2018年10月08日
高齢者の限界を知る・・・それが必要だ!
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 今日も暑いですね昨日も暑かったし、一昨日も暑かったし夏かよ( ̄▽ ̄;)
ちょっと動くだけでも汗ばむどころか・・・汗だくだくの3連休ですが、昨日は今週末に開催される地元の祭りのために町内で大掃除だったんです。
みーさん今年、神明社の世話人を引き受けてしまって・・・去年から餅つきだのかがり火当番だのまぁ・・・
後1週間でこの仕事ともサラバじゃぁ〜〜〜(≧▽≦)
で、私今まで1回も掃除に参加した事なかったんだけどぉ、行ってみたら「祭り本番か?(;''∀'')」と思うぐらいの人が集まってました。毎年こんな感じだとか・・・こんなに要らんだろう(笑)って感じで、そもそも30分遅刻してしまったみーさんは到着と同時に解散になったという珍事!スンマセン・・・
まぁ掃除は良いとして・・・その後世話人の最終打合せがあった訳です。
みーさんは祭り当日は朝だけチョイと手伝ってさ!直ぐに太鼓の方に行っちゃうんでね〜〜
神社で会いましょう(o^―^o)ニコなんですけどね。それを条件で役を引き受けてます!
太鼓の方も子ども達の弁当の手配とか、雑用が多いのでね〜〜
先生達は大人太鼓の方の準備と出演で忙しいからさ〜
ちなみに弁当はガストの宅配です(`・ω・´) 持ち帰りよりは少し高くなりますが、取りに行く暇はないのでね。祭り会場になる神明社まで配達してもらいます(^^)v
ガストにする理由は・・・食物アレルギーの子がいるんです。ほっともっと弁当と両方お母さんに確認してもらった所、ガストに食べれるものがあったんです。
大人太鼓は仕出し弁当の立派な奴ですが、ちびっ子はアレルギー対応までしなくちゃいけないからねぇ〜〜〜大人とは別で注文しています。
さて、話が反れちゃったのですが・・・その後の打ち合わせの内容は、ほぼ確認事項だったんですが
一つ大きな問題があったようで(;''∀'')
私達世話人は、先月の打ち合わせで子ども達の「お菓子の引換券」を預かったんです。
事前に組長さんに回っていただき、お菓子券の必要枚数を出してもらったんです。
名前と枚数と、別途欲しい人は有料なので領収金額を書いてもらった表があります。
その紙とお菓子券を組長さんに再び渡して配ってもらい、配り終えたらまた組長さんに控えの紙を私達世話人に持っていただき、割り当て分全てを回収したら、世話人の会計さんに持って行くという・・・めんどくさ( ̄д ̄)
私はね・・・その日にもう回収しちゃったんです。だって・・・少ない所は2件とかなんだもん(笑)
うちの組なんか3枚・・・その内2枚は我が家のチビたちだからね(笑)
もう持って来てもらうのも悪いので(;^_^A 一番多かったところは組長さんがおばあちゃまで・・・
持って来てもらうのも悪いから取りに行きますよ!と言うと、すでに自分でコピーを取ってあるから持って行ってくださいって!賢い(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
そんな・・・ちょっとくそメンドクサイ作業があったんだけど、世話人さんで1人お年を召した男性がいてね。去年の初の集まりから「お耳が遠そうだね・・・」とは思っていたんだけど、先日の集まりにも来なくてね。朝掃除の前にちょっといたらしいけど、控えの入った封筒が回収されてないと大騒ぎ・・・
本人は「渡した!」と言い張ってて・・・前の集金の時も封筒が戻ってこなかったと怒ってらして・・・
その場で電話して「封筒を持って来てくれ」って言っても「渡した」と堂々巡り状態。
それってさ・・・「渡した」ってのは「組長さんに渡した!って事で、回収する必要があるって解ってないんじゃないですか?」絶対そうだと私は確認してたんです。
そうこうしてるうちに本人がみえて、全然関係ない打ち合わせが終わった資料を入れた茶封筒と、配布・回収が必要ない組の封筒を持って来て、「うちには封筒はない・・・」と(;^_^A
ひたすら関係ない資料を何度も何度も確認しようとしてて、それじゃなくて・・・こっちの大きい封筒と同じものは回収したのか!って・・・責任ある方は口調がね、厳しいんですよ。
でも、私が「それじゃないんですよ。ややこしいからその資料は一度しまいましょう・・・」と言っても無視して同じ資料をひたすら何度も確認してました。やんわりとね、それを取り上げまして封筒にしまい、「終了」と封筒に書いてあげました。
大事な方の大きい封筒は町内会に入っていないアパートの分なので、それを見本に・・・不要な書類は抜き取って、お菓子券の必要枚数を書き込んだ用紙(こちらは見本なので白紙)と、封筒の2つのみを見せて
「これを回収して欲しいんです。組長さんにもらいましたか?」と聞くと「これか!もらってない・・・」
でしょうねぇえええええ〜〜〜〜〜( ̄▽ ̄;)
その封筒には大きく「回収必要」と書いてそれだけをビニール袋に入れて渡しました。
私は「時間もないし手分けして自宅の近くの組長さんの所に行きましょう!」と言ってけれども
「嫌ダメだ!自分で責任もってやってもらわないと!今すぐ回って・・・居なかったら夜もう1度回ってすぐに回収してきて!」って・・・会計が締めれないから気持ちは解らないでもないけどさぁ・・・
なんか・・・見てて気の毒と言うか・・・もう責めたってしょうがないんだから良いじゃん。
って思ったんだけどね〜 「出来ないなら出来ないって早く言ってくれないと困る」と言われてたけど、そもそもできるかどうかの判断が出来てないと思う訳・・・
うちのばぁちゃんもそうなんだけど、目まぐるしい時間配分を説明しても理解が出来ないんだよね。
仮に理解できても翌日には忘れてるし(;´・ω・)
一つ一つ丁寧な説明と、同時に何かを頼まないって事が必要な訳。
世話人や町内会の上の方の役をやってる方は、ほぼ地主の方で皆さんご高齢(;´・ω・)
似たり寄ったりのお歳だけど、老い方は個人差があるんですよね〜〜〜
そもそも何でこの人に頼んだんだ?引き受けたんだ??ってなるんだけど、子育て世代やバリバリ働いてる人には出来ないもん!
この間の全体会合で、毎年同じようなメンバーで回っててもう歳だから若い人にやってってもらわないと!って議題に出てたけど・・・まぁ難しいよね。
でも祭りは継続したいだろうから・・・バイト料出すって募集掛けたら??(笑)
そんな事にも・・・ならんだろうね(;^_^A
え?みーさん??みーさんはもう2度はやりませんよ〜〜〜(#^^#) ワッハッハー
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:高齢者の特徴
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8180555
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック