アフィリエイト広告を利用しています
ファン
最新記事
写真ギャラリー
最新トラックバック

広告

posted by fanblog

2022年01月12日

手術から約1ヶ月。入浴できる

こんにちは。まめぽよです

経過報告です。

手術から約1ヶ月後のことです。

病院に行きました。

摘出した子宮や筋腫や卵管の生研の結果が出たのです。

幸いなことに、筋腫は良性だったし、子宮にも卵管にも悪性腫瘍などはなかったって

良かったー

そして、退院後に謎の腹痛と発熱があったことを先生に伝えました。

エコー検査で見てもらったのですが、結局、腹痛の原因は不明のまま

もし今後、同じようなことが起きたら受診するようにと言われました。

少量の出血があることも、もう少し様子をみることに。

傷口に貼られていたテープは半分ほど剥がしてもらえて、あとはテープが勝手に溶けたり剥がれたりするまで放置です。

開腹部分の痛みはまだ結構ツラいです

歩くと響くし・・・。

でも、腹腔鏡で開けられた部分の傷口はキレイに塞がっていたし、痛みも開腹の部分よりはかなりマシです。

そして、ようやく家のお風呂限定で、入浴ができるようになりました

神経質な私は、それでもあと一週間はシャワーにするけどね

ただし、温泉などの公共のお風呂に入るのは、あと最低でも2ヶ月は避けた方がよさそうです。

何かの菌に感染するリスクがあるからね。

ていうか、そもそも傷跡が目立つうちは行きたくないけど

さて、次の受診は2ヶ月後くらいです。

手術のときにたくさん輸血したので、エイズとか肝炎とかになっていないかの血液検査をするそうです。

ドキドキする

あ、それから、保険会社に提出するための診断書を発行してもらうようお願いしました。

保険会社から前もって取り寄せておいた診断書のひな形を窓口に預け、書留郵便で自宅に届くように手続きしました。

生研の結果ももう出てるんだし、そんなに時間はかからない・・・はず。





(注:記事の内容は事実を書いていますがリアルタイムでの経過報告ではありません)







↓参加しています↓(・ω・)

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 人間関係へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 思い出・過去へ
にほんブログ村












この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11199911

この記事へのトラックバック
検索
<< 2022年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
まめぽよさんの画像
まめぽよ
20代前半の娘と息子がいます。バツイチになって10数年が経ちました。まったりした職場で事務系のお仕事をしています。 家族問題も波乱万丈で、現在8人家族です!!(゚д゚)
プロフィール
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。