アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
最新コメント
泡と言えば夏?夏と言えば泡? by ワインの神様 (06/15)
適正価格とコストパフォーマンス by 料理人 (03/01)
車を買いました! by ソラーレ (02/08)
車を買いました! by (02/07)
設計と施工で予算削減 by ソラーレ (01/28)
日別アーカイブ
プロフィール
リンク集


モッピー!お金がたまるポイントサイト

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年09月22日

ニトリで鍋蓋を調達しました


店で揚げ物を作るには「フライヤー」という専用の設備を使います。

大量の油が入っており、常に170度前後に制御されている設備です。

では、自宅で揚げ物をする時はどうでしょう?

私は揚げ物鍋(天ぷら鍋?)を使いますが、実はこれが意外に厄介な代物です。

なぜ厄介なのかと言うと「フタ」が無いからです。


油跳ね防止のカバーと温度計がついていて使い勝手は良いのですが・・・

残念ながらフタが有りません。
160922-1.gif
画像クリックで拡大



食後に油を濾紙でこして揚げカスを取り除き、油を容器に移し替えます。

料理をしない方はご存知無いと思いますが、この油の後処理が料理以外に面倒なのです。

濾過紙が目詰まりして油がなかなか濾過できず、延々と時間がかかったり、

濾紙を伝わって油が容器の外にポタポタこぼれたり・・・


ですから、後処理を考えると主婦(主夫?)は揚げ物に躊躇します。

それが自宅で揚げ物をする頻度が少ない原因では無いでしょうか?


そういう私は「揚げ物大好きオヤジ」です。

ビールに串カツは最高です!

体脂肪率とかコレステロール値なんて二の次三の次です。

でも、一人暮らしの私に取って油の後処理は面倒過ぎるのです。

自分で作り自分で食べるだけなので、面倒な事はしたくありません。


毎日のように店に出ていた頃はフライヤーが有ったので苦になりませんでしたが、最近は店に顔を出すのも稀なので揚げ物からは遠ざかっておりました。


自宅で日本のテレビを観ながら串カツ食べたい」

「でも、面倒だなあ」

「でも、食べたい!」


と心の中で葛藤し


「油を出しっぱなしに出来ないものか?」


と横着な事を考えました。


「フタで鍋を密閉できれば、いちいち油を移し換えなくて済むなあ」



早速、ニトリで直径(20cm)の鍋に合わせる蓋を購入。

「サイズ合うかなあ?」

一抹の不安はありましたが


ピッタリ合いました!
160922-2.gif
画像クリックで拡大


何と 19.9元!(もちろんフタだけ)

これで油を天ぷら鍋に入れっぱなし状態で保管できます。

油の酸化が気になるところですが、そこは目をつぶる事にしました。

油が臭うようになったら取り換えれば良いだけの話です。


さてフタをした後で


「油の跳ね防止カバー はどうした物か?」

「あのカバーの置き場所も必要だなあ・・・」


と思ったのですが、


上手い具合にフタの上に乗った!
160922-3.gif
画像クリックで拡大


お蔭様で、全てがキッチンの棚にピッタリ収まりました。

いくら私でも、ガス台の上に出しっ放しでは有りません。(笑)

良い具合に収まりました。
160922-4.gif
画像クリックで拡大


これで揚げ物の時は

油の入った鍋をそのままガス台に乗せ、使用後は棚に戻すだけ!

もちろん揚げカスをすくって捨てる程度の事は必要ですけど。


そうそう当然ですが、フタをするのは油が常温に冷えてから。

さもないとフタの内側に結露した水滴が油に落ちて危険です。


油を出しっぱなしに出来る事で、


串カツ

・ 鶏唐揚げ

・ 天ぷら

・ フライドポテト

揚げ出し豆腐


等々をつまみにビールがすすみそうです。

結果的に揚げ物と日本のテレビ のお蔭で外出が減る。

という事は、メタボまっしぐら?(汗)


油出しっぱなしも考え物ですね!(笑)



上海ブログランキングに参加しております。
ポチッと上位に押し上げて頂けると嬉しいです!
   ↓ ↓ ↓
  にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ



2016年04月02日

日本で買ったHUAWEIのSIMフリースマホが上海で問題無く使えてます!


当店は地下一階なので、携帯の電波をキャッチできない事が有ります。

恐らく私の携帯が2Gにしか対応していなかったからだと思います。

なぜなら店内で携帯が繋がりにくいのは私だけだったからです。


私が使っていたのは香港で買ったiphone4で、かれこれ5年も使っている骨董品?

4Gは言うまでもなく、3Gの電波すらキャッチできません。(汗)

店内でも2G(普通のGSM)の携帯を使っているのは私だけでした。


私にとっての携帯は「電話機+α」にすぎません。

電話と微信、それと移動中に音楽を聞く程度です。

ですから2Gでも不便を感じる事は滅多に無かったのですが、最近は4Gの普及と共に場所によっては電話が繋がり難くなったのです。

最初は中国移動が意地悪をしているのかと思いましたが、実際には4Gインフラには設備投資しても、2Gインフラの設備には投資しないというだけの事でしょう。

新しいモール(星空広場を含む)の地下や地下鉄では顕著につながらなくなりました。

こうなると不便です!(汗)



それで一時帰国の際にはiphone6sに機種変してSIMロックを解除しようと思ってました。

私のドコモはSIMロック解除の継続扱いになるので、機種変の当日にロック解除をして貰えるのです。


ところがドコモショップに行って現実を知りました。

総務省の指導とかやらで、最近はカケホーダイとかデータパックとか妙な料金体系が登場しており、iphoneへの機種変にはそれらのサービスに加入する必要が有ると言うのです。


それらのサービスに加入すると月額の通信料が少なくとも5,000円前後になるとか

実際に5,000円程度の通信をする人ならば端末代金が実質無料になるようですが、殆ど日本にいない私に取っては24ヵ月も無駄な出費がかさむわけです。

計算上は機種変するより、アップルショップでSIMフリーのアイフォンを買った方が安いのです。


とは言っても携帯マニアでは無い私に取って、端末が10万円は高すぎます。


そこでSIMフリーの安い携帯を探す事にしました。

私が欲しいのはiphoneでは無く、中国と日本で使える携帯です。


・ 日本(ドコモ)で使える

・ 中国(移動)で4G接続ができる

・ 微信を使える

・ LINEを使える


これだけの条件を満たしてくれればiphoneで無くてもかまいません。


ネットで調べて研究しました。

そして分かったのは周波数帯域(バンド)が合えば理論上は使えるという事です。


例えば私が必要とするバンド(テレビのチャンネルみたいなもの)は


ドコモ:   1,3,19,21,28 (FDD-LTE)

中国移動: 38,39,40,41 (TDD-LTE)


日本で普通に買えるSIMフリー端末は殆どがドコモとソフトバンクの周波数帯域をカバーしているようです。

(AUをご使用の方は要注意だそうです。対応していない端末が意外に多いらしい)


幾つかの機種を調べ、数字上の性能と値段で

ファーウェイ(HUAWEI) の P8 Lite

を選びました。

NTT系のネットショップのサイトで23,800円(送料、税込み)と激安!


なぜかファーウェイのネットショップよりもかなり安かったです。


こんな感じで発注して二日後に商品が届きました。
160402-1.gif
画像クリックで拡大



早速ドコモのSIMを挿してみました。


ちゃんと認識してくれたので一安心です。
160402-2.gif
画像クリックで拡大


あとは中国移動につながるかですが、日本では確認できません。


上海に到着して、中国移動のSIMを挿してみました。


見事に認識しました!
160402-3.gif
画像クリックで確認。


上の画像では分からないと思いますが、LTEデータ通信に接続されている時はアンテナマークと一緒に 4G と表示がでます。


結果として星空広場の地下一階の店(银座咖喱吧)でもちゃんと電波をキャッチするようになり、通話品質が劇的に改善しました。

やはり地下で繋がりにくかったのは2G(GSM)の端末が原因だったようです。


めでたく問題解決です。



日本の自宅近くの家電量販店で教えて貰った情報:


1) SIMフリーが中国移動に対応するかの確認

中国移動は TDD-LTE のバンド 38、39、40、41 を採用しています。

従って、カタログ上の対応バンドに上記四つのバンドの内の一つ以上に対応していれば論理的には繋がるそうです。

対応バンド数が多ければ多いほどベストのバンドに接続するので、ローミングがスムーズになり、移動時のデータ接続品質が上がるそうです。

音声通話がメインで、移動中のデータ通信に拘らないのであれば、一つの対応でも大丈夫なようです。

私が買った P8 Lite はバンド40にしか対応していません。

ちなみに中国で販売されているP8 Lite は中国移動のバンド四つ全てに対応しています。

(ドコモのバンドに対応しているかどうかは不明)


2) 日本語SIMフリー端末で中国語を入力するためには

Google Pinyin (グーグル ピンイン入力) をダウンロードするだけです。

キーボードの言語ボタン🌐をタップで中国語入力に切り替えられるようになります。


iphone4 から P8 Lite に変えて10日ほど経ちましたが、使い勝手が悪くなったとは思いません。

個人的には十分に満足しています。


携帯端末のコストを安く抑えたい方にはおススメです。


「やはり現物を見てみないと不安!」

という方は当店(星空広場の地下)に夕方以降にお越しください。

私の現物をお見せします。

中国語入力を可能にするための手順もお教え致します。


ついでにお食事もして頂くと嬉しいです!(笑)


皆様のご来店をお待ち致しております。

上海ブログランキングに参加しております。
ポチッと上位に押し上げて頂けると嬉しいです!
   ↓ ↓ ↓
  にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


2016年03月24日

格安で快適に東京往復しました!


ようやく日本から帰って参りました。

久しぶりの帰国でしたので、やる事が意外に多く、あっと言う間の二週間でした。


一昨日(火曜)の夕方に店に顔を出し、ちょうどお見えになったお客様から

「お帰り!」

と声を掛けて頂きました!


妙に嬉しかったです。(笑)

それと、

「帰って来たんだ」

と実感した瞬間でした。


さて、今回は「格安便で往復」の話です。

「店」とは関係の無い話題なので、興味の有る方だけお付き合い下さい。


上海−東京 の「格安便」と言えば


・ 春秋航空 (最近は羽田便もあるようです。)

・ 東方航空

・ 国際航空


など中国系の航空会社。


・ 液晶画面が無く映画を観れない

・ お粗末な機内食


とは言っても「格安」なのでOK!

そんなイメージだと思います。



でも私が毎回利用している「格安便=デルタ航空」は中国系に比べ満足度が高いです。

東京経由でロス?に向かう便なので、777など大きな機体でスペースが広めです。


こんな人でも楽々座れます!?
160324-1.gif

iPad mini 程度の液晶画面も有ります。


今回のフライトでは

行きはジュラシックワールド (日本語吹き替え)

帰りはマッドマックス (日本語吹き替え)

を観たので2時間はあっと言う間でした!


食事はMUやCAと同レベル
160324-2.gif

写真写りが悪すぎです。(味は見た目ほど悪くはありません)

それに、格安なので贅沢を言ってはいけません。


でも

スーパードライとスタバ付き!
160324-3.gif


たいした事では有りませんが「スタバ」と書かれていると少し嬉しいです。

機内でも

「スタバのコーヒーを準備しています」

と案内をしていました。

やはりスタバは立派なブランドなのですね!


それと、帰りの便でサントリービールを頼んだら「プレミアムモルツ」でした!



Wi-Fi も飛んでます!
160324-4.gif

使っていないのでスピードは不明ですが・・・


で、お値段は

2,730元!(税、燃油サーチャージ込み)

但し、原油安なので燃油サーチャージは最初から無いのかも知れません。

もちろん時期によると思いますが、10日前の予約で2,730元は破格です。

(デルタ航空のサイトで予約と同時にカード払い)



・ 座席のスペースが少し広め

・ 日本のビール、スタバのコーヒー

・ 8インチ程度の液晶で映画やゲーム

・ Wi-Fi 有り

・ 2,730元(税込み)


恐らく次回も迷わずにデルタにすると思います。


アメリカの航空会社なので、中国系に比べればテロの危険性は高いかもしれません。

でも、コストパフォーマンスは素晴らしいと思います。


国慶節、春節、ゴールデンウィークなどピーク時以外の一時帰国にはおススメです。

選択肢の一つとして検討してみては如何ですか?


誤解の無いように言っておきますが、私はデルタの回し者ではありません!(笑)



本日(24日)の夕方から店にて皆様のご来店をお待ち致しております。

但し、1〜2日程度は食材の仕入補充の都合によりご希望に沿えない可能性がございます。

誠に恐れ入りますが、予めご了承頂けますようお願い申し上げます。


上海ブログランキングに参加しております。
ポチッと上位に押し上げて頂けると嬉しいです!
   ↓ ↓ ↓
  にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。