2020年08月18日
Schmelztiegel(るつぼ?)
8月上旬は連日30℃越えの、
なんとも汗だくでつらい日が続きましたけど!
後半になって、ようやく雨が降ったり、
日中でも30℃ぎりぎりいかず
木陰で気持ち良くすごせる日がでてきたドイツです^^
こうも暑いと、
私もつらいけど、
働いている老人ホームのじいさんばあさんも本当にしんどそうなんですよ^^;
しまいには働いている同僚たちも目に見えてイライラしはじめるので、
本当に困ってましたけど(笑)
これで、このまま涼しくなっていってくれればなぁ、、、
最近食べた、イェガシュニッツェル(チーズのせ)とヴァイツェンビール
9月のドイツ語のテストにむけて、
問題集を中心にやりはじめてみたところ。
(今回受けるのはGoetheB2という試験ですが、
去年買ってあったTelcB2という問題集もやってみてます)
さて、
問題のなかで突然出て来た、
Schmelztiegel europäischer Völker
という言葉
Schmelz?
痛み、はSchmerzenだもんなぁ
Schmelztiegelを画像検索すると、
金属を溶かすためのポットがヒットするし、
ドイツ語・日本語辞書で検索すると、るつぼ?
なんだるつぼって?
きれいに翻訳できたなぁーっていう言葉もあれば、
なんでこうなったかなっていう意味不明な直訳サイトもよくあるのが、
ドイツ語と日本語の翻訳(笑)
英語だと、さすがにユーザーが多いので問題ないと思うのですが!
前に、
肌色って調べた時に、
ドイツ語だとFleish Farbe(肉色)って出てきたことありましたからねwww
こういうときは、英語⇔ドイツ語の辞書を使うとだいたい
それらしく出ます^^
あれ、なんか聞いたことあるぞ。
でも、なんだっけ。Melting pot.
と思って類義語で探したら、
Salada bowl とも言うらしいですね。
これか〜!!!
いろんな人種がミックスしているやつですね!
ドイツ語では、Schmelztiegelというらしいです。
Schmelztiegel europäischer Völkerは、
ヨーロッパの民衆たちが混じり合っているっていうことなのかな。
というか、
Wikipediaによると
英語訳が、人種のるつぼとも翻訳されているみたいですね。
なんだ、私が知らなかっただけかw
なんとなく想像できる単語はいいんですけどね、
こんな風に唐突にわけわかんないのが出てくると、
それに20分くらいかけてニュアンスを調べるので、
とても進まないし、飽きる!www
言葉の勉強って、
効率よくやっていく方法がないんだなとつくづく思います。。。
外国語で友達としゃべったり、外国語のテレビや動画を見たり、
いかにその言語に時間を費やしたかで習得度が変わってくるんじゃないでしょうか。
勉強机に向かった分だけ言語が伸びるってわけでもないので、
いかに日常に取り入れて行くかってことなんだと、
最近身にしみて感じております^^;
さ、そろそろ再開しますかな。
それでは〜
なんとも汗だくでつらい日が続きましたけど!
後半になって、ようやく雨が降ったり、
日中でも30℃ぎりぎりいかず
木陰で気持ち良くすごせる日がでてきたドイツです^^
こうも暑いと、
私もつらいけど、
働いている老人ホームのじいさんばあさんも本当にしんどそうなんですよ^^;
しまいには働いている同僚たちも目に見えてイライラしはじめるので、
本当に困ってましたけど(笑)
これで、このまま涼しくなっていってくれればなぁ、、、
最近食べた、イェガシュニッツェル(チーズのせ)とヴァイツェンビール
涼しくなってきたので、また再開しました
9月のドイツ語のテストにむけて、
問題集を中心にやりはじめてみたところ。
Mit Erfolg zu telc Deutsch B2. Uebungsbuch mit Audio-CD 新品価格 |
(今回受けるのはGoetheB2という試験ですが、
去年買ってあったTelcB2という問題集もやってみてます)
さて、
問題のなかで突然出て来た、
Schmelztiegel europäischer Völker
という言葉
Schmelz?
痛み、はSchmerzenだもんなぁ
Schmelztiegelを画像検索すると、
金属を溶かすためのポットがヒットするし、
ドイツ語・日本語辞書で検索すると、るつぼ?
なんだるつぼって?
よくあります、こういうドイツ語⇔日本語検索の落とし穴
きれいに翻訳できたなぁーっていう言葉もあれば、
なんでこうなったかなっていう意味不明な直訳サイトもよくあるのが、
ドイツ語と日本語の翻訳(笑)
英語だと、さすがにユーザーが多いので問題ないと思うのですが!
前に、
肌色って調べた時に、
ドイツ語だとFleish Farbe(肉色)って出てきたことありましたからねwww
こういうときは、英語⇔ドイツ語の辞書を使うとだいたい
それらしく出ます^^
英語では、Melting pot
あれ、なんか聞いたことあるぞ。
でも、なんだっけ。Melting pot.
と思って類義語で探したら、
Salada bowl とも言うらしいですね。
人種のサラダボール!(^O^)
これか〜!!!
いろんな人種がミックスしているやつですね!
ドイツ語では、Schmelztiegelというらしいです。
Schmelztiegel europäischer Völkerは、
ヨーロッパの民衆たちが混じり合っているっていうことなのかな。
というか、
Wikipediaによると
英語訳が、人種のるつぼとも翻訳されているみたいですね。
なんだ、私が知らなかっただけかw
と言う感じで
なんとなく想像できる単語はいいんですけどね、
こんな風に唐突にわけわかんないのが出てくると、
それに20分くらいかけてニュアンスを調べるので、
とても進まないし、飽きる!www
言葉の勉強って、
効率よくやっていく方法がないんだなとつくづく思います。。。
外国語で友達としゃべったり、外国語のテレビや動画を見たり、
いかにその言語に時間を費やしたかで習得度が変わってくるんじゃないでしょうか。
勉強机に向かった分だけ言語が伸びるってわけでもないので、
いかに日常に取り入れて行くかってことなんだと、
最近身にしみて感じております^^;
さ、そろそろ再開しますかな。
それでは〜
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10131766
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック