アフィリエイト広告を利用しています

都電1 Toden 1

 かつて東京都心を中心に網の目のように張り巡らされていた都電は最盛期には41系統、総延長213kmに及びましたが自動車の増加による運行困難と交通局の経営悪化によって1967年から1972年にかけて181kmが廃止されました。現在は唯一、荒川線(三ノ輪橋−王子駅前−大塚駅前−早稲田、12.2km、30停留場)が残っています。

 1972_0727_都電6116 (須田町)☆.JPG
    神田須田町を走る6116(1972年)

 1972_1005_都電7089 (神田)☆.JPG
    神田須田町を走る7089(1972年)

 1970_0907_都電6210等 (万世橋)☆.JPG
万世橋停留場(秋葉原付近)に停車中の6210等(1970年)

 1970_09_都電6210等 (上野)2☆.JPG
   上野動物園付近を走る6210等(1970年)

 1970_0917_都電8061等(上野・車内から)☆.jpg
    上野広小路付近を走る8061等(1970年)

 1969_0429_都電2019 (北青山付近)☆.JPG
      北青山を走る2019(1969年)

 1969_0503 都電6252 (渋谷付近)☆.JPG
    渋谷警察署付近を走る6252(1969年)

 1970_0917_都電車内☆.jpg
   6000形の車内(1970年 上野広小路付近)

思い出の歌 … 大都会東京に住む誇りを歌った「♪ 東京の屋根の下」(1948年)
…その曲と字幕とともに…1948年の東京の映像






《全国対応》太陽光発電無料一括見積り〜他サイトより高けれはご一報ください〜
         ↑クリックすると開きます

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのコメント