アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
最新トラックバック

広告

posted by fanblog

2020年06月30日

知り合いの自宅が火事になりました

こんにちは。まめぽよです

なんということでしょうか。。。

仕事関係で知り合いの自宅が、火事で全焼するという衝撃的な出来事がありました

突然、家の中に煙が立ち込めてきて、何が何だかわからないまま「とりあえず外へ」と避難したところで出火したのだそうです

「とりあえず外へ」でしたから、119番通報するための携帯電話だけ持って、あとは手ぶらです

あれよあれよという間に火が燃え広がっていったそうです

幸いにも家族は全員無事とのことで、それは安心しましたが

たくさんの大事なものを失っても、涙を流す時間もないほど、やらなきゃいけないことや考えなきゃいけないことが山ほどあって

「現金があればなんとかできることたくさんあるけど、何しろ全部燃えたから」
「銀行からお金おろしたいけど通帳も印鑑もなくなったし」
「再発行するために必要であろう身分証明書(保険証や免許証)も燃えた」
「免許証ないから、車運転できない」
「免許証の再発行までは移動手段限られるから、諸々の手続きに時間かかる」
「いくら火災保険かけてても、すぐには現金として手に入らない」

・・・そうですよね。言葉にできないほど大変なことだらけだと思います

そんな、現場検証や事情聴取もまだ終わらず、火事のショックも冷めやらぬ状態のときに、私の上司はその人に会いに行き、

「大変だったな。でも家族が無事で良かった。とりあえず、何かの足しにして」

と、封筒に10万円入れて、その手に握らせてきたそうです

もしも誰かが亡くなったりケガしたりしていたなら、さすがにもっと考えて、違う行動をとったと思いますが、

無作法なことも、大変な状況の真っ最中だということもちゃんと理解しつつ、「今すぐ自分にできること」を実行した。。。

もともと義理人情に厚い人だと分かっていましたが、こういう人が上司で良かったな、と改めて思いました


火事は大事なもの全てを燃やしてしまう。。。。

本当に怖いです

対策できることは限られるかも知れないけど、いろいろ気を付けたいですね。。。

この知り合いの方の火事原因はまだ調査中ですが、

過去には、コンセントの差込口にホコリが溜まって、それが原因で発火して火事になった事例もありますから、

お掃除のとき、時々でもコンセント周辺をチェックするのも、火事予防の一つかもしれませんね

そして、火事と関係なくても、もしも思わぬ出来事で家具・家電に何かあったときは、”とりあえずレンタル””という手段もあるようです










日記ブログ
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

人間関係
にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村
タグ:火事

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9983454

この記事へのトラックバック
検索
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
まめぽよさんの画像
まめぽよ
20代前半の娘と息子がいます。バツイチになって10数年が経ちました。まったりした職場で事務系のお仕事をしています。 家族問題も波乱万丈で、現在8人家族です!!(゚д゚)
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。