アフィリエイト広告を利用しています
G-528928

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年11月08日

時短ながらエクササイズで気になる下腹を美ボディに!

ども、じょぉです(^ν^)

みなさん、健康に過ごしていますか?

私は最近、めちゃくちゃ悩んでることがあります、、、

こう見えても私、「悩みなんてなさそうな顔やのに」とよく言われます。

しかし、そんな私がほんまに悩んでることがあるんです、、、

じょぉのヘルスポ奮闘記では、主にヘルシーな話題(ダイエット、肩こり、美容など)と、スポーツの話題(ゴルフ、子どもの運動能力向上のことなど)を記事にしています。

そんなヘルシーでスポーティな記事を書いているくせに、ダイエットのことで悩んでいます、、、

いや厳密に言えば、体重が減ると言う意味でのダイエットには成功してるんです。


体重の変遷を見てみましょう。

2018年7月末→身長183cm、体重84kg

2018年現在→身長183cm、体重74kg


ねっ!体重を減らすという意味ではダイエット成功です。

ダイエットのために、野菜中心の食事をして腸の働きを整え、帰宅後のランニングで汗をかき代謝を高め、風呂前の筋トレで適度に筋肉をつけてさらに代謝を高め、風呂上がりのストレッチで疲れを取り、、、を毎日のように繰り返しました。

昔、運動を頻繁にしていたので、このサイクル自体、全くしんどくありませんでした。むしろ楽しくなっていたぐらいです。

現在もそのサイクルを続けています。

今はさらに過去に紹介した『加圧シャツ』を着てトレーニングに励んでいます。

加圧シャツを着ることで姿勢も良くなるので内臓の位置なども元に戻り、内臓の活動も活発化しているように思います(なんせ最近は快便なんで)。

やっぱり加圧系は最高っす!気になる方は↓
ダイエットでたるんだ下腹に活力を!

ヒロミさんプロデュースの加圧シャツですが、なかなか良い働きをしてくれています。

私はダイエットの過程で運動が楽しくなってしまったので、さらに上を目指したかったので、この加圧シャツを購入しました。

効果覿面です!!


さて、本題に戻りますが、体重減らすダイエットは成功しましたが、体型がなかなかうまくいきません。これがリアルな今の悩みです。

特にこの下腹野郎には腹を立てています。

この下腹野郎をへこましたいと思い、ヒロミさんプロデュースの加圧シャツを買いましたが、油汚れのようにしつこい下腹はなかなかへこんでくれません、、、ショッキング

なので、最近はさらにエクササイズを追加しました。

体幹は意識しているのに、なかなかうまくへこんでくれないのは、きっと筋トレのやり方を間違えているからだと思います。

なんせ基本自己流なんで、、、

あっ!そうそう!

30代に差し掛かるぐらいから急に出てくる下腹さんですが、ほんまにしつこいぐらいになかなか落ちないことは、若い皆さんも頭に入れといた方がいいですよー。

それと、なぜ下腹だけ痩せにくいか、なんて考えたことありますか?

一流のスタイルを持つモデルさんなどは、わりと露出高めの人が多いですよね?

人は見られていると意識することで、部分的にダイエットをすることができるはずなんです!

なので普段あまり露出しない部分のお腹はなかなか痩せにくいんですね。

逆にスタイルがいい人=腹出しスタイルをしているわけではなく、腹出しスタイルをしているから、腹に肉が付きにくいと考えるべきです。



さあ、今回は脱線しまくりですが、下腹に有効的なエクササイズができるものを発見しました。

しかも「時短エクササイズ」なんで、1日5分とかでいいみたいです。

それがこちら↓

1日5分の時短エクササイズ【コアビーンズ】



コアビーンズ、、、名前から察するにコア、つまり体の中心部を鍛えるエクササイズというわけです。

1回約2分のエクササイズをするだけで、下腹にピンポイントで刺激を与え、きゅっと引き締まった美ボディに仕上げてくれます。

しかも、時短と書きましたが、時短+ながらダイエットなんです!

座ってゆらゆらするだけで下腹部を鍛えてくれるので、テレビを見ながら、座ってお茶を飲みながら、ゲームをしながら、友だちとLINEをしながら、下腹部ダイエットが可能なわけです。

いちいちストレッチマットを敷いたり、ジムに通ったりせずにできるエクササイズ!

さらにさらに、座ってゆらゆらするだけなんで、運動が苦手な方、運動が苦手やけどダイエットしたい方には大変ありがたいエクササイズだと思います。

最近は「ながら」が流行っていますが、このながらで、美しい美ボディを手に入れたくはありませんか?

時短もすごいですよ!

私の先述したトレーニングメニューだと軽く1時間は超えてしまいますが、このエクササイズは1日約5分ですからね!

すごすぎます、、、ありがたすぎます、、、

さらなる「ながらダイエット」が手に入れたい方は↓
履くだけ簡単ダイエット!超おすすめの美脚グッズ
をご覧ください!

これは、「ながら」ではなく「履くだけ」なんで、ながらよりもさらに楽にダイエットできて、美脚を手に入れることができます。

さあ、どんどん「ながら」に興味が湧いてきたでしょう?

みなさんのニーズに応えたこのエクササイズ、試してみたくないですか?

運動が苦手でダイエットを半ば諦めてしまっている人には、特におすすめです。

気になる下腹に!テレビを見ながらピンポイントエクササイズ!


騙されたと思って、一回試してみてはどうでしょうか?



ランキングに参加してます。

良かったらポチッとお願いします!

ダイエットランキング
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村




posted by じょぉ at 20:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2018年11月07日

美髪を目指すシャンプー選びとシャンプーの仕方〜髪の若さも取り戻そう〜

ども、じょぉです(^ν^)

みなさん、健康に過ごしていますか?
私は昨日、久しぶりに早く寝たら、逆に朝も遅くなってしまって、仕事に遅刻しそうになりました(T_T)
冬が近づいてきているので、布団が気持ちよすぎて仕方ありません、、、


さて、話は変わりますが、私はここ最近わりと「美容」に関する記事を書いてきました。

「美肌」や「美顔」、「美脚」についてです。

美顔の記事はこちら↓
お肌の潤いを取り戻すおすすめ洗顔フォーム

美肌の記事はこっち↓
今からでも遅くない!美を取り戻すためのエステ活用術!

美脚の記事はこちら↓
履くだけ簡単ダイエット!長おすすめの美脚グッズ

自分なりにもいろいろ調べてみて記事を書いていますが、美を追求する方法はいろいろあるなぁと感じています。

いろいろ調べてみて、自分に合いそうな、自分にできそうな、毎日続けられそうな方法を試してみるのが1番ベストだと思います。

今回のブログも参考程度に読んでみてください^ - ^


さて、「美肌」「美顔」「美脚」と来たら、次は何だと思いますか?

えっ!?美腕?

違います。

はい!そこのあなた!


正解!


そうです!今回は「美髪」についてです。

78E2C12F-9718-4221-A157-168271587867.jpeg

美肌や美顔、美脚でスタイルを整えても、髪型が決まらなかったら、ちょっとテンション上がらないですよね、、、

歳を重ねる度に髪の毛の質も低下してきて、髪が薄くなったり、髪の毛自体にハリや潤いがなくなったり、ボリューム感がなくなったりします。

そんなお悩みを少しでも解決するために、今回は頑張りたいと思います!!



さて、ついに美髪にまで手を出したじょぉですが、みなさんは「髪の毛」に気を使ったことがありますか?

そりゃきっと女性も男性もあると思います。

じゃあ質問を変えます。

みなさんは「頭皮」に気を使ったことがありますか?

こうなるとイエス、ノーが半分ぐらいになるかと思います。

きっとみなさんは、髪の毛をいい感じにするためにシャンプーやリンスを選んでいると思いますが、今回は頭皮に視点を当てて、頭皮ケアからの美髪を目指すための記事を書いていきますよ!!


では、レッツスタート!!


1.シャンプーについて知ろう

2.自分に合うシャンプーの探し方

3.頭皮に優しい髪の毛の洗い方


この3点で進めていきます!





1.シャンプーについて知ろう


みなさん、シャンプーについての知識、どれぐらいありますか?

シリコンやノンシリコンなんて存在は聞いたことがあると思います。

しかし、シャンプーにもいろんな種類が存在するんです。

シャンプーを理解する上で知っておくべき言葉があります。

それは「界面活性剤」です!

これは以前、美顔の記事でも出てきた言葉ですね。

界面活性剤は、油分を分解して、落としやすくものです。

大体シャンプーの成分の20%ぐらいが界面活性剤になっています。ちなみに10%ぐらいはコンディショニング成分(この中にシリコンが含まれます。)、残りは水分です。

シャンプーはノンシリコンがええねんで!と聞いたことがあるかも知れませんが、良いシャンプー、自分の髪質に合ったシャンプーを選ぶのに重要なのは、シリコンではなく界面活性剤の質です。

では、界面活性剤の質の違いによるシャンプーの種類ってどんなものがあるでしょうか?



【界面活性剤別のシャンプーの種類の特徴】


・高級アルコール系


低価格で泡立ちがよく、しっかりの汚れが洗い流せるシャンプーです。

しかし、刺激が強すぎるという一面もあり、カラーやパーマなどで髪にダメージを負っていると逆に痛めてしまいます。

市販のシャンプーの多くは、この高級アルコール系です。



・アミノ酸系


保湿力が高く、低刺激で、先ほどの高級アルコール系とは逆に、痛んだ髪との相性がいいです。

しかし、反対に汚れを落とす力が弱く、軟毛と言われる柔らかい髪の毛に使うと、べたってなり過ぎてしまう場合があります。
そして、価格もちょっと高めです。



・石鹸シャンプー


石鹸なので容器不要で環境に優しく、皮脂をしっかりと洗い流せます。また、人体への影響も少なく安全性が高いです。

しかし、石鹸なので使用方法が難しく、慣れるまでに時間がかかってしまいます。そして、洗い終わりには髪の毛がギシギシします。

主に男性向けと思ってもらえるといいです。(男性の方が油分が多いので)


以上が界面活性剤別のシャンプーの種類の特徴です。

えっ!?シリコンについても知りたい?

わかりました。次はシリコンについて説明しましょう!



【シリコン、ノンシリコンについて】


シャンプーのシリコンって、みなさんあんまり良いイメージはないのかぁと思います。

ここでは、シリコンのメリットやデメリットなんかをお伝えしますね。


・シリコン


シリコンのメリットは、ツヤ出し、手触り向上、髪の毛の保護です。

反対にデメリットは、髪の毛を保護するのでカラーやパーマの邪魔をしてしまう、かゆみの原因になる場合がある、髪がベタつくなどがあります。


シリコンにはメリットもたくさんあるんですね。

最近はシリコンの質も向上してきているので、一概に悪いというわけではないんです。どうしても気になる方は、しっかりのシャンプーを洗い流せば問題ないです。



・ノンシリコン


ノンシリコンタイプのメリットは、カラーやパーマの邪魔をしないこと、髪の毛が軽くてサラサラになること、髪の毛がボルューミーなること、などが挙げられます。

逆にデメリットは、保湿性が低く、髪の毛が乾燥しやすい人は使い勝手が悪いこと、洗浄中に髪がギシギシになること、その結果、髪の毛が絡まりやすくなること、などがあります。


シリコン入りが良いのか、ノンシリコンが良いのかは、自分で試してみないとわかりませんね。自分の髪質に合わせてチョイスするのが大事ですよね!





2.自分に合うシャンプーの選び方



今使っているシャンプー、本当にあなたに合っていますか?

ここでは、シャンプーの選び方について書いていきます。



・透明なシャンプー

透明のシャプーは天然成分を材料として探しているので、品質が良いです。

近所のスーパーなどで買い物をするのなら、透明のシャンプーを選ぶのが無難です。



・髪質や悩みによって変えてみよう。

ツヤ出しやくせ毛直しなど、自分の髪の毛に合ったものを選びましょう!



・解決したい髪の悩みで選ぼう!


◎カラーによるダメージや髪のパサつき解決

→アミノ酸や美容オイルが配合されたシャンプーでキューティクルに!リピジュアやペリセアが入っていると、さらによい!



◎剛毛、くせ毛を何とかしてまとまりのある髪に

→保湿力の高いシャンプーを選ぼう!くせ毛などを抑制することが可能です。ヒアルロン酸やグリセリンなどの保湿力が高いシャンプーを選ぶときよい。



◎猫っ毛


→ハリやコシを出してボリュームアップができるシャンプーを選ぼう。

ボリュームアップを目指すので、ノンシリコンじゃないとダメです。



◎エイジングケアとしてのシャンプーで、フケやかゆみを抑える

→育毛シャンプーや薬用シャンプーにしよう!



◎香り

→シャンプー後の香りも重要ですね。良い匂いがするとやる気もアップします。ローズやフローラル、オーガニックハーブなどがおススメです。品数も多いはず!



※同じシャンプーを2ヶ月ぐらいは使うようにしてください。筋トレとかと同じで、そんなにすぐにシャンプーの成果はでません。2ヶ月ほど使って、ようやく効果が現れ始めると思ってください。



3.頭皮に優しい髪の毛の洗い方


シャンプーの仕組み、シャンプーの選び方についてお話してきました。あとはシャンプーの仕方をマスターすれば、自ずと美髪に近づいていきます!

意外とできていないことが多いので、しっかりマスターして、頭皮から若返りができるようにしていきましょう。



⑴丁寧にブラッシング


1日の活動で髪には汚れが付着して、絡まり合ったりしています。ブラッシングをすることで、髪の毛の汚れを落としやすくする効果があります。



⑵シャンプー前の予備洗いをする。


シャンプーをつけてゴシゴシする前に、しっかりとお湯で髪の毛をすすぎましょう(約2分ほどかけると良い)。

大体このすすぎで髪の毛の汚れのほとんどが落ちると言われています。

しかも、この作業をすると、シャンプーの泡立ちもアップします。普段、あんまシャンプー泡立たない人は、この予備洗いが不足しています。



⑶ゴシゴシ洗わない


シャンプーはゴシゴシせず、指の腹を使ってマッサージするように洗います。

また、シャンプーもそのまま髪の毛につけずに、洗顔と同じように、手のひらでしっかり泡だててから使いましょう。こうすることで、洗い流しやすくもなります。


⑷シャンプー後のすすぎもしっかりする。


シャンプーのすすぎ残しは、頭皮や髪の毛を痛める原因になります。洗いにかかった時間の倍ほどかけて洗い流すのがいいでしょう。



⑸トリートメント


髪の毛の根元には付けないように注意しながら、毛先からトリートメントを髪の中間ほどまで伸ばします。


36〜39度にお湯を設定しておきましょう。



⑹ドライヤー


髪の毛にダメージを与えないようにドライヤーをしていきます。

マイナスイオン付きのドライヤーがベストです。空気中の水分をマイナスイオンに変換して風で送り出すので、しっとりとまとまりが出やすくなります。

では、ドライヤーというか髪の毛の乾かし方です。


・タオルドライ


髪の毛は慣れてる時が一番痛みやすいです。タオルでゴシゴシ拭くのではなく、ポンポンと押さえるようにして水分を吸い取ります。



・ヘアオイルなどをつける。


ドライヤーは約130度ぐらいの温風です。

その熱で髪の毛を傷めないようにヘアオイルや流さないトリートメントなどで髪の毛を保護しましょう。



・根元から乾かす。


襟足、目の後ろは油断して意外と乾きにくいです。まずはここから乾かしましょう。

ドライヤーは髪の毛から20センチほど離して使用します。



・中間、毛先を乾かす。


根元から毛先に向かって風を送ると、キューティクルが整いやすくなり、髪にツヤが出ます。



・冷風も使う。
8割ほど髪の毛が乾いたら、冷風を使って乾かします。冷風の方が髪の毛の水分が飛ばずに、しっとり仕上がります。





どうですか?結構シャンプーもドライヤーも技術が必要ですね。美容師の苦労がよくわかります。

少しずつでも意識してできるようになるだけで、髪の毛が驚くほど生き返ります。





さて、いろいろお話してきましたが、いかがだったでしょうか?

美肌、美脚、美顔、そして美髪、、、

徐々にこのヘルスポ奮闘記にも『美』が揃いつつあります。

今回の記事で、少しでも皆さんの髪ケア、頭皮ケアの参考になっていたら幸いです。

まだどんなシャンプーが自分に合うのか悩んでいる方は、
髪のエイジングサインへアプローチ「VIRCHE」

のリペアスムースシャンプー&ヘアトリートメントを試してみてください。

頭皮環境を整えて、根元からふんわり立ち上がる髪を実現してくれます。

なんと!多くの雑誌で話題になった『マルラオイル』と言われる最高峰の美容オイルが使用されているシャンプーです。

マルラオイルは、簡単に言うとエイジングケア効果と保湿効果に秀でたオイルです。(めちゃくちゃ簡単ですが、、、)

もっと詳しくしたい方は↓

根本からふんわり立ち上がる髪へ「VIRCHE」


さらに、このトリートメントはノンシリコンタイプで、カチオン界面活性剤を使用しているので、洗い流さないトリートメントとして使用可能になっています。

ちなみにカチオン界面活性剤の効果は、静電気の防止、指通りの改善、髪を柔らかくする、殺菌効果などがあります。

髪は濡れた状態だとマイナスに帯電するんですが、カチオン界面活性剤はプラスの電荷を持っているので、濡れた髪に馴染みやすくなっています。


どうしても悩んでいる方は是非試してもらったらいいかと思います。

ただ、先述したように、自分の髪の毛の質やクセなどで、シャンプーは選んだ方がいいので、このブログを参考に、自分のベストシャンプーを見つけてもらえた方が、私は嬉しく思います。

まあ最初はまだよく分からないと言う方は、試してみるのもありだと思います↓(クリックできます)






思ったよりも長い記事になってしまいました。

最後までご愛読いただき、ありがとうございました。

ランキングにも参加してますので、よかったらポチッとお願いします。


美容・ビューティーランキング

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村









posted by じょぉ at 20:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 美容

2018年11月06日

野菜不足を改善!植物発酵ジュレを食べるだけの簡単おすすめ美肌生活!

ども、じょぉです(^ν^)

みなさん、今日も健康に過ごしていますか?

私は最近ずっと我慢していたポテチを友人からもらい、うっかり食べてしまったせいで、アゴにニキビができてしまい、若干凹んでいます、、、(T_T)

最近は寒くなってきて、乾燥しているので、お肌のお手入れがより一層大変な季節になってきましたね。

保湿などお肌のお手入れについても記事を書いていますので、もしよかったら一度読んでみてください!

きっとお肌ケアの手助けになるはずです。


お肌の潤いを取り戻すおすすめ洗顔フォーム



さて、今回は「野菜不足」に悩む人たちのための記事を書いていきます!

FAB3DD00-029E-4E7F-8C77-A5183499AFC6.jpeg

「最近、野菜あんま食べてないなぁ」と感じている方、必見です!

特に一人暮らしの方は外食がどうしても多くなってしまい、野菜不足を感じる方も多いのではないでしょうか?

また、野菜を摂らずに外食ばかりしていたせいで、お肌の調子が悪いと感じる方はいませんか?


うん!やっぱりたくさんいますよね!


野菜って栄養的に考えると、体を作ってくれたり、守ってくれたりする栄養素がたくさん含まれている、まさに自然界の神様のような存在なんですね!

でも、よほど料理が好きでないかぎり、おそらく一人暮らしなどでは野菜を敢えて食べようなんて思わないと思います。(自分がそうだったので、、、)



では、野菜わざわざ買いに行くのとかめんどくさい!皮むいたり調理がめんどくさい!野菜はどうして体にいいのか?野菜が与える影響って何なのか?などについて、みなさんの悩み解決できるようなブログを書いていたいと思います!



1.野菜が体に良い理由


「肉ばっかり食べんと野菜も食べなさい!」

懐かしいセリフです、、、

肉食だった私は、よく母にこうやって怒られながら野菜を食べていました。

今は二児の親として、子供たちに「野菜も食べなあかんで」と注意しています。

親の口癖なんですかね?

さて、どうして野菜を食べないといけないのかリアルガチで考えたことありますか??

実際子供に説明する時は、体に良い栄養がいっぱい入ってると言います。

じゃあ具体的にどんな栄養素が入っていて、どう体に影響を与えるのか、説明しろと言われても恐らくできませんよね、、、(T_T)

では実際にどんな効果が野菜を食すことで得られるのか、簡単に挙げていきたいと思います!



【野菜に含まれる豊富な栄養素】

先ほども書きましたが、野菜には豊富な栄養素が含まれています。

有名どころでは、

・ビタミン

・食物繊維

・カリウム

・フィトケミカル

です!

聞いたことあるようなものから、何それ!みたいなやつもあると思います。

1つずつどんな効果を体に及ぼすのか見てみましょう。



・ビタミン


正確には「ビタミン群」です。

ビタミンA、C、D、Eが豊富に含まれています。

ビタミンAは、緑黄色野菜に特にたくさん含まれています。主に目や皮膚、粘膜などを正常化する作用があります。

ビタミンCは、柑橘系や緑黄色野菜など、多くの野菜に含まれています。主な肌の美容や風邪予防に効果があります。肌美容なので、コラーゲンを作ったり、肌の酸化を防ぐ抗酸化作用があります。

ビタミンDは、カルシウムをたくさん吸収してくれるようになります。骨の生成に役立つ栄養ですね。キノコ類に多く含まれます。

ビタミンEは、抗酸化作用とアンチエイジング効果があります。ナッツ系のやアボガド、オリーブオイルに多く含まれてます。

ビタミンが豊富なのは野菜って言われるほどにたくさん含まれています!



・食物繊維


知っての通り、食物繊維を多く摂取することで、便通がよくなり、便秘解消に繋がります。

体に便がたまると、血流が悪くなったりするので、体の調子が悪くなったりします。

便通が良くなると、宿便もかいしょうされてきますので、自然とダイエット効果も得られます。




・カリウム


生活習慣病予防に役立つ栄養素です。

ちょっとややこしくなりますが、カリウムはミネラルという無機質の仲間です。

ミネラルとは、カルシウム・マグネシウム・ナトリウム・鉄分などがあります。

そんなミネラルの仲間のカリウムは、野菜や果物に多く含まれています。

カリウムさんのお仕事は、余分な塩分を出すことです。

塩分が多いと、高血圧症になりますので、高血圧の人にとっては神様のような栄養素です。

最近の食事は塩分が多く(コンビニのホットスナック系など)含まれているので、今を生きる人からすると必須の栄養素とも言えます。

カリウムが不足すると、体が疲れやすくなる傾向になります。




・フィトケミカル


これ、あんまり聞いたことないと思います。

フィトケミカルは、病気の予防や健康維持に効果がある栄養素です。

トマトに含まれるリコピンや、ブドウに含まれるポリフェノール、黒豆に含まれるアントシアニン、リンゴに含まれるカテキンなどが、それにあたります。





【血液サラサラ効果】


野菜は脂質が非常に少ないです。

脂質はコレステロールへと変化しますが、過剰摂取によって肥満や高血圧になります。

脂質を摂りすぎると、血糖値が上がるので、血液がドロドロになり、血管が詰まってしまい、脳梗塞や狭心症などを引き起こします。

この病気、聞いたことありませんか?

そう、脳梗塞などのこれらの病気は、生活習慣病と言われる病気なんです。

こういった病気にかからないためにも、野菜をしっかり食べて、血液をドロドロからサラサラに変えていく必要があります。




2.野菜による美肌効果とは


野菜を食べるだけで美肌になると聞いたことがありませんか?

なんでやさいたべたら美肌になるねん!って思われがちですが、それは野菜に含まれる豊富な栄養素が体には様々な効果をもたらしてくれるからです。

かと言って、全ての野菜が美肌にいいというわけではありません。

ここでは、美肌に特に効果がある野菜をまとめていきたいと思います!(美肌効果のみの抽出になるので、他の体に及ぼす効果については、今回のブログでは割愛させていただきます。)




・ニンジン


ニンジンはβカロチンがたくさん含まれてます。

このβカロチンは体内で吸収されるとビタミンAに変わります。

ビタミンAは、肌乾燥予防効果があります。

食物繊維もたくさん含まれていて、腸内環境を整えてくれるので、便通が改善され、肌荒れ予防にも繋がります。




・かぼちゃ


ビタミンA、C、Eは抗酸化作用に期待できる栄養素です。

なかでもビタミンEは、抗酸化作用が高いと言われています。

抗酸化作用が高いと、紫外線によるシミの予防にも繋がります。



・アボガド


ビタミンB群や葉酸が多く含まれていて、「食べる美容液」と呼ばれています。

ミネラルを多く含み、ビタミンCと出会うことで、血液をよりサラサラにできるんです!

葉酸は妊婦さんにも嬉しいですね!


・トマト


トマトには、リコピンが多く含まれ、ベーターカロチンの2倍ほどの抗酸化作用が期待できます。

リコピンを摂取すると、美白、シミ予防などにも効果があると言われています。




3.野菜を摂るための苦労


野菜を摂取した方が美肌効果があったり、生活習慣病予防になったりすると書いてきました。

では、実際に野菜を摂取しようとするとどうでしょう?

これは人それぞれありますが、一人暮らしの方は特に難しいというかめんどくさくないですか?

わざわざ野菜を買いに行くのはいいですが、一人分って結構買うの難しいですよね、、、どうせ余ってしまうなら買わないでおこうとか思うんですよねー、、、鍋パを友達とするなら別ですが、毎日はしませんよね。

また、これまで書いてきた美肌効果や生活習慣病予防に効果がある野菜をわざわざ買って、調理法をググって調理するのは手間暇かかります。

一人暮らしの方なんて、仕事終わりに疲れて帰ってきて、そこからわざわざご飯を作るのもしんどいはずです。

結局スーパーとかでお惣菜を買って食べることが増えてきます。

「大丈夫、コンビニやスーパーでもサラダは買ってるから」

そうですよね、、、

でも考えてみてください。

スーパーとかのサラダって、主にキャベツやレタスぐらいしか入ってなくないですか?

それではちゃんと野菜を摂ったとは言えないでしょう。

最低でも1日の活動に必要な栄養素はとっておきたいところです。

肌荒れで悩んでる人は野菜が足りてない場合が多いですが、お肌に優しい栄養素も摂っておきたいですよね?

でも調理がめんどくさい、買い物がめんどくさい、、、

世の中にはウィダーインゼリーや野菜ジュースなども売っていますが、含まれる栄養素なんてたかが知れてます。

でも毎日摂取していくと考えたら、ウィダーインゼリーや野菜ジュースは楽ですよね?

1番ベストなのは、野菜ジュースやウィダーインゼリーのようにかなり手軽に食せて、さらに必要な栄養素も摂ることができるものですね。

さらに美味しければ毎日続けられます。

実際にその条件でググってみたら、植物発酵ジュレ
というのを見つけました。

製薬会社コーワが贈る美容サポートジュレ
だそうです。

株式会社コーワさんは、創業120年のかなりの老舗製薬会社さんです。

1日で不足する栄養素をバランスよく補いつつ、栄養素を20倍にぎゅっと凝縮したジュレだそうです。

低分子植物発酵エキスと言って、約40種類の野菜や果物を6ヶ月かけてじっくり発酵、熟成し、栄養を20倍にぎゅっと凝縮してます。

ラーメンの出汁とかもじっくりコトコトが美味しいですよね。

また、「プロテオグリカン」という美容成分が含まれいるのもポイントです。

ちなみにこのプロテオグリカンの原料は1g3000万円もする超高級原料らしいですが、長年の研究で鮭の鼻軟骨からの抽出に成功したようです。

だから安価なんですね^_^

ヒアルロン酸やコラーゲンとともに、皮膚組織を作り、保水力が高く、最近人気が出ている美容成分だそうです。

美容といえば聞いたことがあるローヤルゼリーやヒアルロン酸などが含まれつつも、乳酸菌やオリゴ糖で腸内もスッキリサポートしてくれる優れものです。

おっと、味が心配ですよね。

良薬口に苦しというだけに、こういう優れものは味が美味しくない場合が多いですが、このジュレは、毎日食しやすいように食の専門家立会いのもと、抗酸化作用の強い果物などと組み合わせて美味しい味に仕上げてくれています。

しかもスティクタイプなので持ち歩きもでき、毎日食すのに困りません↓





こんな感じのスティクタイプです。

カバンにもすっぽり、出先でも簡単に食すことができるので、たまたま外食になってしまったときや泊まりになってしまったときでも安心ですよ。

忙しくて速攻で食べることができるので、かなり便利ですね。



【まとめ】


野菜は食べないといけないとわかっていても、調理がめんどくさかったり、買い物がだるかったりします。

でもやっぱり野菜はとらないと生活習慣病になったり、肌荒れを引き起こしたり、それなりのリスクも出てきます。

料理好きの方はニンジンやかぼちゃなど、上に挙げたような野菜を上手に調理して食べてください。

料理が苦手な方や忙しくて時間がない方は、紹介したような植物発酵ジュレ
や違うもので1日に必要な栄養素を補ってください。

野菜って健康に生活するために、美しく生活するために、かなり大切だということが、このブログを読んでわかっていただけたら幸いです。

ご愛読ありがとうございました!

ランキングに参加してますので、良かったらポチッとお願いします。


健康食品・サプリメントランキング
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村








posted by じょぉ at 19:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2018年11月05日

メンタルスポーツであるゴルフでメンタルが崩れると陥る症状

ども、じょぉです(T_T)

みなさん、健康に過ごしていますか?

私はちょっと元気がありません、、、

026A11F9-8A56-4B9B-87BD-0D34BB7B13E0.jpeg

昨日はゴルフ上達について、えらそうに記事を書きましたが、えらそうなことを言える立場ではありませんでした、、、

伸び悩むゴルファー必見!シングルを目指す練習方法

今日は友人とホールを回ったんですが、散々の結果だったので、一応お知らせしておきます。

この散々な結果の反省を自分が活かすためと、こんな風にみなさんにはなってほしくないので注意(特に初心者の方)という意味で書かせてもらいます。



1.今日のラウンドの出来事

2.メンタルスポーツに必要なこと

3.ルーティンの大切さ


以上の3つで書いていきます、、、

あー、へこむー、、、(T_T)




1.今日のラウンドの出来事


今日のラウンド、前半9ホールはまあ良かったんです。

ちょっとホール毎に簡単に振り返っていきますね!


・前半1ホール目


最高のドライバーの出来!しかもカート道に助けられて300ヤード近く飛んだ!

2オン2パットでパー

順調光るハート



・前半2ホール目


ここもドライバー上出来!まっすぐ飛んだ!

パー5でしたが、4オン2パットでボギー

よしよし!



・前半3ホール目


ここも2オンでわりとピンに近く、バーディチャンス!

が、3パットでボギー、、、



・前半4ホール目以降


ここで今まで界王拳10倍を使っていた反動が来る、、、

ドライバー!まっすぐ行った!と思いきや、きれいに右に90度曲がって、プレイング4の恩恵を受ける、、、

結局ダブルボギー、、、


やばい、、、


アプローチ以外のアイアンシャット(特に二打目)がぼろぼろに、、、

主にトップしてしまい、全然だめ、、、



・後半の最悪の出来事


後半6ホール目の出来事、、、

このまま順調ではないが、ダボやボギーで凌いで行けば、良くはないが悪くもないスコアになる!

と思った矢先の二打目、、、

目の前にはグリーン前にそびえ立つ池!

いつものアイアンなら軽く超えてくれるが、仙豆もない状態で体がボロボロの私は、軽く池にぽちゃ(T_T)

打ち直しもトップして池にぽちゃ、、、

最打ち直しも上に上がりすぎて距離が足りず、池にぽちゃ、、、

その後も何度か池の洗礼を受け、ムキになってきた!

4800D86B-586C-435F-AB99-D10994662191.jpeg

最終的に池越えはしたが、そのホールは記念すべき史上最低の15打たたいてしまった、、、

カチカチカウンターも14までしかないから、ほんまはギブアップやけど、打たせてもらいました、、、


結局、前半52、後半驚異の80で132、、、

最低か!!






2.メンタルスポーツに必要なこと


ほんま最低な1日でしたが、わかったことがあります!

「乱れたメンタルは立て直すのがむずい!」

ってことです!

ゴルフは生涯スポーツとして、若者からお年寄りまで幅広く参加されています。

中でもお年寄りは若者よりもパワーでは劣るのに、若者よりも技術がめちゃくちゃあるので、安定してうまいです。

長年の経験によりスイングプレーンが確立されているので、体に染み付いているんでしょう!

羨ましい限りです!

また何事にも動じない強いメンタルを持っているのもお年寄りです。

最近の若者気質では、メンタルを立て直すのは至難の技でしょう。(私は若者ではありませんが、立て直せませんでした、、、)

今日なんかで考えると、あとにも書きますが、スイングに入ろうとすると、頭の中に「あれ?今日は何かへんやな、、、多分上手いこと打たへんやろなぁ」って思ってしまい、それが自分のスイングプレーンを乱してしまっていました。

逆に調子が良い時はいい球しか打てませんが、一度崩れて無理に立て直そうとすると、余計ドツボにはまっていってる感じでした、、、

立て直す時も一度のナイスショットが必要なんでしょうが、無理に立て直そうとするあまり、むちゃくちゃな打ち方をしてしまっていました。

無難な一打を打とうとせず、常に攻め続けるという最悪のゴルフをしてしまっていました。

座禅などの精神統一の方法がありますが、それに近しいものが必要だと感じました。

深呼吸でもいいし、何か食べるでもいいし、とにかく一度リセットすることが大事だったと思います。

悪いイメージ、悪い打球の時は、何が原因か探りながらも、良い打球やイメージを思い出すことも重要なんだと思います。

とりあえずわかったことは、

・ムキにならない

・一度リセットする

・良いイメージと悪いイメージをどちらも振り返っておく

です。


ゴルフはメンタルスポーツと言われている理由が痛いほどわかりました。

よく考えれば、ゴルフは紳士のスポーツですもんね。

紳士がそんな簡単にイライラするわけないですもんね。





3.ルーティンの大切さ


ルーティン、わかりますか?

ラグビーの五●丸選手で一世を風靡したアレです!

スポーツをやっている人は、みんなこのルーティンを行なっているはずですが、急に注目を浴びたのは五●丸選手の独特なルーティンスタイルのためです。

あの時はみんな真似してましたね。

ルーティンとは、ある動作をする前の予備動作のようなものです。

バスケ選手のフリースロー前に地面にボールをドンドンとつく動作や、陸上選手が走る前になぜかぴょんぴょん跳ねたり、脚を叩いたりする動作、野球のイチ●ー選手のようにバッターボックスに入ったあとの手を前に出して袖をくいっとする動作などが、ルーティンにあたります。

じゃあゴルフでは?

ゴルフでは、スイング動作に入る前の素振りだったり、クラブをボールの手前に置いて位置を確認する動作などが、それにあたるでしょう。

でもだからって、全員が同じルーティンをもっているわけではありません。

メンタルのところでも述べましたが、良いイメージってめっちゃ大事なんですよね。

ルーティンをする中でも、悪いイメージや良かったときのイメージを反復して想像しているんですね。

なので、ルーティンは良かったときのイメージを呼び起こせるような動作が好ましいです。

自分のシュートがうまくいった時の前段階の動きなどを取り入れるといいかと思います。


今日の私は、いつもやっているルーティンを全くしませんでした。

私のルーティンは、打つ前に素振りをして、芝に軽くしゅっと当たったら(掘り過ぎたり当たらなかったりするとやり直し)、クラブを先に所定の位置に置き、その後自分がボールを打つ位置に入るという動きをします。

しかし、今回は適当に素振りをしていただけだったので、良いイメージが頭に浮かばなかったのだと思います。

ルーティンをするかどうかで、かなり動きに差が出ますので、ある意味ジンクスみたいなもんだと思ってもらえたらいいでしょう。

スポーツをする上で、ルーティンってすごく大事なんですね!!





さて、メンタルスポーツのゴルフですが、皆さんはメンタルが乱れた時に、どんなメンタル補正の仕方をしますか?

ボールをラッキーカラーの色にしてみたり(私はいつも黄色かオレンジのボールを使います。)、帽子のかぶる深さを変えてみたり、お茶を飲んでみたり、、、

メンタル補正の仕方は人様々です。

自分で解決できるのは内的要因、自分じゃ解決できなくて、物や人に頼るのは外的要因です。

でも自分だけの力で、崩してしまったスイングなどを取り戻すのは難しいです。

なので、そういった時は外的要因に頼るのもいいと思います。

前はこのウェアで行ったら自己ベストが出たとか、ベストスコアを出したゴルフ場でプレーするなどが、それにあたります。

まずはウェアやボールの色を変えてみるのもありだと思います。





さて、上の広告は、以前紹介した中でも出てきます。


スポーツファッションを極めて楽しくスポーツをしよう


ゴルフファッションってオシャレなんすよねー!

かっこいい服、可愛い服に身を包むだけで、ちょっとハッピーにラウンドできます!

ガチでスコアを目指すなら、なかなかハッピーにラウンドできませんが、少しでもメンタルの足しになると思います!





今回はこんな感じの雑記みたいなブログになってしまいました。

反省を活かすために、書き出したかったので、、、

この記事に共感して下さる方々がいれば、とても嬉しく思います。


ランキングに参加しています。

良かったらポチッとお願いします!


スポーツ(全般)ランキング

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ
にほんブログ村


2018年11月04日

伸び悩むゴルファー必見!シングルを目指す練習方法!

ども、じょぉです(^ω^)

みなさん、健康に過ごしていますか?

今回は久々に、ヘルスポ(ヘルシー&スポーツ)のスポーツの部分で、記事を書いていきます!

026A11F9-8A56-4B9B-87BD-0D34BB7B13E0.jpeg

みなさん、ゴルフはしたことありますか?

このブログを読んでくださっているということは、ゴルフに興味がある方だと思います。

ゴルフってなかなか難しいですね、、、

あんな小さいボール(公認球は直径42.67ミリほど)を、あんな小さいフェースで打つんですから、そりゃなかなかまっすぐ飛びませんね、、、

しかもラウンドすると、草ぼーぼーのラフに入ったり、練習場とは違う芝の感覚にパニックになったりします。


ゴルフを始めた人が最初に目指す目標は、スコア100切り(シングルゴルファー)だと思います。

私は最近、ようやくそのぐらいのレベルまで行けるようになってきました!

なので、その練習方法(あまり具体的ではないかもしれませんが、、、)を簡単に掲載したいと思います。





【シングルゴルファーへの道】


・まずはストレッチ


まずはストレッチでしょう!

クラブのスイングプレーンを良くするためにも、肩周りは腰回り、下半身のストレッチは欠かせません。

体が柔らかくなるということは、可動域(体が動ける範囲)が広がると言うことです。

より深く捻転できるようになれば飛距離も伸びますし、体が柔らかくなれば、スイングプレーン中のブレも少なくなってきます。

ということは安定してインパクトできるということです。

なので、焦らずストレッチから始めましょう。

近々ゴルフを始める予定の方は先にストレッチをしておくと、実際に練習に入った時にスイングしやすくなります。




・1人での練習は避けよう!


1人での練習はあまりおすすめできません。

ゴルフは何度も言葉で出てきていますが、スイングプレーンが命です。

でも1人で練習していると、自分のスイングの軌道がどうなってるのかわからないです。

スイングは速いし、球もフェースも小さいので、自分1人の目視では限界があります。

必ず誰かと一緒に行って、スイング軌道を見てもらったり、1人でしか行けない場合は、動画を撮ったりなどして、必ず客観的にスイングを見ていく必要があります。


ちなみに私は始めたばかりの頃は、ずっと1人で打ちっ放しに行ってましたが、自分のスイングがアウトインアウトなのかインアウトインなのかも理解できていませんでした。

なので、ボールの軌道も安定せず、スライスしたり、フックしたり、、、まともにまっすぐ飛ばすことができませんでした。

自分のスイングのクセがついてしまうとなかなか直しにくいので、そうなる前に第三者に自分のスイングを見てもらって、修正していきましょう!




3.アイアン練習をしっかり!


私は練習の割合をアイアン8、ドライバー2と決めています。

スカッとボールをぶっ飛ばしたい気持ちはわかりますが、何よりも大事なのはフェアフェーでのアイアンシャットとパターです。

9番ではこのぐらいの飛距離、6番だとこのぐらいの飛距離と、番手による飛距離や打ちやすさなんかを理解しておかないと、二打目三打目が悲惨になります。

パターはなかなか打ちっ放しでは練習しにくいですが、ワンパット、ツーパットぐらいではホールアウトできるようにならないとスコアは伸びません。

時間があるときは、パターは家でも練習できるようにするといいと思います。


また、アイアンでの練習の場合、6番か7番ぐらいでの練習から始めましょう。

よく当たりやすいのは9番とかサンドウェッジとかですが、フェース角などから当たりやすくて当たり前なんですね。

6番7番ぐらいでコンスタントにしっかりインパクトできるようになればアイアンは極めたも同然です。

「6番を極めた者、ゴルフを極める」と知り合いから教えてもらったことがあります。

6番の飛距離も他の番手の基準になりますので、6番から練習するのをお勧めします。

それじゃあ気分が乗らないという人は、まずはめちゃくちゃ当たりやすい9番やサンドから練習して、ゴルフが楽しいと思えるところから始めてもいいかもしれません。




4.飛距離がどの番手でも同じ人


飛距離がどの番手でも同じ人は、フェースにちゃんと当たってないとか、全身がうまく連動してないことが考えられます。

初心者にはよくあることです。


初心者が陥る悩みベスト3(独自調べ)には、

1.勝手にスライス(右に曲がる)

2.飛距離が同じ

3.トップする


が挙げられます。


初心者スライスの原因は、フェースが戻りきらずに開いたままボールに当たるので、必然的に右に曲がってしまいます。

また、スイングプレーンが安定してなくて最初の構えの状態に戻りきれないことも原因として考えられます。

手っ取り早く直したい方は、インパクトの直前に手首をぐいっと返してあげると、まっすぐ飛ぶようになります。

試してみてください!


飛距離が同じ人は、フェース角がうまく使えずに、きちんとフェースにインパクトせずに打球が飛んでいる人が多いです。

ダウンスイング時に、しっかりとクラブの重みを利用して、足や腕から伝わるパワーをボールに連動させて伝えてやることも大切です。

ガッチガチのスイングプレーンのひとは飛距離が同じ人が多いですね。


トップする人の原因は、打つ瞬間に体が起き上がってしまっている人、もしくは、足を開きすぎて左右への体重移動が過剰な人に多くみられます。

基本的には最初のスタンスに戻ってきてボールを打っていると考えてください。

ちょっとでも左右に移動しすぎると、クラブが下に来る前にボールに当たってしまうのでトップしてしまいます。

同じ位置、軸の安定を意識することをお勧めします。





5.上手くなるための秘密兵器


この秘密兵器、私はあまり使いたくなかったのです。

我流で練習して、我流で100を切るのが目標でした、、、

でも110ぐらいから伸び悩み、秘密兵器を導入しました!

何だと思います?

そう、「レッスン」です!


今まで挙げた全てを解決してくれる素晴らしいレッスン!

感激しました!

おかげで100切れました!

第三者に見てもらうことは大事だと書きましたが、第三者どころか第四者五者までいるような目で、我々のスイングの雑なところやクセなどを見てくれます。

しかも、そのクセなどに合わせて練習を考えてくれますから!


過去は絶対上手くなりたい!

でも我流で!

と思っていた自分が恥ずかしいです、、、

結局、やっぱり1人じゃダメなんです、、、

世の中と同じですね!

誰かが助けてくれないとダメなんです。


レッスン受けたことない人、ほんま騙されたと思って一回やってみて!!!

知らんかったこと盛りだくさんで、びっくりするぐらい上手くなりますから!




【ライザップゴルフ】


これは「結果にコミット」で有名なRIZAPさんのゴルフスクールです。

ゴルフバージョンでは、「スコアにコミット」となっています笑

RIZAPさんのジム効果は、みなさんもご存知の通りですが、しっかりマンツーマンで自分に合わせてメニューを組んでくれるので、上達も早いでしょう!


100切りで悩んでるゴルファーさん、今のままの練習には限界がありますよ!

助けてもらう時は助けてもらわないとね!

それが協力だよ🤝



ランキングに参加してます!
よかったらポチッとお願いします。

スポーツ(全般)ランキング
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


プロフィール
じょぉさんの画像
じょぉ
ども、じょぉです(^ω^) 運動と健康をこよなく愛しています。 好きな運動はランニング、好きな健康科目はダイエットと整体ですドキドキしているハート
プロフィール
記事ランキング
  1. 1. 履くだけ簡単ダイエット!超おすすめの美脚グッズ!
  2. 2. インスタで話題沸騰中!重ね発酵ハーブ茶で手軽なダイエット!
  3. 3. no img 超おすすめ!の加圧式ストッキング
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリーアーカイブ
検索
タグクラウド
写真ギャラリー
最新コメント
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。