『11月15日一覧』
今日は何の日?
11月15日(じゅういちがつじゅうごにち)は、グレゴリオ暦で年始から319日目(閏年では320日目)にあたり、年末まであと46日ある。
[書籍・本サービス]
[11月15日 ((楽天)]
【動画】
[11月15日 何の日]
》youtube動画中《
》》》画像集《《《
「11月15日 出来事」
》youtube動画中《
》》》画像集《《《
[11月15日 運勢]
》youtube動画中《
》》》画像集《《《
「記念日・年中行事」
◆独立宣言記念日(パレスチナの旗 パレスチナ)
1988年、パレスチナで前年に始まった第一次インティファーダの最中、パレスチナ民族評議会で独立国家パレスチナ国の樹立が宣言されたことを記念。
◆共和制宣言記念日(ブラジル)
1889年のこの日にブラジルで軍事クーデターが起き、皇帝ペドロ2世が廃位され、共和制への移行が宣言されたことを記念。
◆ドイツ語共同体の祝日(ベルギー)
◆七五三(日本)
数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳の時に子の成長を祝い、神社や寺院に参詣する行事。15日になっている理由は7+5+3=15であるため。
その由来は、1681年(天和元年)旧暦11月15日に館林城主である徳川徳松(江戸幕府第5代将軍である徳川綱吉の長男)の健康を祈って始まったとされる説が有力である。
また、旧暦11月はその年の実りを神に感謝する月であり、旧暦15日は二十八宿で「鬼が出歩かない日」「何事をするにも吉」とされる鬼宿日に当たったことから11月15日に行われるようになった。今日では11月15日にこだわらずに10月から11月の間に行われるようになっている。
◆昆布の日(日本)
こんぶの日
1982年(昭和57年)に日本昆布協会が制定。
「七五三」のお祝いにあたるこの日に、昆布を食べ元気に育って欲しいという願いを込めて、社団法人日本昆布協会が1982年に制定。
七五三の日に子供達に昆布を食べて丈夫になってもらおうとの思いから。
◆きものの日(日本)
全日本きもの振興会が1966年に制定。七五三の日に、家族そろって着物で出かけてほしいとの願いから。
◆かまぼこの日(日本)
全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会が1983年(昭和58年)に制定。
かまぼこが初めて文献に登場したのが1115年(永久3年)の祝宴の膳の図に描かれていたものとされており、この年の数字の並びから11月15日を記念日とした。
蒲鉾が初めて文献に登場したのが永久3年:(1115年)の祝宴の膳の図に描かれていたものとされていることから、1115年の数字の並びから11月15日を記念日とした。七五三に際して子供の成長を祈って紅白のかまぼこを供したことも理由としている。
◆生コンクリート記念日(日本)
全国生コンクリート工業組合連合会が制定。
1949年(昭和24年)のこの日、生コンクリート(生コン)が日本で初めて市場に出荷されたことを記念。
それまでは、工事現場でセメントなどの材料を混ぜてコンクリートを作る方法しかなかったが、工場で混ぜた生コンの状態で現場へ運ぶことにより、現場での作業負担が大幅に軽減された。
◆目師会(日蓮正宗)
日目の祥月命日にあたるため、総本山大石寺をはじめ、全ての日蓮正宗寺院において報恩の法要が営まれる。かぶが好きだったことから仏前にかぶを供える。
◆狩猟解禁日
鳥獣保護及び狩猟に関する法律」(狩猟法)で、鳥獣の保護と乱獲を防ぐために狩猟がこの日に解禁される。
翌年2月15日まで狩猟ができるが、北海道だけは10月1日から翌年1月31日までと定められている。
◆のど飴の日
カンロ株式会社が2011年(平成23年)に制定。
1981年(昭和56年)11月に、日本で初めて商品名に「のど飴」と名のつくのど飴「健康のど飴」をカンロが発売した。2011年の発売30周年を記念したもの。日付は発売月の11月と、11月中旬より最低気温が一桁になりのど飴の需要期になること、「いい(11)ひと(1)こ(5)え」(いい一声)と読む語呂合わせなどから。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
◆いい遺言の日
2006年(平成18年)11月にりそな銀行が制定。
「いい(11)い(1)ごん(5)」の語呂合わせ。あわせて、この日から11月22日(いい夫婦の日)までの1週間を「夫婦の遺言週間」とした。
◆蔵(KURA)の日
「KURA」の出版元である長野県長野市のカントリープレスが制定。
信州を愛する大人の情報誌「KURA」(くら)の創刊日である2001年(平成13年)11月15日を記念したもの。「KURA」は知恵や資産の詰まった蔵になぞらえ、信州の暮らしに関わる「情報の蔵」を目指す人気月刊誌である。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
◆口腔がん検診の日
公益社団法人・東京都玉川歯科医師会が制定。
2008年(平成20年)11月15日に開催された「第21回 日本歯科医学総会」において、口腔がん検診の普及をテーマにシンポジウムが行われ、口腔がん撲滅運動のシンボル「レッド&ホワイトリボン」が発表された。このことを記念して口腔がん検診の普及と啓発が目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
◆いいインコの日
大阪府大阪市阿倍野区松崎町と東京都文京区春日に本社を置く文具メーカーのセキセイ株式会社が制定。
日付は「いい(11)インコ(15)」と読む語呂合わせから。同社は創業者がセキセイインコを飼っていたことから社名をセキセイにし、社章にもセキセイインコを使用するなどインコとの縁が深いため、インコの可愛さを多くのインコファンとともに広めていくことが目的。
記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。同社により、この日を記念したキャンペーンが実施される。
◆予防争族(相続)を考える日
長野県佐久市の税理士法人アプト会計事務所小諸事務所が制定。
日付は「七五三」であるこの日に将来にわたって仲のよい子どもたちであってほしいとの願いを込めて。2015年(平成27年)1月の改正で注目が集まる相続税だが、相続とは税金だけの問題ではなく、遺産を巡って家族で争う「争族」になってしまう事例がよく見受けられる。家族間の争いを未然に防ぐという意味の「予防争族(相続)」のことを考えてもらうことが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
◆目師の日
◆お菓子の日
◆秋季全国火災予防運動(11月9日〜15日)
総務省の外局である消防庁の主催で1950年(昭和25年)から実施。
火災が発生しやすい時期であり、火の取り扱いに注意しようと、春(3月1日〜7日)と秋の2回実施されている。火災予防運動は1916年(大正5年)に財団法人・大日本消防協会の主催で行われた防火運動が始まりである。
この運動は、火災予防意識の一層の普及を図ることで、火災の発生を防止し、高齢者等を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的としている。
この期間には、全国の消防本部等において、防火・防災に関する広報や展示、体験型イベントなどのほか、学校・事業所等と協働した防火講習や消防訓練、防火査察など、火災予防を推進するための様々な取組みが重点的に実施される。
「出来事(できごと)」
764年:(天平宝字8年10月14日)淳仁天皇(淡路廃帝)が淡路島に流される。
1533年:フランシスコ・ピサロの一行がインカ帝国の首都クスコに入城。
1605年:(ユリウス暦11月5日):火薬陰謀事件。ガイ・フォークスらがイギリス国王ジェームズ1世らの爆殺を企てるも失敗。
1777年:大陸会議において13植民地が連合規約を採択。
1864年:南北戦争: 北軍のウィリアム・シャーマン将軍が海への進軍を開始。
1867年:坂本龍馬、暗殺される
1874年:犬吠埼灯台竣工
1889年:ブラジルでデオドロ・ダ・フォンセカらによる軍事クーデター。ブラジル皇帝ペドロ2世を廃位させ共和制を宣言。
1903年:『萬朝報』を退社した幸徳秋水らが設立した平民社が『平民新聞』を発刊。
1911年:東京市が芝と浅草に職業紹介所を開設。日本初の公共職業紹介所。
1920年:ジュネーヴで国際連盟の第1回総会が開催。
1923年:ドイツでハイパーインフレからの経済立て直しのため、臨時通貨レンテンマルクを発行。
1926年:アメリカのラジオ放送ネットワークNBCが全米24局で運営開始。
1930年:第1回全日本柔道選手権大会
1935年:マニュエル・ケソンがフィリピン自治領の初代大統領]に就任。
1936年:広島県三原市が市制施行。
1942年:第三次ソロモン海戦第二夜戦で、アメリカ戦艦ワシントン(BB-56)の砲撃を受け日本海軍の霧島(戦艦)が沈没。
1942年:関門鉄道トンネルが旅客営業開始。大規模ダイヤ改正をそれに伴い実施。
1945年:ベネズエラが国際連合に加盟。
1945年:台北帝国大学が中華民国に接収され、台湾大学となる。
1948年:イギリス連邦史上最長の3期22年にわたりカナダ首相]を務めたウィリアム・ライアン・マッケンジー・キングに代わり、ルイ・サンローラン(英語版)が就任。
1954年:9月1日に市制施行した千葉県東葛市が柏市に改称。
1954年:山形県長井市が市制施行。
1955年:自由党と日本民主党が合併し、自由民主党が誕生。(保守合同)
1955年:自由民主党結成
1959年:ドイツ社会民主党がゴーデスベルク綱領を採択。
1964年:シンザンが菊花賞で勝利し、セントライト以来23年ぶり、日本競馬史上2頭目の三冠馬となる。
1968年:都営地下鉄1号線(浅草線)が全線開通。
1969年:バレンツ海でソ連とアメリカの原子力潜水艦、「K-19」と「ガトー」が衝突。
1971年:インテルが世界初のマイクロプロセッサ4004の発売を開始。
1975年:第1回先進国首脳会議(サミット)がフランスのランブイエで開催。11月17日まで。
1977年:大阪万博跡地に国立民族学博物館が開館。
1977年:新潟市で横田めぐみが下校途中に北朝鮮の工作員に拉致される。
1977年:横山めぐみさんが北朝鮮工作員に拉致される
1982年:上越新幹線の大宮駅:新潟駅間が開通。大規模ダイヤ改正を同時実施。
1983年:キプロス紛争: 北キプロス・トルコ共和国が独立を宣言。
1983年:北朝鮮が日本の冷凍貨物船を南浦港で拿捕し、船長ら乗組員を抑留。(第十八富士山丸事件)
1986年:三井物産マニラ支店長が誘拐される。(三井物産マニラ支店長誘拐事件)
1986年:伊豆大島の三原山が12年ぶりに噴火。
1986年:伊豆大島三原山が12年ぶりに大噴火。島民1万人が島を脱出
1986年:日米繊維交渉が決着。
1988年:「ソ連版スペースシャトル」と呼ばれる「ブラン」が無人による初打ち上げ。約3時間地球を周回し、着陸に成功。ソ連の宇宙船「ブラン」が最初で最後の打ち上げ。
1988年:アルジェでのパレスチナ民族評議会でパレスチナが独立国家樹立を宣言。
1988年:パレスチナ問題: パレスチナ民族評議会で独立国家パレスチナ国の樹立を宣言。
1999年:H-IIロケット8号機により運輸多目的衛星MTSAT-1を打ち上げ。ロケットの制御不能により海上で爆破。
1999年:宇宙開発事業団が、「ひまわり」の後継となる運輸多目的衛星(MTSAT)を塔載したH-IIロケット8号機の打上げに失敗。
2000年:「交通バリアフリー法」施行。 高齢者、身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律
2000年:交通バリアフリー法施行。
2001年:マイクロソフトが北米でXboxを発売。
2004年:人口5人のワイ公国が建国。→ シドニー郊外に人口5人の国家『ワイ公国』が誕生していた
2005年:紀宮清子内親王が黒田慶樹さんと結婚。
2006年:千島列島沖地震が発生。M7.9。
2007年:サイクロン・シドルがバングラデシュ西部に上陸。約5000人が死亡。
2010年:大相撲九州場所2日目、白鵬は稀勢の里に敗れ連勝が63で止まる。
2013年:PlayStation 4が日本に先駆けてアメリカ合衆国で発売される。
2017年:2017年ジンバブエクーデター: ジンバブエ国軍が首都ハラレで国営放送局など主要施設を占拠。ロバート・ムガベ大統領を自宅軟禁下に置く。
2017年:レオナルド・ダ・ヴィンチの油彩画、『サルバトール・ムンディ』がオークションにかけられ、4億ドル(手数料などを除く)で落札。
2017年:韓国、浦項市でM5.4の地震。(浦項地震)
「有名人の誕生日」
1316年:ジャン1世[フランスの国王(〜1316年)
1397年:ニコラウス5世[ローマ教皇](〜1455年)
1498年:レオノール・デ・アウストリア[ポルトガル[フランスの王妃(〜1558年)
1511年:ヨハネス・セクンドゥス(Johannes Secundus)[詩人](〜1536年)
1559年:アルブレヒト・フォン・エスターライヒ[ネーデルランド総督](〜1621年)
1607年:マドレーヌ・ド・スキュデリ(Madeleine de Scudery)[作家](〜1701年)
1688年:ルイ・ベルトラン・カステル(Louis Bertrand Castel)[数学者](〜1757年)
1708年:チャタム伯ウィリアム・ピット[イギリスの首相]](〜1778年)
1738年:ウィリアム・ハーシェル[天文学者](〜1822年)
1741年:ヨハン・カスパー・ラヴァーター[哲学者][詩人](〜1801年)
1757年:ジャック・ルネ・エベール[フランス革命のジャコバン派内エベール派リーダー(〜1794年)
1778年:ジョヴァンニ・バッティスタ・ベルツォーニ[探検家](〜1823年)
1784年:ジェローム・ボナパルト(ヴェストファーレン王)(〜1860年)
1793年:ミシェル・シャール(Michel Chasles)[数学者](〜1880年)
1797年:歌川国芳[浮世絵師]
1815年:(文化12年10月15日)田崎草雲[南画家](〜1898年)
1834年:宇都宮三郎[軍学者](〜1902年)
1835年:坂本龍馬[土佐藩士]
1852年:タウフィーク(ムハンマド・アリー朝エジプト副王)(〜1892年)
1862年:ゲアハルト・ハウプトマン[劇作家](〜1946年)
1872年:(明治5年10月15日):岡本綺堂[小説家](〜1939年)
1874年:アウグスト・クローグ[生物学者](〜1949年)
1874年:チャールズ・メリアム[政治学者](〜1953年)
1874年:ディミトリオス・ゴレミス[陸上選手](〜1941年)
1875年:宇野哲人[漢文学者](〜1974年)
1877年:ウィリアム・H・ホジスン[小説家](〜1918年)
1879年:ルイス・ストーン(Lewis Stone)[俳優](〜1953年)
1882年:フェリックス・フランクファーター[法学者](〜1965年)
1884年:中野武二[野球選手](〜1947年)
1885年:野尻抱影[天文学者][随筆家](〜1977年)
1886年:ルネ・ゲノン[作家](〜1951年)
1887年:ジョージア・オキーフ[画家](〜1986年)
1887年:マリアン・ムーア(Marianne Moore)[詩人](〜1972年)
1887年:芦田均[第47代内閣総理大臣][法学博士](〜1959年)
1889年:マヌエル2世[ポルトガル王(〜1932年)
1890年:富田砕花[詩人][歌人](〜1984年)
1891年:W・アヴェレル・ハリマン[外交官][ニューヨーク州知事](〜1986年)
1891年:エルヴィン・ロンメル[ドイツ陸軍][軍人](〜1944年)
1891年:市岡忠男[野球選手](〜1964年)
1895年:オリガ・ニコラエヴナ[ロシア皇帝]ニコライ2世の長女(〜1918年)
1896年:大下宇陀児[探偵小説家](〜1966年)
1897年:アナイリン・ベヴァン [政治家](〜1965年)
1903年:星野立子[俳人](〜1984年)
1903年:玉錦三右エ門[力士](〜1938年)
1903年:神西清[作家]
1905年:マントヴァーニ[編曲者][指揮者](〜1980年)
1905年:原民喜[作家][小説家][詩人][童話作家](〜1951年)
1905年:浪越徳治郎[指圧師](〜2000年)
1906年:カーチス・ルメイ[軍人](〜1990年)
1906年:久保為義[映画監督][脚本家](〜1942年)
1906年:野々村一男[彫刻家](〜2008年)
1907年:クラウス・フォン・シュタウフェンベルク[軍人](〜1944年)
1913年:宮口精二[俳優](〜1985年)
1921年:渡辺絢吾[プロ野球選手]
1922年:フランチェスコ・ロージ[映画監督](〜2015年)
1923年:池田善蔵[元プロ野球選手]
1925年:ハワード・H・ベーカー・ジュニア[政治家](〜2014年)
1925年:ユーリー・ダニエリ[作家](〜1988年)
1927年:森三平太[俳優](〜2006年)
1929年:エドワード・アズナー[俳優]
1930年:J・G・バラード[SF作家](〜2009年)
1930年:笹沢左保[小説家](〜2002年)
1931年:パスカル・リスバ[コンゴ共和国大統領]
1931年:ムワイ・キバキ[ケニア第3代大統領]
1932年:アルヴィン・プランティンガ(Alvin Plantinga)[哲学者]
1932年:クライド・マクファター[歌手](〜1972年)
1932年:チア・シム[政治家](〜2015年)
1932年:ペトゥラ・クラーク[女優][作曲家]
1933年:セオドア・ローザック[歴史学者][作家] (〜2011年)
1934年:内田康夫[推理作家] (〜2018年)
1935年:小林久三[小説家](〜2006年)
1935年:肝付兼太[声優](〜2016年)
1936年:ヴォルフ・ビーアマン[詩人]
1937年:ヤフェット・コットー[俳優]
1937年:リトル・ウィリー・ジョン(Little Willie John)[歌手](〜1968年)
1938年:並木輝男[元プロ野球選手](〜1988年)
1938年:醍醐猛夫[元プロ野球選手]
1939年:しのだひでお[漫画家]
1939年:内藤国雄[将棋棋士]
1939年:加藤みどり[声優]
1939年:神田川俊郎[日本料理人]
1940年:サム・ウォーターストン[俳優]
1940年:ロベルト・カバリ[ファッションデザイナー]
1942年:ダニエル・バレンボイム[指揮者][ピアニスト]
1943年:床寿[大相撲元特等床山](〜2019年)
1944年:飛松五男[警察官]
1945年:アンニ=フリッド・リングスタッド[ボーカリスト](ABBA)
1945年:ボブ・ガントン[俳優]
1945年:ロジャー・ドナルドソン[映画監督]
1947年:ビル・リチャードソン[ニューメキシコ州知事]
1947年:ボヤン・クライツァ[チェス選手]
1948年:ラビア・カーディル[人権運動家]
1948年:平松邦夫[元アナウンサー][元大阪市長]
1950年:乗替寿好[元プロ野球選手]
1950年:遠藤ミチロウ[ロックミュージシャン]
1951年:ビヴァリー・ダンジェロ[歌手][女優]
1951年:間柴茂有[元プロ野球選手]
1952年:アレクサンデル・クファシニェフスキ[ポーランドの大統領]
1952年:ランディ・サベージ[プロレスラー](〜2011年)
1953年:ブライアン・ウェルズ(Brian Douglas Wells)[ペンシルベニア州で起きた爆弾事件の犠牲者](〜2003年)
1953年:二宮至[元プロ野球選手]
1957年:中島啓江[オペラ歌手](〜2014年)
1958年:三浦リカ[女優]
1958年:堀井恒雄[元プロ野球選手]
1958年:幾米(ジミー・リャオ)[絵本作家][イラストレーター]
1959年:及川浩司[元レーシングドライバー]
1961年:小早川毅彦[元プロ野球選手]
1961年:高木完[ヒップホップミュージシャン][DJ][プロデューサー]
1962年:三宅正治[フジテレビアナウンサー]
1963年:北久保弘之[アニメーション監督]
1963年:大豊泰昭[元プロ野球選手](〜2015年)
1964年:土門秀明[ギタリスト][バスカー]
1964年:長谷川達栄[元プロ野球選手]
1965年:松原秀典[アニメーター]
1965年:秋山嘉子[声優][俳優]
1966年:吉田理恵[ミュージシャン]
1967年:E-40(en:E-40)[ラッパー]
1967年:グスタボ・ポジェ[サッカー選手]
1967年:フランソワ・オゾン[映画監督][脚本家]
1967年:米倉紀之子[女優]
1968年:12代式守勘太夫[大相撲幕内格行司]
1968年:オール・ダーティー・バスタード[ラッパー](〜2004年)
1968年:福井晴敏[小説家]
1969年:栃乃藤達之[元大相撲力士][若者頭]
1969年:長野正実[アナウンサー]
1970年:パトリック・エムボマ[元サッカー選手]
1970年:平山祐介[俳優][ファッションモデル]
1971年:ダグラス・ホワイト[騎手]
1972年:ジョニー・リー・ミラー[女優]
1972年:ダーウィン[元プロ野球選手]
1972年:中村靖日[俳優]
1973年:シドニー・ターミア・ポワチエ[女優]
1973年:戸賀崎智信[(元AKB48)グループカスタマーセンター長]
1973年:清水直樹[モーターサイクルレーサー]
1974年:やついいちろう[お笑い芸人](エレキコミック)
1974年:ジルベルト・メンデス[元野球選手]
1974年:セルジオ・コンセイソン[サッカー選手]
1974年:チャド・クルーガー[ボーカリスト][ギタリスト](ニッケルバック)
1974年:松本秀樹[お笑いタレント][グッドドッグライフプランナー]
1974年:谷井一郎[タレント]
1975年:大南敬美[陸上選手](マラソン)
1976年:ブランドン・ディカミロ(Brandon DiCamillo)[俳優][コメディアン]
1976年:ヴィルジニー・ルドワイヤン[女優]
1976年:井上カオリ[女優]
1977年:CIMA[プロレスラー]
1977年:ショーン・マーレイ[俳優]
1977年:増田みのり[アナウンサー]
1978年:ひびき玲音[イラストレーター]
1979年:ブレット・ランカスター[自転車選手]
1979年:ホセミ[サッカー選手]
1979年:名和秋プロボウラー]
1979年:高松知美[タレント]
1980年:エース・ヤング(Ace Young)[歌手]
1980年:竹仲絵里[シンガー・ソングライター]
1981年:ロレーナ・オチョア[元プロゴルファー]
1981年:ヴィクトリア・マキシウタ[フィギュアスケート選手]
1981年:二階堂亜樹[プロ雀士]
1982年:久保田祐佳[NHKアナウンサー]
1982年:久志麻理奈[タレント][元アイドル](元チェキッ娘)
1982年:平井理央[タレント][アナウンサー]
1982年:白石みき[タレント]
1983年:フェルナンド・ベルダスコ[テニス選手]
1983年:ヨニー・ハイティンハ[サッカー選手]
1983年:ローラ・スメット[女優]
1985年:デュアン・ビロウ[プロ野球選手]
1985年:小林祐三[サッカー選手]
1985年:熊澤枝里子[モデル]
1986年:サニア・ミルザ[テニス選手]
1986年:坂口エリー[モデル]
1986年:浅井未来[プロウェークボードライダー]
1986年:福田悠太[アイドル][タレント](ジャニーズJr.(ふぉ〜ゆ〜)
1986年:飯泉学[俳優]
1987年:イサイア・オズボーン[サッカー選手]
1987年:ウエスP[お笑い芸人]
1988年:園原みか[元AV女優]
1988年:小島慎也[チェスプレーヤー]
1988年:秋谷理恵[モデル]
1989年:上脇結友[女優]
1989年:横山美雪[元タレント][元AV女優]
1990年:もこう[声優]
1990年:アデバヨ[サッカー選手]
1990年:ルカシュ・クルパレク[柔道選手]
1990年:本郷奏多[俳優]
1990年:谷澤恵里香[タレント][元アイドル](元アイドリング!!!)
1991年:シャイリーン・ウッドリー[女優]
1991年:南登千明[女優][元子役]
1991年:山本大貴[サッカー選手]
1992年:ディラン・バンディ[メジャーリーガー]
1992年:峯岸みなみ[アイドル][タレント](AKB48)
1993年:ニコライ・モロシュキン[フィギュアスケート選手]
1993年:パウロ・ディバラ[サッカー選手]
1993年:紗綾[グラビアアイドル][女優]
1995年:カール=アンソニー・タウンズ[バスケットボール選手]
1996年:山川晃司[プロ野球選手]
1996年:渡部香生子[競泳選手]
1997年:秋本帆華[アイドル][タレント](TEAM SHACHI)
1998年:渋野日向子[プロゴルファー]
1999年:富田美憂[声優]
1999年:橋優斗[アイドル][タレント](ジャニーズJr.)(HiHi Jets)
2003年:延命杏咲実[元子役][アイドル][女優](ラストアイドル2期生)
生年不明:河内実加[漫画家]
生年不明:福崎正之[声優]
生年不明:霜月はるか[歌手]
「忌日(きにち))」
625年:マロ[キリスト教聖人]
1280年:アルベルトゥス・マグヌス[キリスト教神学]者(1193年頃)
1426年:(応永33年10月16日)細川満元[室町幕府の管]領(1378年〜)
1630年:ヨハネス・ケプラー[天文学者][数学者](1571年〜)
1649年:(慶安2年10月11日)近衛信尋[江戸時代の関白(1599年〜)
1670年:コメニウス[宗教家]・教育家(1592年〜)
1679年:(延宝7年10月12日)飛鳥井雅章[江戸時代の権大納言(1611年〜)
1708年:(宝永5年10月4日)安藤直名[紀州藩付家老](1680年〜)
1722年:(享保7年10月7日)織田長清[第4代戒重藩主](1662年〜)
1781年:トゥパク・カタリ[アイマラの指導者](1750年〜)
1787年:クリストフ・ヴィリバルト・グルック[作曲家](1714年〜)
1802年:ジョージ・ロムニー[画家](1734年〜)
1807年:(文化4年10月16日)黒田長舒[第8代秋月藩主](1765年〜)
1819年:ダニエル・ラザフォード[化学者][物理学者](1749年〜)
1832年:ジャン=バティスト・セイ[経済学者](1767年〜)
1835年:ヨハン・ビュルグ[天文学者](1766年〜)
1839年:ウィリアム・マードック[技術者][発明家](1754年〜)
1848年:(嘉永元年10月20日)阿部正定[第5代白河藩主](1823年〜)
1853年:マリア2世[ポルトガル・ブラガンサ王朝の女王(1819年〜)
1867年:(慶応3年10月20日)林忠旭[初代請西藩主](1805年〜)
1888年:マクシミリアン・ヨーゼフ・イン・バイエルン[バイエルンの王族](1808年〜)
1908年:(光緒34年10月22日)西太后[清・咸豊帝の皇后](1835年〜)
1915年:ブッカー・T・ワシントン[教育家](1856年〜)
1916年:ヘンリク・シェンキェヴィチ[小説家](1846年〜)
1917年:エミール・デュルケーム[社会学者][人類学者](1858年〜)
1919年:アルフレッド・ウェルナー[化学者](1866年〜)
1919年:松平忠敬[第5代忍藩主](1855年〜)
1921年:ジェームズ・ヘンリー・ジョンソン[フィギュアスケート選手](1874年〜)
1941年:小川琢治[地質学者][地理学者](1870年〜)
1954年:ライオネル・バリモア[俳優](1878年〜)
1959年:チャールズ・ウィルソン[物理学者](1869年〜)
1963年:フリッツ・ライナー[指揮者](1888年〜)
1966年:ウィリアム・ゾラック[彫刻家](1887年〜)
1968年:チャールズ・ベーコン[陸上競技選手](1883年〜)
1969年:伊藤整[小説家](1905年〜)
1969年:ビリー・サウスワース[メジャーリーガー](1893年〜)
1971年:ルドルフ・アベル[ソビエト連邦の諜報員(1903年〜)
1976年:ジャン・ギャバン[俳優](1904年〜)
1978年:マーガレット・ミード[文化人類学者](1901年〜)
1980年:エミリオ・プジョル[ギタリスト][作曲家](1886年〜)
1981年:ヴァルター・ハイトラー[物理学者](1904年〜)
1991年:ロバート・マッコール[フィギュアスケート選手](1958年〜)
1996年:アルジャー・ヒス[アメリカの官僚][ソビエト連邦の諜報員(1904年〜)
1997年:ワグナー・ナンドール[彫刻家](1922年〜)
1999年:友納武人[元千葉県知事][自民党衆議院議員](1914年〜)
2002年:孫基禎[男子マラソン選手][ベルリン五輪金メダリスト](1912年〜)
2006年:石川賢[漫画家](1948年〜)
2006年:アナ・カロリナ・レストン[ファッションモデル](1985年〜)
2007年:ジョー・ナックスホール[メジャーリーグベースボール選手](1928年〜)
2008年:藤田大五郎[能楽師](1915年〜)
2008年:アイヴァン・サウスオール[児童文学作家](1921年〜)
2010年:星野哲郎[作詞家](1925年〜)
2010年:松本友里[元タレント][松平健夫人](1968年〜)
2012年:三宅久之[政治評論家][元毎日新聞記者](1930年〜)
2012年:荒川太朗[声優](1956年〜)
2016年:藤原てい[作家](1918年〜)
2018年:藤川孝幸[サッカー選手][指導者](1962年〜)
【フィクション】
[出来事]
1996年:「ペガサス」社員・八神洋子(カーレンジャーメンバー・ピンクレーサー)[雑誌]の星占いで「運命的な出会いをする」という運勢を知る。その頃、和菓子屋「芋長」の主人が引退を決意。これを知った宇宙暴走族ボーゾックは、PPチープリに主人を若返らせる。(特撮『激走戦隊カーレンジャー』)
2006年:オクトイマジンが現れる。電王ライナーフォームとゼロノスゼロフォームに倒される。(特撮『仮面ライダー電王』)
[誕生日]
1937年:蔵王達雄、小説・漫画・アニメ『りゅうおうのおしごと!』に登場するキャラクター
1965年:南方仁、漫画・ドラマ『JIN-仁-』の主人公
1969年:春日恭介、漫画『きまぐれオレンジ☆ロード』の主人公
1971年:檜山ひかる、漫画『きまぐれオレンジ☆ロード』のヒロイン
生年不明:鏡魅羅、ゲーム『ときめきメモリアル』に登場するキャラクター
生年不明:上条沙耶、ゲーム・アニメ『はぴねす!』に登場するキャラクター
生年不明:しぐれひめっち、ゲーム・アニメ『たまごっち』に登場するキャラクター
生年不明:ノエル・シルヴァ、漫画・アニメ『ブラッククローバー』に登場するキャラクター
生年不明:三科栄吉(ミッシェル)、ゲーム『ペルソナ2』に登場するキャラクター
生年不明:夢火、漫画『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター
生年不明:リン、漫画『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター
【誕生花】
[誕生花:花言葉]
唐橘(からたちばな):鋭敏な
オウゴンハギ:謙遜・成功・思いのまま
ハイビスカス(白):艶美・繊細な美
ハコリス:悲しき思い出
ポポー:健康
ノコギリソウ:“戦い”
[誕生石:宝石言葉]
ブルーサファイア(blue-sapphire):“慈愛・誠実”
---以上
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image