人生を変えていくには、今の環境を変えていくことで、必然的に人間関係も変わり出していくことになります。
これまでにあなたが組織やチームの中で、存在意義を発揮出来ているのも、周囲との関係性の中で、あなたが認められてきたから、とも言えます。
あなたが自分自身に対して、どのようなイメージを持っているのか、というのも、周りからのフィードバックがあって、成り立っているところもありますよね。
そこで、自分はなかなかモテない、と感じられてしまうのであれば、自分の性格を直そうとするよりも、もっとシンプルな方法があります。
自分の周囲にモテる人を増やしていけば、結果として自分もそういう存在になっていくところがあります。
そんな人のしぐさや言葉の使い方からアプローチしていくことによって、不思議とイメージになじんでいく感覚です。
自分を変えなければ、と焦るよりも、周囲にお手本となる存在がいるから、これまでに見えていなかった解決策が見えてくるものです。
そうした意味でも、メンターを持つことには、大きな意味があります。
自分の頭だけで理想を描こうとするよりも、実際に観察することによって、気がつくこともあるでしょう。
自分の枠という殻に閉じこもらないこと。
これは、さらに人生を充実させていく為にも大切なことです。
自分のやり方はいったんさておき、メンターのマネをしながら自分らしさも見出していきたいものですね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして
そのために変わりたいけれど、変われない。
マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。
こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。