アフィリエイト広告を利用しています

2023年07月11日

501番:ハリエット嬢(173)


ハリエット嬢(173)
Miss Harriet
Maupassant



−−−−−−−−−−【173】−−−−−−−−−−−−−−−

Mais ce qu' on appelle l' âme s' était éteint au
fond du puits noir. Elle ne souffrait plus. Elle
avait changé sa vie contre d' autres vies qu' elle
ferait naître.

−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

 しかし魂と呼ばれるものは暗い井戸の奥底で消滅して
しまったのです.彼女にはもはや苦しみはありません.
今生の生命を次に宿す生命と交換してしまったのです.


..−−−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−−

éteint(e):(形) 消えた; < éteindre (他) 消す
  * s'éteindre (pr) 消える
puits:(m) 井戸
souffrait:[スフレ](半過去3単) < souffrir (自) 苦しむ
 * 注意:同じ[スフレ]でも別単語に注意:souffler は
「吹く」という意味の別の単語です.
ferait:(条3単) < faire
naître:(自) 生まれる
autres vies qu'elle ferait naître:彼女が宿す別の生命.
 (直訳:彼女が生まれさせる別の生命)(faire は使役)
 *ferait は条件法です.どういう条件かといえば、
 「別の生命を生まれさせることができるならば)
Elle avait changé sa vie contre d'autres vies:
彼女は自分の生命を次の自分が宿す生命と交換していた.


2023年07月10日

500番:ココット嬢(28)


ココット嬢(28)
Mademoselle Cocotte



−−−−−−−−−−【28】−−−−−−−−−−−−−−

≪ Elle était devenue énorme. Autant elle avait
été maigre, autant elle était obèse, avec un ventre
gonflé sous lequel pendillaient toujours ses longues
mamelles ballotantes.

..−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−−

「この雌犬は非常に大きくなっていました.痩せこけて
いたときと同じぐらい正反対に異常に肥満していました.
お腹は膨らんで、その下に長い乳房が揺れていました.



.−−−−−−−−−−《語句》−−−−−−−−−−−−−−−−

obèse:[オベーズ](形) 異常に肥満した;(名) 異常肥満者
mamelle:[マメル] (f) 乳房
ballotantes:(p.pré) 揺れている < balloter (自) 揺れる
engraissé:(p.passé) 太った、肥えた < engraisser (自他)
太る、肥える; 太らせる 
avec peine:苦労して、やっとの思いで
patte:(f) (動物の)脚

499番:アルト・ハイデルベルク(152)


𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌
       
アルト・ハイデルベルク(152)


−−−−−−−−−−−−【152】−−−−−−−−−−−−−−−

Karl Heinrich:Mach mal die Fenster auf. (Er siet aus dem einen
......................Fenster, Käthie aus dem anderen.) Das wird heute ein
......................großartiges Wetter. So ein Wetter, um Bäume
......................auszureißen. Du holst mich ab vom Schloss. Um 10
......................oder 11. Ich lasse die anderen sizen, und wir zwei
.......................gehen allein. Wie letzten Sonntag.

.........Käthie:Wohin ?

Karl Heinrich:Auf den Königsstuhl.

.........Käthie:Nach dem Wolfsbrunnen.

Karl Heinrich:Weiter.

.........Käthie:Oder in den Odenwald.

Karl Heinrich:(zieht sie auf seinen Schoß). ≫ Es steht ein Baum im
......................Odenwald, der hat viel grüne Äst' ≪ −wir beide kennen
......................den Baum, was ?

.........Käthie:Karl Heinz ! (Sie liegt in seinem Arm, sie küssen sich
......................lange.)

............(Pause.)


−−−−−−−−−−−−− (訳) −−−−−−−−−−−−−−−−

カール・ハインリヒ: 窓を開けてくれないか.(窓から外を見る.ケティ
.....................も別の窓から眺める.) きょうは素晴らしい天気
.....................になるぞ.抜けるような青空だ.君はあの城から
.....................出てくるぼくを迎えに来てくれないか.10時か11
.....................頃で頼む.他の連中を置いてきぼりにするんだ.
......................ぼくたち二人きりでね.先週の日曜日と同じように.

....ケティー: まあ、どこへ行くの? 

.カール・ハインリヒ: ケーニヒスシュトゥール*1へ.

....ケティー: ヴォルフスブルネン*2へ.

.カール・ハインリヒ: もっと遠くへ.

....ケティー: それともオーデンヴァルトまで

.カール・ハインリヒ: (ケティを膝の上に引き寄せて).「オーデンヴァルト
......................に1本の木が立っている.木の多くの枝は緑の葉が
.......................生い茂っている」−−ぼくたちは二人ともこの木を
.......................知っている、どうだい?

....ケティー: カール・ハインツ!(ケティはカール・ハインリヒの腕の中に抱
......................かれ、ふたりは長い間キスをする)

.................(少しの間)


−−−−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−−−−

auf/macen:(他) 開ける、開く
großartiges:(続くwetterが中性、よって語尾esは中性混合1格)
 <großartig (形) すばらしい、雄大な、りっぱな、見事な
auszureißen:zu 不定詞 <aus/reißen (他) 引き抜く、むしり取る
    引き裂く
so ein Wetter, um Bäume auszureißen:木々を引き抜く素晴らしい天気.
意味不明なのですが、おそらく好天気を讃える、このよう
    な言い回しがあるのだと思います.「抜けるような青空だ」
    と訳しておきました.
ab/holen:(他) (約束の時間・場所に) 迎えに行く(来る)
der Schoß:(変E) 膝
der Ast:(m) 幹から直接出ている太い枝 <Äste (複数)
liegt:(3単現) <liegen (自) 横たわっている、寝ている 
*) sich küssen:相互再帰用法(お互いに)キスを交わし合う


−−−−−−−−−−−−−≪解説≫−−−−−−−−−−−−−−−−

*1) ケーニヒスシュトゥール:ハイデルベルクの山(556 m)
  ハイデルベルク城もこの山の中腹に建っているはず.
*2) ヴォルフスブルネン:これもハイデルベルク近郊の山
*3) オーデンヴァルト (Odenwald) は、ドイツのヘッセン州、
バイエルン州、バーデン=ヴュルテンベルク州にまたがる
低中山地.


498番:ハリエット嬢(172)


ハリエット嬢(172)
Miss Harriet
Maupassant



−−−−−−−−−−【172】−−−−−−−−−−−−−−−

 Et je comprenais qu' elle crût à Dieu, celle- là,
et qu' elle eût espéré ailleurs la compensation de
sa misère. Elle allait maintenant se décomposer
et devenir plante à son tour. Elle fleurirait au
soleil, serait broutée par les vaches, emportée en
graine par les oiseau, et, chair des bêtes, elle
redeviendrait de la chair humaine.


−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

それだから私は彼女が神を、こちらの愛を信じたこと
には納得がいきました.彼女が惨めさの穴埋めを別のと
ころで期待していたことにも、私はやっと納得がいった
のです.今や彼女の身体は分解され、やがては草木にな
ってゆこう.陽光に花と咲き、牛たちに食べられ、種に
なって小鳥たちに運んでいかれ、家畜たちの肉になり、
また人間の肉に戻って来ることでしょう.



..−−−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−−

comprenais:(半過去3単) < comprendre (他)
   @ 理解する、わかる
 [comprendre que + 直説法]
   J'ai compris que tu ne voulais pas le voir./ ぼくは君
    が彼に会いたくないことはわかりました.
❷ 納得する、もっともだと思う
   [comprendre que + 接続法]
   Je comprends qu'il soit mécontent. / 私は彼が不満
    なのはもっともだと思う.
crût:(接続法3単) <croire (他) を(本当だと)信じる
espéré:(p.passé) <espére (他) 希望する、期待する
celle-là:amour から遠ざけられた彼女ですが、神からの
    amour を信じた、と言っています.
    celle-ci = 俗愛、celle-là = 神の愛
ailleurs:よそに、別のところに、ほかの場所で、
se décomposer:(pr) に分解される、腐敗する、変質する
plante:(f) 植物
à son tour:今度は彼(女)の番で
fleurirait:(半過去3単) < fleurir (他) 花で飾る
broutée:(p.passé / 3単女)
    < brouter (他)(動物が草木を) 食む、食う
serait broutée:(半過去受動態3単) 食べられる番だった
vache:[ヴァッシュ](f)(英語=cow) 雌牛
serait broutée par vaches:
     今度は牛たちに食べられる順になった.
emportée:(p.passé) < emporter (他) 運ぶ、持って行く
graine:[グレヌ](f) 種
en graine:種になって
chair:[シェール](f) 肉、身
bêtes:[ベット](f) 人間以外の動物、けだもの、家畜
redeviendrait:(条現3単) < revenir (自) また〜になる
      戻ってくる
chair humaine:人間の肉



 
−−−−−−−−−−≪読解≫ −−−−−−−−−−−−−−−−

qu' elle eût espéré ailleurs la compensation de sa misère.
彼女が惨めさの穴埋めを別のところで期待していた
こと(が私には納得がいった)


−−−−−−−−−−≪ずれ≫ −−−−−−−−−−−−−−−−

本文と訳とで少しずれました.眼前のハリエットさんを
見ながら、語り手のレオン・シュナルが半過去時制で回
想していきます.普通の回想なら「〜だった」ですみま
すが、「やがて〜だろう」という感想が入るので、時に
条件法が用いられたりします.半過去でありながら訳は
現在形にしました.仏検でこんな訳をつけると、不合格
答案なので、ご注意をお願いいたします.
 「〜だった」と文法に即した半過去の訳ではだめなの
です.おそらく「半過去形」には条件法が担う「過去未来」
を担うことがあるからでしょう.文法的に整えるため、モ
ーパッサンは最後の文だけは、正しい「過去未来」用法
(条件法現在)で書いています.




−−−−−−−≪先生方の訳との比較≫ −−−−−−−−−−−−−−

【ゴタ生徒の拙訳】
今や彼女の身体は分解され、やがては草木になってゆこ
う.陽日に花と咲き、牛たちに食べられ、種になって小
鳥たちに運んでいかれ、家畜たちの肉になり、また人間
の肉に戻って来ることでしょう.

【モーパッサン全集、青柳先生の訳】
今や、彼女は解体して、今度は植物になろうとしていま
す.彼女は、日光を浴びて、花を開くことでしょう.牝
牛に食べられ、種子となり、鳥に運ばれることでしょう.
そして、今度は動物の肉となり、ふたたび人間に戻るこ
とでしょう.

【パロル舎、石田先生の訳】
もうすぐ彼女は土にかえり、今度は彼女自身が植物にな
ろうとしています.彼女はお日様のもとで花開くことで
しょう.牛どもに食べられたり、種となって鳥たちにつ
いばまれることでしょう.そして家畜の肉となり、つい
には人間の肉となることでしょう.

【ちくま文庫、山田先生の訳】
今や彼女は解体して、みずから植物になろうとしていま
す.太陽の下で花咲き、雌牛に食べられ、小鳥たちに種
を運ばれ、そうして獣の肉となり、また人間の肉へとも
どってくることでしょう.

2023年07月09日

497番:アルト・ハイデルベルク(151)


アルト・ハイデルベルク(151)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌


−−−−−−−−−−【151】−−−−−−−−−−−−−−−−−

Karl Heinrich:(nimmt Geld aus der Hosentasche). Sehen Sie mal
.......................hier, Kellermann, das bringen Sie Ihrer Frau mit.

.Kellermann :(total verdutzt, antwortet nicht).

Karl Heinrich:(lustig, lacht). Kellermann, Sie verstehen was vom
......................Trinken. Wenn ich später einmal in Karlsburg das
......................Zepter führe, dann kommen Sie zu mir. Sie sollen
......................mein Kellermeister werden, das passt auch zu Ihrem
......................Namen, was ?

..Kellermann :Eure Durchlaucht !

..........Käthie:Lassen Sie sich draußen einen Kaffee geben, Kellermann,
.......................drüben in der Küche. (Kellermann ab.)



−−−−−−−−−−−−− (訳) −−−−−−−−−−−−−−−−

カール・ハインリヒ: (ズボンのポケットからお金を取り出す).さあ、
.....................これを、ケラーマン.これをあんたの奥さんに
......................持って行ってくれ.

ケラーマン: (驚きのあまり言葉が出ない).

カール・ハインリヒ: (陽気に笑いながら) ケラーマン、あんたは酒の
.....................ことに関しては詳しいんだからさ.ぼくがいつか
.....................カールスブルクで王位に就いたら、その時はぼく
.....................の城に来てくれ.ぼくの城の酒蔵監督になっても
.....................らいたい.どうだろう、あんたの名前にもピッタ
.....................リじゃないか.

ケラーマン: 殿下!

....ケティー: 外に出て、向こうの台所でコーヒーを入れてもらい
.....................なさいな、ケラーマン.

     (ケラーマン退場)



−−−−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−−−−

die Hosentasche:(弱n) ズボンのポケット
Sehen Sie mal, hier:いいかい、さあ、これを!
   このsehen は相手の気を引くための言葉「いいかい」
   「あのね」; 
   mal は命令口調を和らげる添え言葉、「ねえ」.
verdutzt:(形) あきれた、あっけにとられた、唖然とした
total:[口語表現](副詞) 全く、すっかり、完全に
lustig:(形) 愉快な、陽気な、楽しい、(英、marryに相当、ここ
   では副詞なのでmarrily)(ト書きはmarrily and laughingly)
verstehen etwas von et⁴:事⁴の知識[心得]がいくらかある
verstehen von et⁴:事⁴に精通している、習熟している
  本文のSie verstehen was vom Trinken. のwas はetwas のこと
「あんた、酒のことにはなかなか詳しいんだしさ」
der Zepter, (oder) das Zepter:(どちらも同尾式) 王笏(おうしゃく)
   das Zepter führen:≪戯≫ 支配する、君臨する
das Zepter schwingen:≪戯≫ 支配する、君臨する
sollen:(話法の助動詞) ここでは[話者の意思]を表わし、
   「〜してくれ給え」
der Kellermeister:(同尾式) ワイン貯蔵室の監督、ワイン醸造監督
おそらく城の地下ワイン庫では醸造もしていたのであろう.
ちなみに Keller (男性名詞、同尾式、複数3格で_n) は
   「地下室」「地下貯蔵庫」の意味.
passt:(3単現) <[zu + 3格](〜に)似合う
das passt auch zu Ihrem Namen, was ?
どうだろう、あんたの名前にもピッタリじゃないか.
die Küche:[キュッヒェ](üにアクセントがあるので キューヒェとのばさないこと)
❶台所、厨房、キッチン
❷[単数で] 料理; die französische Küche フランス料理
die chinesische Küche 中華料理; die japanische Küche
日本料理; kalte Küche 冷たい料理(ハム・チーズ・
     パンだけの料理)
Sie führt eine gute Küche. / 彼女は料理がうまい.


496番:ハリエット嬢(171)


ハリエット嬢(171)
Miss Harriet
Maupassant


−−−−−−−−−−【171】−−−−−−−−−−−−−−−

Pourquoi aimait- elle d' une tendresse si passionnée
toutes les choses et tous les êtres vivants qui ne
sont point les hommes ?


−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

(愛されるという希望を失っていなければ) なぜハリエッ
トさんはあれほど情熱的な優しさで、すべての静物を愛し、
人以外の生物を愛せたのでしょうか?


..−−−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−−

tendresse:[タンドレス](f) 優しさ;愛情、
passionné(e):(形) 情熱的な、熱烈な


−−−−−−−−−−−≪解説≫ −−−−−−−−−−−−−−−−−

きょうの訳には解説が必要です.前回テキストで、ハリ
エットさんは誰からも愛されなかったため、ぶざまな自
分の姿を隠して生きてきたのだろうと言っていました.
今回もそのつづきですが論理を一か所、読者側でが埋め
よ、と語り手は言っています.それは、ハリエットさん
がすでに「人に愛される」という希望を失くしていたの
で、人以外の生物や、自然そのものを、より情熱的に愛
したのだろうと言っています.

2023年07月08日

495番:アルト・ハイデルベルク(150)


アルト・ハイデルベルク(150)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌



−−−−−−−−−−【150】−−−−−−−−−−−−−−−−−


    5. Szene
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

   Käthie (wieder herein)

..........Käthie: Da sitzt ja Kellermann auch noch.

Karl Heinrich: Wo ?

.........Käthie: Er schläft.

Karl Heinrich: (rüttelt ihn). Eine verschlafene Gesellschaft.
.........................Kellermann !

..Kellermann : (im Schlaf). Jawohl !



−−−−−−−−−−− (訳) −−−−−−−−−−−−−−−−

第五場
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ケティー(再び登場)

....ケティー: あら、あそこにまだケラーマンが座ったままよ.

カール・ハインリヒ: どこだい? 

....ケティー: 寝ちゃってるわよ.

カール・ハインリヒ:(揺する)寝ぼけた仲間だ.
......................おい、ケラーマン!


.ケラーマン: はい、かしこまりました!



−−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−−−−

verschlafen:(形) 寝ぼけた;
本文格語尾e は混女1
混合変化の覚え方:強きかな女中14男1あとは
  ええん(en)です弱くても
die Gesellschaft:(弱en) 仲間



494番:ハリエット嬢(170)


ハリエット嬢(170)
Miss Harriet
Maupassant



−−−−−−−−−−【170】−−−−−−−−−−−−−−−

 Comme il y a des êtres malheureux ! Je sentais
peser sur cette créature humaine l' éternelle injustice
de l' implacable nature ! C' était fini pour elle,
sans que, peut- être, elle eût jamais eu ce qui
soutient les plus déshérités, l' espérance d' être
aimée une fois ! Car pourquoi se cachait- elle ainsi,
fuyait- elle les autres ?


−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

 実に不幸な人というものはいるものだ. 私は容赦の
ない自然の永劫の不公平というものが、この眼前の人間
の身の上に、重くのしかかっていたのだと感じました.
どんな貧しい者をも支えてくれるもの、希望、その愛さ
れるという希望を、ハリエットさんは恐らく一度も持て
ないまま生涯を閉じたのだ.だから彼女はあのように自
分を隠して、他人から逃げていたのじゃないか?



..−−−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−−

comme:(感嘆詞) 何と、実に
  [用法] 平叙文の前に置いて「なんと〜なことか」
  Comme il est aimable ! / 彼は何て親切なんだろう.
sentais:(半過去1単) < sentir  
peser:[プゼ](自) [sur に] 重くのしかかる
sur cette créature humaine:この人間の身の上に、
   ハリエットさんのことです.
éternel(elle):(形) 永遠の
injustice:[アンジュスティス](f) 不正、不当、不公平
implacable:[アンプラカーブル](形) [文] 容赦しない、冷酷な;
   避けがたい、どうにもならない.
nature:[ナテュール](f) 自然
c'était fini pour elle:彼女のこと(人生)はもう終わってし
      まった
soutient:(直現3単) < soutenir (他) 支える、
   元気づける、励ます、
déshérité(e):[デゼリテ](形) 相続権を奪われた、
   (自然の恩恵に)恵まれない、みじめな、不器量な
   se croire déshérité / 自分を不運だと思う
   (名)@相続権を奪われた人、A恵まれない人
     貧しい人 
espérance:[エスペランス](f) 希望
se cachait :(半過去3単) < se cacher (pr) 隠れる
 * cacher (他) 隠す
fuyait les autres:他の人たちから逃げながら
 *fuir (自) [de から] 逃げる、 (他) 避ける
Il a fui de son pays. / 彼は自分の国から逃げ出した.
  (fuir は自動詞)
 Elle me fuit. / 彼女は私を避けている.
   (fuir は他動詞)

−−−−−−−−−−≪解釈≫ −−−−−−−−−−−−−−−−−

今回の最も難しかった箇所はここだと思います.
ce qui soutient les plus déshérités:
(どんな恵まれない人をも支えてくれるもの)

どう難しいかというと、一種の挿入句だからです.
これを取り払うと本文は、
sans que, peut- être, elle eût jamais l'espérance d'être aimée
une fois.(おそらく、一度も愛されるという希望をもて
ずに)

その希望をもてずに「彼女は(人生を)終わってしまった」
と言っています.

これに取り払っていた挿入句を入れますと
C'était fini pour elle, sans que, peut-être, elle eût jamais eu ce
qui soutient les plus déshérités, l'espérance d'être aimée une
fois !
どんな貧しい者をも支えてくれるもの、希望、彼女は愛
されるという希望を、おそらく一度も持てないまま人生
を閉じたのだった.

   
−−−−−−−−−−≪文法≫ −−−−−−−−−−−−−−−−−

...........................sentir 活用
.............直説法現在.......直説法半過去
1単:...sens.....................sentais
2単:...sens.....................sentais
3単:...sent.....................sentait
1複:...sentons................sentions
2複:...sentez..................sentiez
3複:...sentent.................sentaient


2023年07月07日

493番:アルト・ハイデルベルク(149)

 
アルト・ハイデルベルク(149)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌



−−−−−−−−−−【149】−−−−−−−−−−−−−−−−


................Bilz:(gibt ihm einen Arm).Allons, Doktor.

...........Doktor: Ja, stützt mich. Gute Nacht, Karl Heintz. ≫Blast, blast,
.............................o wären es die schwedischen Hörner ! ≪(Ab mit Lutz
.............................und verschiedenen, die ihn lachend begleiten. Käthie
.............................auchmit hinaus.)

Karl Heinrich: Wer will noch eine Zigarre ? (zu Detlev.) Du, nimm
.............................den Dicken mit.(Rüttelt Engelbrecht.) Dicker !

...Engelbrecht: Ja, schön. (Steht verschlafen auf.)

............Detlev: Ich werde ihn in den Neckar tauchen. Ich gehe baden.
.............................Komm mit.

Karl Heinrich:(rüttelt den Dicken). Dicker, Du musst schwimmen.

...Engelbrecht:(an Detlevs Arm, schläft im Stehen). Ist gut.

............Detlev: Mach mal die Tür auf. (Nimmt den Dicken auf den Rücken,
.............................trägt ihn) Ist der schwer.

Karl Heinrich:(ruft ihm nach). Fallt nicht die Treppe hinunter.

 
−−−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

.......ビルツ: (博士に自分の片方の腕を差し出して)
...........................さあ、行きましょう、博士.     

.............博士: そう、私を支えてくれ給え.おやすみ、カール・ハ
............................インツ.「吹けよ、吹け、おおスェーデンの角笛な
............................らば!」(ルッツやほか様々な人たちと退場.彼ら
.............................は笑いながら博士に付き添う.ケティも一緒に退
.............................場.)

.カール・ハインリヒ: 誰かまだ葉巻を所望する人は?(デートレフに)君、
............................このおデブさんを連れて行ってくれ給え.(エンゲ
.............................ルブレヒトを揺さぶる)おい、おデブ君!

..エンゲルブレヒト: よし、わかった.(寝ぼけて立ち上がる)

..デートレフ: こいつをネッカル川に沈めてやろう.泳ぎに行く
...............................ぞ、君も来い.

.カール・ハインリヒ: (おデブ君を揺さぶって) おデブちゃん、君、泳が
.............................なくっちゃね.

..エンゲルブレヒト: (デートレフの腕に寄り添い立ちながら眠っている)
..............................こりゃいいわい.

..デートレフ: ドアを開けてくれ!(おデブ君を背負う)こいつは
................................重たいや.

.カール・ハインリヒ: (背後から呼びかける).階段から落っこちるなよ.




−−−−−−−−−−−《語彙》−−−−−−−−−−−−−−−−

allons:(フランス語) <nous allons = wir gehen. ただしビルツは
   Jetzt gehen wir, Doktor ? (さあ、行きませんか、博士)
ぐらいの意味合いで言っています.allons だけでもフランス
   語としては正しいが、口調を整えるなら Allons-y (アロンズィー)
   (y はdortの意味)で、y を添える.敬意を表した言い方で、
   仲間内なら、On y va ! (行こうよ!) などを用いるかも知れ
   ない.
stützt mich:私を支えてくれ給え;<stützen (他) [A格を] 支える
Die Brücke wird mit 10 Pfeilern gestützt. / その橋は10本の橋脚
   で支えられている.
   den Verletzten stützen / 負傷者の体を支える.
尚、博士はihr に対する命令形を用いているので、この発話
   は、ビルツだけでなく、周辺の人たちにも向けられている.
verschieden:(形) 異なった、様々な、
   mit verschiedenen Leute いろいろな人たちと
   ここではLeute が脱落してLutz und verschiedenen、ルッツと
   そのほかのいろんな人と一緒に  
begleiten:(他) (人⁴に)同伴する、送っていく、護衛する、
   お供する.
nimm den Dicken mit:このおデブさんを連れて行け.
mit/nehmen:(他) 持って行く、携行する、連れて行く 
den Dicken:den dicken Kameraden: 太っちょの仲間
Ja, schön:よし、いいぞ (このschönは同意を示す)
エンゲルブレヒトは寝ぼけていて、とんちんかんな返事を
    している.
Steht verschlafen auf:寝ぼけて立ち上がる
verschlafenはここでは不定詞ではなく、形容詞、意味は
    「寝ぼけて」auf/stehen を修飾するので副詞として機能.
    auf/stehen:(自) 立ち上がる、起きる 
tauchen:(他) [A格+ in + A格、〜を〜に)浸ける、浸す、
     沈める
der Rücken:(同尾式) 背、背中
auf den Rücken:背中をつけて
   auf den Rücken liegen あおむけに寝ている(背を着けて)
Er trägt den Rucksack auf den Rücken.
   彼はリュックサックを背中に背負っている.(状態)
Er nimmt den Dicken auf den Rücken.
彼はおデブ君を背負う.(動作)
Er hat 60 Jahre auf dem Rücken. / 彼は60歳である.(比喩)

492番:ハリエット嬢(169)


ハリエット嬢(169)
Miss Harriet
Maupassant


−−−−−−−−−−【169】−−−−−−−−−−−−−−−

Quel secret de souffrance et de désespoir était 
enfermé dans ce corps disgracieux, dans ce corps  
porté, ainsi qu' une tare honteuse, durant toute
son existence, enveloppe ridicule qui avait chassé
loin d' elle toute affection et tout amour ?

−−−−−−−−−−−(訳)−−−−−−−−−−−−−−−−

どんな人に言えない苦しみや悲嘆が、この醜い身体の
中に秘められていたのか、この堪え忍んだ肉体の中に.
このような恥辱的な躯の中に、生きている間中、すべ
ての恋愛と愛情を彼女から遠く追い払ってしまったこ
の嘲笑すべき外観に、どんな苦悩を宿していたのだろ
うか?


..−−−−−−−−−−⦅語句⦆−−−−−−−−−−−−−−−

secret:(m) 秘密
souffrance:[スフランス](f) 苦しみ、苦痛、苦悩
désespoir:[デゼスプワール](m) 絶望、落胆、悲嘆
enfermé:(p.passé) 閉じ込められた
    < enfermer (他) 閉じ込める 
corps:[kɔ:r, コール](m)❶ 体、身体、肉体;A胴体;
   ❸遺体、死体;D物体
disgracieux(ieuse):[disgrasjø, øz](形) 醜い、無様な
    不格好な; 
porté(e):(形、p.passé) @運ばれた;A(思いに)抱かれた;
     堪え忍ばれた
tare:[タール](f) 風袋、容れ物の重量;
    ここでは魂という中身が抜かれた身体
honteux(euse):(形) 恥ずべき、不名誉な、
    tare honteuse / 恥ずべき身体 
durant:(前) 〜の間中、〜を通じて
existence:[エグズィスターンス](f) 存在、生活、寿命
ainsi que ~ :〜のように、とおりに(= common)
durant toute son existence:彼女が生きている間中ずっと
enveloppe:[アンヴロップ](f) @封筒;❷(人の)見かけ、外観 
ridicule:(形) 滑稽な、おかしな、嘲笑すべき
chassé:(p.passé) 追い払われた
loin:(副) 遠くに
affection:(f) 愛、愛情、博愛
amour:(f) 愛、恋愛、恋


−−−−−−−−−≪文法と解釈≫ −−−−−−−−−−−−−−−
  
dans ce corps porté:運ばれたこの死体の中に
文法的にはこれで正解の訳になりますが、ここでは
井戸から運ばれてきた遺体のことではなく、porté
は「堪え忍ばれた」という意味に解釈します.
porter には(感情を)抱く、という意味もありますので
「(苦悩と絶望に)抱かれていた身体」と訳した方も
いらっしゃるかもしれません.ただその場合は、す
でにétait enfermé が先行しているので、重複します.
なので、最も自然な訳は「堪え忍ばれたこの肉体の
中に」となります.


ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
語学学習さんの画像
語学学習
はじめまして.ゴタぴょんと申します.通訳ガイド(英語)をしております.というかしていました.コロナの影響で現在仕事はありません.毎日ヒマなので、語学学習をしております.学習したノートを公開しますので、どうぞ、ご一緒に!
プロフィール