特定しない場合、無冠詞


第1文型はS+Vの構造ですから、Vには目的語を取らない自動詞しかきません。たいていはS+Vに修飾語Mが加わり情報が付加されます。


●彼女の母親は今朝、公園でゆっくりと走った。
 Her mother run slowly in the park this morning.
 様態の副詞slowly、場所の副詞句(in the park)、時の副詞句(this morning)の情報が付加され長くなっているが第1文型


●星が輝いている。
 The stars are shining.
 星、空、海、地球などはtheがいる。星はふつう複数


※Her motherのHerや、The starsのTheは、厳密には修飾語ですが、本アプリではこうした主語と密接不可分な代名詞や冠詞を含めてS(主部)として取り扱っています。

第1文型に一応分類されるものの、分かりにくい例もあります。


●私の父は横浜にいる。
 My father is in Yokohama.
 My father isでは意味が通じないので、in Yokohamaのような付加語を必要とする。こうした点でbe動詞は不完全自動詞と呼ばれる


●私はそのホテルに昨日泊まった。
 I stayed at the hotel yesterday.
 I stayも意味が通じにくい(stayは不完全自動詞)。この場合、目的語をとらないのでstayed the hotelとはしない


●彼は滋賀に住んでいる。
 He lives in Shiga.
 liveも不完全自動詞、in+場所などの付加語がいる


もしかしたら、上記の例はスッと頭に入ってこなったかもしれません。こういう点で5文型は分かりにくい点も多いのですが、多くの場合、英文構造の理解を助けてくれます。
分かりにくいところは、取り敢えずこういうものだ、くらいにしておいて、まずは先に進んで下さい。何度も戻ってきて繰り返し学習するうちに理解が深まります。

ここで第1文型に分類されるThere is構文も少し取り上げます。
There is構文は、相手にとって未知の情報(新情報)を伝える時が基本で、既に話題にしている話(旧情報)ではあまり使いません。
例:君の本はテーブルの下だよ → 既に話題にしている内容(旧情報)なので、There is構文ではなく、Your book is under the table.とする


●その机の上に辞書がある。
 There is a dictionary on the desk.
 There+V+Sの形になる特殊な文型だが第1文型として扱われる。Vは後ろのSの人称・数で変化する


●クラスに4人の生徒がいた。
 There were four students in the class.
 Sはfour studentsなので、Vはwere。there自身の意味はなく、訳さない。


基本、前置詞+名詞は修飾語になるので、それらを除くと文の骨組みが見えやすくなります。
言い換えると、日本文を見たときに、例えば「前置詞+名詞」になりそうな副詞的要素は除いて、「誰が何を何した」という文の骨格を見つけることが英語を組み立てる上で大事になってきます。
では第2文型に進みましょう。


それでは次回!


「分かる! 英作文 中学基礎文法」iOSアプリ

英会話は口頭で瞬間的に作る英作文です。簡単な英文なのに作り方が分らない。そんな経験がある方は、ぜひ英文の作り方を学べるこのアプリをお試しください。話すために必要な基礎文法を体系的に学ぶことができます。
開発者自らの経験を踏まえ、英語学習者がつまづく「なぜ?」を解決できるよう、分かりやすさにこだわりました。理解して作る、これが結局は英語習得の早道だと考えています。ぜひご活用ください!

englishGrammer1.png

/apple.co/3C96h6b

qr-code-2little.png


「英語deガイド」iOSアプリ

中級者以上は、日本のことを英語で説明する「英語deガイド」アプリをお勧めします。
外国人と話をすると、思いのほか日本のことを話すことが多いことに気がつきますが、意外に知らない日本のこと。それらを話せれば、ネイティブとの会話も弾み、英会話の運用力も向上します。
せっかく英会話を学習するなら、実践的に使える英語表現を身につけましょう!

qr-code-guide2Little.png

https://apple.co/3yYRzNF

こんなアプリです下矢印1

howToUse2.jpg


“聞く”“考える”“喋る”を繰り返す中で英語をマスターしよう!【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!
ファン
検索
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
たっちんさんの画像
たっちん
苦手だった英語を外資系企業勤務をきっかけに本気で学習し、TOEIC855まで取得するも英語が話せなかったことから、コミュニケーションのための学習を続けているアラフィフおやじです。今は英語学習アプリを開発しています。
プロフィール
日別アーカイブ