2016年07月15日
ソーメンを食べたくなったら
夏の食べ物と言えば?
冷やし中華、冷や麦、うなぎ
等々いろいろ有りますが、今回は「素麺(ソーメン)」です。
素麺と言えば、揖保乃糸 や 三輪素麺などが有名ですが、私は上海在住です。
日系スーパーやデパ地下の輸入食品売り場に行けば恐らく揖保乃糸も買えると思います。
ですが、
「ソーメンってわざわざデパ地下まで足を運んで買うようなもの?」
「そこまでして食べたい?」
と私は思ってしまいます。
休日の昼間にササッと作って、ササッと食べるのがソーメン。
わざわざ準備するようなご馳走では無いと私は思うのですが・・・
短パンにサンダル履きで近くのスーパーで「中国ソーメン」を調達して来ました。
それがコレ
画像クリックで拡大
「中国ソーメン」というのは私の勝手な命名
中国語では「竜須掛麺」と言います。
「竜須」とは竜の髭、長い髭という意味 (恐らく)
「掛麺」とは掛けて干した麺=乾麺
つまり
「竜須掛麺」とは「極細の乾麺」という事です。(恐らく)
見た目は完全にソーメンです
画像クリックで拡大
ソーメンにこだわりの無い方には十分だと思います。
あくまで中国在住者のソーメン風ヌードル(ソーメンもどき)として十分許せる範囲内という意味です。
普通に茹でて、水で洗いヌメリを取るだけ
おろし生姜を添えて出来上がりです。
味は
「普通にソーメン」
「そこそこ美味しい!」
近場のローカルスーパーで買えるし、値段も安い!
500g入りで一袋7元程度だったと思います。
ところで、ソーメンと言えば「ソーメンつゆ」が必要です。
ようするに「そばつゆ」ですね。
ここで大きな問題が・・・
「そばつゆ」は近場のローカルスーパーには売っていません。
かと言って日系スーパーまで買いに行くのは面倒です。
なので、作ってみました。
私の自宅レシピは、大雑把に「こんなもんでしょ」というレベルに作るのがポリシーです。
ともかく大雑把に作ります。
用意するのは
・ 鰹節 (顆粒の出汁の素でもOK)
・ 醤油
・ 砂糖
・ 酒 (紹興酒でもOK)
・ みりん (有ればベストだが無くてもOK)
手順
超大雑把に行きます!(笑)
・ 100CC程度のお湯を沸かす
・ お湯に鰹節(出汁の素)を適量いれて出汁を作る
・ そこに酒 (紹興酒で代用も可) 50CC程度を入れる
・ みりんが有れば50CC程度入れる (無くても可)
・ 砂糖 大さじ3杯 程度を入れる (みりんを入れた場合は砂糖は少なめに)
・ 沸騰させてアルコール分、酒臭さを飛ばします
以上で出来上がり! (かなり適当)
お好みに合わせて水で薄めたり氷を入れてお召し上がりください。
「おろし生姜」を忘れずに!
生姜が有ると無いでは味に雲泥の差が出るので必須です。
週末のお昼にササッと作れる夏のメニューです。
是非ともお試し下さい。
言っておきますが、店でお出しする「そばつゆ」は、
鰹節と昆布でキッチリ出汁を取り、料理酒、みりんを加えて使っております。
紹興酒での代用は有り得ませんのでご安心ください!(笑)
但し、「ざるそば」はございますが、残念ながらソーメンはございません。
悪しからずご了承ください。
皆様のご来店をお待ち致しております。
上海ブログランキングに参加しております。
ポチッと上位に押し上げて頂けると嬉しいです!
↓ ↓ ↓
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5248548
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック