購入後3カ月…。
順調に機能を覚え、BASICではほぼ全てのジャンルを作成できるところまでマスターしました。
しかし、BASICの処理が遅いので、速度を求めないパズルゲームや、アドベンチャーゲーム、ターン制のRPGは許容可能な処理速度ですが、シューティングゲームやアクションゲームは、単純なもの以外はゲームとしてまず無理かな?
BASICはプログラミング言語ですが、コンピューターが理解できるのはマシン語のみです。
(最近のプログラミング言語は知らないけど、多分同じ。)
C言語などのコンパイル言語は、一度コンパイラでC言語からマシン語に一括翻訳して、マシン語を実行するので、比較的処理は早いです。
しかし、BASICはインタプリタ言語と言って、命令を1つ1つマシン語に翻訳しながら命令を実行していくため、ロスが多く動作が遅くなります。
言語としてはプログラミングしてすぐに実行できるなど非常にお手軽なBASICですが、処理の遅さはゲームには致命傷です。
種類 | コンパイラ言語 | インタプリタ言語 |
実行方法 | 一度全ての命令をマシン語に翻訳してから実行する | 命令を一つ一つマシン語に翻訳しながら実行する |
メリット | 実行速度が速い | プログラムをすぐに実行できる プログラムのデバッグがしやすい |
デメリット | 実行する毎のコンパイルが面倒 | 実行速度が遅い |
代表言語 | C言語 | BASIC言語 |
オールBASIC最後のゲームは、シューティングゲームだった記憶があります。
その作成中に、「だめだこりゃ!」となりました。
なんと言っても、少し表示するキャラクタを増やすだけで、遅くなる遅くなる…。
当たり判定の処理入れるだけでゲームにならない位遅くなる…。
良くて、自機+弾2発、敵2機が許容限度でした。
【このカテゴリーの最新記事】