アフィリエイト広告を利用しています

macOS Sonomaの最新記事

サイト移転のお知らせファンブログのサービス終了が決まりました[2025年4月22日(火)で終了]。
それに伴いサイト移転します。
移転先: https://www.macyarounanoka.com/
このページの移転先:https://www.macyarounanoka.com/archives/677

【macOS Sonoma】LaunchPadに追加したアプリが表示されない件

macOS Sonomaを利用しています。野良アプリをダウンロードし、Applicationsフォルダーへインストールしました。ただLauchPadにそのアプリが表示されません。

LaunchPad上でテキスト検索しても、該当のアプリは存在しないことになっています。新規にインストールしたアプリを一度も起動したことがないことが原因でしょうか?

LauchPadから起動はできないので、ターミナルから起動します。
以下コマンドで起動できます。

open /Applications/該当アプリ

  • openコマンドはとても便利なコマンドです。これ以外にも様々な使い方があります。man openでできることがわかります。


=>一度起動しても、LauchPadには表示されません。また検索しても見つかりません。


【macOS Sonoma】LaunchPadに追加したアプリが表示されない件はコレで解決


ターミナルアプリを開いて、

killall Dock


で解決しました。
  • killall xxは、動作中のxxに関連する全てを強制終了するコマンドです。自動的に再起動するDockは問題ありません。
  • *xx*という名前のプロセス全てを終了させようとするので、強力です。打ち間違えには気をつけてください。


まとめ:シンプルじゃないよね


一度起動してしまいました。そのためセキュリティが関係しているのか、単なるLauchPadの再描画問題なのか、原因はわかっていません。以前はApplicationsに入れたアプリ、すぐにLauchPadに表示されたと記憶しています。
以前のように入れたら、すぐ表示して欲しいですね。

 

 

【macOS Sonoma】LaunchPadに追加したアプリが表示されない件
サブコンテンツ

コメント


コメントシステムを利用したくない方はお問い合わせからお願いします。
2013.8.19 DISQUS(外部コメントサービス)の利用を開始しました。
Facebook, google, Twitter等のアカウントで投稿可能です。

  • 祝!初マック(mac book retina 13インチ)!retina美しいです^^マックに関係するTips、情報、はまったことの解決策等
  • Mac野郎なのか
  • プロフィール

このページの先頭へ

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。