アフィリエイト広告を利用しています
G-528928

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年11月20日

ゴルフレッスンをオススメする3つのポイント

ども、じょぉです(^ω^)

みなさん、健康に過ごしていますか?

私は眉のあいだにできていたニキビも落ち着きを見せ、普段のノーマルフェイスに戻ってきました^ - ^

さてさて、今回はゴルフレッスンについてのお話です。

62F39D52-5E75-4F8B-A122-1036DAFB591D.jpeg

なぜ急にゴルフレッスンかと言うと、私もゴルフレッスンに最近行こうかどうか迷っていた人でした。

で、最近は友人や会社の同僚とゴルフに行く機会も増え、スコアを少しでも伸ばしたいと思い、一回限りのレッスンに行ってみたんです。

たった1回ですよ1回!

その1回で私は『今までゴルフレッスンを甘くみていた』と大きく反省させられました。

今回はこのブログで、みなさんに少しでもよくゴルフレッスンの良さについて知ってもらいつつ、みなさんのゴルフのスコアアップに貢献できたらと思っています!



今回は、


1.ゴルフレッスンをオススメする時期

2.ゴルフレッスンのメリット

3.ゴルフ上達のポイント


の3つについて書いていきます。どうかみなさんの参考になりますように、、、

では、本題に入りましょう^_^



【1.ゴルフレッスンをオススメする時期】




・初心者



1番のオススメは初心者の時です。

ゴルフレッスンに自分が行って感じたことなので、個人差はあるかと思いますが、、、

私は100前後のスコアの中級者だと勝手に自分で思っています。

中級者ぐらいになってくると、自分のスイングプレーンなどがある程度定着してしまって正しいスタイルに直すのに時間がかかってしまいます。

初心者はまだ自分のスイングが固まってないので、レッスンプロの指導によりメキメキと正しいスイングが身につき、定着していきます。

私、なまじ中級者だったせいで、レッスンプロに怒られっぱなしでした(T_T)おもろいけど厳しい先生やったなぁー、、、

『バックスイングはこの位置に』
『フォロースイングはもってこの辺に振り抜いて』
『重心移動はこうだよ』

自分のスイング全然あかんやん!って思いながらレッスンに励みました。

一回しか行ってないので、あとは教えてもらったことを次のレッスンまでに自主練で定着させないといけません。

じゃないとまた戻っちゃうんで、、、

初心者の方は新品のスポンジの如く飲み込みが早いと考えられるので、いらんクセがついてしまう前にレッスンに行くのが最もオススメです!



・100切りしたい時期




スコアが伸びてきて、110ぐらいになると『あぁ、100切りしたいなぁ』と思う時期になります。

100切りは130切りの次の課題だと思いますが、いけそうでいけないんですよね、、、

そういった時にレッスン習うと、今までの自分のスイングのどこが悪いのか教えてもらえるし、悪いクセが直されていくので、安定したショットが打てるようになります。

考えてみてください。

自分のドライバーもアイアンもアプローチも全部安定したらスコア伸びると思いませんか?

ドライバーでミスってプレ4になることもなく、一番重要な二打目のアイアンショットも安定して打つことができます。

絶対スコア伸びるでしょう!


私がここで伝えたのは、オススメする時期ですので、別にいつから習っても大丈夫だと思いますOK!

自分が『今や』って思う時期が始め時だと思いますよ(^^)


【ライザップゴルフ】



【2.ゴルフレッスンのメリット】




ここでは、ゴルフレッスンのメリットについて紹介します。


・知らなかったスイング知識が増える




間違いなくスイング知識が増えます!

今まで我流でゴルフをやってきた人にとって、レッスンプロの一言は雑誌やYouTube100回以上に匹敵すると感じています。

私も我流でしたが、雑誌を何冊も読み漁り、YouTubeも通信制限かかりまくるぐらい見まくりました。

でも、そこで得られる情報は、筆者やYouTuberの感覚なので、もしかしたら伝えたいこととは違う意味でこちらが受け取ってしまい、間違えたスイングになるかもしれません。

でも、レッスンプロは自分のスイングを直接見ながらアドバイスをくれるので、『あっ!そうだったのか!』『あの時読んでいた雑誌に書かれてた意味はこうだったのか!』と感じることがめちゃくちゃたくさんありました。

正しい知識が増えると、その後の自主練でも正しいスイングができるようになりますね。



・スイングが安定する




スイングも千差万別です。

レッスンプロは、自分のスイングを見て、自分のスイングに対しての的確なアドバイスをくれるので、どんどんスイングプレーンが安定してきます。

ただ、悪いクセがついてしまっているので、なかなか直しにくいし、最初は教えてもらったスイングに違和感すら覚えますが、それは反復練習で克服するしかありません。


・スコアが伸びる




きっとレッスンを受ければスコアが伸びます。

ゴルフはメンタルスポーツであるので、自信がスコアに直結します。

また、小さいクラブで小さいボールを打つんで、ほんの数ミリの狂いが、打球をあらぬ方向へと飛ばしてしまいます。

レッスンで小さな細々したところも修正することができれば、より安定した打球が打てるので、結果、スコアアップに繋がります。


【ライザップゴルフ】



【3.ゴルフ上達のポイント】




レッスンを受けてみて、ゴルフ上達のポイントが少しわかったので、お伝えしたいと思います。


・正しいスイングプレーン




これは必須ですね!

我流でも反復して練習を積み重ねることである程度のスイングプレーンは身につきますが、やはり微妙な打ち方の間違いがあります。

レッスンでは、その微妙な間違いも指摘してくれるのでスイングプレーンがより安定します。



・1人より複数で練習




レッスンに行って思ったんですが、1人で打ちっぱなしに行くよりも、第三者が見てくれていた方が、いろいろとスイングなどで気付くことが多くなります。

動画を撮るという手段もありますが、どこがどうおかしいのか、他者の視点からも見てもらってアドバイスをもらう方が上達します。

だって、もしかしたら自分が持っている知識は捉え間違えた知識かもしれないですからね、、、



・手打ちではなく体の軸で打つ




こう見えても私、手打ちしてないつもりだったんですが、レッスンプロに言わせると手打ちだったようです。

手打ちのデメリットは、スイング軌道が安定せず、インパクトが合わないことが多いことや、手首でコックしてスライスしないように打ち出すことが多くなってしまい、手首を痛めやすかったり、同じく安定したインパクトができないなどがあります。

しっかり体幹を使って、体の軸を作り、捻転してスイングを行うことで、余計な力も入らず、楽に上手く打ち出すことができます。



・二打目が大事




ドライバーなどの一打目で、プレ4にならないことも重要ですが、うまく打てた時の二打目のアイアンやアプローチがかなり重要です。

だって一打目はティーに乗せて、ラフなどの深さも気にせずに打てますから。

そんな安定した場所で打てる一打目よりも、どんな芝の状況かわからない所から打つ二打目を鍛える方が大事ですね。

こんなことありませんか?

一打目がめちゃくちゃ上手く打てて、二打目でピンに寄せれたらバーディが取れるという場面で、緊張のあまりトップしたりダフったりしますよね、、、

あーあの二打目が上手く打ててれば、、、と後悔したことが私には沢山あります。

どんな状況下でも、しっかり二打目を打てる力って大事です。



<・ルーティンを身につけよう/h2>


別に大したルーティンを私はしていませんが、反復動作(ルーティン)をすることで集中力が上がり、いつものような平常心で打つことができます。

ただ何気なくストロークに入るんではなく、入り方の順番を意識して、それを毎打席繰り返すことが大事ですね。

しかも、上手く打てた時の状況を思い出せるようなルーティンがいいかと思います。

例えば、、、

ボールの後ろに立ち、打つ方向を確認する→左手にクラブを持ち、ボールの後ろにフェースが来るように置く→左足からスタンスに入る→再度打つ方向を確認する

などです。

自分に合ったルーティンを見つけてください。

ただ注意点があります、、、

長すぎるルーティンは、一緒にラウンドしている人の迷惑になりますので注意が必要です。





どうでしたか?

レッスン受けたいと思った人ー?

近所の打ちっぱなしなどでもレッスンはやっていると思うので、試しに1回体験などに行ってみるのもオススメです。

【ライザップゴルフ】


これはライザップさんのゴルフスクールです。

無料のカウセリングなどもやってます。

スコアにコミットしてくれます。

専属トレーナーもついてくれるので、毎回安心して通えます。



こんな風にいろんなジムでもゴルフレッスンやってますので、上手くなりたい方は行くべきです!

さっそくググってみてください!

ランキングに参加してます!ポチしてもらえるとスコアが伸びます(私の)!


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


スポーツランキング

2018年11月05日

メンタルスポーツであるゴルフでメンタルが崩れると陥る症状

ども、じょぉです(T_T)

みなさん、健康に過ごしていますか?

私はちょっと元気がありません、、、

026A11F9-8A56-4B9B-87BD-0D34BB7B13E0.jpeg

昨日はゴルフ上達について、えらそうに記事を書きましたが、えらそうなことを言える立場ではありませんでした、、、

伸び悩むゴルファー必見!シングルを目指す練習方法

今日は友人とホールを回ったんですが、散々の結果だったので、一応お知らせしておきます。

この散々な結果の反省を自分が活かすためと、こんな風にみなさんにはなってほしくないので注意(特に初心者の方)という意味で書かせてもらいます。



1.今日のラウンドの出来事

2.メンタルスポーツに必要なこと

3.ルーティンの大切さ


以上の3つで書いていきます、、、

あー、へこむー、、、(T_T)




1.今日のラウンドの出来事


今日のラウンド、前半9ホールはまあ良かったんです。

ちょっとホール毎に簡単に振り返っていきますね!


・前半1ホール目


最高のドライバーの出来!しかもカート道に助けられて300ヤード近く飛んだ!

2オン2パットでパー

順調光るハート



・前半2ホール目


ここもドライバー上出来!まっすぐ飛んだ!

パー5でしたが、4オン2パットでボギー

よしよし!



・前半3ホール目


ここも2オンでわりとピンに近く、バーディチャンス!

が、3パットでボギー、、、



・前半4ホール目以降


ここで今まで界王拳10倍を使っていた反動が来る、、、

ドライバー!まっすぐ行った!と思いきや、きれいに右に90度曲がって、プレイング4の恩恵を受ける、、、

結局ダブルボギー、、、


やばい、、、


アプローチ以外のアイアンシャット(特に二打目)がぼろぼろに、、、

主にトップしてしまい、全然だめ、、、



・後半の最悪の出来事


後半6ホール目の出来事、、、

このまま順調ではないが、ダボやボギーで凌いで行けば、良くはないが悪くもないスコアになる!

と思った矢先の二打目、、、

目の前にはグリーン前にそびえ立つ池!

いつものアイアンなら軽く超えてくれるが、仙豆もない状態で体がボロボロの私は、軽く池にぽちゃ(T_T)

打ち直しもトップして池にぽちゃ、、、

最打ち直しも上に上がりすぎて距離が足りず、池にぽちゃ、、、

その後も何度か池の洗礼を受け、ムキになってきた!

4800D86B-586C-435F-AB99-D10994662191.jpeg

最終的に池越えはしたが、そのホールは記念すべき史上最低の15打たたいてしまった、、、

カチカチカウンターも14までしかないから、ほんまはギブアップやけど、打たせてもらいました、、、


結局、前半52、後半驚異の80で132、、、

最低か!!






2.メンタルスポーツに必要なこと


ほんま最低な1日でしたが、わかったことがあります!

「乱れたメンタルは立て直すのがむずい!」

ってことです!

ゴルフは生涯スポーツとして、若者からお年寄りまで幅広く参加されています。

中でもお年寄りは若者よりもパワーでは劣るのに、若者よりも技術がめちゃくちゃあるので、安定してうまいです。

長年の経験によりスイングプレーンが確立されているので、体に染み付いているんでしょう!

羨ましい限りです!

また何事にも動じない強いメンタルを持っているのもお年寄りです。

最近の若者気質では、メンタルを立て直すのは至難の技でしょう。(私は若者ではありませんが、立て直せませんでした、、、)

今日なんかで考えると、あとにも書きますが、スイングに入ろうとすると、頭の中に「あれ?今日は何かへんやな、、、多分上手いこと打たへんやろなぁ」って思ってしまい、それが自分のスイングプレーンを乱してしまっていました。

逆に調子が良い時はいい球しか打てませんが、一度崩れて無理に立て直そうとすると、余計ドツボにはまっていってる感じでした、、、

立て直す時も一度のナイスショットが必要なんでしょうが、無理に立て直そうとするあまり、むちゃくちゃな打ち方をしてしまっていました。

無難な一打を打とうとせず、常に攻め続けるという最悪のゴルフをしてしまっていました。

座禅などの精神統一の方法がありますが、それに近しいものが必要だと感じました。

深呼吸でもいいし、何か食べるでもいいし、とにかく一度リセットすることが大事だったと思います。

悪いイメージ、悪い打球の時は、何が原因か探りながらも、良い打球やイメージを思い出すことも重要なんだと思います。

とりあえずわかったことは、

・ムキにならない

・一度リセットする

・良いイメージと悪いイメージをどちらも振り返っておく

です。


ゴルフはメンタルスポーツと言われている理由が痛いほどわかりました。

よく考えれば、ゴルフは紳士のスポーツですもんね。

紳士がそんな簡単にイライラするわけないですもんね。





3.ルーティンの大切さ


ルーティン、わかりますか?

ラグビーの五●丸選手で一世を風靡したアレです!

スポーツをやっている人は、みんなこのルーティンを行なっているはずですが、急に注目を浴びたのは五●丸選手の独特なルーティンスタイルのためです。

あの時はみんな真似してましたね。

ルーティンとは、ある動作をする前の予備動作のようなものです。

バスケ選手のフリースロー前に地面にボールをドンドンとつく動作や、陸上選手が走る前になぜかぴょんぴょん跳ねたり、脚を叩いたりする動作、野球のイチ●ー選手のようにバッターボックスに入ったあとの手を前に出して袖をくいっとする動作などが、ルーティンにあたります。

じゃあゴルフでは?

ゴルフでは、スイング動作に入る前の素振りだったり、クラブをボールの手前に置いて位置を確認する動作などが、それにあたるでしょう。

でもだからって、全員が同じルーティンをもっているわけではありません。

メンタルのところでも述べましたが、良いイメージってめっちゃ大事なんですよね。

ルーティンをする中でも、悪いイメージや良かったときのイメージを反復して想像しているんですね。

なので、ルーティンは良かったときのイメージを呼び起こせるような動作が好ましいです。

自分のシュートがうまくいった時の前段階の動きなどを取り入れるといいかと思います。


今日の私は、いつもやっているルーティンを全くしませんでした。

私のルーティンは、打つ前に素振りをして、芝に軽くしゅっと当たったら(掘り過ぎたり当たらなかったりするとやり直し)、クラブを先に所定の位置に置き、その後自分がボールを打つ位置に入るという動きをします。

しかし、今回は適当に素振りをしていただけだったので、良いイメージが頭に浮かばなかったのだと思います。

ルーティンをするかどうかで、かなり動きに差が出ますので、ある意味ジンクスみたいなもんだと思ってもらえたらいいでしょう。

スポーツをする上で、ルーティンってすごく大事なんですね!!





さて、メンタルスポーツのゴルフですが、皆さんはメンタルが乱れた時に、どんなメンタル補正の仕方をしますか?

ボールをラッキーカラーの色にしてみたり(私はいつも黄色かオレンジのボールを使います。)、帽子のかぶる深さを変えてみたり、お茶を飲んでみたり、、、

メンタル補正の仕方は人様々です。

自分で解決できるのは内的要因、自分じゃ解決できなくて、物や人に頼るのは外的要因です。

でも自分だけの力で、崩してしまったスイングなどを取り戻すのは難しいです。

なので、そういった時は外的要因に頼るのもいいと思います。

前はこのウェアで行ったら自己ベストが出たとか、ベストスコアを出したゴルフ場でプレーするなどが、それにあたります。

まずはウェアやボールの色を変えてみるのもありだと思います。





さて、上の広告は、以前紹介した中でも出てきます。


スポーツファッションを極めて楽しくスポーツをしよう


ゴルフファッションってオシャレなんすよねー!

かっこいい服、可愛い服に身を包むだけで、ちょっとハッピーにラウンドできます!

ガチでスコアを目指すなら、なかなかハッピーにラウンドできませんが、少しでもメンタルの足しになると思います!





今回はこんな感じの雑記みたいなブログになってしまいました。

反省を活かすために、書き出したかったので、、、

この記事に共感して下さる方々がいれば、とても嬉しく思います。


ランキングに参加しています。

良かったらポチッとお願いします!


スポーツ(全般)ランキング

にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ
にほんブログ村


2018年11月04日

伸び悩むゴルファー必見!シングルを目指す練習方法!

ども、じょぉです(^ω^)

みなさん、健康に過ごしていますか?

今回は久々に、ヘルスポ(ヘルシー&スポーツ)のスポーツの部分で、記事を書いていきます!

026A11F9-8A56-4B9B-87BD-0D34BB7B13E0.jpeg

みなさん、ゴルフはしたことありますか?

このブログを読んでくださっているということは、ゴルフに興味がある方だと思います。

ゴルフってなかなか難しいですね、、、

あんな小さいボール(公認球は直径42.67ミリほど)を、あんな小さいフェースで打つんですから、そりゃなかなかまっすぐ飛びませんね、、、

しかもラウンドすると、草ぼーぼーのラフに入ったり、練習場とは違う芝の感覚にパニックになったりします。


ゴルフを始めた人が最初に目指す目標は、スコア100切り(シングルゴルファー)だと思います。

私は最近、ようやくそのぐらいのレベルまで行けるようになってきました!

なので、その練習方法(あまり具体的ではないかもしれませんが、、、)を簡単に掲載したいと思います。





【シングルゴルファーへの道】


・まずはストレッチ


まずはストレッチでしょう!

クラブのスイングプレーンを良くするためにも、肩周りは腰回り、下半身のストレッチは欠かせません。

体が柔らかくなるということは、可動域(体が動ける範囲)が広がると言うことです。

より深く捻転できるようになれば飛距離も伸びますし、体が柔らかくなれば、スイングプレーン中のブレも少なくなってきます。

ということは安定してインパクトできるということです。

なので、焦らずストレッチから始めましょう。

近々ゴルフを始める予定の方は先にストレッチをしておくと、実際に練習に入った時にスイングしやすくなります。




・1人での練習は避けよう!


1人での練習はあまりおすすめできません。

ゴルフは何度も言葉で出てきていますが、スイングプレーンが命です。

でも1人で練習していると、自分のスイングの軌道がどうなってるのかわからないです。

スイングは速いし、球もフェースも小さいので、自分1人の目視では限界があります。

必ず誰かと一緒に行って、スイング軌道を見てもらったり、1人でしか行けない場合は、動画を撮ったりなどして、必ず客観的にスイングを見ていく必要があります。


ちなみに私は始めたばかりの頃は、ずっと1人で打ちっ放しに行ってましたが、自分のスイングがアウトインアウトなのかインアウトインなのかも理解できていませんでした。

なので、ボールの軌道も安定せず、スライスしたり、フックしたり、、、まともにまっすぐ飛ばすことができませんでした。

自分のスイングのクセがついてしまうとなかなか直しにくいので、そうなる前に第三者に自分のスイングを見てもらって、修正していきましょう!




3.アイアン練習をしっかり!


私は練習の割合をアイアン8、ドライバー2と決めています。

スカッとボールをぶっ飛ばしたい気持ちはわかりますが、何よりも大事なのはフェアフェーでのアイアンシャットとパターです。

9番ではこのぐらいの飛距離、6番だとこのぐらいの飛距離と、番手による飛距離や打ちやすさなんかを理解しておかないと、二打目三打目が悲惨になります。

パターはなかなか打ちっ放しでは練習しにくいですが、ワンパット、ツーパットぐらいではホールアウトできるようにならないとスコアは伸びません。

時間があるときは、パターは家でも練習できるようにするといいと思います。


また、アイアンでの練習の場合、6番か7番ぐらいでの練習から始めましょう。

よく当たりやすいのは9番とかサンドウェッジとかですが、フェース角などから当たりやすくて当たり前なんですね。

6番7番ぐらいでコンスタントにしっかりインパクトできるようになればアイアンは極めたも同然です。

「6番を極めた者、ゴルフを極める」と知り合いから教えてもらったことがあります。

6番の飛距離も他の番手の基準になりますので、6番から練習するのをお勧めします。

それじゃあ気分が乗らないという人は、まずはめちゃくちゃ当たりやすい9番やサンドから練習して、ゴルフが楽しいと思えるところから始めてもいいかもしれません。




4.飛距離がどの番手でも同じ人


飛距離がどの番手でも同じ人は、フェースにちゃんと当たってないとか、全身がうまく連動してないことが考えられます。

初心者にはよくあることです。


初心者が陥る悩みベスト3(独自調べ)には、

1.勝手にスライス(右に曲がる)

2.飛距離が同じ

3.トップする


が挙げられます。


初心者スライスの原因は、フェースが戻りきらずに開いたままボールに当たるので、必然的に右に曲がってしまいます。

また、スイングプレーンが安定してなくて最初の構えの状態に戻りきれないことも原因として考えられます。

手っ取り早く直したい方は、インパクトの直前に手首をぐいっと返してあげると、まっすぐ飛ぶようになります。

試してみてください!


飛距離が同じ人は、フェース角がうまく使えずに、きちんとフェースにインパクトせずに打球が飛んでいる人が多いです。

ダウンスイング時に、しっかりとクラブの重みを利用して、足や腕から伝わるパワーをボールに連動させて伝えてやることも大切です。

ガッチガチのスイングプレーンのひとは飛距離が同じ人が多いですね。


トップする人の原因は、打つ瞬間に体が起き上がってしまっている人、もしくは、足を開きすぎて左右への体重移動が過剰な人に多くみられます。

基本的には最初のスタンスに戻ってきてボールを打っていると考えてください。

ちょっとでも左右に移動しすぎると、クラブが下に来る前にボールに当たってしまうのでトップしてしまいます。

同じ位置、軸の安定を意識することをお勧めします。





5.上手くなるための秘密兵器


この秘密兵器、私はあまり使いたくなかったのです。

我流で練習して、我流で100を切るのが目標でした、、、

でも110ぐらいから伸び悩み、秘密兵器を導入しました!

何だと思います?

そう、「レッスン」です!


今まで挙げた全てを解決してくれる素晴らしいレッスン!

感激しました!

おかげで100切れました!

第三者に見てもらうことは大事だと書きましたが、第三者どころか第四者五者までいるような目で、我々のスイングの雑なところやクセなどを見てくれます。

しかも、そのクセなどに合わせて練習を考えてくれますから!


過去は絶対上手くなりたい!

でも我流で!

と思っていた自分が恥ずかしいです、、、

結局、やっぱり1人じゃダメなんです、、、

世の中と同じですね!

誰かが助けてくれないとダメなんです。


レッスン受けたことない人、ほんま騙されたと思って一回やってみて!!!

知らんかったこと盛りだくさんで、びっくりするぐらい上手くなりますから!




【ライザップゴルフ】


これは「結果にコミット」で有名なRIZAPさんのゴルフスクールです。

ゴルフバージョンでは、「スコアにコミット」となっています笑

RIZAPさんのジム効果は、みなさんもご存知の通りですが、しっかりマンツーマンで自分に合わせてメニューを組んでくれるので、上達も早いでしょう!


100切りで悩んでるゴルファーさん、今のままの練習には限界がありますよ!

助けてもらう時は助けてもらわないとね!

それが協力だよ🤝



ランキングに参加してます!
よかったらポチッとお願いします。

スポーツ(全般)ランキング
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村


2018年10月24日

スポーツファッションを極めて楽しくスポーツしよう

ども、じょぉです(^ω^)

ヘルスポ奮闘記なのに、healthyの方しか書いてなかったので、今回はスポーツの方の記事を書きたいと思います!


そんな今回のテーマは『スポーツファッション』です

みなさんはどんなファッションでスポーツをしますか?

いや、中にはファッションなどスポーツには必要ないと言われる方もいるかもしれませんね、、、

しかしながら近年はさまざまなスポーツにおいて、ファッションを楽しむという風習が広まりつつあります。

それは万人がスポーツを趣味にして、ダイエットしたり仲間とのコミュニケーションをはかったりすることができるようになってきているからです。

そこで今回は、


@人気のスポーツ

Aスポーツ人気上昇の背景

Bスポーツを趣味に持つことのメリット・デメリット

Cスポーツファッションについて


以上の4点について記事を書いていきたいと思います。




【@人気のスポーツ】


さてさて、昨今人気が出ているスポーツにはどんなものがあるのでしょうか?

今からスポーツを趣味に待ちたいと考えている方は必見ですよ!



1.ウォーキング

1F4ABE03-E854-4149-AB3E-6F07EC4D4B40.jpeg

えっ!?ウォーキングってスポーツなん!?って思う方もいるでしょうが、だれもが一番簡単に始められるスポーツです。

だいぶ前に『朝活』というのが流行ったのをご存知でしょうか?その第一歩として、朝早く起きて散歩(ウォーキング)を始める人が急上昇しました。

近所のスーパーまで歩いてみるとか、観光がてら歩いてる回るとか、目標設定もしやすくて、何よりなにも揃えなくても手軽に始められるのが魅力だと思います。

そして歩いていると楽しくなります。

長く歩くと有酸素運動になるので、ダイエットにも効果的な!

朝歩くと代謝もアップするので、より効果的です!



2.ランニング

730A0FCF-5EF7-4BB3-B814-A9E7BBA3628A.jpeg

こちらも定番のランニングですね!スポーツファッションが広まったのはランニング女子が増えたからではないかと、私は勝手に思っています!

昔なら近所の河川敷や公園をおじいちゃんなどが走っていたと思いますが、今は違います。

老若男女問わず、たくさんの人が走っている姿をよく目にします。

市民マラソンなどのマラソン大会に参加する人口も増えているので、申し込みをしても抽選で外れるなんてことが、ざらにあります、、、ショッキング

ゆっくり自分のペースで走れるのも魅力的ですし、ウォーキングよりもダイエット効果は高いのも魅力の1つです。



3.登山、ハイキング

D325B06F-39B3-40FD-9877-4198CD9047AB.jpeg

まずは標高の低い近所の山から下り始めてみるといいと思います。

これも数年前では考えられないほど人工が増加しています。

自然の景色を楽しみながら運動ができるので、心のリフレッシュにも最適だと思います。

町を歩いていても登山ファッションで歩いている方をよく見かけます。

人気ブランドのノー●フェイ●などのカバンもよく見るようになったのは、登山やハイキング人気が上がったからでしょう!



4.テニス

19D7EB2A-7ECD-4A41-8A16-845F81BBED8B.jpeg

気軽始められるように全天候型のテニススクールも増えていますね。子どもからお年寄りまで幅広い層の人たちがスクールに通っています。

可愛いラケットやウェアを使うのを楽しみにしている方もいらっしゃるのでは、、、



5.バレーボール


なぜかテレビで世界バレーを見てしまうわたしですが、みなさんはどうですか?

バレーは場所などを選ばないといけませんが、社会人のサークルやコミュニティなどもたくさんあるので、そういうのに参加してみてもいいかもしれません。



6.バドミントン


みなさん、バドミントンですや!バトミントンではありません!

こちらもバレーボール同様にできる場所が限られますが、よく市民体育館や学校の体育館などを借りてサークル活動をしている方々を目にします。

きっと一度は小さい頃にやったであろうバドミントンです。

道具を揃えたり、どんなファッションで行くか考えたり、、、

わくわくしますね。

サークル活動やコミュニティが中心になるかと思いますが、仲間の輪を広げるにはもってこいです!



7.フットサル

4F2817CC-EC27-4B42-A9D7-C9E6DABC957D.jpeg

サッカーの小さい版ですね。5vs5が主流です。

こちらは屋内外問わずプレーできるので、きっと周りでやられている方も多いのではないでしょうか?

私も毎週金曜日にフットサルを同僚たちとやっていますが、体力づくりやダイエットにはもってこいの運動量です!



8.卓球


よく見ますね!旅館に泊まりに行くと必ずワンセットは置いてあるほど旅のお供のスポーツとして有名です。

なぜか旅館に置いてあると、やったこともないのにやってみたくなる、、、あのわくわくした感覚は何なんでしょうか?笑

卓球は場所も選びますが、本気でやらない限りは運動量もそんなに多くなく、わりと簡単です。

球がコートにうまく帰らないとイライラしちゃいますけど、うまく帰った時は嬉しくて仕方ないですね!



9.ゴルフ

026A11F9-8A56-4B9B-87BD-0D34BB7B13E0.jpeg

私にとってめちゃくちゃおすすめです。

腰痛の方はやめておいた方がいいですが、紳士スポーツとして有名なゴルフが今や女性にも大人気ですね^_^

私は最近毎日打ちっ放しで150球ぐらい打つんですが、なかなかうまくなりません、、、

でもうまく打てた時の爽快感や、ラウンド中にバーディチャンスの位置につけられた時の嬉しさは半端ないです。

今ではレッスンも簡単に受けられますし、女性が可愛いウェアに身を包んでラウンドする姿は癒し以外の何者でもありません(^ω^)

ちなみにレッスンを受けると独学で練習するよりも数段早く上手くなります。





↑これはあのライザップさんが手がけているレッスンゴルフです!

他にもいろんな打ちっ放しでレッスンしてます!

なかなかうまくならない方は試してみてもいいかもしれません。



10.その他

793DD4A2-E5F7-4B61-B778-856A0B1FDB2C.jpeg

他にもボーリングやサイクリング、ヨガ・ピラティス、ボルダリングなども人気が出てきています。

特にボルダリングなんかは筋トレにはピッタリで、ダイエットを目指すならおすすめです。

自然を感じたいならサイクリングもおすすめですね!



いろいろ試してみて、自分にピッタリの楽しいスポーツに出会えるといいですね!



【Aスポーツ人気上昇の背景】


ここは完全に自論での意見にしたいと思います!

んなあほな!って思うかもしれませんが、許してください!


1.朝活の影響


やっぱり何と言っても朝活の影響は大きいでしょう!

朝早く出勤して、オシャレにカフェに行くぐらいなら爽やかに運動しようとする人が増えたのでしょう。

体はまだ起きてないので、軽くウォーキングやランニングをする人もよく見かけますね。

またちょっといつもより早起きして、近所の山を登り、日の出を見たりしている人もいるのでは?

忙しい夜は時間が取れないけど、朝なら早起きさえ頑張ればそういった活動が出来、また朝の運動は代謝も上げてくれて健康にもいいと言う理由から広まっていったと考えられます。



2.オシャレウェアが増えた!


一昔前にスポーツしていた自分としては、芋ジャージさえ懐かしく感じるぐらい、すごくオシャレなウェアが増えました。

私は基本ジャージで生活していますが(ニートではありません。)、どこに着ていっても恥ずかしくないようなシャレオツウェアがたくさんあります。

ランニングやウォーキング、登山やゴルフなどなど、まずは形から入ると気分が乗ってくるので、そういったウェアの広まりもスポーツ人口を増やすきっかけになっているのは間違いないでしょう!



3.コミュニティ


これも割と大部分を占める理由ではないでしょうか?

コミュニティいわゆる人との繋がりが希薄になってきている世の中なので、こういう繋がりを本能的に欲しているのではないでしょうか?

大学のサークルを考えてみてください。

サークルにもよりますが、めちゃくちゃ熱心に練習しているわけではなく、みんなで集まってわいわいがやがやと騒いで運動するのが好きな人たちが集まり、飲み会などを頻繁に行いますね。

社会人サークルなども今はあったり、はたまたSNSのサークルなどもあったりして、幅広い分野でサークル活動が展開されています。

それだけコミュニティを求める人が増えているということです。

スポーツサークルも数多く存在するので、そこからスポーツにのめり込んでいる人も多いのだと思います。



以上がスポーツ好きが増えた理由だと思っています。




【Bスポーツをするメリット、デメリット】

ここではスポーツのメリット、デメリットを紹介します。


《メリット》


スポーツのメリットは何と言っても健康でしょう!

適度な運動が代謝を促進し、それがダイエットに効果を発揮したり、頭の回転を良くしたり、血液をきれいに強くしたりします。

朝運動したことがある人はわかると思いますが、朝起きてすぐの運動は少ししんどいですが、運動がいざ終わってみると清々しい気分になっていると思います。

また登山やハイキング、ウォーキングのように、自然を見ながら運動することで心も癒されます。


とにかく、ダイエットや健康、体力づくりが大きなメリットと言えるでしょう。



《デメリット》


これはめちゃくちゃ単純です。

怪我をする恐れがあるということです。

私は最近下半身を使う運動をあまりしていませんでしたが、仕事の都合でたまに全力で走ったりすることがあります。

そうすると、昔の動きを身体が覚えているので、素早くは動けますが、長く走るとすぐに肉離れなどを起こしてしまいます。

怪我をすると「あーもう運動せんとこ」ってなるので、気分も沈んでしまいます。

これが唯一のデメリットと言えるかもしれません。




【Cスポーツファッションについて】


ここからが本題!

スポーツファッションがいかにすごいものに進化きたのかをお話したいと思います。


ランニング女子やゴルフ女子、トレッキング女子などに多く見られる、とても今から身体動かしてスポーツしますとは思えないようなオシャレな服コーデの数々、、、

これらのファッションの広まり=スポーツを趣味に持つ人口の増加と考えてもおかしくはないでしょう。

ゴルフなんかでラウンドしている時に、チェック柄のスカートと派手なニーハイを履いた女子を発見した日にはラウンドに集中できなくなります。

スノボとかでボードウェアを着ていると可愛さ10倍増しになるように、どのスポーツにおいてもオシャレなファッションはみんなの目にとまりますね!

さすが女子!ってぐらいスポーツでもオシャレなコーディネートをピシッと決めてきます!

でも、それは女性だけの話ではありません。

男子にも言えることですが、男子の服もまたオシャレ路線を突き進んでいます。

それでいてスポーツするための機能は一切損なうことなく、通気性や伸縮性に優れた商品があるのも事実です。

早々とこのオシャレスポーツウェアに参入したメーカーさんたちは素晴らしいと思います。


今ではアスレジャーと言われる休日にジムでトレーニングをするようなスポーツウェアを中心としたファッションが流行ってきています。

アスレジャーとは、アスレチック(運動競技)&レジャー(余暇)を組み合わせた造語です。

大手スポーツメーカーだけでなく、アパレルブランドも参入するほど現在は熱い市場となっています。

スニーカーやスウェットパンツ、ヨガパンツやレギンスなどがアスレジャーの基本スタイルとされているそうです。

アメリカのレディースファッションとして火がついたみたいですが、ヨーロッパでも広まってきています。(ヨーロッパではメンズファッションとして)

従来のノームコアやスポーツミックスよりもスポーツテイストが強いのが特徴です。

通常のファッションの考え方ではTPOに合わせたコーディネートが主流ですが、そういったことをやめ、TPOレスを狙ったファッションと言えます。

当たり前を当たり前としない、普通って何かね?的な発想がアメリカのすごいところだと感じます。

セレブの多そうなアメリカですが、華美な服装ではなく、着心地と動きやすさをメインに捉えてある辺りがアスレジャーなんだそうです。

アスレジャーについては調べればたくさん出てくるので、ネットサーフィンしてみてください!


さて、オシャレな着こなしができるようになったスポーツはどう感じますか?

なんだかやる前からわくわくしますよね?

自分でも新しくスポーツを始めたいときはまず形から入ります。

いまはまっているのがゴルフなのですが、このカーキーの短パンと合うポロシャツはどれがいいかなぁとか、帽子やパターの目印までもがオシャレグッズ揃いなんですね。

選ぶのに時間がかかって仕方ないぐらい豊富な品揃えです。

またオシャレな服を買えば、またゴルフがしたい!早くラウンドしたい!って自然と思っちゃいます。

メンズよりもレディースの方がオシャレな服が多いので、今からゴルフなんか始めたい人はいろいろ見て回るのがいいかと思います。

もしかしたら服選びに集中しすぎて、なかなかゴルフクラブなど買う時間がないかもしれません。

そんな私のおすすめは↓





ゴルフ愛好家のためのゴルフウェアが売りのFrankie Goes to Hollygolfです。

現在海外でも人気を集めつつある女性のための新しいブティックブランドです。

ゴルフウェアをエレガントに着こなしたい方や、アクティブにゴルフを楽しみたい方におすすめです。

ここは最高の品質、材料、技術にこだわって服を使っているため、ゴルフだけではなく、さまざまなアクティビティで使用することができます。



もう一つオススメが定番のこちら!↓





アルペングループのスポーツデポさんです!

こちらは私の行きつけ店なんですが、なんと通販でも商品が購入できるんで、最寄りにデポがなくても、買いに行く暇がなくても安心です。

またスキー、スノボ、アウトドア、ランニング、野球、テニス、ゴルフなど、本当に幅広いスポーツのウェアが売ってます!

いやウェアだけじゃなくて、クラブやボードの調整までしてくれます!

どんなスポーツから始めようか悩んでいる方は必見です。

たくさんのスポーツのウェアを見て、可愛いのが多いものから始めるもよし!

一番簡単に始められそうなスポーツから始めてもよし!

それを決めるのはみなさんですから!

デポに行くと、たくさんのスポーツやアウトドアに出会うことができるので、趣味で始めて見たい方はぜひ通販だけじゃなくて来店してみるのもおすすめです!



長くなりましたが、少しでもスポーツ始めてみようかなと思いましたか?

ダイエットや朝活など、ちょっと始めてみたいけど一歩が踏み出せない方!

このブログを機に始めてみるのはどうでしょうか?



ランキングに参加しています。もしよければポチッとお願いします🤲


スポーツランキング
にほんブログ村 その他スポーツブログ スポーツ好きへ
にほんブログ村

2018年10月08日

子どもの運動能力・体力向上のコツ

ども、じょぉです(^_^)

さて、今回は子どもの運動能力と体力アップについてです右矢印2️もう終わったところも多いかと思いますが、かけっこで一位を目指すなど、子どもの運動能力がもう少し高ければなぁ、どんな習い事をさせようなど悩んでいる方も多いと思います。今回のブログがみなさんの手助けの1つになれば幸いです️

また運動能力向上とかコツとかについては賛否両論ありますし、視点も研究している人によってまちまちなので、今回のブログは自分が良かったと思う経験から述べさせてもらいます。こればかりを鵜呑みにせず、ネットにはいろんな情報が流れてますので、いろいろ調べて、一番子どもにあったものを選ぶのがいいかと思います(^。^)

まずは子どもの発達の仕方です。これは例えながら簡単に説明を、、、

・3歳までは器作り
3歳ぐらいまでは子どもの運動能力の引き出しを増やすための器を作ります。どれだけ運動するかで器の形や大きさは変わってきます。いろいろさせた方が良いという考えもありますが、器作りの3歳までは同じような運動を繰り返し行い、出来るだけ広くて深い器を作ります!

・3歳から6歳ぐらいまでは水を入れる
作った器に水を入れるのが3歳から6歳ぐらいまでです。この水は運動能力の基盤となるエネルギーです。せっかく3歳までで立派な器を使っていても、それに満タンまで水を入れるか、少量の水しか入れないかで運動できる幅が大きく変わってしまいます。そして、3歳までとは違い、ここからは多種多様な運動をこなし、いろんな種類の水を入れてやることが大切です。お笑い芸人がよく「笑いの引き出し」とか言いますが、そんな感じです。

・6歳以降は得意なものを見つける
6歳までで基盤は出来ていますので、あとはいろんな運動をして、子どもに合うものを選んでやるのが一番かと、、、

どうですか?小さい時からゴルフやフィギアスケートをしているプロ選手が活躍できる裏にはこういう理論があるということです。

またスキャモンの成長曲線というのがあります。
99DA72D3-07CD-449C-9A81-E0EFF4A55829.png

これを見ると分かりますが、運動を担っている神経型は12歳ごろまでで完成します。なので小学校のうちに十分に運動させてやることが将来の運動能力に繋がるということです。

でも今からでも遅くありません。日々運動していくことで、能力は間違いなく向上します。最初から出来る天才なんていませんからね!努力の積み重ねが結果に繋がっているんです。

例えばマラソン大会、、、嫌いな子がかなり多いと思います。でもそれにかなり努力している子も多いと思います。人間は白筋と赤筋の割合が産まれながらに決まっています(T_T)白筋は速筋とも言い、短距離走を得意とします。赤筋は遅筋と言い、長距離走を得意とします。魚で考えてもらうと分かりやすいかと、、、星座(うお座)マグロは赤身が多いですね。マグロは赤筋タイプでずっと泳ぎ続けることが得意です。白身の魚は速筋性に優れているので速く泳ぐのが得意です。
赤筋はトレーニングすればするほど成長してくれるので、長距離は努力次第でぐんと伸びます。私も小学校の時はマラソンが嫌いでしたが、5年の時に担任の先生に「だまされたと思って毎日運動場を五周して帰りなさい。」と言われ、それを続けた結果、ずっと最下位ぐらいだったのが、4位になりました。努力に答えてくれる赤筋バンザイキャラクター(万歳)
白筋はなかなか頑固で伸びてくれませんが、小学校ぐらいでもう速くならないと諦めるのは早いかと思います。小学校はまだ体も出来ていないので十分伸びしろはあります。短距離走を小学校で伸ばすためにはまず体力づくりが必要です。おそらく授業では走って50mぐらいだと思います。100mしっかり走りきれる体力が付けば、徒競走も順位がぐっと上がるはずです。
また一歩の歩幅と素早さも身につけると違います。
歩幅はストライドと言いますが、こいつがまあ伸びません、、、よくある練習としてはミニハードルを並べて走らすのが良いかと思いますが、もっと簡単な方法があります。柔軟です。最近の子は体が硬いです。なので柔軟を毎日続けることで股関節を柔らかくします。単純計算で行くと、股関節が5cm開くようになれば、10歩で50cm100歩で5mも違いが出てきます。それだけではないですが、体が柔らかいと怪我もしにくくなるので一石二鳥!今すぐ試しても損はないと思います(^。^)あと自分はスキップなんかもおススメです!
素早さ(敏捷性)はいろんな練習で伸ばせると思います。ビーチフラッグみたいなスタート練習をしたり、ラダートレーニングというのもあります。また反復横跳びなんかも効果的かと、、、あまり素早く動く習慣がないのでやればやるだけ素早い動きが身につくはずです。先程述べたスキャモンの成長曲線からも神経型は12歳でマックスになるので、早めに素早い動きを習得しやすい傾向にもあります。

まあいろいろ書きました。字ばかりで読みにくかったと思います。ごめんなさい平謝り‍♂️

運動能力向上にはいろんな方法があるので、いろいろ試してみてください。私が応えられる質問がありましたらお答えしますので、コメントに書いていただければと思います。ほぼ持論ですが、、、

とにかく子どもが運動を好きと思えることが一番効果的だと思いますので、一緒に運動したり、運動グッズを揃えてやったり、トレーニング器具を買ったりしてみてください。ラダーなんかは家にこんなトレーニング器具があるーと喜んで使ってくれるかもしれません。ラダートレーニング方法はネットにたくさんありますので、参考にしてみてください。

運動器具や用品を取り揃えているサイトです。




身近にあって安くて、たくさんの種類のスポーツ用品が取り揃えてられています!走るなら靴は怪我しにくくて走りやすい靴がいいですよね。忘れてはいけないのが、良いものは高いものではありません。子どもに合ったものが良いものですよ!

デポさんは40000点以上のスポーツ用品を取り揃えています。私もよく活用させてもらっています。ゴルフグッズもあったり、オシャレなランニングウェアもあたっり、子どものようから大人のマラソン大会用のランニングシューズもあったり、選びたい放題です。しかも安い!!他にも先程書いたラダーやミニハードルなんかのトレーニング器具も売ってます!近所にデポさんがありますが、私は週2回はデポさんに通ってます笑

そうそう忘れてはいけないのが、デポさんはスポーツ用品だけでなく、アウトドア商品も置いてます。アルペングループなのでウインタースポーツなんかの商品も充実しています。ぜひ一度覗いてみてください。





もし良ければぽちっとお願いします平謝り‍♂️

スポーツランキング
にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

ゴルフ上達への道

ども、じょぉです(^_^)

ブログのテーマが定まっておらず、とりあえず今回は趣味であるゴルフについて書きたいと思います光るハート

まず始めに、ちょっとこれを見てください↓





なんとライザップさんがゴルフスクールも手掛けてるんです失敗知らんかったーーー!これ知ってれば、自分のスコアにももっと早くコミットできてたのに、、、

ということでそんな残念な気持ちも持ちながら、自分の初心者ゴルフ論を今回は書いていきます。

私はゴルフ歴6年(うちブランク4年)です!ほとんどしてない、、、笑 ブランク期間中は職場にゴルフをする人が少なく、遠ざかっていましたが、また復活しました!むしろ今は職場でゴルフ人口を増やそうと躍起になってます(^。^)

完全我流にてゴルフを始め、あらゆる本を読み漁り、あらゆるYouTubeを見漁り、所構わず打ちっ放しで隣のおじさんと仲良くなり、、、そうやって少しずつ至る所から技術を得て、上達してきました🤗

現在はスコア100を切ったり切らなかったりです(^_^)

さてさて前置きはこの辺で本題に入りたいと思います。ゴルフ初心者が一番最初にぶつかる壁ランキングー(自分調べ)
@スライス
これが一番厄介、、、とにかく曲がる曲がる、、、コースデビュー時は思いっきり左向いて打ってたぐらい右に曲がります。
A手打ち
私の場合は手打ちです。多分今も、、、安定したストロークをしようと思ったら手打ちはダメです。しっかり体を捻転させて、軸を安定させないと!って自分に言い聞かせてます笑
人によっては足重視のストロークであったり、腰の捻り重視のストロークだったりします。
Bボールにジャストミートしない
これはAとも関係ありますが、軸が安定しない、手打ちになるなどすると、スイングの軌道が定まらず、元の位置にフェースが返ってきてくれません。これも人それぞれの理論があって、左手意識なのか右手意識なのかが違います。私は左手意識が打ちやすいのでそれで打ってます。
C全クラブで同じ飛距離になる
これも初心者あるあるだと思います。私も始めた頃は5番アイアンとサンドが同じ100ヤードぐらいの飛距離でした。しっかりフェースを使って、振り抜くことができれば劇的に飛距離は変わると勝手に思っています。

以上が始めにぶつかる壁だと思います。スライスはラウンド中に起こるとボールが無くなって腹たちますが、ドライバーでまっすぐ飛んだ時の爽快感は半端ないですね。

スライスをなくし、上達するためにはアウトサイドインやインサイドアウトなどのスイング軌道の理解をしっかりしておかないといけません。スイング軌道を安定させるためにはフォームの確認が必須です。打ちっ放しに行って、ただひたすら打つだけではだめです。ボールを置かずに何回もスイングの確認をしたり、ハーフスイングで打ってみたり、スローモーションぐらいゆっくりスイングしてみたり、、、基本は7番や6番アイアンで練習しています。このへんが当たるようになれば9番などのアイアンも安定するはずです!

でもね、私が結構練習しても一瞬で追い抜かれた後輩が職場にはいるんです。その後輩にどうやって練習したん?って聞いてみたら「レッスンっす!」って、、、どれだけ我流で練習してもレッスンプロがほぼ個別で教えてくれるレッスンには歯が立たないということです青ざめ自分のスイングなどを外から見て、的確にアドバイスしてくれ、的確な練習方法を教えてくれるわけです。

さてさて、というわけで気になってきました。最初に挙げたライザップさん、、、調べてみました。

ライザップゴルフは、先述したようなスライスで悩んでいる方やスコア100で伸び悩んでいる方なども通っているみたいです。専属プロコーチがマンツーマンで教えてくれます。ただのマンツーマンではなく、専属プロコーチによるマンツーマンなので一人一人に合ったカリキュラムを考え、レッスンメニューを提供して下さるみたいですね光るハートこれはかなりすごいことです。自分の出来てないところを把握して的確に伸ばして下さるのは嬉しいことです顔1(うれしいカオ)また、ただ打つだけではなく、ショートゲーム技術を中心に指導して下さるようで、短期間での技術向上が大いに期待できます。スイング練習の割合も通常はスイング9割、アプローチ1割に対して、ライザップゴルフさんはスイングとアプローチが5割ずつで教えてくれるのも良いところです。アプローチって結構蔑ろにされてしまって自分の感覚になってしまいがちですが、ライザップゴルフさんにかかればアプローチもバッチリということですOK!
オンライン動画や練習ドリルを用意してくれていて、レッスン日以外にも指導してもらえたりもします!これってめちゃくちゃ良くないですか?行ってない日もゴルフの上達を助けてくれるなんて、素晴らしいサポート体制だと思います。

ライザップさんはみなさんが知っているように結果にコミットするで有名で多くのCMで体の劇的な変化も分かります。そのライザップさんが手掛けるライザップゴルフ、ちょっと興味が出てきました。みなさん、レッスンプロの指導を考えているなら一度試しては?↓





もし良ければぼちっとお願いします🤲


ゴルフランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
プロフィール
じょぉさんの画像
じょぉ
ども、じょぉです(^ω^) 運動と健康をこよなく愛しています。 好きな運動はランニング、好きな健康科目はダイエットと整体ですドキドキしているハート
プロフィール
記事ランキング
  1. 1. 履くだけ簡単ダイエット!超おすすめの美脚グッズ!
  2. 2. インスタで話題沸騰中!重ね発酵ハーブ茶で手軽なダイエット!
  3. 3. no img 超おすすめ!の加圧式ストッキング
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリーアーカイブ
検索
タグクラウド
写真ギャラリー
最新コメント
ファン
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。