アフィリエイト広告を利用しています
検索
最新記事
カテゴリー

広告

posted by fanblog

2021年10月14日

Beeat!!八重洲

2021年10月8日に、東京駅の八重洲中央口の正面(中央通りを渡って、八重洲通りを八丁堀方面に1ブロック歩いたところ)に、「Beeat!!八重洲」というフードコートが誕生しました。
1.JPG

8店舗のキッチンカーが出店しており、ドリンクやフードを購入して、席でいただくことができます。
「食の未来につながるものがたりの発信」というコンセプトの場所で、フジッコ、カゴメなども参加されているそうです。
2.JPG

妻と二人で早速入店してみます。暖色系のライトが中心で、ちょっとキャンプっぽい雰囲気が素敵ですね。
18:30くらいで5割くらいお客さんが入っていましたが、テーブル席を確保できました。

キッチンカーで直接オーダーすることもできますが、モバイルオーダーも可能でした。
ラインか電話番号で認証して、クレジットカードを登録すれば、席からすべてのお店のオーダーができます。

早速登録して、早速ビールと塩麹レモンサワーをオーダーします。
涼しくなってきたこの季節に、外で飲めるのは最高ですね!気持ち良いです。
3.JPG

緊急事態宣言も開け、妻と二人で飲みに行けるようになったのは嬉しいです。

フードもいくつかのお店でオーダーしてみました。
なお、ラインで登録すると、出来上がるたびに通知が来るので、お店の前で注文番号を伝えればOKです。

■近大マダイのカルパッチョ
近大マグロは有名ですが、マダイは初めて食べました。
身がプリプリで甘みがあって美味しいですね。
4.JPG

■トスカーナ風フライドポテト
これはビールのお供に最高ですね!
少し濃いめの味付けで、皮つきと網目の2種類のポテトが楽しめます。
5.JPG

■スティック海老春巻き
こちらは普通に美味しい、という感じでした。もう少し固めの歯ごたえだと良いかもしれません。
9.jpg

■パエリア ダイズライス
こちらはダイズが主原料のライスなのだそうです。普通のライスと変わらない感じがしますね。
ムール貝と海老がたっぷり入っていてボリュームもあります。
6.JPG

■マルゲリータ
本格的なピザで、店頭にあるオリーブオイルや、シラチャーソースという辛いソースを掛けていただくと非常に美味しかったです。
7.JPG
8.jpg

久しぶりにこんなに気持ち良い空間で食事が出来ました。
期間限定なのかもしれませんが、ぜひまた伺いたいと思います。ごちそうさまでした。



関連ランキング:バー・お酒(その他) | 東京駅京橋駅日本橋駅


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11035246
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。