アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年08月10日

【管理栄養士のお野菜レシピ】20分で完成!タコライス風のピリ辛ハンバーグ丼

こんにちは!管理栄養士の永吉峰子です。
今日はレシピの前に、バランスのよい食事の基本をお伝えしたいと思います。

breakfast-1835478_960_720.jpg


私がお仕事で栄養やお料理のことを相談いただく際、「栄養バランスを整えたいけれど、品数が作れない…。」「簡単にできるものを組み合わせると、どうしてもお肉中心になってしまう。」とお声をいただきます。

そんな時、私が何を伝えしているかというと・・・

@大切なのは主食・主菜・副菜を揃えること
Aそしてそれが難しい場合は、主食・主菜・副菜の役割を果たすものがあればOK
という2点です。


@主食・主菜・副菜について
主食・主菜・副菜が整った食事はバランスのよい食事の基本です。
そしてその分け方は・・・・・・・、

*主食・・・ごはん・麺・パン
*主菜・・・お肉・お魚・たまご・大豆製品のおかず
*副菜・・・野菜・海藻・きのこを使ったおかず  

です。副菜は2品くらい、これに汁物を加えた「一汁三菜」が食事の基本と言われています。


A主食・主菜・副菜の役割を果たすものがあればOKとは?
一汁三菜も作れない、時間がない方には、一汁三菜と同じ役割があれば、お皿の数は問いませんとお伝えしています。例えば・・・

*カレーライはごはんも肉も野菜も入っているので、1皿で主食・主菜・副菜の役割を果たします。
*野菜炒めは肉も野菜も入っているので、1皿で主食・主菜の役割を果たします。

というイメージです。ポイントは野菜をきちんと入れること!簡単な食事というと、どうしても副菜がなくなりがちになります。そのために、副菜の役割をする野菜を入れてあげることがとても大切なんです!

今日のレシピも、1品で主食・主菜・副菜が整うレシピです。それではご紹介していきますね♪



本日のレシピ:タコライス風!ピリ辛ハンバーグ丼
IMG_7447.JPG

*材料*2人前
=ハンバーグの材料=
・ひき肉 200g
・たまねぎ 半分
・たまご 半分
・パン粉 大さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・こしょう、ナツメグ 少々
=トマトソースの材料=
・トマトジュース(塩入)160ml
・人参 半分
・たまねぎ 半分
・ハリッサ 大さじ1/2
・油 大さじ1
=その他の材料=
・ごはん 2膳分
・レタス 4枚
・シュレッドチーズ 50g

*作り方*
=ハンバーグ種を作る=
@玉ねぎをみじん切りにし、耐熱容器に入れ、500Wレンジで3分くらい加熱する。(透明になるくらい)
A(レンジで加熱している間に…)ひき肉に塩を入れて練る。
BAにたまご、パン粉、ナツメグ、@を入れて混ぜ、2等分してハンバーグ型に成形する。
=煮込み〜盛り付け=
Cフライパンに油を熱し、中火でBを1分半焼き、裏返してさらに1分焼く。
D(ハンバーグを焼いている間に…)人参を薄い半月切り、玉ねぎを薄いスライスにする。
ECにD、トマトジュース、ハリッサを入れ、5分中火で煮込む。
F(煮込んでいる間に…)レタスを千切りにする。
G器にごはんを盛り、E・F・チーズを盛る。

*調理時間*20分 ※ごはんを炊く時間を除く

*ポイント*ハンバーグはひき肉+塩でよーく練ると、ジューシーで美味しくなります!

*このレシピでとれるお野菜量*1人当たり120g(1日に必要なお野菜の1/3)


私はこの丼物に、小鉢とスープをつけて献立を立てました。
IMG_7446.JPG

小鉢のレシピはまたご紹介しますね。

1品で主食・主菜・副菜の役割があるタコライス風のピリ辛ハンバーグ丼。是非おためしくださいね♪



レシピブログに参加しています。バナークリックで応援いただけると嬉しいです!










プロフィール
永吉峰子さんの画像
永吉峰子
管理栄養士の資格取得後、大手小売業で健康をテーマとした商品開発やレシピ開発を担当。 その後、「管理栄養士の資格を活かしてより身近な立場でお役に立ちたい!」と独立し、フリーランスの管理栄養士に。 「実践できるからだにとって1番大切なバランスのよい食事をお伝えすること」「栄養や食に関して、正しい情報をわかりやすくお伝えすること」「管理栄養士だからできるからだにやさしいメニューを考案すること」をモットーに、簡単にできるお野菜たっぷり献立を提案しています。お料理教室のほか、ライターや栄養相談員としても活動中。
プロフィール
写真ギャラリー
最新記事
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリーアーカイブ
ファン
最新コメント
検索
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。