アフィリエイト広告を利用しています
検索
タグクラウド
最新記事
おすすめ記事ランキング【子ども】
  1. 1. 知能指数IQを高くする子育て法
  2. 2. 昔は正解とされていたのに、今ではやっちゃいけない育児集
  3. 3. 新生児から1歳6か月までの1日の過ごし方
  4. 4. 予防接種スケジュールの立て方、8つのPoint
  5. 5. 子どもを褒める事の大切さ
カテゴリーアーカイブ
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
写真ギャラリー

広告

posted by fanblog

2018年07月11日

離乳食のありがちお悩みQ&A 〜生後9、10、11か月頃〜

皆さんこんにちは。
当ブログを運営している桃の助です

生後9〜11か月頃の離乳食になると、3回食を始め、パパママと一緒の時間にご飯を食べている頃と思います。
そんな3回食がスタートした離乳食期にありがちなお悩みをQ&A形式でお話ししたいと思います!
baby_syokujikaijo.png


スポンサード リンク

生後9〜11か月頃の離乳食Q&A

 離乳食よりもおっぱいが好きで、授乳回数が減りません。
 だんだん、栄養は離乳食からとれるように
2回食の後半には1日に必要な栄養の40%くらい、3回食になったら半分以上を、離乳食から摂るのが理想的です。
授乳回数を絶対に減らすべきとはいいませんが、ずっとおっぱいに頼りすぎると鉄分不足になりがちです。
9〜10か月頃には3回食に進め、授乳回数は食後の授乳も含めて、日中は1日5〜6回を目安にしてみてはどうでしょうか。


 まる飲みしていて、かんでいない時が…
 適度な硬さでモグモグかむように促して
適度な硬さがないと、まる飲みしやすい事があります。
赤ちゃんに、歯ぐきでつぶせる硬さと大きさのもので、かむことを促していって下さい。
そして、ママも一緒に、モグモグ・カミカミと口を動かし、かんでいるところを見せましょう。


 手づかみ食べをあまりしなくて…
 手づかみしやすい食べ物で誘ってみて
手づかみ食べは、自分で食べる意欲を育て、一口の量を覚えるためにも大切です。
でも、赤ちゃんが嫌がるようなら、無理にトライさせなくても大丈夫です。
食事は楽しい時間だと伝える事がまずは大切です!
たとえ手づかみしなくても、パンや野菜スティックなどで、誘うだけでもOKです!


 3回量にしたら食べる量が減ったので心配
 食べた量は1週間のトータルで考えてみて
食べムラが出てくる時期なので、食べる量が多い時と少ない時があっても心配いりません。
1回や1日の量で見るのではなく、1週間単位で見た時に、そこそこバランスよく食べて、体重が少しずつ増えていれば大丈夫でしょう。

おわりに

絹ごし豆腐のかたさをモグモグが上手に出来るようになったら、3回食に移行しましょう。
だいたい、3回食のスタートは9〜10か月です。
3回食になると授乳は1日5回くらいへ減らし、食事から栄養をとるように少しずつ促していきましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
この他にも色々な記事を書いているので、読んで頂けると嬉しいです!
それではまた。

ブログランキング参加中です。クリックをお願いします。



スポンサード リンク
posted by 桃の助 at 21:51| Comment(0) | TrackBack(0) | Q&A
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7883494
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
桃の助さんの画像
桃の助
皆さんはじめまして! 日々、病院で言語聴覚士として勤務している桃の助といいます。 言語聴覚士として実際場面にいることで知り得る情報を皆さんに発信していきたいと思います。 子どもの発達や障害、大人の障害はもちろんですが、健康や予防方法についてもお話ししたいと思います。 何か気になることなどあればコメントを宜しくお願いします。
プロフィール
ファン
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。