2014年04月04日
長女年少
長女が年少の頃は、、、
次女が小さいのもあって、それを理由に親睦会へ行かなかいなど、距離をおいていました。
今思っても、
あの状態のヘロヘロの私なら、距離を置いて正解だった、と。
ヘロヘロで、人の集まりではテンパる。
なので、脳の精度が一気に落ちる感覚。
人の名前や顔が著しく覚えられない。会話も支離滅裂。
こんな私を知られて「避けられる」よりは、自分を知られないほうがマシ。
そして、バザーの時期。
これは全員参加。
数日前から、お手伝いの日のために、コンディションを整え。一生懸命イメトレ。
そして、行ってみて思ったのは、
「自分がやることがはっきりしていると、案外平気」
ということ。
指示されたことをやるわけで、その役目を全うすることに意識がいくからか、
「ママたちと何話そう?!」といった不安に襲われることが減ったのです。
そういう自分の傾向を知ることが出来たのは、大きな収穫でした。
あと、そうだ、Twitterを始めたのも、
この時期の大きな収穫。
長女出産辺りで、たまたまネットで目にした「アスペルガー」。
これが良く当てはまること。
子供の頃から抱えていた、「生き辛さ」。もしかしてこれ?と。
それで、発達障害、アスペなどをキーワードにして、twitterで情報収集。
似たような辛さを抱える方と繋がることができました。
そして、その方たちの日々のつぶやきは、心の支えに。
また、私は私で「これから園に行って来るー。緊張するー!」と呟けば、
日ごろやり取りしているフォロワーさんが、「そうだよね、緊張するよねー」「深呼吸だよ!」などリプをくれる。
それまで、この手の辛さを人に吐き出すことが出来なかった私にとって、
とても大きな存在となったのです。
今振り返っての教訓、感じたこと
・たまたまとはいえ、twitterを始めて本当に良かった。ここから一気に視野が広がった。超人見知り&辛い、のなら、発達障害方面に目を向けることは参考になるのかもしれません。(発達障害でないとしても)
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
次女が小さいのもあって、それを理由に親睦会へ行かなかいなど、距離をおいていました。
今思っても、
あの状態のヘロヘロの私なら、距離を置いて正解だった、と。
ヘロヘロで、人の集まりではテンパる。
なので、脳の精度が一気に落ちる感覚。
人の名前や顔が著しく覚えられない。会話も支離滅裂。
こんな私を知られて「避けられる」よりは、自分を知られないほうがマシ。
そして、バザーの時期。
これは全員参加。
数日前から、お手伝いの日のために、コンディションを整え。一生懸命イメトレ。
そして、行ってみて思ったのは、
「自分がやることがはっきりしていると、案外平気」
ということ。
指示されたことをやるわけで、その役目を全うすることに意識がいくからか、
「ママたちと何話そう?!」といった不安に襲われることが減ったのです。
そういう自分の傾向を知ることが出来たのは、大きな収穫でした。
あと、そうだ、Twitterを始めたのも、
この時期の大きな収穫。
長女出産辺りで、たまたまネットで目にした「アスペルガー」。
これが良く当てはまること。
子供の頃から抱えていた、「生き辛さ」。もしかしてこれ?と。
それで、発達障害、アスペなどをキーワードにして、twitterで情報収集。
似たような辛さを抱える方と繋がることができました。
そして、その方たちの日々のつぶやきは、心の支えに。
また、私は私で「これから園に行って来るー。緊張するー!」と呟けば、
日ごろやり取りしているフォロワーさんが、「そうだよね、緊張するよねー」「深呼吸だよ!」などリプをくれる。
それまで、この手の辛さを人に吐き出すことが出来なかった私にとって、
とても大きな存在となったのです。
今振り返っての教訓、感じたこと
・たまたまとはいえ、twitterを始めて本当に良かった。ここから一気に視野が広がった。超人見知り&辛い、のなら、発達障害方面に目を向けることは参考になるのかもしれません。(発達障害でないとしても)
ブログ村参加中。ぽちっと押していただけると大変励みになります
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2332906
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック