これら2つのアプリは、英会話をするために必要な基礎力と、実践力を見につけるために開発しました。いずれも口頭英作文(瞬間英作文)をすることにより、日本語⇒英語の回路を作ることを目的にしています。
※アプリの紹介はこのページの下部にあります。
「分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜」の内容をご紹介しています。
分かる! 英作文 〜中学基礎文法〜
「23 疑問代名詞ほか」
※アプリと表記が異なるので、一部加筆修正しています(アプリでは日本文をタップすると英語が表記されるので、口頭英作文はアプリで練習することをお勧めします)
会話をするときに、疑問詞を使わないことはまずありませんよね。
でも実際使おうとすると、doなどの助動詞がいるものいらないもの、それらの語順等でちょっと考えてみて、自信が無いので質問するのをやめる、という経験をされた方も(私を含めてですが)いるのではないでしょうか?
でも疑問詞の英作文を作る機会は、ふつうはそんなにありませんので、ある程度、練習しておく必要があります。
まずは、「誰(何)が」「誰(何)を」「誰の」など人や物について尋ねる疑問代名詞からです。
●アイスを欲しい人は誰?(誰がアイス欲しい?) 私が欲しいです。
Who wants ice cream? I do.
Whoが主語にあたる疑問文。この時の述語動詞は、Whoの答えに複数が予想されても単数として考える(この場合、wantではなくwantsにする)
この主語にWhoを持ってくるのは英語らしい表現かもしれません。「歯医者を好きな人なんているの?」は、英語的にはWho likes dentist?で、「誰が歯医者を好きなの?」です。
●彼女は今誰と話をしているの? 彼はKenと話しているよ。
Who is she talking to now? She is talking to Ken.
WhoはWhomでもOK。「誰と」に当たるのは本来、目的格のWhomだが、近年はほとんどWhoが用いられる。She is talking to A(人)のAを疑問詞Whoにして前に出すので、Who is she talking to now? のtoは落とせない
●誰がTomに電話したの? Emiです。
Who called Tom? Emi did.
Whoが主語になっている。誰かと電話するときのcallは他動詞で目的語をとるので、call toやcall withとしない
●あれは誰のバッグですか? 私のです。
Whose bag is that? It’s mine.
Whoseは「誰の」と疑問形容詞的に用いられる。また、「誰のもの(所有の意味)」という所有代名詞の用法もある
●あなたのバッグはどっち? このやつ。
Which is your bag? This one.
Whichは人にも物にも用いる。whatなどと異なり、はっきりと範囲が決まった中から「どれ」を尋ねる。oneはbagを指す代名詞で「やつ」の意味
This one. That one.はあまり学校では習いませんが、海外旅行で買い物するときによく使いますね。店員さんから「This one?」などと聞かれたりもします。
●コーヒーと紅茶のどちらが好きですか? コーヒーの方が好きです。
Which do you like better, coffee or tea? I like coffee better.
「どれ」を尋ねるのはwhich、はっきりと範囲が決まった中から「どれ」を尋ねる
●なんでそんなに嬉しそうなの?(何があなたをそんなに嬉しくさせるの?) 試験に合格したんだ。
What makes you so happy? I passed the test.
Whatが主語として使われた第5文型の文。What(S) makes(V) you(O) happy(C)で、OとCに主部・述部の関係があり、「何がさせたか、youをhappyに」と訳せる
●彼は今何をしているの? 宿題をしているよ。
What is he doing now? He is doing his homework.
Whatは目的格 ←doの目的語 ※He is doing whatのwhatが前に出た形
「誰が」「何を」「どれ」などを尋ねる疑問代名詞のうち、whatとwhichは疑問形容詞(疑問詞として形容詞のように名詞を修飾する)としても用いられます。
●毎日何時に起きるの? 6時に起きるよ。
What time do you get up every day? I get up at six.
疑問代名詞whatがtime(名詞)を修飾するので疑問形容詞と呼ばれる(名詞を修飾するのは形容詞)
●どんな食べ物が好きですか? 寿司が好きです。
What kind of food do you like? I like sushi.
「どんな(種類)」はwhat kind of Aの形。Aは無冠詞・単数形になる(what kinds of Aの時は、Aは無冠詞・複数形)
●どのバスが京都駅に行きますか?
Which bus goes to Kyoto station?
決められた範囲の「どのバス」なのでWhich bus。Whichは疑問形容詞で、名詞のbusを修飾し、Which busとして主語になっている
次は、「いつ」「どこで」などの副詞的要素を尋ねる疑問副詞を使った疑問文です。
●Tomはどこに住んでいますか? 千葉に住んでいます。
Where does Tom live? He lives in Chiba.
whereは副詞で「前置詞(in, at, to)+場所」の意味があるので、Where does Tom live in? などとしない(文末のinは不要) ※くだけた言い方では前置詞をつけることもある
●休暇はどこへ行きましたか? 北海道へ行きました。
Where did you go on vacation? I went to Hokkaido.
on vacationで「休暇に(で) ※主に米国」
●あなたの誕生日はいつですか? 2月2日です。
When is your birthday? It is 2nd February.
「いつ」を尋ねるのは関係副詞のwhen
●あなたはいつ都合が良いですか? 明日が良いです。
When is it convenient for you? Tomorrow is convenient.
convenientは人を主語にしないので、When are you convenient? としない
●なぜ彼女はそこへ行ったのですか? 両親に会うためです。
Why did she go there? To see her parents.
「なぜ」と理由を尋ねるのはwhy。thereは副詞なのでgo to thereとはしない
●なぜ学校に遅刻したのですか? なぜなら電車に乗り遅れたからです。
Why were you late for school? Because I missed the train.
be late for ~ で「〜に遅刻する」。missは「〜を逃す、〜に乗りそこなう」whyには通例、Because(なぜなら)で答える
●今日の天気はどう? 晴れて暖かいよ。
How is the weather today? It’s sunny and warm.
「どのような(に)」と状態や方法、手段を尋ねるのはhow。weather(天候)は、星や空と同様に、基本theがいる
●あなたは海外にどのくらい旅行するの? 年に一回くらい。
How often do you travel abroad? About once a year.
How oftenは、「どのくらい」と頻度を尋ねる表現。abroad(海外に)は副詞なのでtravel to abroadとしない
●そこまでどのくらいの時間がかかりますか? 車で30分かかります。
How long does it take to get there? It takes 30 minutes by car.
It takes ~(時間) to doで、「to doするのに(時間)がかかる」。get thereで「そこに着く」手段のbyに着く交通用具は無冠詞
疑問詞は難しくはないのですが、冒頭にもお伝えしたように、たくさんの表現があるので、いざ尋ねようと思うと、何の疑問詞が適切かを迷うことがよくあります。基本的なことが言えるよう、ふだんから練習しておきましょう。
それでは次回!
「分かる! 英作文 中学基礎文法」iOSアプリ
英会話は口頭で瞬間的に作る英作文です。簡単な英文なのに作り方が分らない。そんな経験がある方は、ぜひ英文の作り方を学べるこのアプリをお試しください。話すために必要な基礎文法を体系的に学ぶことができます。
開発者自らの経験を踏まえ、英語学習者がつまづく「なぜ?」を解決できるよう、分かりやすさにこだわりました。理解して作る、これが結局は英語習得の早道だと考えています。ぜひご活用ください!
/apple.co/3C96h6b
「英語deガイド」iOSアプリ
中級者以上は、日本のことを英語で説明する「英語deガイド」アプリをお勧めします。
外国人と話をすると、思いのほか日本のことを話すことが多いことに気がつきますが、意外に知らない日本のこと。それらを話せれば、ネイティブとの会話も弾み、英会話の運用力も向上します。
せっかく英会話を学習するなら、実践的に使える英語表現を身につけましょう!
https://apple.co/3yYRzNF
こんなアプリです︎
“聞く”“考える”“喋る”を繰り返す中で英語をマスターしよう!【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!