アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

地震抑制





20日から21日にかけて

筆者は身構えていましたが、

結局大地震はなし。

その代わりものすごい突風が吹き荒れました。

黄砂が本場中国並みに飛んで、

街が白い霧のようなものに包まれました。

激しい風の中、空を見上げると

地震雲のじのじもない状態で

これは起きそうもないなと感じました。

昨日は筆者も外を歩いていて

ホントに飛ばされそうなほどの突風に辟易しました。

このような風のエネルギーの源は何なのか。

歩きながら思考実験に耽りました。

地球上の全てのエネルギーの源は

太陽から降り注ぐ太陽エネルギー

それと自ら持っているコアを包むマントル内の

地熱です。

この2つであり、

昨日のような風も太陽エネルギーの変換に過ぎないわけです。

地震は、コアを包むマントルの移動により

地殻のプレートの歪みの修正の結果です。

太陽エネルギーと地球コアのエネルギーとの相関関係は

わかりませんが、

何らかの関連があると思います。

結局筆者が言いたいことは、

本来起こるはずの地震が、強風という形に変換され

結局、地震は抑制されたというものです。

このあたりは将来、自然カオス理論により

予知技術が進めば解明されてくるものと信じています。

付則ですが、20日はアイスランドで噴火があったようです。

氷河の下の火山、2世紀ぶり噴火 住民数百人避難
朝日新聞2010年3月21日(日)22:27
【ロンドン=橋本聡】アイスランドの首都レイキャビクからの報道によると、
20日深夜(日本時間21日朝)、同国南部で火山が噴火し、
住民数百人が避難した。
この火山はレイキャビクの東120キロの氷河の下にあり、
噴火は2世紀ぶり。
降灰などで氷河の一部が解け、洪水が起きるおそれが指摘されている。



   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。