2019年05月06日
静岡ちょっくら日帰り旅行A登呂遺跡・・・よりも餅です!
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 本日は前回の続きで、静岡ちょっくら日帰り旅行です!
う〜〜〜〜ん、前回は三保の松原でした・・・
松よりも、ひたすら雷に怯えるお嬢はこちらです→https://fanblogs.jp/gannbaruzo/archive/913/0
「三保の松原」に行く前に立ち寄ったのが登呂遺跡です!
(((uдu*)ゥンゥン、記事は明らかに逆回りになっています(笑) まぁいいっか
登呂遺跡って・・・すんごい普通の公園みたいなんですが(笑)
登呂遺跡(とろいせき)は、静岡県静岡市駿河区登呂五丁目にある、弥生時代の集落・水田遺跡。国の特別史跡に指定されている。
弥生時代後期に属し、1世紀ごろの集落と推定される。「登呂」はこの地域の小字(1973年、住居表示実施により町名にも採用)*ウィキペディア参照*
今ちょうどちび兄さんが社会の授業で、縄文時代〜弥生時代あたりの勉強をしています(o^―^o)ニコ
テストにも出るだろうからって・・・寄ってみました。
ここ、竪穴式住居とかなかったら、本当に公園ですからね(笑)
犬の散歩してる人もいましたもん!
住居跡です!この上に復元された住居が建てられています。
中は意外と広いんですよね〜〜〜〜何坪あるんだろう(笑)
火起こし体験をしました。結構体力が必要な作業で・・・おっちゃん「疲れた」ってボヤいてました(笑)
そうそう!この時まで天気は快晴でこの後すぐに雷鳴が聞こえ始めたんですよ!
そして海に向かって行くと三保の松原(笑)
話を登呂遺跡に戻します!
えっと!お嬢のTシャツのデザインは・・・「クソガキ」です(笑)
ちなみに私は「クソババ」で、兄さんは「クソジジ」(笑)(笑) ちび兄さんはクラッシュした猫です。
もっと凄いのもあるけど・・・ちょっと「これはいかがなものか・・・(ーー;)」ってデザインなのでやめておきます
このTシャツ、えらくバカ売れしてるそうですよ!
おっと、また話が脱線してしまいました・・・(^^;)
すぐ横に・・・てほんと、すぐなんだけど博物館があります。
その中にも再現された建物や道具がいっぱいあり、見て触って使って体験できるようになっています。
ボランティアの方が沢山いて、親切に使い方とかを教えてくれるんですが、何度かね、
「良く解らないんだけど、昔の人はきっとこうやって使ってたんだよ・・・」って(^^;)
まぁ、そりゃそうだわな!発掘した部品を元に、ある意味想像で復元してるところが多々あるだろうからね〜〜〜下手に断定的に言わないように指導されてるんだろうね。
でもって、さほど褒めちぎるところも無く(笑)見て回る広さも無いんだけど・・・
私は見つけたの!公園の隣の細道にひっそりと立ってる
「安倍川もち」ってのぼりを!!!(≧▽≦)
いや〜〜〜ん、歩き疲れた足腰を癒してくれるわ〜〜〜
ちなみに650円(笑) でも食べたかったの・・・
サービスエリアやお土産屋さんで売ってる、よく見かける「安倍川もち」とは全然違います(⌒∇⌒)
帰る時にレジ横にあったお土産用の2種類の「安倍川もち」
一方は手作りで、もう一方は機械で作ったものだそうです。サービスエリアとかに置いてあるのは機械の方ですね・・・手作りの方は既に小が残り2箱!もちろん買って・・・ばーちゃんにあげちゃいました(笑)
もう、お餅も餡子も全然違いますから〜〜〜
みーさん、これで超満足です
登呂遺跡ですが、駐車料金だけで普通車400円です。入場料とかがない公園になってるので、地元の人がお散歩に来てるんですね〜〜〜(笑)
ちなみに高床式倉庫などは、愛知県犬山市のリトルワールドにも展示されてるので・・・
何回も見てるんですよね!どっちかって言うとリトルワールドの方が楽しいです。
だってあちらは食べ歩きが・・・って、そもそもの趣旨が違いますね!
登呂遺跡は国の貴重な史跡です!
日本人の歩んできた暮らし方の歴史を学べる、貴重な場所です!
*多分30分から1時間あれば見れるので、静岡にお立ち寄りの際はちょっと立ち寄ってみると良いですよ*
次回はちび兄さんの為に寄った、焼津さかなセンターです!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
う〜〜〜〜ん、前回は三保の松原でした・・・
松よりも、ひたすら雷に怯えるお嬢はこちらです→https://fanblogs.jp/gannbaruzo/archive/913/0
「三保の松原」に行く前に立ち寄ったのが登呂遺跡です!
(((uдu*)ゥンゥン、記事は明らかに逆回りになっています(笑) まぁいいっか
登呂遺跡って・・・すんごい普通の公園みたいなんですが(笑)
登呂遺跡(とろいせき)は、静岡県静岡市駿河区登呂五丁目にある、弥生時代の集落・水田遺跡。国の特別史跡に指定されている。
弥生時代後期に属し、1世紀ごろの集落と推定される。「登呂」はこの地域の小字(1973年、住居表示実施により町名にも採用)*ウィキペディア参照*
今ちょうどちび兄さんが社会の授業で、縄文時代〜弥生時代あたりの勉強をしています(o^―^o)ニコ
テストにも出るだろうからって・・・寄ってみました。
ここ、竪穴式住居とかなかったら、本当に公園ですからね(笑)
犬の散歩してる人もいましたもん!
住居跡です!この上に復元された住居が建てられています。
中は意外と広いんですよね〜〜〜〜何坪あるんだろう(笑)
火起こし体験をしました。結構体力が必要な作業で・・・おっちゃん「疲れた」ってボヤいてました(笑)
そうそう!この時まで天気は快晴でこの後すぐに雷鳴が聞こえ始めたんですよ!
そして海に向かって行くと三保の松原(笑)
話を登呂遺跡に戻します!
えっと!お嬢のTシャツのデザインは・・・「クソガキ」です(笑)
ちなみに私は「クソババ」で、兄さんは「クソジジ」(笑)(笑) ちび兄さんはクラッシュした猫です。
もっと凄いのもあるけど・・・ちょっと「これはいかがなものか・・・(ーー;)」ってデザインなのでやめておきます
このTシャツ、えらくバカ売れしてるそうですよ!
価格:4,104円 |
価格:4,104円 |
おっと、また話が脱線してしまいました・・・(^^;)
すぐ横に・・・てほんと、すぐなんだけど博物館があります。
その中にも再現された建物や道具がいっぱいあり、見て触って使って体験できるようになっています。
ボランティアの方が沢山いて、親切に使い方とかを教えてくれるんですが、何度かね、
「良く解らないんだけど、昔の人はきっとこうやって使ってたんだよ・・・」って(^^;)
まぁ、そりゃそうだわな!発掘した部品を元に、ある意味想像で復元してるところが多々あるだろうからね〜〜〜下手に断定的に言わないように指導されてるんだろうね。
でもって、さほど褒めちぎるところも無く(笑)見て回る広さも無いんだけど・・・
私は見つけたの!公園の隣の細道にひっそりと立ってる
「安倍川もち」ってのぼりを!!!(≧▽≦)
いや〜〜〜ん、歩き疲れた足腰を癒してくれるわ〜〜〜
ちなみに650円(笑) でも食べたかったの・・・
サービスエリアやお土産屋さんで売ってる、よく見かける「安倍川もち」とは全然違います(⌒∇⌒)
価格:1,620円 |
帰る時にレジ横にあったお土産用の2種類の「安倍川もち」
一方は手作りで、もう一方は機械で作ったものだそうです。サービスエリアとかに置いてあるのは機械の方ですね・・・手作りの方は既に小が残り2箱!もちろん買って・・・ばーちゃんにあげちゃいました(笑)
もう、お餅も餡子も全然違いますから〜〜〜
みーさん、これで超満足です
登呂遺跡ですが、駐車料金だけで普通車400円です。入場料とかがない公園になってるので、地元の人がお散歩に来てるんですね〜〜〜(笑)
ちなみに高床式倉庫などは、愛知県犬山市のリトルワールドにも展示されてるので・・・
何回も見てるんですよね!どっちかって言うとリトルワールドの方が楽しいです。
だってあちらは食べ歩きが・・・って、そもそもの趣旨が違いますね!
登呂遺跡は国の貴重な史跡です!
日本人の歩んできた暮らし方の歴史を学べる、貴重な場所です!
*多分30分から1時間あれば見れるので、静岡にお立ち寄りの際はちょっと立ち寄ってみると良いですよ*
次回はちび兄さんの為に寄った、焼津さかなセンターです!
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ:旅行・レジャー
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8782382
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック