2023年11月24日
メモリの問題
今回MSX1でロールプレイングゲーム作って、改めて感じましたがやはりメモリが厳しい…。
DISK-BASICだと約23kバイトくらいしか使えない…。
まぁ、FONT読込用に4kバイト(&HB000~&HBFFF)空けてるから、そこがまだ使えると言えば使えますが…。
うーん、そう言えばファミコン版の「ドラクエ」ROM容量が64Kだったかと思います。
MSX1版の容量って、どなたかご存じでしょうか?
32kバイト程度だったなら、凄いけど…。
マップスクロールの歪さから察するに、マップデータ圧縮かけて、展開しながら描いてるっぽいですね。
やむを得ないけど、なんかすごい違和感のあるスクロールですからね。
そう考えると、確かにMSX1でメガROM使っていないロールプレイングゲームは少ないですね。
テープ版の「ハイドライド」や、ROM版の「ウルティマ」「ザナドゥ」位なのかな?
キャラクタデータの容量の少ないARPGだし。
以前にメモリ不足に悩んで、断念したMSX1版ロールプレイングゲーム「デビルズバスター」の事を書きましたが、マップ10面位作って、動くイベント(町人等)20個以上作ってたらメモリ不足になりました。
FONT読込をデータとカラーに分けて&HB000~&HB7FFまでにして、残りはプログラムエリア。
しかも、戦闘ロジックは敵FONTを読込、設定し終わった後、&HB000~&HB7FFに読み込んで実行するというデータロード時間を犠牲に色々やったのですが、結局、どう考えてもやりくりできない状態になりました…。
ディスク使ってるので、マップの広さや数、敵のグラフィックなんかは、どうとでもなるのですが、一度に読み込めるデータ量に問題があります。
なんといっても、イベント関連の変数は、マップ移動してもメモリ内に残しとかないといけないので、容量食います…。
特に移動するイベント(町人)だったので、1つのイベントにワーク10バイト程度、移動のロジックが結構とんでもなく多かった覚えがあります。
あとスクリプト命令。
イベントの動作を凝らしていった結果、アニメーションさせて移動させたりする命令がバンバン増えて、それに比例しプログラムも増大。
マップを増やせば増やすほど、イベント数がどんどん増えて行って、結果イベント管理用のメモリも増えてしまうという…。
まぁ、メモリ気にせずイベント配置しまくった自分が悪いんですが…。
この時、MSX1の機能だけでの製作を諦めて、MSX2の機能使ってれば問題なかったんですが、やっぱりMSX1での制作にこだわってしまいました。
ここで仕事でWindowsでのプログラミングが始まったこともあり、プライベートでもWindowsでのゲーム制作に移行してしまいました。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12244222
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック