アフィリエイト広告を利用しています
ファン
☆電子書籍のご案内☆ 【恋愛の悩みをなくすための秘訣30】

恋愛心理学者が教える 恋愛の悩みをなくすための秘訣30: 感情をコントロール出来れば人生も変わる!

新品価格
¥480から
(2020/4/24 19:26時点)

【恋愛に失敗しないための秘訣30】

恋愛心理学者が教える 恋愛に失敗しないための秘訣30: 幸せの秘訣はこの瞬間のマインドセットにある!

新品価格
¥480から
(2020/4/9 20:03時点)

【恋愛攻略の極意30】NEW!!

恋愛心理学者が教える恋愛攻略の極意30: 人生の幸せマインドの秘訣を教えます

新品価格
¥480から
(2020/3/20 17:08時点)

【人生に奇跡を起こす方法50】

恋愛心理学者が教える 人生に奇跡を起こす方法50: 理想の未来の叶え方を公開します!

【憧れを現実に変える魔法の恋愛心理学】

憧れを現実に変えるモテる魔法の恋愛心理学: 恋愛心理学者が伝える勇気が湧き出る50のメッセージ

【大切なひとを幸せにするための恋愛心理学】

大切な人を幸せにするための恋愛心理学 恋愛の極意30: 恋愛心理学者が教える幸せマインドのつくりかた

【大切な人に巡り会うための恋愛心理学】

大切な人に巡り会うための恋愛心理学 恋愛の極意30: 恋愛心理学者が教える 幸せマインドのつくりかた

【モテる大人の心理学 恋愛の極意30】

モテる大人の心理学 恋愛の極意30: 恋愛心理学者が教える30代から始める幸せマインドのつくりかた

メルマガ購読・解除
恋愛に勝ち、人生にも勝つ、30代からの理想のモテ体質を実現のコツ!!

読者購読規約
>> バックナンバー
powered by まぐまぐ!
 
<< 2023年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
ブログ応援いただけると嬉しいです! よろしくお願いします!! ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

2023年08月31日

まずは、自分の心の中で、自分の気持ちを揺さぶる体験をスペックさせていくことが大事

こんにちは、ヒロシです。

あなたの周囲を見渡してみたときに、この人は一緒にいて楽しい、と思わせてくれる人がいると思います。

そうした人を観察してみると、普段から自分の好きなことに興味を持って、取り組んでいるところが見えてくると思います。

自分の夢に対して夢中になっている人に対しては、つい応援したくなるところもありますよね。

相手を楽しませるには、まずは自分が楽しんでいなければいけない。

周囲が楽しそうにしていることで、自分も頑張ろう、という気持ちになる側面もあるかと思います。

日常生活の中で、楽しかったこと、嬉しかったこと、といったポジティブな感情ほど、相手にも気持ちが伝わりやすいところもあったのではないでしょうか。

相手の心を動かすのは、言葉ではなくて、そこに込められた感情に秘密があります。

そこで今回のコアとなる質問に戻りたいと思います。

最近、あなたの中で、心を揺さぶられた体験はありましたか!?

そうした体験が思いつかない、と思えたのであれば、積極的にスパイスを取り入れてみることを意識してみたいところです。

人生を変えていくのは、自分自身がどんな言葉を自分に投げかけているのか、というところからスタートします。

それもどれだけポジティブなものであるのか、という点は、より重要な意味を持ちます。

少しでも自分が成長しているという実感を持てるように、毎日を少しずつでも充実させていくことから、新たな可能性も切り開いていきましょう。


恋に勝ち 人生にも勝てる マインドから生まれ変わる 恋愛教室2: 心の内面から変わるマインドノウハウを大公開

新品価格
¥470から
(2023/8/22 15:08時点)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして

そのために変わりたいけれど、変われない。

マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。

こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。


2023年08月30日

自己主張をする際にも、自分たちという視点で見ることから、世界観も変わっていく

こんにちは、ヒロシです。

あなたの周囲を見渡してみたときに、苦手とするタイプにはどんな人がいるでしょうか?

その1つにいつも自分のことだけを考えている人がいるのではないでしょうか。

この人はわがままだ、めんどくさい人だ、と思われてしまうことで、距離を置かれてしまうものですよね。

それも自分を中心に物事を考えてしまうことで、相手から見た視点を見失わせてしまうところがあります。

自分にとっては良いことでも、相手にとっては迷惑なことなのかもしれない。

逆に相手は良かれと思っていることが、自分には耐えられないことなのかもしれませんね。

そんなちょっとした気持ちのすれ違いが、ボタンの掛け違いに繋がってしまうこともあります。

そんなボタンのすれ違いを少しでも減らしていくには、どのように向き合っていけば良いのでしょうか?

その1つとして、自分という視点でなくて、自分たちという視点でみるという点があります。

自分が幸せになりたい、とおもっているうちには、本当の幸せのカタチは見えてくることはありません。

幸せのカタチをイメージしていくにつれて、周囲との関係性の中に見出していけるものだからです。

人には与えたものが、返ってくるという法則があります。

その循環をどれだけ嬉しいものに変えていくことが出来るのか、を変えていくことが、人生を変えていく為の大きなポイントです!


恋愛心理学者が教える 人生に奇跡を起こす方法50: 理想の未来の叶え方を公開します!

新品価格
¥600から
(2023/8/22 15:06時点)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして

そのために変わりたいけれど、変われない。

マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。

こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。


2023年08月29日

相手の気持ちを動かしたければ、まずは自分の心を動かすことが大切

こんにちは、ヒロシです。

あなたが積極的な人なのか、消極的な人なのか、といったキャラを決めているのも、普段から使っている言葉に影響を受けているところがあります。

あなたの周囲にいる人たちが、普段から積極的な人であれば、そこに触発されて自分も、、と思えることで、前向きなキャラに変わっていきます。

逆に消極的な人に囲まれていることで、だんだんとリスクを取ることにおっくうに感じられてしまうこともあるでしょう。

それだけ普段から自分がどんな環境で生きているのか、という点が、あなたの生き方にも影響を与えることになります。

あなたが普段から使っている言葉遣いから、どんな性格なのか、ということが見えてくるところもありますね。

同じ言葉で何かを伝えようとするときに、優しさが伝わってくることもあれば、厳しさや誠実さが伝わってくる、と感じ方が違うこともあるかと思います。

普段から使っている言葉は相手とのコミュニケーションの大切なツールであり、相手の心と自分の心を繋ぐツールにもなります。

あなたが使っている言葉に、どんな感情を乗せているのか、によって、その伝わり方にも大きな変化が生まれてくることにもなるでしょう。

そこで相手の気持ちを動かしたい!と思うのであれば、普段からどれだけドキドキ感や緊張感を持って、過ごしているのか?を見つめ直してみたいところです。

相手の心を動かす為には、まずは自分の心を揺れ動かしてみいく必要があります。

相手に変わることを期待しないで、自分から変わろうとすることの意味が変わることで、本当の意味でセルフイメージも変わり出していくことになります!






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして

そのために変わりたいけれど、変われない。

マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。

こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。


2023年08月28日

未来を作る最高のノウハウは、すでにあなたは知っている!?

こんにちは、ヒロシです。

最高の未来を手にするには、その未来がやってくると確信出来ていることが大切。

未来から逆算してみることによって、今の自分のあり方を決めていくことによって、拓いていくことが出来る可能性もある。

そう思えると、過去の延長線に未来があると考えているうちには、見えてこないものがあります。

例えば、今は周囲の人にモテモテの人がいたとしたら、その人はいつからモテるようになったのでしょう?

誰でも最初から何でも全て上手くいく、という人はいない。

その中でも、理想の自分というイメージを作り上げていくなかで、作り上げてきたものですよね。

そんな人でも、モテる為に努力をしていたわけではなく、結果として身につけてきたものかもしれません。

周囲の人にモテるということは、その魅力をみんなが認めているということ。

その最初の1人は、間違いなく自分自身です。

自分が自分のことを認めてあげられているから、普段の立ち振る舞いも、相応しいものになっていきます。

自分の未来のことを信じられているからこそ、積極的に行動も出来るし、不安という感情ともうまく付き合っていける。

その結果として、周囲からも魅力的な人に見えるようになっていきます。

自分の可能性を信じてあげられる、というのも1つの才能だと思います。

ただ、そんな可能性はどこからやってくるのでしょうか!?

どれだけ壁を乗り越えていけば、得られるものなのでしょうか!?

そこに難しいものはなくて、自分で自分のことを受け入れられたところからやってきます。

すでに自分にはその魅力が備わっていて、まだ自分で認めてあげられていないだけ。

そこで気付きが見えてきたところから、あなたの未来も変わり出していくはずです。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして

そのために変わりたいけれど、変われない。

マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。

こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。


2023年08月27日

最初の印象が、その後の関係性を決めることになる!?

こんにちは、ヒロシです。

あなたがこれまでに出会ってきた人たちのことを思い出そうとしたときに、とくに最初に会った時の印象が大きいのではないでしょうか!?

日頃の取り留めもない会話のことは、思い出すことが出来なくても、最初に会った時の印象には大きなものがあるはずです。

学校に入学した時や会社に入社した時には、まだ相手がどんな人なのかは全く分からない。

ほぼ真っ白な状態で相手の見た目や雰囲気から、この人はこんな人なんだろうな、と思いめぐらせるところがあったと思います。

そこで、実際に話をしたり、繋がりが生まれていく中で、最初の印象と比較することで、相手がどんな人なのかを決めているところがあったのではないでしょうか。

この人はこんな感じの人といったイメージが出来ることで、自分が相手のことを認知するのに必要なことを”後付け”で集めているところもあったりします。

それだけ最初に相手に与えるインパクトには大きなものがあることになります。

言い換えれば、これから巡り会うであろう人に対しても、最初にどんなインパクトを与えるのか、によってその後の関係性にも大きく影響することになりますね。

最初に与えるインパクトという意味でも、どれだけ相手に対して、期待感を持たせることが出来るのか、という点では、どれだけ自信があるように立ち振る舞えるのか、はとても大事な要素です。

自分自身の未来に対して、期待感を持てることも、あなたが必要な人だと思われる為にも、欠かせないところです!






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして

そのために変わりたいけれど、変われない。

マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。

こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。


2023年08月26日

過去の記憶から離れたところで、新しいストーリーが生みだしていきたいもの

こんにちは、ヒロシです。

人生をガラッと変えていきたい!と思った時には、思い切って環境を変えてしまうのも1つの手です。

これまでの人間関係があるからこそ、今のあなたがあるわけだし、良い意味でも悪い意味でも、そこに安定していることが、自分を変えようとする気持ちを抑えているところがあります。

あなたが変わろうとすることで、周囲の人から、止めておいたほうが良いよ、とかあなたらしくないね、といったことを言われたこともあるかもしれません。

あなたの人生が変わるということは、そこに関わる人達にとっても、自分の人生のあり方が変わることも意味するからです。

そうした意味でも、ここから新たな人生を切り開いていこう!と思った時にも、現在の周囲の人たちの関わりを含めて、過去の記憶ということになります。

頭の中では変わることがよいことだ、と分かっていても、心のどこかでは、これまでの過去のやり方をしていれば、少なくともリスクは避けられるという気持ちがあります。

頭の中では過去を手放したい、と思っていても、簡単に離れることが出来ないことにも理由があります。

これまでの関係性を手放すことには、リスクもあるけれども、その先にはまた違った未来が待っている。

その可能性を信じてみよう、と思える気持ちが勝ることで、あなたの気持ちを後押ししてくれることになります。

過去にしがみついて生きることも1つの生き方だし、そこから離れてみるのも1つの生き方。

どんな人生を選ぶにしても、そこにリスクや期待感もあるからこそ、どれだけ自分の気持ちを信頼出来るのか、を最終的な選択の決め手にしたいところですね。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして

そのために変わりたいけれど、変われない。

マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。

こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。


2023年08月25日

小さなことでも、自分の意見を決めることが大事!

こんにちは、ヒロシです。

夕ご飯は何が食べたい?と聞かれた時に、普段から何でもいい、と答えていることはないでしょうか?

ファッションを選ぶときにも、自分で選ぶのではなく、誰かにお任せすることが多い、といったこともあれば、普段の選択の習慣を見つめ直してみたいところがあります。

というのも、普段から小さな選択を放棄していることで、大きな選択に関しても無関心になっている可能性があります。

目の前には色々な選択肢があるにも関わらず、そんな可能性を見えなくさせてしまっている要因は無関心からやってきます。

人生の選択に無関心な人にとっては、都合よく物事を進めたい人にとっては、都合のよい人です。

誰かが良いと言っているものを、自分の意見を持たずに、とりあえずで選んでしまう。

とりあえず隣の人と同じことをしていることが、安心だ、と思っていると、大きな流れに飲み込まれてしまう可能性もあります。

自分らしい人生を生きたいのであれば、どんな生き方をしていきたいのか、と主体的に向き合っていく姿勢が大事になってきます。

なかなかご縁に恵まれないと感じられてしまうのも、自分がどうありたいのか、が見えていないことによって、自分からどんな関係性を望んでいるのか、が見えていない状態です。

そこで、今の自分にとって好き嫌いがない、というのは、誰とでも合わせられるように見えても、深く繋がっていく関係性も見えていないことになります。

あなたにとって大切な人の印象に残るためには、そこに個性という掴みがなければ、相手に認識してもらうのも難しいでしょう。

良い人であることは大切なことではあるけれども、お互いの良さを認めあえられる関係を望むのであれば、まずは自分自身で個性を認めることから、人生の価値観も育てていきましょう。


恋愛心理学者が教える恋愛攻略の極意30: 人生の幸せマインドの秘訣を教えます

新品価格
¥480から
(2023/8/22 14:56時点)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして

そのために変わりたいけれど、変われない。

マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。

こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。


2023年08月24日

不完全な自分を受け入れられるところから、マインドセットも変わり出していく

こんにちは、ヒロシです。

あなたが周囲の人からどのように見られているのか?という問題も、自分自身が他人からの言葉を受け入れていることから、セルフイメージを作り出している側面もあります。

とくに自分自身の弱みであったり、コンプレックスに繋がっているのも、自分自身が作り上げてきたものではあるものの、他者からの影響が大きかったりします。

優秀な人に囲まれていることで、自分自身のことを卑下してしまうこともあれば、自分に足りないところが見えてくることで、自己評価として決めつけているところもあるかもしれません。

自分にはこういうところがあるから、上手くいかないというのも、自分の中で理由を正当化してしまっています。

〇〇だから〇〇という理由があれば、いくらでも出来ない理由は作り出すことが出来ます。

例えば、背が小さいからモテない、とか学歴が足りないから仕事が出来ない、といった悩みがあったとします。

それでは、視点を変えてみて、そのコンプレックスが解決されたとしたら、前向きに行動出来るのでしょうか?という点です。

自分自身が完璧にならなければ、上手くいかないと思いこんでいることで、可能性を消してしまっていることもあります。

不完全な自分のことを受け入れて、その中で自分の良いところにフォーカス出来るからこそ、自分の生き方に対しての信頼感も生まれてくるものです。

どこまでいっても自分に対しても、相手に対しても完璧を求めてしまうから、最初の一歩が踏み出せない。

その状態が続いていくことで、いつまでも変われない、ということになってしまいます。

変われるのも、自分次第だし、いつもここからです。

いつまでもチャレンジャーという気持ちを何よりも大切にしていきたいものです。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして

そのために変わりたいけれど、変われない。

マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。

こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。


2023年08月23日

人間関係は類は友を呼ぶの法則から生まれている!?

こんにちは、ヒロシです。

あなたがどんなキャラとして見られているのか?という点では、周囲の人からの反応によって、見えてくるところがあります。

あなたが相手に対して、好意的な振る舞いをしていれば、相手も同じように接してくれることにもなるし、自己中心的な振る舞いをしていれば、相手も同じことをするようになります。

相手の姿を通して、自分のマインドセットが見えてくるところもありますよね。

こうしてみると、類は友を呼ぶ、ではありませんが、自分自身の心のありかたによって、周囲にいてくれる人を決めていることにもなります。

今のあなたにとって相応しい人が、あなたの周りに集まっている、と見ることも出来ます。

だからこそ、ここから人間関係を変えていきたい!新たなご縁が欲しい!と考えているなら、根本的なマインドセットの変化が必要です。

類は友を呼ぶ、と言われるように、これまでのあなたの立ち振る舞いが人間関係を決めるところがあります。

ただ、これも過去の延長戦でみるだけではなく、これからどうありたいのか?という想いがなければ、人間関係は変わりません。

人生のステージが変わろうとするときには、自然と出会いと別れが生まれることになります。

理想の未来の自分だったら、どんな事を習慣にしているのか。どんな才能を身につけているのか。どんな趣味を開拓しているのか。

今の自分にとっては想定できないことでも、現在の自分とのギャップを感じられると思います。

そんな理想の未来にいる自分だったら、どんな人と繋がっているのか。

イメージを膨らませていくことから、普段の立ち振る舞いを変えていくことです。

どんな自分でありたいのか?という想いが変われば、自然と周囲からの視線も変わり出していくはずです。


恋に勝ち 人生にも勝てる マインドから生まれ変わる恋愛教室3: あの人の心を動かすマインドノウハウを大公開

新品価格
¥470から
(2023/8/22 11:02時点)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして

そのために変わりたいけれど、変われない。

マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。

こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。


2023年08月22日

直観を活かして人生を切り拓いていく為に大切なこと

こんにちは、ヒロシです。

これまでに色々と悩んだあげくに決められずに、時間だけが過ぎ去ってしまったという経験をお持ちかもしれません。

自分の中でベストな選択をしたいからこそ、それだけ悩むことでもありますよね。

ただ、悩んでいる間にも時間は過ぎ去っているということ。

タイミングを見逃してしまうことで、チャンスを逃してしまうこともあります。

そうした意味で、ここがチャンス!と思ったときに、動ける準備が大事になってきます。

これまでに経験したことがないことほど、最初は良いと思ったことでも、すぐに乗り気はしないもの。

何となく気が乗らないな、と感じられたときには、もしかしたらその裏側にあるチャンスの可能性を感じられていることもあります。

不安と期待には表裏一体の関係があるからこそ、そのどちら側に目を向けられるのか、が大きなポイントになってきます。

あなたの直観がそんな違和感をどのように受け止めているのか、によって未来も変わっていきます。

そんな時には、今、自分の心が反発しているのだな、と意識にあげてみたうえで、自分の想いに立ち返ってみたいところです。






〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「恋愛に勝ち、人生に勝つ」をテーマとして

そのために変わりたいけれど、変われない。

マインドセットを変えていくために
気功やマインドフルネスの知見に基づく
これまでの自分を超えていく秘訣を公開しています。

こちらがメルマガの登録バナーになりますので
引き続き、こちらでもよろしくお願いします。


検索
最新コメント
プロフィール
関山ヒロシさんの画像
関山ヒロシ
こんにちは.。 関山ヒロシと申します。 マインドフルネスの本質を学んだ著者が 30代の愛の問題に悩むあなたに マンネリとモヤモヤを乗り越えて 人生を変える究極のマインドセットの秘訣を解説します! 恋愛や対人関係の苦手意識からくるあがり症と 向き合って乗り越えてきた経験も交えて 心の豊かさを拓くための愛のあり方を語っていきます。
http://www.blogpeople.net/ping/