アフィリエイト広告を利用しています
検索
最新記事
カテゴリー

広告

posted by fanblog

2021年10月08日

魚と日本酒 羽田市場

2021年7月21日にオープンした「TOKYO TORCH 常盤橋タワー」のB1Fにある『魚と日本酒 羽田市場』に伺いました。

「TOKYO TORCH 常盤橋タワー」の1Fや2Fには、10店舗ほどの飲食店が入っているのですが、お目当ての『魚と日本酒 羽田市場』は、オフィスエリアのようなエスカレーターを下ったB1Fにあります。

少し場所が分かりづらいですね。
もう少しすると地下鉄の大手町駅と繋がるそうなので、穴場感があるのは今だけかもしれませんが。

カウンター席に着席します。
日本酒メニューも豊富ですが、私はまずはビール、妻は羽田市場レモンサワーをオーダーしました。
2.jpg
3.jpg

フードも、お酒が進むものばかりですね。
1.jpg

ビールを飲み干して、早々に日本酒に切り替えました。
11.JPG

■酒肴六種盛り合わせ
・たこわさ
・塩辛
・もずく酢
・卵黄醤油漬け
・あん肝
・炙りたらこ
5.JPG

当然ですが、どれも日本酒に合う!最高です!!
特に、クリーミーで癖のないあん肝と、ねっとりとした卵黄がたまらなく美味しかったですね。

■本マグロの刺身
9.JPG
これは旨かったですね。マグロの旨味が強くて、新鮮そのものでした。
4切れで1,320円ですが、決して高くないと思います。

■生カキ
8.JPG
こちらは妻がいただきました。大ぶりでプリプリでミルキーだったそうで、満足そうでした。

■カキ天ぷら
7.JPG
4個入っていたので、妻と二人で、1つは塩で、1つは天つゆでいただきました。
カキの旨味がたっぷりで、お酒が進みました。

■山盛りシラスガーリックトースト
6.JPG
本当にシラスがたっぷりとかかっていて、おつまみとしても良いですね。

■穴子の棒寿司
10.JPG
これも旨かったです。穴子はフワフワで柔らかく、タレの甘さがご飯にも染みて、最高でしたね。

妻と二人でお酒を6杯くらい飲んで、1万円弱でした。もう少し高いかと思いましたが、リーズナブルですね。

美味しかったです。ごちそうさまでした。



関連ランキング:居酒屋 | 三越前駅日本橋駅東京駅


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11026894
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。