サイト移転のお知らせファンブログのサービス終了が決まりました[2025年4月22日(火)で終了]。
それに伴いサイト移転します。
移転先: https://www.macyarounanoka.com/
このページの移転先:https://www.macyarounanoka.com/archives/200
05月13日
Microsoft Remote Desktop 8.0.6で追加されたMicrosoft RemoteAppを試す
Microsoft Remote Desktop 8.0.6がリリースされました。
変更点
1 Support for Microsoft RemoteApp
2 Export enhanced for Remote Desktops: printer redirection feature part of RDP file
3 Remote Resources experience significantly improved
4 URL Scheme support
2番以外は、WindowsServerの機能っぽいです。
早速アップデート!
変更点
1 Support for Microsoft RemoteApp
2 Export enhanced for Remote Desktops: printer redirection feature part of RDP file
3 Remote Resources experience significantly improved
4 URL Scheme support
2番以外は、WindowsServerの機能っぽいです。
早速アップデート!
Microsoft RemoteAppとは?
Microsoft RemoteAppというメニューが増えました。

このMicrosoft RemoteAppというボタンをクリックすると

Microsoft RemoteApp(Preview)というダイアログが表示されました。
Previewということは、お試しサービスで確認できそうな予感、
Microsoftアカウントを入力して、Continueボタンを押してみます。
この画面、キーボード入力すると@が”になっています・・
キーボードの認識はおかしいままのようです。
Microsoftサインイン画面が表示されます。パスワードを入力し、サインインボタンをクリックします。

アプリケーションがひもづけられていない旨のメッセージと
デモで試してみる?的なメッセージが表示されました。
「Go to free trial」、Freeとあるので、迷わずクリックします。

Microsoft Remote Desktopの一覧にMicrosoft RemoteApp、Excel 2013、PowerPoint 2013、Word2013が追加されました。
とりあえず、Excel 2013をクリックし、起動してみます。

Windowsサーバーにログイン(トライアルIDでログイン)する画面が表示されたあと、
Windows版のExcel2013が単体ウィンドウで表示されました。
(操作も可能です)
トライアルの終了は、再度Microsoft RemoteAppからサインアウトボタンをクリックすると
一覧からMicrosoft RemoteApp(Excel, PowerPoint, Word)が消えます。
WindowsAzure向けのサービスなんでしょうかね。
Previewという画面がわざわざ表示されるので、新たなサービスを予定しているのかもしれません。
(Windows8.1でもRemote Resources使えるようにしてほしいです)
Microsoft RemoteAppというメニューが増えました。

このMicrosoft RemoteAppというボタンをクリックすると

Microsoft RemoteApp(Preview)というダイアログが表示されました。
Previewということは、お試しサービスで確認できそうな予感、
Microsoftアカウントを入力して、Continueボタンを押してみます。
この画面、キーボード入力すると@が”になっています・・
キーボードの認識はおかしいままのようです。
Microsoftサインイン画面が表示されます。パスワードを入力し、サインインボタンをクリックします。

アプリケーションがひもづけられていない旨のメッセージと
デモで試してみる?的なメッセージが表示されました。
「Go to free trial」、Freeとあるので、迷わずクリックします。

Microsoft Remote Desktopの一覧にMicrosoft RemoteApp、Excel 2013、PowerPoint 2013、Word2013が追加されました。
とりあえず、Excel 2013をクリックし、起動してみます。

Windowsサーバーにログイン(トライアルIDでログイン)する画面が表示されたあと、
Windows版のExcel2013が単体ウィンドウで表示されました。
(操作も可能です)
トライアルの終了は、再度Microsoft RemoteAppからサインアウトボタンをクリックすると
一覧からMicrosoft RemoteApp(Excel, PowerPoint, Word)が消えます。
WindowsAzure向けのサービスなんでしょうかね。
Previewという画面がわざわざ表示されるので、新たなサービスを予定しているのかもしれません。
(Windows8.1でもRemote Resources使えるようにしてほしいです)
コメントシステムを利用したくない方はお問い合わせからお願いします。
2013.8.19 DISQUS(外部コメントサービス)の利用を開始しました。
Facebook, google, Twitter等のアカウントで投稿可能です。