2016年09月06日
LINEモバイルって買いですかねぇ。。。

社会・経済 ブログランキングへ

人材・教育業 ブログランキングへ
おはようございます。
「LINEモバイル」いよいよサービス開始、月額500円~
だそうです。
注目っちゃ注目ですが。
こういうのって、SIMの時のように「大手は高い、乗り換えだ!」という
勢いづかせる何か
が必要だと思うんですが。。。
調べてみたら、さほどでもないようですね。
大体がタイトルの「500円~」ってところに目が行くだけで。
「~」の後に続く行間に注目していくと、
「やっぱお金かかるんじゃん」
とか
「機能限られてんじゃん」
となります。
あとは、発売はwebサイトのみで店頭は予定なし、とか
店舗での対応が無いのでアフターサービスはどうなるの?とか。
更に、一番気になるのがセキュリティ。
LINEのセキュリティもかなり不安定なので、そのあたりの不安が明確に解消されないと、
どこかの家電屋のSIMみたいに、参入したは良いけれど大失敗、なんてことになりかねない。
どっちにしろ、様子見ですかね。
期待が大きかっただけに、ガッカリしている人はかなり多いと思う。
私のようなオジサンでもそうなんだから、デジタルネイティブを自覚している年代には、もっとだよね。
![]() |
ヤバいLINE 日本人が知らない不都合な真実 (光文社新書) 新品価格 |

![]() |

![]() |
LINEで子どもがバカになる 「日本語」大崩壊 (講談社 α新書) 新品価格 |


労働問題 ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image