いよいよ八月に突入
日本の小さな姉様たちの七夕特集をお届けします
七夕を旧暦で行う地域は多いです
お盆と近いので、何となく盆行事と一緒になったようなもの、
虫送りの行事と一緒になったもの・・・
ご当地によっていろいろ独自に進化してきました
雛祭りと同様、七夕の飾りにも姉様の要素を持った興味深いものがたくさんあります
七夕特集では、姉様的な形状のものを探し出してみたいと思います
52七夕特集「糸魚川のお七夕(新潟県)」
わら縄を一本張り、道を横切らせたり建物の入り口や軒下に、ずらりと飾りを吊します
笹も、短冊も、織姫も彦星も登場しない不思議な七夕
しかも、大勢の人形は花嫁行列を表しているのだそうです
花嫁行列、七夕と関係ないですよね・・・?でも何となくお目出度くて景気が良い
七夕に綱を一本張って人形をたくさん吊す、というのは江戸時代の文献に残っています
その名残を糸魚川の山あいの集落に見つけました
「根知のお七夕」と呼ばれています
↓どうぞご覧下さい
https://konomezuki.com/nihonnoanesama/nihonnoanesama.html
Copyright (C)Harue Takamori All rights reserved.
【このカテゴリーの最新記事】