2017年02月07日
タガメは田んぼや池に住む肉食の昆虫です!
明日(あぁ・・・もう今日だね)はお嬢の保育参観です!
今回は劇と歌を披露してくれるようで楽しみにしてるんだけど
お嬢に何やるの??と聞いたら・・・
ザリガニですって・・・これ聞いて感想に困っちゃったよぉ・・・
可愛いのか可愛くないのかがわからないけど、この写真の姿は・・・(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)お嬢っぽいw
そんな話をしていたらお嬢が「XX君はタガメだよ」って(笑)
そしてタガメは海の深いところで住んでるって
えぇええええタガメって田んぼとかに居るからタガメって名前になったんじゃない???
確か・・・カメムシのような・・・
それでも海の生き物だって言い張るから調べてみた!
タガメ(田鼈、水爬虫)は、カメムシ目・コオイムシ科に分類される昆虫の一種
肉食性で、魚やカエル、他の水生昆虫などを捕食する。時にはヘビやカメ等の爬虫類やネズミ等の小型哺乳類をも捕食する。鎌状の前脚で捕獲し、針状の口吻を突き刺して消化液を送り込み、消化液で溶けた液状の肉を吸う(「獲物の血を吸う」と表記した図鑑や文献もあるが、体外消化によって肉を食べているのであり、血のみを吸っているわけではない。タガメに食べられた生物は、骨と皮膚のみが残る)。自分より大きな獲物を捕らえることが多い。その獰猛さから「水中のギャング」とも呼ばれ、かつて個体数が多かった時には、養魚池のキンギョやメダカ等を食い荒らす害虫指定もされていた。
北海道を除く日本全土に分布するが局所的。国外では台湾、朝鮮半島、中国に分布する。なお中国では漢方薬の原料として用いられる他、国内では佃煮にされていた地方もあった。
水田や水草が豊富な止水域に生息し、かつてはナミゲンゴロウと並んで田んぼを代表する昆虫だった[が、農薬の普及や護岸などの環境破壊によって近年その数を急激に減らし、絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト)に分類されている。都府県によっては絶滅危惧I類、もしくは既に絶滅種に指定している自治体もある。
*ウィキペディアより*
やっぱりカメムシの分類だったんだけど・・・カエルとかのお肉を溶かしてチューチュー吸うって
こ・・・怖いよ・・・この虫ヤバイよ・・・
YouTubeで捕食してるところとかあったけど、カエルをガッチリ挟んで・・・やめときます
今は農薬等で絶滅危惧種になってるけど・・・敢えて遭遇しなくてもいいかなぁ
明日は可愛いタガメを演じてくれると願って・・・今日は寝ます
あ!折角だから赤いカーディガン着せよっと
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:可笑しな3人兄弟
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5912816
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック