2013年11月02日
どんな戦い方をするべきか?
8人制サッカーで最も効果的な戦い方は、どんなフォーメーションを組もうが全員攻撃全員守備ではないかと思います。
おそらく・・・ですが、そこそこの技量のある子供の集まっているチームならば、全員攻撃全員守備の方が勝率はぐんと上がってくるのではないでしょうか?逆に、全員攻撃全員守備のできないチームは、常に苦しい試合展開となている様に見受けられます。
全員守備と言っても、トップの子にゴール前まで戻って守備をしろっ!って事ではありません。前線から、ボールを取りに行く、追い掛け回すと言う事です。こうする事で、相手チームが余裕を持ったプレーがし辛くなります。ミスを誘う効果もありますね。後方のディフェンダーの負担も減ります。何より、こう言ったプレースタイルは、他の選手の士気や覇気を高めます。
全員攻撃も同様に後方からの支援が多ければ多い程、ボール支配率を上げる事が容易になります。ディフェンスラインを浅くし、押し上げるだけでも十分効果があります。又、後方から前線への飛び出し等の攻撃参加は、マークし辛くディフェンスを混乱させる事ができますね。
つまり、ポジションが何処であろうと、攻撃と守備の両方ができないといけないと言う事になります。その為には、専門職を作らない練習・指導が必要となってきます。誰もが、何処のポジションでもできると言うのが理想です。
これは、ゴールキーパーも例外ではありません。常に手が使える訳ではありませんから、フィールドプレーヤーと同じ事ができるのは最低限のスキルだと言う事も教えないといけません。フェイントだって時には必要となってきますし、トラップ、ヘッディング、等は当然できないといけません。
しかし、最も大切なのは・・・1人でもサボる子が出ない様にする事です。1人でも怠ける、手を抜く選手がいるチームは・・・勝てません。同様に、今自分が何をすべきか理解できない選手がいるチームも勝てません。
フィールドに立つ各選手が共通の理解を持って試合に臨む事こそが勝利への第一歩となります。これは、繰り返し練習する事でしか身に付きませんから、何処まで戦術練習に時間を割けるかと言うのが1つのポイントとなってくるのではないでしょうか・・・ねっ。
但し、低学年の内は戦術よりも、ドリブルで持ってけっ!てな感じで良いのかなと思います。ボールにワァ〜っと群がり、取って取られて・・・ピラニアサッカーと呼ばれても、皆で元気にボールを追いかける方が似合ってます。これが全員攻撃全員守備の基本になっているに違いないと最近では思いますが・・・如何でしょう?
おそらく・・・ですが、そこそこの技量のある子供の集まっているチームならば、全員攻撃全員守備の方が勝率はぐんと上がってくるのではないでしょうか?逆に、全員攻撃全員守備のできないチームは、常に苦しい試合展開となている様に見受けられます。
全員守備と言っても、トップの子にゴール前まで戻って守備をしろっ!って事ではありません。前線から、ボールを取りに行く、追い掛け回すと言う事です。こうする事で、相手チームが余裕を持ったプレーがし辛くなります。ミスを誘う効果もありますね。後方のディフェンダーの負担も減ります。何より、こう言ったプレースタイルは、他の選手の士気や覇気を高めます。
全員攻撃も同様に後方からの支援が多ければ多い程、ボール支配率を上げる事が容易になります。ディフェンスラインを浅くし、押し上げるだけでも十分効果があります。又、後方から前線への飛び出し等の攻撃参加は、マークし辛くディフェンスを混乱させる事ができますね。
つまり、ポジションが何処であろうと、攻撃と守備の両方ができないといけないと言う事になります。その為には、専門職を作らない練習・指導が必要となってきます。誰もが、何処のポジションでもできると言うのが理想です。
これは、ゴールキーパーも例外ではありません。常に手が使える訳ではありませんから、フィールドプレーヤーと同じ事ができるのは最低限のスキルだと言う事も教えないといけません。フェイントだって時には必要となってきますし、トラップ、ヘッディング、等は当然できないといけません。
しかし、最も大切なのは・・・1人でもサボる子が出ない様にする事です。1人でも怠ける、手を抜く選手がいるチームは・・・勝てません。同様に、今自分が何をすべきか理解できない選手がいるチームも勝てません。
フィールドに立つ各選手が共通の理解を持って試合に臨む事こそが勝利への第一歩となります。これは、繰り返し練習する事でしか身に付きませんから、何処まで戦術練習に時間を割けるかと言うのが1つのポイントとなってくるのではないでしょうか・・・ねっ。
但し、低学年の内は戦術よりも、ドリブルで持ってけっ!てな感じで良いのかなと思います。ボールにワァ〜っと群がり、取って取られて・・・ピラニアサッカーと呼ばれても、皆で元気にボールを追いかける方が似合ってます。これが全員攻撃全員守備の基本になっているに違いないと最近では思いますが・・・如何でしょう?
【サッカー】人気ジャケット・上下セットランキングを見る
【サッカー】人気スパイク・トレーニングシューズランキングを見る
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
>コーチお気に入りの子が怪我復活しスタメンで出場しました。
これは、息子のチームでも経験がありますよ。つい最近。(^^;
子供達は、こう言う事に凄く敏感に反応しますよね。士気も覇気も上がらなくなってしまうものなんです。
ベンチは、そう言う事には気が付かないんですけどね。(^^;
>…でした。ポジションは右MFでしたがディフェンスしない、マークに付かない。攻めるときは人一倍声を出して要求。しかもがっつりオフサイドポディション
何だか、見覚えのある光景ですよ・・・。(汗)
アルアルといえばアルアルなんでしょうけどね。
そう言う我の強い子だからこそ、コーチのお気に入りなんでしょうけどね。攻撃的な子だから起用したんでしょうね・・・勝つ為に。
>まあ理解できていない選手が一人いるだけでこんなにもぐちゃぐちゃになるんだなと思いました。ほかの子たちは不完全燃焼でどっと疲れていました。
これは、本当に悲惨な程に足を引っ張りますよね。チーム状態が見る見る悪くなって行くのが分かります。
実際に試合を観た訳ではないので、何んとも言い難いのですけどね。(^^;
私なら交代させますよ・・・5分で。(笑)
お気に入りの子となると、「あいつなら、やってくれる筈だ!」って言う、根拠の無い思い込みがあるので、もうその子しか見えないんですよね。悪いのは周囲の子達になってしまいます。
もちろん、そう言う面も否定はしませんけどね。
思い込み采配は、本当に厄介なんです。
その子在りきで、チームを考えますからね。敗因もコーチには掴めないんです。
>ゲームを立て直しきれない監督も悪い。その子が原因と気づかない盲目さ…。あきれました。
こう言う時って、3者の思い込みが三つ巴になっている物でもあります。
コーチ、子供達、そして応援している保護者ですね。
お互いが、思い込みの中でサッカーを観ているんですよね。
立場が違えば、見え方も違ってきます。
皆、自分の目に映った物を信じたいんです。多数派が正しいとも限りませんしね。
こう言う事でチームがギクシャクしてしまう様な事にならないと良いのですが・・・。
ここに愚痴を書くのは大歓迎なので、どうぞご自由に使ってあげて下さい。
愚痴を書いたら、その事は忘れて・・・又、お子さんの応援に集中してあげて下さい。
チームスポーツの泣き所なのかも知れませんよね・・・こう言う問題は。
また、コメント下さいね!
どちらも負けられない試合、格下のわがチームは1回戦目の時に0-1で惜敗しました。
昨日行われた2試合目
コーチお気に入りの子が怪我復活しスタメンで出場しました。まさに
>今自分が何をすべきか理解できない選手がいるチームも勝てません。
…でした。ポジションは右MFでしたがディフェンスしない、マークに付かない。攻めるときは人一倍声を出して要求。しかもがっつりオフサイドポディション。足元の技術うんぬんの前にわがままでその選手のせいで全体が右肩上がり逆サイドの左MFの選手は下がりっぱなし、ワントップの子は左寄りのMF状態
まあ理解できていない選手が一人いるだけでこんなにもぐちゃぐちゃになるんだなと思いました。ほかの子たちは不完全燃焼でどっと疲れていました。
ゲームを立て直しきれない監督も悪い。その子が原因と気づかない盲目さ…。あきれました。