アフィリエイト広告を利用しています
公式Webバナー.jpg
サイドバー書籍.jpg
サイトバナー書籍300.jpg
『木綿のことり』
12種類の野鳥デザイン&作り方(型紙付き)
著者 森春恵
ご購入はこちら

サイドタイトルバー2.jpg
きみがら人形サイドバナー.jpg
サムネールバチの包み方ブログ用.jpg YouTubeロゴ.jpg

サイドバーカレンダー.jpg
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログ開設(2010年より)
広告 広告
最新記事
カテゴリー
サイドバーWebコンテンツ.jpg

結髪百選ブログサイドバナー用.jpg サイトバナーあねさま.jpg サイトバナー節気バナー.jpg サイトバナーボテカレ.jpg サイトバナーかわら版.jpg

サイドバーおすすめカテゴリ.jpg blogバナー三味線余白付き.gif blogバナー月ギャラリー余白付き.jpg blogバナー和菓子余白付き.jpg blogバナーコペちん余白付き.jpg blogバナーPAO余白付き.jpg blogバナー和裁日記余白付き.jpg

プロフィール
konomezukiさんの画像
konomezuki
グラフィックデザイナー・造形作家
紙・布のものづくり
作品はWEBで発表しています
https://konomezuki.com
自著『木綿のことり』
12種類の野鳥のデザイン
実物大型紙・作り方解説付き
日本全国の姉様人形を調査・復刻しています
プロフィール
リンク
検索
月別アーカイブ
2024年10月(2)
2024年09月(14)
2024年08月(15)
2024年07月(28)
2024年06月(11)
2024年05月(8)
2024年04月(13)
2024年03月(17)
2024年02月(28)
2024年01月(12)
2023年12月(28)
2023年11月(16)
2023年10月(14)
2023年09月(20)
2023年08月(12)
2023年07月(14)
2023年06月(19)
2023年05月(15)
2023年04月(18)
2023年03月(19)
2023年02月(19)
2023年01月(26)
2022年12月(16)
2022年11月(21)
2022年10月(19)
2022年09月(15)
2022年08月(20)
2022年07月(18)
2022年06月(28)
2022年05月(22)
2022年04月(21)
2022年03月(24)
2022年02月(18)
2022年01月(23)
2021年12月(19)
2021年11月(17)
2021年10月(18)
2021年09月(22)
2021年08月(17)
2021年07月(19)
2021年06月(22)
2021年05月(21)
2021年04月(27)
2021年03月(41)
2021年02月(31)
2021年01月(26)
2020年12月(33)
2020年11月(29)
2020年10月(29)
2020年09月(28)
2020年08月(39)
2020年07月(22)
2020年06月(15)
2020年05月(29)
2020年04月(21)
2020年03月(21)
2020年02月(21)
2020年01月(23)
2019年12月(16)
2019年11月(24)
2019年10月(20)
2019年09月(24)
2019年08月(30)
2019年07月(14)
2019年06月(26)
2019年05月(24)
2019年04月(16)
2019年03月(25)
2019年02月(30)
2019年01月(35)
2018年12月(29)
2018年11月(22)
2018年10月(37)
2018年09月(19)
2018年08月(35)
2018年07月(46)
2018年06月(24)
2018年05月(51)
2018年04月(35)
2018年03月(29)
2018年02月(13)
2018年01月(27)
2017年12月(29)
2017年11月(28)
2017年10月(26)
2017年09月(16)
2017年08月(16)
2017年07月(14)
2017年06月(19)
2017年05月(17)
2017年04月(24)
2017年03月(9)
2017年02月(8)
2017年01月(12)
2016年12月(9)
2016年11月(11)
2016年10月(7)
2016年09月(3)
2016年08月(16)
2016年07月(8)
これより以前のアーカイブは表示出来ません
古い記事は記事上の日付表示送りでご覧下さい
2010年から開設しています

2023年10月16日

発表会曲の練習

二週間ぶりの稽古日です
二週間経つと季節が進んだように感じます
そして工事中だったビルも進んでおります
コブシの実は赤く熟していました
もうすぐ葉っぱがハラハラと落ち始めるんでしょうね〜

20231016-1.JPG

稽古場には来年発表会のポスターが初お目見え

2024年(令和6年)2月11日(日)内幸町ホール
10:30開演です

20231016-2.JPG

発表会の曲の順番が決まりました
・三下がり 2曲
・本調子 2曲
・二上がり 5曲
二上がりの曲が多いので、後半は賑やかにまいります

ラスト曲「東京ブギウギ」いろんな人がカバーしているので記憶にあるリズムはいろいろ
私は奥田民生のカバーが頭に残っていますが、
元祖メロディーである昭和23年笠置シヅ子で行きます
とはいえ、三味線で弾きにくい音や取りにくいリズムなどがあるので、細かいところは調整中
盛り上がりそうです〜
お楽しみに!



(C)Harue Takamori All rights reserved.

2023年10月15日

107熊本の姉様

10月も半ばになりました
一雨ごとに涼しくなりますね
日本の小さな姉様たちUPしました

107熊本の姉様

107熊本の姉様ブログ用.jpg

熊本県の個性的な姉様を2種ご紹介します

ひとつは写真にあります「熊本つけたびいな」
個性派メイクの姉様です
もうひとつは、髪につや紙を用いた姉様です


どうぞご覧下さい
↓入り口はこちらです

サイトバナーあねさま.jpg


(C)Harue Takamori All rights reserved.

2023年10月10日

豪雨の後

20231010.JPG

虹も出てました
虹の尻尾だけ見れた



(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 18:05 | TrackBack(0) | 日々諸々

2023年10月09日

落語博覧会

20231009-1.JPG

20231009-2.JPG


冷たい雨が降る一日

今日は国立演芸場の上方落語の会へ
国立劇場・国立演芸場・伝統芸能情報館は10月いっぱいで閉館、リニューアルされるそう
さよなら公演が続いて店仕舞いモードなのは寂しい限り
個人的にはこのレトロな雰囲気、良かったんだけどなぁ・・・
国立劇場には歌舞伎を観によく来ました
高校での歌舞伎鑑賞教室で日本の伝統芸能にはまったのでした
初心者向けに、とても分かりやすく歌舞伎を解説してくれて感動したものです
今でもよく覚えています

演芸場の資料室コーナー

20231009-3.JPG

20231009-4.JPG

20231009-5.JPG

20231009-6.JPG

20231009-7.JPG

この北斎の富嶽三十六景ともお別れ

20231009-9.JPG


本日の出し物
今日の松喬師匠は「住吉駕籠」
↓ってか、字、下手

20231009-8.JPG

笑いました〜
落語っていいですね
究極の粋な道楽の世界
プロの噺家さん、芸人さんって凄いなぁ
時々は落語に行かなくては、と思いました

嬉しいことに松喬師匠から手ぬぐいを頂きました
ウレシー
七代目松喬さんの手ぬぐいは、線が3本+4本=7本で七本格子がトレードマーク
(六代目師匠は3本+3本=6本)襲名のたびに1本ずつ増えるらしい
将来、どんどん線の本数が混み入ってくるのか・・・?

20231009-10.JPG

松喬師匠は、今年芸歴40周年を迎えられます
12月に大阪で記念講演があるとか
やはり向こうは本場だからなぁ

いつか、大阪繁昌亭とか行ってみたいなぁ、と思います



(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 23:50 | TrackBack(0) | 日々諸々

2023年10月02日

神無月稽古

20231002.JPG

10月に入っての最初の稽古日
早いものです
カレンダーが二桁だ

さて、お月謝を払いますのに、
↓こんなお札を混ぜてみました

20230921-11.JPG

神保町さゝまで和菓子を買ったらお釣りにくれた
珍しい!!
殆ど見かけなくなりましたが、結構出回っているそうです
平成12年に、西暦2000年を記念して作られたもの
もう、そんなことすら忘れている

まあ、自販機は使えませんわな
コンビニの若い店員に見せたら知らないだろうな
「何ですかコレ?!」って偽札かと思われたりして

本日の稽古
発表会曲を一通り弾きました
練習不足で下手になってました
ロクに弾いていなかったしなぁ
練習が出来てないとユーウツ
次回までにはもうちょっと上達しておこう
まだまだ先は長いからね・・・ゆっくり頑張ろう

今、落語の台本の構成を考えて練っている最中だそうです
出囃子の先生は企画力があるので来年も楽しみです

帰り道はすっかり暗くなりました
金華公園は工事をしていてリニューアルされるそう
でかいビルが半分姿を現しておりました
向かいのビルはすっかり影も形もなくなっていました
建設ラッシュの神保町界隈です
また二週間経ったら,変わっているんだろうなぁ



(C)Harue Takamori All rights reserved.

2023年10月01日

106隈府の姉様

今日から10月
ようやく涼しくなりました
長い長い9月でした・・・
もう10月なんだから、30度越えとかやめて欲しいですね

日本の小さな姉様たちUPしました

106隈府の姉様

106隈府の姉様ブログ用.jpg


隈府って、なんて読むの?
関東人には聞き慣れない地名ですね
わいふ、と読みます

熊本県の姉様をご紹介します


どうぞご覧下さい
↓入り口はこちらです

サイトバナーあねさま.jpg


(C)Harue Takamori All rights reserved.

2023年09月30日

名月

DSCN8521.JPG

昨日は雨でチラッとしか月が見れませんでした

今日は涼しかったので庭掃除
働いたー
月も昇ったー

今年、東京は真夏日が89日あったそうだ
一年の四分の一は真夏日ってどういうこと?
これは2021年の秋から2023年の春まで続いたラニーニャ現象が影響しているらしい
暑すぎる日本
いよいよ亜熱帯の国になってしまいそう
ラニーニャ現象が起きると、夏は猛暑、冬は厳冬だそうで・・・

外が涼しくてホッとしています



(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 19:57 | 月のギャラリー

2023年09月26日

秋の実り

20230926.JPG

大粒特大すだち

秋刀魚が必要
湯豆腐なんかにもいいなぁ



(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 08:58 | TrackBack(0) | 日々諸々

2023年09月25日

発表会曲の練習

2週間経って一気に涼しくなりました
長袖の人も目立ちます
ついこの間まで汗だくで歩いた、うだるような暑さの道
今日は汗もかかずに歩けます

それにしても暑い日が多過ぎる今年の夏
涼しいだけでこんなに助かるとは

20230925-2.JPG

ここへ来ると別世界
扉を開けると三味線の音が漏れ聞こえてまいります

20230925-1.JPG

発表会曲の練習をしています
昭和に大ヒットした懐かし歌謡曲を練習中

洋楽はいつも使わない音が出てくるので一瞬面食らいます
リズムも洋楽っぽいの思い出さなくっちゃ
三連符とか・・・
主旋律とベースに分かれているので、ベースを弾くとギターっぽくてかっこいい

これまであまり感じたこと無かったけど
手で持って弾く楽器は、自分と一体感がありますね

エレクトーンとかピアノは、でかいし動かせないから部屋に置きっぱなし
家具の一部っぽい
ギター人口が多いの何となく分かりますね

来年の発表会は2月11日です



(C)Harue Takamori All rights reserved.

2023年09月24日

秋の詰め合わせ

神保町駿河台下
さゝまの半生菓子詰め合わせ
渋くて粋な色合わせ

20230924-4.JPG

菊、栗、青柿、桔梗、月にススキの意匠
今頃の微妙な季節を上手く表してます

20230924-3.JPG

20230924-1.JPG

20230924-2.JPG

20230924-5.JPG

20230924-6.JPG

ようやく夏が去ってくれたようです
夜はだいぶ涼しくなり天国です



(C)Harue Takamori All rights reserved.
posted by konomezuki at 13:25 | 和菓子うつくし