アフィリエイト広告を利用しています

2020年01月15日

1月15日[何の日?]一覧

**
『1月15日一覧』

今日は何の日?

1月15日(いちがつじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から15日目に当たり、年末まであと350日(閏年では351日)ある。誕生花はオンシジューム、白いスミレ、黄色のチューリップ、サンザシ、トゲ。




[書籍・本サービス]

[1月15日((楽天)]



【動画】

[1月15日 何の日]

》youtube動画中《

》》》画像集《《《

「1月15日 出来事」

》youtube動画中《

》》》画像集《《《

[1月15日 運勢]

》youtube動画中《

》》》画像集《《《


「記念日・年中行事」

◆小正月(日本)

1月1日の「大正月(おおしょうがつ)」に対し、今日11月15日を「小正月(こしょうがつ)」を中心にした数日を言う。。

豊作祈願などの農業に関連した行事をしたり、なまはげなどの行事を行って病気や厄災を払う地方もある。

また、14日から16日までの3日間を「小正月」とする場合などがある。

1月1日から1月7日までを「大正月」と呼ぶ場合もあり、この「小正月」までが門松を飾る期間として「松の内」ともいう。「松の内」に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、「小正月」を「女正月」という地方もある。その他、「小年(こどし)」「二番正月」「若年」「花正月」「返り正月」「戻り正月」と呼ぶ地方もある

地方によっては餅花や繭玉を飾る。「小正月」の伝統行事として、なまはげ(秋田県)、あまめはぎ(石川県、新潟県)、かまくら(秋田県や新潟県など降雪地域)などがあり、行事を通して病気や厄災を払ったりする。

かつて「元服の儀」を「小正月」に行っていたことから、1月15日は「成人の日」という国民の祝日となった。「成人の日」は2000年(平成12年)から1月第2月曜日に変更されている。

◆手洗いの日

ヘアケア製品・化粧品・洗剤・衛生用品の製造を行い、アメリカ合衆国オハイオ州に本拠を置くP&G(プロクター・アンド・ギャンブル)が制定。

手が5本指であることから、「い(1)い(1)て(5)」の語呂合わせ。10月15日はユニセフなどが制定した「世界手洗いの日」。2003年(平成15年)7月以降のP&Gのキャッチコピーは「暮らし感じる、変えていく。」(Touching lives, improving life.)となっている。

◆いちごの日

全国いちご消費拡大協議会が制定。

日付は「いい(1)いち(1)ご(5)」と読む語呂合わせから。ハウス栽培や品種改良で1年中手に入るようになったが、1月中旬はいちごの収穫・出荷が本格化する時期にあたる。

◆フードドライブの日

「い(1)い(1)ご(5)はん」の語呂合わせ。

女性だけの30分フィットネスを全国展開するフィットネス事業の会社・カーブスジャパンが制定。「フードドライブ」とは、家にある長期保存が可能で未開封の缶詰・レトルト食品などの食べ物を集めて、食べ物に困っている家庭に届ける福祉活動のこと。この日にはフードドライブの積極的な参加を呼びかける。

当初は自社が初めて日本縦断でフードドライブを開始した日に因み11月1日だったが、より多くの個人、企業に参加して欲しいとの願いから「いいごはん」の語呂合わせとなるこの日を記念日とした

◆上元(日本)

◆左義長(日本)

◆山焼き(奈良県若草山)
 現在ではほかの日に行われている。当該項目を参照のこと。

◆成人の日(日本、1948年 - 1999年)
 国民の祝日の一つ。祝日法の改正(ハッピーマンデー)により、2000年からは1月の第2月曜日(8日〜14日)となり、現在の法律ではこの日が成人の日に該当しなくなった。

◆ジョン・チレンブウェの日(マラウイ)

 マラウイの最初の独立活動家ジョン・チレンブウェを記念する日。

◆チョソングルの日(北朝鮮)

 世宗25年12月(ユリウス暦1444年1月)に世宗が「訓民正音」を作成したことから、1月の中間の日を記念日とした。

◆警視庁創立の日(日本)
 1874年1月15日に東京警視庁(現在の警視庁)が創設されたことに由来。

◆いちごの日(日本)
 全国いちご消費拡大協議会が「いいいちご」の語呂合わせで記念日として定めている。

◆半襟の日(日本)

京都半衿風呂敷和装卸協同組合が2001年(平成13年)に制定。襟を正す正月であり、この日がかつて「成人の日」であったことから、和装に縁のあるこの日を記念日とした。

1月は1年最初の月で襟(衿)を正すことに通じる。また、この日が襟を正す「小正月」であり、長い間「成人の日」であったことから、和装に縁のある日として記念日となった。

着物文化の活性化を図り、半襟需要の振興が目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

半襟(はんえり)とは、和服用の下着である襦袢(じゅばん)に縫い付ける替え襟のこと。名前はその長さが実際の襟の半分程度であることに由来する。

◆ウィキペディアの日

2001年(平成13年)のこの日、インターネットの百科事典サイト「ウィキペディア」(英語版)が公開された。

ウィキペディアはウィキメディア財団が運営し、誰もが無料で自由に編集に参加できる。世界の各言語で展開され、291言語にも及ぶ。「ウィキペディア(Wikipedia)」という名前は、ウェブブラウザ上でウェブページを編集することができる「ウィキ(wiki)」というシステムを使用した「百科事典(encyclopedia)」であることに由来する造語である。

◆お年玉つき年賀はがき抽選会

◆ラクビー日本一決勝戦

◆警視庁創設記念日
警視庁創設の日

1874年(明治7年)のこの日、東京警視庁(現在の警視庁)が創設された。

創設者は近代警察の基礎を作ったといわれる川路利良(かわじ としよし)(1834-1879年)で、フランスの政治家であるジョゼフ・フーシェに範をとったフランスの警察制度を参考に日本の警察制度を確立した。

◆アダルトの日

1947年(昭和22年)のこの日、日本初のヌードショーが開演された。

東京・新宿の帝都座の5階劇場で、額縁に裸体の女性が現れる「額縁ショー」が上演され、人気を呼んだ。裸体画に見たてたもので、舞台に大きな額縁をつくり、その中に上半身を裸にしたモデルがポーズをとり、わずかの時間だけ幕を開くというもので、出演した女性はただじっとしているだけだった。

◆「適サシ肉」の日

東京・浅草の老舗すき焼き店「ちんや」が制定。

六代目当主の住吉史彦氏が自店で過剰な霜降肉を使うことを止め、適度な霜降の入った肉「適サシ肉」だけを使うと宣言。「適サシ肉」の美味しさを多くの人に味わってもらうことが目的。日付は宣言をした2017年(平成29年)1月15日にちなんで。「適サシ肉」は住吉氏の造語で、株式会社ちんやが商標登録をしている。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

◆小豆粥

◆野沢温泉道祖神火まつり(長野県)

◆お菓子の日


「出来事(できごと)」

69年:四皇帝の年: オトがローマ帝国皇帝ガルバと息子のピソを暗殺し、自ら皇帝に即位。
1181年(治承4年12月28日):南都焼討。平重衡らが東大寺・興福寺を焼き払う。
1493年:クリストファー・コロンブスの最初の航海で、スペインへ向けイスパニョーラ島を出航。
1559年:イングランド女王エリザベス1世がウェストミンスター寺院で戴冠。
1759年:大英博物館が一般向けに開館。
1777年:ニューコネチカット共和国(バーモント共和国)建国。
1862年:坂下門外の変。和宮降嫁に尽力していた老中・安藤信正が水戸浪士に襲われ負傷
1868年:明治天皇が17歳で元服
1873年:学制に基づいた日本で最初の小学校、東京師範学校附属小学校(現・筑波大学附属小学校)設立。
1873年:日本初の小学校、東京師範学校附属小学校(現・筑波大学附属小学校)設立
1874年:初代警視総監(大警視)を任ぜられた薩摩藩出身の川路利良が東京警視庁を創設。
1874年:東京警視庁(現在の警視庁)創設
1890年:チャイコフスキーのバレエ『眠れる森の美女』が初演される。
1919年:ドイツ革命後のベルリンでドイツ共産党の武装蜂起が失敗。
1919年:ボストン糖蜜災害。
1926年:京都学連事件で治安維持法が初適用。
1927年:西濃鉄道が設立される。
1936年:中日ドラゴンズの前身、名古屋軍が誕生。
1936年:日本がロンドン海軍軍縮会議から脱退。
1939年:69連勝を続けて3年:間負けなしだった横綱双葉山が、前頭の安芸ノ海に敗れる
1939年:69連勝中の横綱双葉山が安藝ノ海に敗れる。
1939年:新橋駅〜渋谷駅間で地下鉄が全通
1939年:東京高速鉄道・新橋駅 - 渋谷駅間が全通。現在の東京メトロ銀座線が全通。
1939年:横綱・双葉山の連勝69でストップ
1940年:静岡市で大火災が発生し、6500戸あまりが焼失。
1943年:アメリカ国防総省庁舎ペンタゴンが完成。
1943年:米・ペンタゴンが完成
1947年:ブラック・ダリア事件: ロサンゼルスで「ブラック・ダリア」ことエリザベス・ショートの惨殺死体が発見される。
1947年:東京・新宿の帝都座5階劇場で初の「額縁ヌードショー」が開演
1948年:乳幼児虐待と配給物資の粉ミルクなどの横領容疑で寿産院の経営者夫妻を逮捕。(寿産院事件)
1951年:この年から2000年まで、この日がお年玉付き年賀はがきお年玉くじの抽選日であった。
1961年:横浜マリンタワーがオープン。
1966年:常磐ハワイアンセンターがオープン。
1967年:ロサンゼルスで第1回スーパーボウルが開催。
1969年:ソ連の有人宇宙船「ソユーズ5号」が打ち上げ。
1969年:鹿児島夫婦殺し事件
1971年:アスワン・ハイ・ダムが完成
1971年:ナイル川上流にアスワン・ハイ・ダムが完成。
1972年:国鉄鍛冶屋原線がこの日の運転限りで廃止。
1974年:田中角栄総理大臣のインドネシア訪問に合わせ、ジャカルタで大規模なマラリ事件が発生。
1974年:西沙諸島の戦い
1974年:長崎県・三菱石炭鉱業高島鉱業所の端島鉱(軍艦島)が閉山。
1975年:鬼コーチ・宗方仁が亡くなる(テニス漫画『エースをねらえ!』)
1985年:ラグビー日本選手権で新日鉄釜石が史上初の7連覇を達成。
1985年:第55代横綱北の湖が引退
1988年:韓国捜査当局が前年:11月29日の大韓航空機の行方不明事件は北朝鮮側の爆弾テロと発表。容疑者の金賢姫が記者会見で犯行を認める。
1992年:欧州経済共同体全加盟国と国際連合がクロアチアとスロベニアのユーゴスラビアからの独立を承認。
1993年:イタリアマフィアの大ボス・サルヴァトーレ・リイナが24年:の逃亡の末に逮捕される。
1993年:北海道釧路沖地震
1993年:釧路沖地震(M7.8)。死者2人、負傷者967人。
1995年:ラグビー日本選手権で神戸製鋼が7連覇のタイ記録を達成。
2001年:ウィキペディア(英語版)が運用開始。
2002年:三和銀行と東海銀行が合併し、UFJ銀行が誕生(現在の三菱UFJ銀行)。
2007年:サッダーム・フセインの異父弟で元イラク大統領顧問のバルザーン・イブラーヒーム・ハサンが処刑される。
2007年:日本の動画共有サイト「ニコニコ動画」が正式サービス開始。
2009年:USエアウェイズ1549便不時着水事故、USエアウェイズ機がハドソン川に不時着。乗客乗員155人全員救助。
2016年:軽井沢スキーバス転落事故が発生し、15人が死亡。
2019年:ケニアの首都、ナイロビ市内の複合施設が武装組織の襲撃を受け21人が死亡。

日本の自治体改編

1873年:八代県を白川県に併合。現在の熊本県の県域が確定する。
1955年:福井県鯖江市、大阪府河内市(現在の東大阪市の一部)が市制施行。
1959年:大阪府羽曳野市が市制施行。
1972年:埼玉県八潮市が市制施行。


「有名人の誕生日」

1432年:アフォンソ5世、ポルトガル王(〜1481年)
1481年(文明12年12月15日):足利義澄、室町幕府第11代将軍(〜1511年)
1539年(天文7年12月25日):前田利家、武将、五大老(〜1599年)
1622年:モリエール、劇作家(〜1673年)
1694年(元禄6年12月20日):野呂元丈、本草学者(〜1761年)
1744年:エベニーザー・ハザード、第3代アメリカ合衆国郵政長官(〜1817年)
1759年(宝暦8年12月27日):松平定信、江戸幕府の老中、白河藩主(〜1829年)
1791年:フランツ・グリルパルツァー、劇作家(〜1872年)
1809年:プルードン、アナーキスト(〜1865年)
1826年(文政8年12月8日):箕作秋坪、蘭学者(〜1886年)
1848年:ラファエル・フォン・ケーベル、哲学者(〜1923年)
1850年:ソフィア・コワレフスカヤ、数学者(〜1891年)
1858年(安政4年12月1日):箕作佳吉、動物学者(〜1909年)
1858年:ジョヴァンニ・セガンティーニ、画家(〜1898年)
1871年(明治3年11月25日):堺利彦、社会主義者、思想家(〜1933年)
1881年:石原純、理論物理学者、歌人(〜1947年)
1882年:川田順(歌人)
1891年:レイ・チャップマン、メジャーリーガー(〜1920年)
1892年:西條八十、詩人、仏文学者(〜1970年)
1893年:アイヴァー・ノヴェロ、作曲家、歌手、俳優(〜1951年)
1895年:重政庸徳、政治家(〜1977年)
1897年:黒川利雄、医学者(〜1988年)
1905年:藤原釜足、俳優(〜1985年)
1908年:エドワード・テラー、核物理学者(〜2003年)
1909年:中村武志、小説家(〜1992年)
1911年:森一生、映画監督(〜1989年)
1915年:高橋秀俊、物理学者(〜1985年)
1917年:牧野潔、元プロ野球選手
1918年:ガマール・アブドゥル=ナーセル、第2代エジプト大統領(〜1970年)
1921年:坂元義一、元プロ野球選手(〜1995年)
1923年:杉江文二、プロ野球選手
1923年:李登輝(台湾・政治家)、第8、9代中華民国総統
1923年:鵜飼勉、元プロ野球選手
1924年:後藤次男、元プロ野球選手(〜2016年)
1926年:マリア・シェル、女優(〜2005年)
1929年:マーティン・ルーサー・キング・ジュニア、公民権運動指導者(〜1968年)
1929年:久保亘、政治家(〜2003年)
1930年:新珠三千代、女優(〜2001年)
1932年:今江祥智、児童文学作家(〜2015年)
1932年:脇村春夫、元日本高等学校野球連盟会長
1935年:山田利昭、元プロ野球選手
1936年:大野松茂、政治家
1937年:コシノヒロコ、ファッションデザイナー
1937年:マーガレット・オブライエン、女優
1937年:伊藤則旦、元プロ野球選手
1937年:河野洋平(政治家)、第71、72代衆議院議長
1938年:冨士真奈美(女優)
1938年:益田昭雄、元プロ野球選手
1938年:神楽坂浮子、芸者歌手(〜2013年)
1940年:大野しげひさ、俳優、司会者
1941年:高橋元太郎(俳優)
1942年:岡本おさみ、作詞家(〜2015年)
1943年:望月彦男、元プロ野球選手
1943年:樹木希林、女優(〜2018年)
1945年:大崎昭一、競馬評論家、元騎手
1945年:落合恵子、作家、アナウンサー
1946年:仙谷由人、政治家、弁護士(〜2018年)
1947年:トニー・ソレイタ、メジャーリーガー(〜1990年)
1948年:宮本悦朗、歌手
1948年:岡和男、声優
1949年:ボビー・グリッチ、元メジャーリーガー
1949年:須山成二、元プロ野球選手
1950年:森田芳光(映画監督)
1951年:井口成人(レポーター)、俳優、声優
1953年:森田童子、シンガーソングライター(〜2018年)
1953年:西久保瑞穂、アニメーション監督
1954年:大石友好、元プロ野球選手
1955年:田中真弓(声優)
1956年:藤村美樹、元歌手(元キャンディーズ)
1957年:川三番地、漫画家
1957年:石井聰互(映画監督)
1958年:宮崎緑(ジャーナリスト)
1959年:田原成貴、元調教師、騎手
1962年:パスカル・ネミロフスキ、ピアニスト
1962年:町田康(作家・ミュージシャン)
1962年:石原良純、タレント、気象予報士
1963年:アーリング・カッゲ、探検家
1963年:松井章圭、元空手道選手、実業家
1964年:ジェフ・バニスター、元プロ野球選手、監督
1964年:水本啓史、元プロ野球選手
1964年:源五郎丸洋、元プロ野球選手
1965年:三柴理、ピアニスト
1967年:大江弘明、元プロ野球選手
1968年:清水香織、歌手、タレント
1969年:BOSE(スチャダラパー・歌手)
1969年:デライノ・デシールズ、メジャーリーガー
1969年:影丸茂樹、俳優
1970年:シェイン・マクマホン、プロレスラー
1973年:オーレリー・デュポン、バレエダンサー
1973年:クリストファー・カンバーランド、元プロ野球選手
1974年:内舘秀樹、サッカー選手
1974年:小磯典子、バスケットボール選手
1975年:マリー・ピエルス、プロテニス選手
1975年:吉田道、元プロ野球選手
1977年:森岡克司、ベーシスト
1978年:山アバニラ、女優、声優、活動弁士
1979年:アレクセイ・ソコロフ、フィギュアスケート選手
1979年:ドリュー・ブリーズ、アメリカンフットボール選手
1979年:朱孝天(ケン・チュウ)、歌手(F4)
1979年:趙全勝、野球選手
1980年:マット・ホリデイ、メジャーリーガー
1980年:坂井ひろみ(女優)
1980年:折原奈美(歌手)
1981年:エル=ハッジ・ディウフ、サッカー選手
1981年:ピットブル、ラッパー
1982年:アーマンド・ガララーガ、元メジャーリーガー
1982年:ベンジャミン・アゴスト、フィギュアスケート選手
1982年:栗羽美来、タレント、モデル
1984年:代永翼(声優)
1984年:繁田美貴、アナウンサー
1985年:寧々、元AV女優
1985年:藤原紘通、元プロ野球選手
1985年:鈴木誠、元プロ野球選手
1986年:ユリア・カルボフスカヤ、フィギュアスケート選手
1986年:倉田悠貴(女優)
1986年:原裕美子、ファッションモデル
1987年:SIN(マジシャン)
1988年:キャンディス・ディディエ、フィギュアスケート選手
1988年:矢地健人、元プロ野球選手
1989年:キーファー・ハベル、フィギュアスケート選手
1990年:モハメド・カマル、キックボクサー
1990年:三浦葵、ファッションモデル、女優
1990年:石津大介、サッカー選手
1991年:アリサ・アガフォノヴァ、アイスダンス選手
1991年:ダリヤ・クリシナ、陸上選手
1991年:村上大介、元フィギュアスケート選手
1991年:桐山瑠衣、グラビアアイドル
1992年:チチ・ゴンザレス、メジャーリーガー
1992年:高橋成美、フィギュアスケート選手
1993年:吉岡里帆、女優
1993年:鎌田篤、俳優
1994年:伊東紗冶子、元グラビアアイドル、タレント、フリーアナウンサー
1994年:小林大誠、元プロ野球選手
1995年:アンダーソン・ケイシー(ジャニーズJr.・タレント)
1995年:菊池勇成、声優
1996年:ダヴ・キャメロン、女優、歌手
1997年:佐藤龍世、プロ野球選手
1999年:加藤美南、アイドル(NGT48)
1999年:大江竜聖、プロ野球選手
1999年:長井良太、プロ野球選手
不明:山岸功、声優
不明:桐谷蝶々、声優


「忌日(きにち))」

69年:ガルバ、ローマ皇帝(紀元前3年〜)
1455年:上杉憲忠、関東管領(1433年〜)
1595年:ムラト3世、オスマン帝国第12代スルタン(1546年〜)
1643年:立花宗茂、初代柳河藩主(1567年〜)
1684年:カスパル・ネッチェル、画家(1639年〜)
1701年 (元禄13年12月7日):丹羽長之、第6代二本松藩主 (〜1656年〜)
1775年:ジョヴァンニ・バッティスタ・サンマルティーニ、作曲家(1698年頃)
1781年:マリアナ・ビクトリア・デ・ボルボーン、ポルトガル王ジョゼ1世の妃(1714年〜)
1835年:テレーズ・カバリュス、フランスの貴族(1773年〜)
1855年:アンリ・ブラコノー、化学者、薬剤師(1780年〜)
1861年:ヘンリー・ヒュースケン、駐日アメリカ総領事館の通訳(1832年〜)
1869年:土井利忠、第7代大野藩主(1811年〜)
1890年:宮地常磐、潮江天満宮神主(1819年〜)
1895年:有栖川宮熾仁親王、皇族(1835年〜)
1904年:丹羽長国、第13代二本松藩主 (1834年〜)
1906年:楢崎龍、坂本龍馬の妻(1841年〜)
1919年:ジェローム・E・コッジャ、天文学者(1849年〜)
1919年:カール・リープクネヒト、社会民主主義思想家(1871年〜)
1919年:ローザ・ルクセンブルク、革命家(1871年〜)
1926年:小栗風葉、小説家(1875年〜)
1929年:イェールハルド・ムンテ、画家(1849年〜)
1934年:ヘルマン・バール、小説家、劇作家、評論家(1863年〜)
1943年:田渕豊吉、衆議院議員(1882年〜)
1944年:野口遵、実業家、日窒コンツェルン創業者(1873年〜)
1948年:アンリ・デランドル、天文学者(1853年〜)
1949年:陸徴祥、中華民国の外交官、第2代内閣総理(1871年〜)
1950年:ヘンリー・アーノルド、アメリカ空軍元帥(1886年〜)
1955年:イヴ・タンギー、画家(1900年〜)
1964年:ジャック・ティーガーデン (Jack Teagarden)、ジャズトロンボーン奏者(1905年〜)
1967年:ダヴィド・ブルリューク、画家(1882年〜)
1968年:レオポルト・インフェルト、物理学者(1898年〜)
1968年:奥野信太郎、中国文学者、随筆家(1899年〜)
1970年:謝雪紅、台湾民主自治同盟初代主席(1901年〜)
1972年:エアハルト・ミルヒ、軍人(1892年〜)
1976年:仮谷忠男、建設大臣(1913年〜)
1983年:マイヤー・ランスキー、ギャング(1902年〜)
1994年:ハリー・ニルソン、ソングライター、歌手(1941年〜)
1995年:坂元義一、プロ野球選手(1921年〜)
1998年:ジュニア・ウェルズ、ブルースシンガー、ハーモニカ奏者(1934年〜)
2003年:ビビ=アンネ・フルテン、フィギュアスケート選手(1911年〜)
2005年:ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス、ソプラノ歌手(1923年〜)
2006年:舟橋和郎、脚本家(1919年〜)
2006年:ジャービル・アル=アフマド・アッ=サバーハ、クウェートのアミール(1926年〜)
2006年:小沢章一、高校野球指導者(1964年〜)
2007年:薄一波、政治家(1908年〜)
2007年:アワド・ハマド・バンダル、元イラク革命裁判所長官(1945年〜)
2007年:バルザーン・イブラーヒーム・ハサン、元国連ジュネーヴ本部大使(1951年〜)
2008年:田口e雄、日本中央競馬会理事(1926年〜)
2008年:青山五郎、実業家、青山商事創業者(1930年〜)
2008年:ブラッド・レンフロ、俳優(1982年〜)
2010年:武宮敏明、元プロ野球選手(1921年〜)
2012年:坂井宏朱、日本のオートレース選手(1984年〜)
2013年:大島渚、映画監督(1932年〜)
2013年:チューチョ・カスティーヨ、プロボクサー(1944年〜)
2013年:荒砂任司、元プロ野球選手(1935年〜)
2015年:大塚周夫、俳優、声優(1929年〜)
2017年:ジミー・スヌーカ、プロレスラー(1943年〜)
2018年:ドロレス・オリオーダン、シンガーソングライター(クランベリーズ)(1971年〜)


【フィクション】

[出来事]

1947年(昭和22年):東京銀座の宝石店・天銀堂で強盗殺人事件が発生。(『悪魔が来りて笛を吹く』)
U.C.0079年:ルウム戦役(16日まで)。レビル中将(当時)がジオン軍の捕虜になる。(アニメ『機動戦士ガンダム』)
年不明:原子力潜水艦「やまと」を争点にした衆議院議員総選挙の投票日。(漫画『沈黙の艦隊』)

[誕生日]

1917年:鴨川源二、漫画『はじめの一歩』に登場するキャラクター
1992年:秋山澪、漫画・アニメ『けいおん!』に登場するキャラクター
1996年:ウェンディー・ライアン、ゲーム『サイキックフォース』に登場するキャラクター
2034年、2046年 -漫画・アニメ「約束のネバーランド」よりレイ本人が認識している誕生日、グレイス=フィールド農園からの脱出決行日,レイの12歳の誕生日・出荷予定日

生年不明:鏑木一差、漫画・アニメ『弱虫ペダル』に登場するキャラクター
生年不明:小鳥遊美羽、小説『パパのいうことを聞きなさい!』に登場するキャラクター
生年不明:前田彩賀、ゲーム・アニメ『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター



【誕生花】
[誕生花:花言葉]

オンシジューム(Oncidium):「清楚」「可憐」「一緒に踊って」「美しい瞳」「遊び心」「蕾のままでいて」「野心的な愛」

スミレ(白):あどけない恋・無邪気な恋

トゲ:厳格

おじぎそう(眠り草):感じやすい心

[誕生石:宝石言葉]

ブラッドストーン(bloodstone):勇敢


[1月[何の日一覧]]



---以上
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9558919
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索

他ジャンル
⇒ エンタメ!一覧中(集)

》サービス一覧《

[PR/広告]





全般ランキング
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ジャンル
メニュー(カテゴリー)(58)
なんでも・その他(ニュース)(3132)
色々・コレクション(ニュース)(112)
外国ニュース・出来事(298)
翻訳ニュース分析(真相探求)(895)
グローバル・陰謀・監視(240)
ウイルス・ワクチン・戦争(3384)
病気・薬・医療・病院(169)
日本(破壊・害虫・改善)問題(69)
政治・政府・公務員(775)
選挙・政策・議員・公務員(551)
組織・団体・集団・教会(425)
憲法・法律・政治(61)
行政・公共・施設機関(34)
迷惑・混乱・非常識(10)
陰謀・都市伝説・真相(探求)(355)
社会分析(真相探求)(780)
軍・兵器・戦争(499)
メディア・チャンネル・番組(196)
情報発信・受信(連絡・通信・マスメディア)(217)
人物(像・ニュース・分析)(416)
雑談・メッセージ(298)
災害・防災・危機(306)
予言・預言・予測・未来(310)
宇宙、異次元、異常現象(128)
洗脳脱却・新時代・新異次元(156)
心理・思想・哲学(66)
占い・風水・血液・スピリチュアル(11)
ひふみ(日月)関連(1)
雑学(真相t探求)(22)
雑学・ネタ(38)
笑い癒し・ネタ事(4)
こよみ・出来事・行事(406)
AI・人工知能・ロボット・サイボーグ(59)
金融・投資・保険(505)
企業・会社・業界・組織・団体(239)
経済・経営・社会・ビジネス(446)
社会・文化・歴史(132)
事件・犯罪・詐欺・事故(121)
エネルギー・資源(135)
詐欺・泥棒(5)
自然・環境・気候(145)
祝い・イベント・行事・お祭り・ギフト・プレゼント(127)
サバイバル・自然生活(17)
美容・健康(70)
自給自足・DIY・備蓄(6)
健康・病気(240)
美容(7)
ファッション・ブランド(28)
食べ物(82)
グルメ・食品(349)
料理編(8)
旅行・宿泊・レジャー・遊び場(11)
住宅・家・不動産・引越(17)
仕事・仕事関連・ビジネス・サポート(74)
生活・暮らし(83)
住まい・暮らし(85)
ゲーム(176)
有名人・芸能・エンタメ(207)
コンピュータ・IT関連(66)
アニメ・漫画(35)
コンピュータ(ソフトウェア・アプリ)(53)
科学・技術・テクノロジー/(17)
WEBとインターネット(288)
人物・キャラクター(8)
音楽・サウンド・音図鑑(14)
映画集・ドラマ(29)
乗り物・移動手段・交通機関(154)
ギャンブル・ゲーム(20)
アフィリエイト広告・サービス(1)
動物・ペット(31)
料理編(6)
家庭菜園・農園(587)
植物(10)
便利ツール・サイト・用語(9)
商品・物品(中身)(8)
スポーツ・アウトドア(82)
趣味(1)
電化製品関連(30)
時代の流れ、流行(3)
取引・物品・物流・売買・リサイクル(8)
資料・データ(1)
学習(教育・学校・資格・講座)(30)
地理・地学(25)
学習(内容)(3)
写真・美術・絵画(1)
玩具(おもちゃ)・ホビー(5)
子育て、子供に関する(42)
ショップ・商業施設・飲食店(97)
ショッピング(30)
その他(4)
結婚・恋愛(35)
CM・広告・宣伝(140)
終末・終了・END(9)
最新記事
(11/23)奥谷委員長が立花孝志氏を刑事告訴“SNSの虚偽投稿で名誉毀損”斉藤元彦氏 広告会社を嘘つき呼ばわり!金銭の支払いは認める!(分析・参考)
(11/23)兵庫県知事選は公職選挙法違反(有料広告の禁止)で無効かどうか(分析・参考)
(11/23)斎藤さんと折田さんが助かる方法はないのか考えてみた(分析・参考)
(11/23)斎藤元彦知事の公職選挙法疑惑を肯定する日本維新の会。あまりに非常識!(分析・参考)
(11/23)兵庫県知事選挙の劇場型誘導の仕掛け人・折田楓と斎藤元彦の違和感について(分析・参考)
(11/23)玉木雄一郎の消費税5%に減税の話の行方を巧妙に隠し自民党を擁護している件(分析・参考)
(11/23)自分で暴露!斎藤元彦・兵庫県知事、公選法違反疑惑のラッシュアワー!SNSの買収疑惑で失職もあり得る(分析・参考)
(11/22)大阪ってマジこの顔しかいないんだよなが話題 ゆたぼん、亀田、島田紳助(分析・参考)
(11/22)河村たかし1600億減税したら税収3000億増えた 日本保守党代表さ百田尚樹より河村たかしだろ(分析・参考)
(11/22)斎藤元彦知事に選挙違反疑惑!「# さいとう元知事がんばれ」は選挙買収だった?(分析・参考)
(11/22)食用コオロギ会社、終了のお知らせ(分析・参考)
(11/22)斎藤元彦が百条委員会から逃げ回る理由とデタラメについての訂正(分析・参考)
(11/22)兵庫県知事選で斎藤元彦が自作自演のネット工作世論誘導をして公選法違反の疑惑が出ている件(分析・参考)
(11/22)兵庫県知事選で斎藤元彦を応援した立花孝志の当選は目的ではない発言と数年前と同じカラクリ!?(分析・参考)
(11/22)立川志らくが兵庫県知事に返り咲いた斎藤元彦に言及しSNS規制しないと大変なことになると。斎藤元彦もテレビもSNS規制に向かう茶番(分析・参考)
(11/22)最強女子選挙プランナー登場!買収か?収賄か?利権ど真ん中!色々とヤバい!YouTubeが次々と削除される?斉藤元彦知事公民権停止の危機が?(分析・参考)
(11/22)エコノミスト2025で界隈大盛りあがりだけど2024の答え合わせすると別に当たってないし大した事ない。ナオキマンアメリカ内乱起こる→ハズレ(分析・参考)
(11/22)斎藤元彦・兵庫県知事は失職、公民権停止の可能性!その理由とは?(分析・参考)
(11/22)Steam、●●サポート終了を発表…これだからパソコンゲームは…【PS5】【Switch】【UBisoft】【モンハンワイルズ】【海外】【比較】【性能】【PS5Pro】【ドラクエ3】(参考)
(11/22)ミヤネ屋:アンミカ呼んで「SNS発信は法規制しないと」コメンテーターに正論言われ話切り替えて無理やり偏向!!SNSは悪だと印象操作して批判殺到してしまう!!(参考)
ファン