アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年08月31日

宅配食に頼りませんか?

宅配食は利用していますか?

このブログでも実際に食べた感想を公開していますが、ご覧いただけたでしょうか?

自分自身で三食バランスのとれた食事準備しようとするとなかなか大変です。
なので、うまく宅配食を利用して血糖値の維持改善に努めて欲しいと思います。

【宅配食のメリット】
・エネルギーや塩分などの栄養計算がしてあり、自分の食べたものの栄養量が分かる
・どの位の量で何キロカロリーやバランスの良い食事が分かるようになる(宅配食が食事療法の手本となる)
・時間がない時にも温めるだけで食べることが出来る
・冷凍保存なので常備しておける

宅配食のメリットを理解して、うまく宅配食を利用してみてくださいね。







2017年08月30日

「糖尿病治療ガイド」を活用しましょう。

「糖尿病治療ガイド」を聞いたことがありますか?
「糖尿病治療ガイド」は日本糖尿病学会が出版している本で、
根拠のある糖尿病に関する基本的な知識が記載されています。

「糖尿病治療ガイド」では、糖尿病の基本、食事療法、薬物療法、運動療法などが記載されています。
糖尿病に関する知識を常に最新のものとできるよう、定期的に改定もされています。
この本の中では糖尿病診療の基本的な考え方、最新の研究結果などがまとめられており、
医師にも広く利用されています。
最新の糖尿病に関する理解と治療に役立つ本として
「糖尿病治療ガイド」は欠かす事の出来ない一冊です。

医療従事者も活用している本なので、
少し表現が難しい箇所もあるかもしれませんが、
この一冊を熟読して頂ければ、糖尿病の基本的理解についてはバッチリだと思います。
本を読んでみて分からない箇所があれば、このブログを通してご質問くださいね!

糖尿病治療ガイド 2016ー2017

新品価格
¥864から
(2017/8/29 22:43時点)


2017年08月29日

周囲の人に糖尿病であることを告げるということ

糖尿病であると不測の事態に陥ることがあります。

低血糖による意思消失…
高血糖による昏睡…

自分で意識があるうちは低血糖に対してブドウ糖を摂取するなど対策をとれることもありますが、
意識がなくなってしまうと対処のしようがなくなってしまいます。

対処としては、一人で活動している時に意識障害を起こした時の為に、
「糖尿病カード」を携帯すること。
糖尿病カード.jpg

そして、周囲の人に自分が糖尿病であることを打ち明けておくことではないかと思います。
周囲の人に言うことは抵抗のあるという方もいるかもしれません。
しかし、意識消失したまま長時間経ってしまうと命の危険にもさらされてしまうことも
覚えておいて欲しいのです。
家族、職場の人には糖尿病であることを告げ、
もし意識消失した場合には、どのような対応をとればよいのかもしっかり話し合っておいてください。
グルカゴン注射の方法も知っておいてもらうと安心です。

糖尿病と上手く付き合っていくには不安なことも沢山ありますよね。
ぜひこのブログで不安なこともお話してください。
少しでも力になれればと思っています。

2017年08月28日

糖尿病の食品交換表

今まで何度かお話して来た食品交換表ですが、
皆さんうまく活用出来ていますか?

食品交換表を上手く使いこなせるようになると、
ストレスが少なく食事が管理できるようになると思います。
常日頃から1単位の量を意識し、見た目だけでだいだい何グラムというのが分かるようになれば、
食品交換表が生かされるようになります。

これが可能になると外食でも怖いものなしです。
エネルギー表示のない料理でも何キロカロリーかが分かるようになります。
あとは、主食・主菜・副菜がバランス良く配分されているかを確認すれば、
バランスの良い適正エネルギーの食事の出来上がりです。

慣れるまでは食品交換表は大変と感じるかもしれません。
しかし、食品成分表による全ての食品の100gあたりのエネルギーを覚えるより、
食べる頻度の多い1単位(80kcal)の量を覚える方がずっと効率的です。

これからも食品交換表の上手い活用の仕方をご紹介していきたいと思います。

糖尿病食事療法のための食品交換表 第7版

新品価格
¥972から
(2017/8/28 21:26時点)





2017年08月27日

血糖コントロールにサポニンの力を利用する

「サポニン」って言葉は聞いたことがありますか?
サポニンは、抗酸化作用や抗菌作用、血行促進に良いとされていますので、
効いたことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。

サポニンとは?
・抗酸化作用に優れており、体内の脂質やコレステロールの酸化を防ぐ。
・ブドウ糖が中性脂肪に変性するのを抑える働きがあり、生活習慣病の予防にも役立つ。
・コレステロール値を抑えるだけではなく、ダイエットにも効果がある。
 (食事と同時にサポニンを多く含む食品を摂るのがおすすめ)
・サポニンにはインスリンと同様に、血糖値をコントロールする働きもある。

【サポニンを含む食品】
・大豆製品(高野豆腐が高く、大豆、生揚げ、がんもどき、油揚げ、おから、豆乳、ゆば、納豆)
・こんにゃく
・高麗人参
・ナマコ

食品からサポニンを摂取するのが難しい方は、手軽にサプリメントからも取り入れることが出来ます。


糖尿病・貧血・高血圧の方必見!「白井田七|田七人参」


様々な症状・病気に効果的な漢方系だからご家族で使用できるサプリメントです!

満足度94%!血糖値が高い方におすすめ。

【商品の特徴】
・有機JAS認証の田七人参を98%使用!
・決着剤としての有機玄米を2%使用。
・無添加・無着色のオーガニックサプリだから安心安全。
・血液サラサラ成分のサポニンが糖代謝をサポート。高麗人参の約7倍入っている!
・ビタミン・ミネラル・アミノ酸などが豊富に含まれる。
・漢方系なので、副作用の心配が少ない。

【こんな方におススメ】
・二型糖尿病の方。血糖値が120を超えた方。ヘモグロビンa1cが7を超えた方。血圧が140を超えた方。
・健康診断で再検査項目が多かった方。

http://www.sakura-tuhan.com/af/lp/

http://www.sakura-tuhan.com/campaign/den-tonyo-a/

http://www.sakura-tuhan.com/hinketu1/

サポニンは糖尿病の血糖コントロールのために、
毎日の食生活が偏っていたり不規則な人は特にしっかり摂っておきたい成分です。

15日間全額返金制度実施中です!




2017年08月26日

患者さんに管理栄養士も学ばせてもらっています。

私が受け持っていたある患者さんの糖尿病の栄養指導の話です。
患者さんは80代男性、10年前に奥様を亡くし、一人暮らし。
年相応の認知機能低下がありますが、自分でインスリンを投与しています。
患者さんの性格は明るく、冗談も通じるような話好きのおじいちゃん。
患者さんはビールが楽しみで、ビールを一日の生き甲斐にしています。
看護師さんから食事の記録をつけるようにいわれ、
また栄養指導を受けた内容を忘れないように記録するように言われたようです。
毎日食べたものをノートに記載し、そのノートと栄養指導の内容を記載するようのノート2冊を
栄養指導に持ってきてくれます。
私は栄養計算をし、一緒に話して決めた次回の目標をノートに書きます。
私が栄養指導を担当したのは2年近くです。

「糖尿病って治らないんでしょ?あーなんでこんな病気になっちゃったかな…。」

これが、患者さんの本心のようで、栄養指導のところどころに出てくるセリフです。

「家内がいた頃は…」

奥様を亡くしたことが本当にショックだったのでしょう。
会話の中には奥様の話が沢山出てきます。

「分かっているんだけれど、ビールはやめられないんだよね。」

食事記録では1日の平均栄養量は安定して1000kcal程度。
寧ろもっと食べて欲しいくらいなのですが、やっぱりお野菜は少な目。
ビールも自己申告によると毎日は飲んでいませんし、
ノンアルコールビールも活用しています。

糖尿病になったのは、奥様を亡くされた後。
精神的な問題も糖尿病発症に影響があったのかな。

HbA1cは高くても7.0%前半。
インスリンを使う必要はあるんだろうか。
寧ろ自己管理が難しいのにインスリンを投与することの方がリスクが大きいような気がしてなりません。


私は糖尿病の治療には正解はないと思っています。
特に高齢者の場合、
余命を考えると合併症のリスクを考える以上に大事にしなくてはならないことがあるように思います。
例えば、この男性の場合、インスリン投与による低血糖のリスクや、
大好きなビールを飲めないストレスなど。

血糖値を良くすることだけが人生の全てではないと私は思います。
自分が満足のいく治療法を医師を始め、
信頼の出来る看護師、管理栄養士などの医療スタッフに相談し、
今度どうやって糖尿病と付き合っていくのかきちんと向き合う時間を沢山設けて欲しいと思います。
医療スタッフは皆さんの味方になってくれるはずです。

2017年08月25日

そうめんのエネルギー

暑い毎日が続いていますね。
夏バテはしていませんか?
「シックデイ」予防のためにもしっかり水分をとって体調管理を行うようにしましょうね。

今日のテーマは「そうめんのエネルギー」について。
この暑さで食欲も低下して麺類ばかり食べているなんて方も多いのではないでしょうか。
夏といったらやっぱりそうめん。
ヘルシーそうだしなんて思っている方。
ちょっと待ってください。
そうめんには実はしっかりエネルギーがあるんですよ。

これまでご紹介してきた食品交換表によると
そうめん(乾麺)の1単位は20gです。
1束100gのことが多いので、1束で5単位、つまり400kcalになります。
ごはんに換算すると250g、つまり丼ぶり1杯のご飯の量に相当します。
食品交換表は少し多めに書かれているような気はしますが、
自宅にあるそうめんの成分表示でも1束100gで333kcalと表示されていました。
1束で足りないといって2束茹でる方もいますが、そうすると700kcal程度にはなってきます。
また、そうめんは糖質を多く含み、糖質単体で摂取するのが一番血糖値を上げやすい食べ方なので、
そうめんのみで摂取すると食後の血糖値がグンと上がります。

まとめます。
【正しいそうめんの食べ方】
・食品交換表で指示を受けている量をそうめんに換算するのが理想です。
 例えば、一回に表1を3単位と指示を受けている場合には、乾麺で60gが適量。
 ただし、中途半端な量なので、多くても1束とし、それを超えないようにする。
・そうめん単体で食べない。
 食後の血糖値上昇を抑えてくれる野菜・きのこ・海藻類などをそうめんの前に食べるのが効果的。
・乾麺と茹で麺だとエネルギーが異なるので、表示を確認する場合には注意する。
 (茹でると水分を含むので、乾麺だと少量でも高エネルギーとなります。)
・そうめんはうどんやそばや中華麺と同量のエネルギーを含む。
 決して低エネルギー食品ではないので注意する。

暑いと進みやすいそうめんですが、上記に注意して食べるようにしましょう。

そうめんに野菜はちょっと…という方は、
そうめんの前に食物繊維強化の野菜ジュースを飲むことをおススメします。
我が家でも愛用、冷蔵庫常備の伊藤園の野菜ジュースです。
我が家では1回に96本入りを購入しています。
パッケージリニューアルとなり、前よりも飲みやすくなりました。

伊藤園 食物せんい野菜 (紙パック) 200ml×24本

新品価格
¥2,177から
(2017/8/24 17:49時点)




2017年08月24日

栄養相談受け付けています。

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
一回の内容で発信できる情報はわずかですが、
糖尿病について少しでも理解していただけるよう、
食事療法だけではなく色々な情報を織り交ぜてご紹介しています。

発信者目線なので、
糖尿病の方々がもっと知りたいことは何だろうと疑問に思いながら更新している毎日ですので、
ご意見やご感想もどしどしお寄せ頂けると大変幸甚です。
何か取り上げて欲しいテーマがあれば、リクエストにも応じます。
一方通行ではないブログ作りにぜひご協力ください。

糖尿病を抱えてお困りのことがありましたら、
何でも構いませんので、ブログを通じてぜひご質問ください。
一人でも多くの糖尿病でお悩みの方の手助けになれれば、私も大変うれしく思います。

人気ブログランキングの参加しています。
ぜひ一押しお願いします。
今後のブログ更新の強いサポートになります。
いつもお読みいただきましてありがとうございます。

2017年08月23日

血糖コントロールにサラシアプラス

血糖値・糖尿病・ダイエット・肝機能が気になる方に【サラシアプラス】

糖尿病や血糖値が気になる方やダイエット・肝機能が気になる方に多く愛用されている「サラシアプラス」
「サラシアプラス」は血糖値や肝機能の予防・改善を目的としたサプリメントです。
アーユルヴェーダで古くから糖尿病の予防改善に重宝されてきた天然ハーブの
サラシア(コタラヒム)やギムネマをはじめ、希少な成分を贅沢に配合しています。

【商品の特徴】
サラシアは数千年前からインドやスリランカの伝承医療で使用されているハーブです。
日本国内の臨床試験により
・血糖値の上昇抑制
・糖質の吸収抑制
・腸内環境の改善
・ダイエット効果
・メタボ解消効果
・肝機能改善
・免疫機能改善
・ビフィズス菌、オリゴ糖の5倍〜10倍の整腸効果
などなど、多数の健康作用が証明されています。

ご購入者された方からは、
・血糖値が下がった!
・便秘が解消した!
・二日酔いが残らない!
などなど、喜びや感謝の言葉が届いているそう。

〇サラシアプラスは1日でサラシアを300mg摂取できます。
※他社製品の1.5倍〜3倍相当

【こんな方におススメ】
・糖尿病が気になる方
・血糖値が高めでお悩みの方
・便秘でお悩みの方
・ダイエットでお悩みの方
・肝機能が気になる方

http://www.jnet-store.com/lp/salaciap/kt/



2017年08月22日

水分補給に減糖茶

糖質や脂質の多い食事、食物繊維(野菜・海藻・きのこ類等)不足、
運動不足などの不規則な生活習慣が続くと血糖値が上昇し易い状態になります。
そんな時におススメなのが【アグリのしあわせ健康茶】です。

糖質が気になる方の健康茶【アグリのしあわせ健康茶】

減糖茶は、糖が気になる方の為に開発された健康茶です。

【商品の特徴】
・人気のサラシア、桑葉、バナバ、ゴーヤ、ドクダミなど多彩に働く漢方系茶葉を10種ブレンド!
・たいへん飲みやすく後味もさっぱり!
・滋賀県甲賀市土山町の創業110年の舗製茶メーカーと共同で開発
・糖を減らしているので、血糖値が気になる方にも安心

多くの方が送料無料となる為、2袋での注文がお得です。
飲料は毎日口にするものなので、飲料を代えることは非常に効果的です。






人気ブログランキングに参加しています。
ポチっと一押しして頂けると励みになります!

管理栄養士ランキング


糖尿病ランキング


食事療法ランキング

ファン
検索
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
食品に含まれる塩分量の目安 by erina (03/17)
食品に含まれる塩分量の目安 by tonton (03/16)
宅配食レビュー6 by erina (12/19)
宅配食レビュー6 by 腎臓病食事宅配 (12/17)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

食品会社で4年間勤務後、管理栄養士として総合病院で6年間勤務。現在は、管理栄養士国家試験の参考書の校正や答案添削っています。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。