新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年01月01日
糖尿病の疑問
明けましておめでとうございます。
寒い毎日が続いていますね。
今年も糖尿病に関する情報を発信していきたいと思います。
今後もどうぞお付き合いくださいませ。
何かご意見等ありましたら、いつでもご投稿ください!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、昨日の疑問の解説をします。
Q61.間食は指示エネルギー以外で摂る。
〇か✕か。
→A.✕
間食と補食は別物です。
補食は指示エネルギー以外で摂りますが、間食は指示エネルギー以内で摂ります。
間食は出来るだけ控えるようにしましょう。
Q62.ナトリウム量指示で、1000r(=1g)は食塩相当量2.5gに相当する。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
寒い毎日が続いていますね。
今年も糖尿病に関する情報を発信していきたいと思います。
今後もどうぞお付き合いくださいませ。
何かご意見等ありましたら、いつでもご投稿ください!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、昨日の疑問の解説をします。
Q61.間食は指示エネルギー以外で摂る。
〇か✕か。
→A.✕
間食と補食は別物です。
補食は指示エネルギー以外で摂りますが、間食は指示エネルギー以内で摂ります。
間食は出来るだけ控えるようにしましょう。
Q62.ナトリウム量指示で、1000r(=1g)は食塩相当量2.5gに相当する。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2017年12月31日
糖尿病の疑問
それでは、昨日の疑問の解説をします。
Q60.運動の途中で低血糖になった時は、チーズを摂取する。
〇か✕か。
→A.✕
運動の途中で低血糖になった時は、砂糖、ブドウ糖、ジュースなど即座に血糖値を上げるものを摂取します。
チーズは糖質が豊富な食品ではないので、低血糖時の摂取には不向きです。
Q61.間食は指示エネルギー以外で摂る。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
Q60.運動の途中で低血糖になった時は、チーズを摂取する。
〇か✕か。
→A.✕
運動の途中で低血糖になった時は、砂糖、ブドウ糖、ジュースなど即座に血糖値を上げるものを摂取します。
チーズは糖質が豊富な食品ではないので、低血糖時の摂取には不向きです。
Q61.間食は指示エネルギー以外で摂る。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
2017年12月30日
糖尿病の疑問
それでは、昨日の疑問の解説をします。
Q59.補食は指示エネルギー以外で摂る。
〇か✕か。
→A.〇
補食とは低血糖時などに必要なものをして摂取するものです。
補食は指示エネルギー以外で摂る必要があります。
Q60.運動の途中で低血糖になった時は、チーズを摂取する。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
Q59.補食は指示エネルギー以外で摂る。
〇か✕か。
→A.〇
補食とは低血糖時などに必要なものをして摂取するものです。
補食は指示エネルギー以外で摂る必要があります。
Q60.運動の途中で低血糖になった時は、チーズを摂取する。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
2017年12月29日
糖尿病の疑問
それでは、昨日の疑問の解説をします。
Q58.間食には果物・牛乳が適当である。
〇か✕か。
→A.〇
間食には、砂糖や脂質が多いものは控えるようにします。
間食には果物は適切ですが、果糖を多く含むので、決められた量を守るようにしましょう。
果物の適量は1日あたり1単位(80kcal)で、
リンゴやナシであれば1個、みかんなら2個、バナナなら1本程度です。
Q59.補食は指示エネルギー以外で摂る。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
Q58.間食には果物・牛乳が適当である。
〇か✕か。
→A.〇
間食には、砂糖や脂質が多いものは控えるようにします。
間食には果物は適切ですが、果糖を多く含むので、決められた量を守るようにしましょう。
果物の適量は1日あたり1単位(80kcal)で、
リンゴやナシであれば1個、みかんなら2個、バナナなら1本程度です。
Q59.補食は指示エネルギー以外で摂る。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
2017年12月28日
糖尿病の疑問
それでは、昨日の疑問の解説をします。
Q57.間食は、空腹時血糖値が優ないし良であれば、間食は摂取して構わない。
〇か✕か。
→A.✕
低血糖予防など、補食が必要な場合を除いて、基本的に間食しないことが望ましいとされています。
間食と補食は全く別物なので、覚えておきましょう。
Q58.間食には果物・牛乳が適当である。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
Q57.間食は、空腹時血糖値が優ないし良であれば、間食は摂取して構わない。
〇か✕か。
→A.✕
低血糖予防など、補食が必要な場合を除いて、基本的に間食しないことが望ましいとされています。
間食と補食は全く別物なので、覚えておきましょう。
Q58.間食には果物・牛乳が適当である。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
2017年12月27日
糖尿病の疑問
それでは、昨日の疑問の解説をします。
Q56.アルコールは焼酎のみであれば摂取して構わない。
〇か✕か。
→A.✕
アルコールはその出井を問わず、原則として禁止ですが、
特別の合併症がなく血糖コントロールが良好であれば、
指示エネルギーの枠内で1〜2単位(指示エネルギーの約10%以内)まで飲んでよいとされています。
アルコール摂取は1日25g程度を上限とし、毎日は摂取しないようにしましょう。
Q57.間食は、空腹時血糖値が優ないし良であれば、間食は摂取して構わない。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
Q56.アルコールは焼酎のみであれば摂取して構わない。
〇か✕か。
→A.✕
アルコールはその出井を問わず、原則として禁止ですが、
特別の合併症がなく血糖コントロールが良好であれば、
指示エネルギーの枠内で1〜2単位(指示エネルギーの約10%以内)まで飲んでよいとされています。
アルコール摂取は1日25g程度を上限とし、毎日は摂取しないようにしましょう。
Q57.間食は、空腹時血糖値が優ないし良であれば、間食は摂取して構わない。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
2017年12月26日
糖尿病の疑問
それでは、昨日の疑問の解説をします。
Q55.人工甘味料は適宜使用して構わない。
〇か✕か。
→A.〇
人工甘味料は砂糖の代わりにうまく使用するようにしましょう。
ただし、甘さに慣れることの弊害を解く考え方もあります。
無暗に使用することがやめましょう。
Q56.アルコールは焼酎のみであれば摂取して構わない。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
Q55.人工甘味料は適宜使用して構わない。
〇か✕か。
→A.〇
人工甘味料は砂糖の代わりにうまく使用するようにしましょう。
ただし、甘さに慣れることの弊害を解く考え方もあります。
無暗に使用することがやめましょう。
Q56.アルコールは焼酎のみであれば摂取して構わない。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
2017年12月25日
糖尿病の疑問
それでは、昨日の疑問の解説をします。
Q54.減量の速さは1か月に5〜10sが良い。
〇か✕か。
→A.✕
減量の速さは1か月あたり1〜2sが良いとされています。
そして、目標とするBMIは22(標準体重)前後、あるいはそれをやや下回るBMIにすることが必要です。
Q55.人工甘味料は適宜使用して構わない。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
Q54.減量の速さは1か月に5〜10sが良い。
〇か✕か。
→A.✕
減量の速さは1か月あたり1〜2sが良いとされています。
そして、目標とするBMIは22(標準体重)前後、あるいはそれをやや下回るBMIにすることが必要です。
Q55.人工甘味料は適宜使用して構わない。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
2017年12月24日
糖尿病の疑問
それでは、昨日の疑問の解説をします。
Q53.血糖自己測定の試薬に使用されている酵素によっては偽陽性、偽陰性になることがある。
〇か✕か。
→A.〇
ビタミンC、ブドウ糖、それ以外の糖などの影響を受けて偽陽性、偽陰性になることがあります。
上記が手指に付着しないように注意してから測定すると正しい測定値が得られます。
Q54.減量の速さは1か月に5〜10sが良い。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
Q53.血糖自己測定の試薬に使用されている酵素によっては偽陽性、偽陰性になることがある。
〇か✕か。
→A.〇
ビタミンC、ブドウ糖、それ以外の糖などの影響を受けて偽陽性、偽陰性になることがあります。
上記が手指に付着しないように注意してから測定すると正しい測定値が得られます。
Q54.減量の速さは1か月に5〜10sが良い。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
2017年12月23日
糖尿病の疑問
それでは、昨日の疑問の解説をします。
Q52.尿糖は血糖値がおよそ160〜180r/dLを超えると陽性になる。
〇か✕か。
→A.〇
尿糖は血糖値がおよそ160〜180r/dLを超えると陽性になります。
「糖尿病」と書く位ですから、尿から糖が出るのが糖尿病と思いがちですが、
多少血糖値が高い程度では尿糖は出ません。
糖尿病は、血液検査で診断します。
Q53.血糖自己測定の試薬に使用されている酵素によっては偽陽性、偽陰性になることがある。
〇か✕か。
回答は明日お話します。
Q52.尿糖は血糖値がおよそ160〜180r/dLを超えると陽性になる。
〇か✕か。
→A.〇
尿糖は血糖値がおよそ160〜180r/dLを超えると陽性になります。
「糖尿病」と書く位ですから、尿から糖が出るのが糖尿病と思いがちですが、
多少血糖値が高い程度では尿糖は出ません。
糖尿病は、血液検査で診断します。
Q53.血糖自己測定の試薬に使用されている酵素によっては偽陽性、偽陰性になることがある。
〇か✕か。
回答は明日お話します。