アフィリエイト広告を利用しています
検索
タグクラウド
最新記事
おすすめ記事ランキング【子ども】
  1. 1. 知能指数IQを高くする子育て法
  2. 2. 昔は正解とされていたのに、今ではやっちゃいけない育児集
  3. 3. 新生児から1歳6か月までの1日の過ごし方
  4. 4. 予防接種スケジュールの立て方、8つのPoint
  5. 5. 子どもを褒める事の大切さ
カテゴリーアーカイブ
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
写真ギャラリー

広告

posted by fanblog

2018年07月27日

子ども・赤ちゃんがかかりやすい病気について 〜虫刺され、あざ〜

皆さんこんにちは。
当サイトを運営している桃の助です

本日は、子どもや赤ちゃんの皮膚トラブルで多い「虫刺され」と「あざ」について症状や注意点などまとめたいと思います。
kid_job_girl_teacher.png


スポンサード リンク

虫刺され(むしさされ)

赤く腫れたり強いかゆみが出ます
刺された虫によって症状は異なりますが、赤く腫れて、水ぶくれができ、強いかゆみや痛みが出ます。
かきむしると水疱になり、破れると「とびひ」になって広がるなど、治るまでに時間がかかることがあります。
蚊に何度も刺されてアレルギー反応を起こし、皮膚がかたくなる場合もあります。

虫に刺されたら、流水で毒素を洗い流し、皮膚を清潔にします。
かゆみが強い時は、冷たいタオルなどを患部にあてて冷やすと和らぎます。
かゆみや痛みがひどい、なかなか腫れが引かないなどの場合は受診しましょう。

また、ハチに刺されたら、至急受診が必要です。
毒素の強い虫の場合も同様です。


あざ

自然に消えるものと消えないものがあります
皮膚をつくる色素細胞や毛細血管の先天的な異常、増殖により起こります。
色や形、大きさ、発症部位はさまざまです。
自然に消えるあざ、消えないあざ、将来ガンなどに悪性化する恐れがあるあざがあります。

とくに気をつけたいのは先天性色素性母斑とカフェオレ斑です。
他は特に心配ありませんが、1か月頃から治療が可能なレーザー治療もあるので、気になる場合は皮膚科に相談しましょう。

サーモンパッチ

生まれつき、額の中央、まぶたの上、鼻、上唇など、顔の中心線に沿ってあるピンク色のあざ。
ほとんどの場合、1歳6か月頃までには自然に消えますが、額中央、鼻、上唇のあざはまれに残る事があります。

ウンナ母斑(うんなぼはん)

生まれつき後頭部の中心からうなじにかけてある、境界線がはっきりしないピンク、または赤いあざ。
約半数が3歳頃までに自然に消えますが、半数が成人しても残ります。

いちご状血管腫(いちごじょうけっかんしゅ)

いちごを半分に切ってのせたような形になる赤いあざです。
生後1週間〜1か月以内に赤い斑点ができ、その後6か月頃まで少しずつ大きくなって盛り上がっていきます。
やがて少しずつ小さくなり、7歳頃までには自然に治ります。
ただ、大きくなりすぎると、皮膚のたるみや細かいしわが残る事もあります。

ポートワイン母斑・単純性血管腫(ぽーとわいんぼはん・たんじゅんせいけっかんしゅ)

生まれつきある平らなあざです。
赤ワインのような濃い色で、全身どこにでもできます。
自然には治らず、レーザー治療で色を薄くする治療をします。

蒙古斑(もうこはん)

生まれつきおしりにある灰色がかった青いあざです。
日本人の赤ちゃんにほぼ100%ありますが、成長とともに薄くなり、10歳頃までに自然に消えることがほとんどです。
ただし、色が濃いと消えない事もあります。

異所性蒙古斑(いしょせいもうこはん)

おしり以外のところに出来た蒙古斑のことです。
青色が濃い場合は、成人しても残ります。

カフェオレ斑(かふぇおれはん)

生後間もなく出るカフェオレ色の平らなあざで、全身にうずらの卵より大きなものが6個以上ある場合は、遺伝性のレックリングハウゼン病が疑われます。
早めに受診しましょう。

先天性色素性母斑(せんてんせいしきそせいぼはん)

生まれつきある黒〜茶色の大きいあざです。
ホクロが大きくなったような濃い褐色で厚みがあり、毛が生えてくることもあります。
5cm以上の大きさのものは、まれに悪性になる事があるので、切除する場合もあります。

扁平母斑(へんぺいぼはん)

生まれつき、もしくは生後間もなく出る茶色のあざです。
境界線がはっきりしていて、できる部位、大きさ、形はさまざまです。
将来悪性化する心配はありません。



スポンサード リンク


スポンサード リンク

おわりに

虫刺されやあざと言っても放っておいても大丈夫なものと、すぐに受診した方がいいものとあります。
あざの種類によっては悪性化する場合もあるので、しっかりと見分けるようにしましょう。
もし気になる事があればかかりつけ医に相談してみましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございます!
この他にも色々な記事を書いているので、読んで頂けると嬉しいです!
このほかの子どもの病気についてはこちらから↓↓↓
子どもの病気

それではまた!

ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。



スポンサード リンク
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7933770
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
桃の助さんの画像
桃の助
皆さんはじめまして! 日々、病院で言語聴覚士として勤務している桃の助といいます。 言語聴覚士として実際場面にいることで知り得る情報を皆さんに発信していきたいと思います。 子どもの発達や障害、大人の障害はもちろんですが、健康や予防方法についてもお話ししたいと思います。 何か気になることなどあればコメントを宜しくお願いします。
プロフィール
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。