アフィリエイト広告を利用しています
カウントダウン
プロフィール
Kayさんの画像
Kay
こんにちは。Kay(ケイ)です。当ブログをご訪問いただきありがとうございます♪

私立中学の受験経験のある私ですが、公立受検は問われる力も対策も全く異なり戸惑うことが多いです^^;

適性検査対策のみではなく、大学受験を見据えた勉強の仕方を日々模索中です。

★ 適性検査まであと何日?

★ はじめにお読みください

★ アメブロ始めました

プロフィール
記事ランキング
  1. 1. 偏差値だけでは語れない都立中高一貫校の難易度
  2. 2. 公立中高一貫校 合格者の共通点 5か条
  3. 3. 都立中受検 勝負は小4でついている!?
  4. 4. 「身銭を切る」大切さを知る
  5. 5. テストの成績がすっげえ悪かった、でもそんなの関係ねえ!
  6. 6. 2017年12月 自己分析
<< 2022年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリアーカイブ
最新コメント
残り4ヶ月 by 管理人Kay (10/12)
残り4ヶ月 by とある保護者 (10/11)
勉強に対する親子の温度差を考える by 管理人Kay (02/12)
勉強に対する親子の温度差を考える by メグ (02/09)
2019年組さんへの応援歌バトン by 管理人Kay (12/17)
検索
あなたの欲しい物
ブログ村ランキング
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月13日

初陣(私立1月校)

今日は初受験です。
お兄ちゃん with K、とある大学に来ています。

会場に着くと、塾の先生方が応援にいらしていて、「頑張れよ!」と握手をして送り出してくださいました。

お会いしたことのない先生方ですが、同じ塾ということで安心感があります。

電車の中で、お兄ちゃんはいつも通りでした。
あまりに平常心なので、これから入試だって分かってる?!と思ってしまうほどです(^^;)

しかし、最寄り駅に着いてからキャンパスに向かう道のりで、下見の時と景色が違うと言っていました。
大晦日の日に下見で来たので、景色はさほど変わらないはずです。
それでも違って見えるなら、本番だ!という気持ちからそうなるのでしょう。

養老孟司さんの、バカの壁の話しをさらっとしておきました。
まぁ、伝わらなくてもよしとします。

9時から適性1開始です。

都立につながるように、頑張れ!!


※帰宅してから、今日の様子を追記で書きました。
 下記の「続きを読む・・・」をクリックしてくださいね^^


続きを読む...
【このカテゴリーの最新記事】

2018年01月12日

受験前日、緊張の疑似体験

いよいよ明日に初陣を控えております。
昨日の夜は8時過ぎに眠いと言い出し、お兄ちゃんは特に緊張という様子は見られません。

今朝は目標の5時半には起きられませんでしたが、お兄ちゃんは10分遅れで起きました。
明日もこのくらいに起きられたら、問題ないです。

模試では緊張したことがないと言っても、やはり合否の付く本物の入試とあれば緊張してしまうかもしれません。
緊張した状態を疑似体験してもらうことにしました。

無理やり心拍数を上げて、緊張状態に近くさせます。
踏み台昇降を1分ほどやってもらいましたが、残念ながらあまり心拍数は上がりませんでした。

作戦変更(^^;;
外に出てもらい、少し走って来るように言いました。
1分後くらいに戻って来ましたが、踏み台昇降よりは心拍数が上がっている様子です。

少し呼吸を整えさせてから、100マス計算をやってもらいました。
いつもよりは手間取ったものの、きちんと解いていました。

こういうのは一度やっておくといいと思います。
本番で緊張した時にも、息を整えることで落ち着くということを知っていれば、当日パニックにならずに済みますから(^-^)


また、昨日の話しですが、私立2月校や適性当日の朝、電車トラブルになってしまった場合を想定して、別経路をいろいろ考えました。
万が一、本当に別経路で会場に行かなくてはならなくなった時に備えて、一度その経路を使ってみることにしました。

明後日の志望校対策ゼミの帰りは、別経路を使おうと思います。
また、都立中の方は、適性1週間前の下見の帰りに別経路を使うつもりです。

想定外が想定内になるように、考え得るトラブルはなるべく回避したいと思います。

何が起こるか分かりませんものね。

もちろん何もなく本番を迎えられるのが一番ですが(^-^)


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪


にほんブログ村



人気ブログランキングへ

2018年01月11日

【重要】中学受験・受検当日の持ち物リスト

都立の出願も済んで、解放感にひたりたいのですが、そうも言っていられない状況です。
2日後、私立1月校の受験があるので、その準備をしなくてはなりません。

以前、ベネッセでもらった「情報整理サポートノート」を片手に持ち物の確認です。
このノートには、受験生本人の持ち物と、保護者の持ち物が別々のリストになっているので、とっても使いやすいです^^
とりあえず1回目の確認は無事に終了しました。
また明日、確認するつもりです。

お兄ちゃんが学校から帰って来たら、お兄ちゃんの分の持ち物の確認をしてもらう予定です。

↓みなさまもどうぞご参考になさってください^^
(ベネッセのリストとは微妙に異なる点もあります。)

 当日の持ち物リスト

 ■子ども
 ------------------------------------
 □受験票
 □鉛筆(8本程度)
 □消しゴム(2〜3個)
 □鉛筆削り
 □上履き
 □ハンカチ
 □ティッシュ
 □マフラー・カイロ
 □飲み物
 □お守りなど安心できるアイテム
 □使い慣れたテキスト
 □定規・コンパス
 □お弁当
 □時計
 □交通機関のICカード
 □のど飴
 □携帯電話
 □マスク
 □常備薬

 ■保護者
 ------------------------------------
 □受験票のコピー
 □筆記用具
 □携帯電話
 □鉄道の路線マップ
 □学校周辺の詳細地図
 □入試要項
 □上履き
 □ひざ掛け
 □マフラー・カイロ
 □のど飴
 □マスク
 □ある程度の現金
 □交通機関のICカード
 □時計

 ■雨・雪対策
 ------------------------------------
 □折り畳み傘
 □レインブーツ・雪用ブーツ
 □タオル
 □替えの靴下
 □ビニール袋


最初、保護者の持ち物を見た時は、鉄道の路線マップ!?と思いました。
が、当日の朝、電車が止まってしまった!!なんていう場合に、別路線を探すためにも絶対に必要だと思います。

電波状況があまりよくなかったりバッテリーの残りが少なくて、スマホで路線図が出せない(滝汗)なんてことになったら、親子で大パニックですよね。
幸いなことに(!?)、私はスマホユーザーではないので、路線図はアナログで行きます^^

東京メトロの駅で路線図はゲットしました。
メトロの各線、都営各線、JR山手線・総武線・中央線などが描かれています。
また、東京メトロのみですが、裏面には所要時間やのりかえ案内もあるので、便利だと思います。

当日、車両トラブル等、起こりませんように!!
これは自分ではどうしようもないので、神頼みですね^^;

そして、一番大切なのは「やる気」ですね。
初めての受験で模試とは違う緊張があるでしょうが、お兄ちゃんには力を出し切って欲しいです。


↓「受験に役立つ!コンディション調整法」は、しっかり押さえておきたいですね^^!

【参考】 入試直前期の過ごし方


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪


にほんブログ村



人気ブログランキングへ

2018年01月10日

都立中高一貫校 出願開始

ついに、都立中の出願が始まりましたね。
昨日、小学校に行って、願書等一式を担任の先生から受け取りました。
そのまま郵便局へ・・・とも思ったのですが、万が一何か不備があると困るので、帰宅しました。

必要書類に必要事項はきちんと記入されているか、一通りチェックしました。
今朝も2回ほど入念にチェックして、募集要項はレ点だらけです^^;;;
1回目は黒、2回目は赤、3回目は青というようにチェックの色を変えました。

願書は念のためコピーを取りました。
ちびちゃんが受検する時にも、コピーが手元にある方がいいと思ったからです。

コンビニでもう一度書類のチェック。
歩いて郵便局に行き、とどめ(!?)の書類チェック。
全部で5回チェックをしました。
これだけやれば、大丈夫でしょう。

窓口へ行き、願書の入った封筒を渡しました。
簡易書留なので、合計450円でした。

出願はもっと緊張するかと思いましたが、案外冷静な自分がいました。
ちびちゃんの習い事で、コンクールの書類等を書きなれているからでしょうか。
こういうのは、場数なんだなと思いました^^

都立中の出願が済んで、少し気が楽になりました。
願書の配布から1ヶ月半くらいはずっと出願のことを考えていましたから。
解放感〜〜^^♪♪


昨日は、学校が午前授業だったので、7日に行った私立校(2月1日・2日校)の過去問に挑戦したお兄ちゃんでしたが、
「私立っぽい」と一言。
公立ではないので、完全な適性型の問題ではないのです。
学力テストの問題も入っていました。

理系・文系に分かれた2時間分の過去問を解きましたが、お兄ちゃんはやはり理系が解きやすいようでした。
今朝、採点をしましたが、合格点は超えているので、当日も大丈夫だろうと思います。


昨日の夜は、2人で志望校対策ゼミで出された短作文の宿題の見直しをしました。
以前書いた文章を見直して、読みやすい文章に書き直しをします。
お兄ちゃんは、自分の文章のまずさがだんだん分かって来た様子です。
見直しをして、私がどのようにつっこんで来るかの予想ができるようになって来ました。

兄「多分ここはダメだよね?」
母「そうだね〜。」
兄「こう直せばいいのかな?」
母「よく分かったね!」

こんな感じです。
受検生は、本当に数日で伸びるなぁと改めて思います^^
書き直しで、読み手が「絵が思い浮かぶような」文章を書けたら、ノートに花丸を書いてあげました。
お兄ちゃんは嬉しそうにガッツポーズをしていました。

文章で花丸をあげることは、今までほとんどなかったので、それだけでも嬉しいようです。
もっと早く短作文の宿題が出されていたら・・・と思ったりしますが、仕上げのこの時期だからこそいいのかもしれませんね。
いいイメージで、適性当日に文章が書けるようになって欲しいです^^


以前もちょこっと書きましたが、冬休み中から我が家では「すごい」「ヤバい」を使わないようにしています。
昨日、学校に行った時に、クラスメートはその2つばかりを使うと、お兄ちゃんもちびちゃんも言っていました。
成果が少しずつ表れて、短作文も少しずつこなれているように感じます。
その2つを使わないだけでも、語彙力は付くんだなと思います^^


【参考】 残り30日


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪


にほんブログ村



人気ブログランキングへ

2018年01月09日

冬休みの振り返り

冬休みも終わり、今日から学校が始まります。

今朝、お兄ちゃんがかたかたと何やら電卓をたたいていました。
計算結果が出ると、嬉しそうにしていました。
「冬休み中、12,000分以上勉強したよ^^!」

塾では最低9,000分は勉強するように言われていたのです。
お兄ちゃんは塾から配布された学習の手引きに昨日の勉強時間・内容を書き込み、トータルの勉強時間を計算したのでした。

夏休みは400時間以上と言われ、その時も「そんなにできないよ(汗)」と正直思ったものです。
しかし、ふたを開けてみれば、500時間を超える勉強をしていました。
そして、今回も塾で言われた以上の勉強時間を確保していました。

冬休み、ほんの2週間程度ですが、顔つきも変わったように思います^^

直前期に伸びる子は受かると言いますが、逆なのかもしれません。
以前、「受かる子は最後まで伸びる」という趣旨の文章を読んだことがあります。
受かる子だからこそ、最後までやり切って伸びるという訳です。

最後までやり切れるんじゃないか。
最後まで伸び続けるんじゃないか。

そんな予感がします^^
(あ、妄想ととっていただいて、結構です(滝汗))


冬休み中ですが、とある塾の先生のブログを読みました。
「我が子は本当に、都立中に受かる器なのか?」というなんとも耳の痛い、いや目の痛い(!?)話しです。

いつも辛口な記事なのですが、もし家が近かったらその塾に通わせたいなというのが正直なところです。
こんな先生に習ったら、伸びるだろうなぁ!
(最後にその記事のリンクを貼ります。)

でも、客観的に見て、お兄ちゃんは都立中に受かる器があるんじゃないかと思ったりするんですよね。
塾の友達の話し(お兄ちゃんが仕入れて来る子供目線の話し)を聞くと、他の子たちの違いが感じられるのです。
もっとも、目指す学校が異なるので、勉強の方法も授業中の態度も変わって当然と言えば当然なのですが・・・。

お兄ちゃんが目指すA校は、塾の中にほとんど志願者がいません。
最初、志望校として考えていたB校の志願者が圧倒的に多いです。
同じ都立中といっても、傾向が異なるので、勉強の仕方も異なります。

実際、B校だったら合格はかなり厳しいと室長先生に言われましたし^^;
なので、B校だったら器はないかなと思いますが、A校なら・・・と思う訳です。
(あ、妄想ととっていただいて、結構です(滝汗)・・・その2^^;)


さてさて、今週の土曜日に私立校の受験を控えているお兄ちゃんですが、なるべく当日に近い状況にするため、
今朝から朝食はお兄ちゃんだけカレーにしました。
目玉焼き付きのカレーはお腹にどんとたまるようで、お腹いっぱい!と言って満足気なお兄ちゃんでした。
普段はパン食ですが、腹持ちが悪いらしい^^;;;

ちびちゃんもカレーを食べたがっていましたが、我慢してもらいました。
2人で食べられてしまうと、カレーがあっという間になくなってしまいますから^^;
代わりに、ちびちゃんの目玉焼きも作りました。
お兄ちゃんと同じように、お腹いっぱい!と言っていました。

今日は冬休み明けで、午前授業なのでもう少しで子供たちも帰って来ます。
そろそろお昼ご飯の支度を始めなければ!

午後は、7日に行った私立校の去年度の過去問を解く予定です。
2時間分なので、都立の過去問を解く時よりも短い時間で済みますし、お兄ちゃんもお気楽な様子です。

合格点を目指して、頑張ってもらいましょうか^^


【参考】 都立中の器なの?


↓ 記事がお役に立った場合、ぽちっと応援クリックをお願いします^^
 知って得する「中学受験・受検に関する情報」満載の
 人気のブログが読めるんです♪


にほんブログ村



人気ブログランキングへ

posted by Kay at 11:48| Comment(0) | 小6の冬休み
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。