これはプチ冬眠モードしてる場合じゃないということで、こちらも緊急参戦。
この季節にしては奇跡的に気温の高い今朝、久々に一緒にカヤックフィッシングを楽しむことになった。
海岸に着いたのは日の出直前の6時20分頃。
このところ、自分的には全く釣果が上がらず、海がダメなんだと言い訳している状況なので、今日もあまり期待できないだろうなぁ、と思いつつ、やや大きなウネリによる連続波を乗り越えて出船。
シーバスハンターアウトバックKENZOさんと同行するので、もちろん狙いはシーバス!
湾内の水深4m辺りから沖で、小魚(おそらくシラス)の反応のあるところでバイブレーションとミノーをかわるがわるキャストしていく。
しかし、反応はなし。
それでも、久々に、自分以外のカヤックと一緒に浮いている感じは、安心感もあるし、心強い。
いつも大体3艇揃って浮いていたころが懐かしい・・・
アタリがないまま、魚群魚群探知機探知機で魚の反応を探し回っていると、水深6m付近にシラスと思われる魚の反応が濃いエリアに遭遇。
これはと、さかんにミノーをキャストし続ける。それでもアタリすらない。
そんなとき、ふとアウトバックKENZOさんのカヤックの方に目をやると、何やらおかしな様子。
キャストしてるでもなく、ゴソゴソと忙しそう。
そうこうするうち、今度は何やら長細い物体を持ち上げたり降ろしたり・・・
もしや?まさか?
近くに行ってみると、そのまさか・・・
実測85センチの丸々と太ったシーバスが釣り上げられている!
さすがはシーバスハンター!
この海ダメだと、言い訳にしていたのに、ダメなのは自分と確定・・・わかっちゃいたけど、こうはっきり実力の差を見せつけられると辛い。
師匠はバイブレーションで釣ったというので、自分もバイブレーションに付け替えて、ひたすらキャストを繰り返すけれど、自分には相変わらずの無反応。
う〜ん、悔しい!
そうこうするうちに、9時近くなり、アウトバックKENZOさんが納竿したようなので、こちらも納竿。
厳しめの波を乗り越えながら、なんとか無事着岸。
ちなみに、結構な波だったのだけれど、沖から見ていると、アウトバックKENZOさんのアウトバック(ホビーカヤック)はそれほど波の影響も受けずに安定して進んで行っていたけれど、自分のレボリューション13は注意しないと沈しそうな感じで神経を使っての着岸。
かなり違うもんだなぁ、と改めて実感させられた。
スピード重視でレボリューション13を選んだのだけれど、それほど長距離を移動せず、海岸からのエントリーがメインならば、アウトバックのほうが安心して遊べそう。
改めて、カヤックの選び方について考えさせられた。
それにしてもおそるべし、シーバスハンター、ふがいなし、自分。
修業が必要だ。
▼シーズンオフは13feetもOKの便利カバーで保護▼
タグ:シーバス