アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年10月18日

交流と直流の違い(なぜコンセントにプラス・マイナスがない?)

 乾電池はご存じのとおり、プラスの端子とマイナスの端子がありますね。
 懐中電灯などに乾電池を入れるとき、プラスとマイナスを間違うときちんと動きません。

東芝 TOSHIBA 【枚数限定 3000円以上送料無料クーポン 10/17まで】LED懐中電灯(単1形×2本) KFL-102-W ホワイト[KFL102W]

価格:577円
(2018/10/17 21:37時点)
感想(1件)



 でも、家庭用のコンセントプラスマイナスを意識したことってないですよね?

延長コード 節電タップ 6口 おしゃれ シンプル コンセント 電源タップ 節電 HS-T1392W タップ 電源 タコ足 たこ足 スイッチ 1.5m ホワイト【OHM】【D】【オーム電機】【送料無料】

価格:1,280円
(2018/10/17 21:36時点)
感想(98件)



 なんで、家庭用のコンセントはプラスマイナスをあわせなくてもちゃんと動くのでしょう。

 電気には直流交流があります。

 電気はプラスからマイナスに流れますね。
 このように一方向にしか流れない電気を直流と言います。
 乾電池や、自動車のバッテリーなどは直流です。

アルカリ乾電池40本セット【三菱単3電池LR6N/10S x4パック】水銀0・1.5V・MITSUBISHI

価格:1,180円
(2018/10/17 21:38時点)
感想(461件)



 では交流はというと、プラスとマイナスの向きが交互に入れ替わっています。
 それも1秒間に50回とか60回とか非常に早い周期で入れ替わっています。
 家庭用のコンセントはこの交流。

 常に入れ替わっているのでコンセントの口にプラスもマイナスもありません。

 でも、何でも何でプラスとマイナスを入れ替えるなんて面倒なことをしているのでしょう。

 前述のようにプラス、マイナスを意識しないで使えるというメリットもあります。
 でもその他に交流ならではの大きなメリットがあります。
 これを詳しく説明すると本5~6冊読むくらいの深い理論になってしまうのでここでは超簡単に。

・効率よく大きな電力を遠くまで運ぶことができる
 通常、電気はプラスとマイナスの2本の線で送られます。
 でも、三層交流という方式があり、原理は複雑なので割愛しますが、簡単に言うと周期のずれた3つの電気をあわて3本の電線で送るもの。
 ふつう1つの電気を送るのに電線は2本必要なので、3つの電気を3本で送れるこの方式は送電線を半分に節約できます。

・発電機の構造がシンプル
 発電機は構造上、交流が発生するようになっているので、発生した交流をそのまま送っています。

・電圧が変えやすい
 遠くまで電気を運ぶには電圧が高い方が効率よく運べます。
 なので発電所では数十万ボルトという超高圧で発電して、地域の変電所まで送りそこで徐々に電圧を落としています。
 そして、家の前の電柱までは6600ボルト、そこから電柱の上にある柱上変圧器でさらに電圧を落として100ボルトに。
 こうして電圧を落とす場合、トランス(変圧器)を使うのですが、トランスは交流じゃないと電圧が変えられません。

海外旅行用変圧器 【全世界対応】【USB充電ポート付】今なら世界各国対応変換プラグ5個セットプレゼント付♪

価格:4,083円
(2018/10/17 21:39時点)
感想(4054件)



 こうやって見ると、直流より交流の方が便利そうに思えますが、パソコンなどの制御機器は直流じゃないと動きません。
 そして今や、テレビやビデオだけでなく、炊飯器やポットまでマイコン制御の時代。 直流じゃないとほとんどの電気製品が動きません。

 なので家電製品には整流回路という交流を直流に変える回路が入っています。

 一番よく見る清流回路が電源アダプターですね。

 こんな感じで私たちの周りは直流と交流をうまく使い分けているわけです。
 

 

2018年10月17日

電圧、電流、電力ってなに?(ボルト、アンペア、ワットの違い)

 電気の単位にはいろいろありますね。
 電圧(V:ボルト)、電流(A:アンペア)、電力(W:ワット)などなど・・
 その他にもQ(クーロン)だとかF(ファラッド)などいろいろありますが、この辺は専門的なのでまずは基本の電圧、電流、電力について。

[クーポンで200円OFF]LEDシーリングライト メタルサーキットシリーズ シンプルタイプ 8畳 調色 CL8DL-6.0 LEDライト 天井照明 リビング ダイニング 寝室 省エネ 節電 インテリア照明 アイリスオーヤマ

価格:6,980円
(2018/10/16 12:23時点)
感想(0件)



 そもそも電圧や電流ってなんでしょう。
 むかし中学の物理で教わったかと思いますが、そんなもんとっくに忘れたという方も多いかと。

 一般的な家庭のコンセントは「100V(ボルト)」、でもブレーカーの単位は「50A(アンペア)」、、家電のカタログに書いてる消費電力は「100W(ワット)」そして電気料金の請求書は「300kWh(キロワットアワー)」と単位がばらばら、訳が分かりません。

電源タップ 家庭用 コンセント 雷ガード 節電タップ 雷に強い節電タップ 個別スイッチ付 6個口 延長コード1.5m iPad、携帯電話、カメラ用 タップ 安全 おしゃれ オーム電機 OHM 送料無料 あす楽

価格:1,820円
(2018/10/16 12:24時点)
感想(0件)



 電気はよく水の流れに例えて表現されます。

 電圧というのはその名の通り「電気の圧力」。
 同じ水の量でも高いところにあるバケツと、低いところにあるバケツでは落とした時の力が違いますね。
 水とは違いますが、1階の窓から落としたパチンコ玉では車はへこみませんが、3階の窓から落としたパチンコ玉だと車はへこみます。
 電圧も同じで、電圧が高い方が同じ電流(水の量)でも仕事量が大きくなります。

 次に電流
 電流は文字通り「電気の流れる量」。
 同じ高さのバケツでも水の量が多ければ、落とした時の力が強く、量が少なければ力は小さくなります。
 これもパチンコ玉で例えると、1階の窓からパチンコ玉を落としても車はへこみませんが、同じ1階でもボーリング玉を落とせば車はへこみます。
 
 そして電力
 電力は文字通り「電気の力」。
 高いところの大量の水(たとえばダム)と、低いところの少量の水(テーブルの上のコップ)では当然ダムの水の方が莫大なエネルギーを持っています。

 電力は電圧と電流の掛け算で

 P=EI

 という公式。
 Pは電力、Eは電圧、Iは電流。
 電圧はVじゃないのかよ? と思われる方もいるかもしれませんが、Eは電圧そのものを表す記号。Vは単位の記号。
 ややこしいですがここではそう覚えてください。

 なのでたとえば1000Wのエアコンを回した場合、家庭用のコンセントは100Vなので、

 1000W ÷ 100V = 10A

 の電流が流れることになります。
 
 では、50Aのブレーカーだとどのくらいの家電がいっぺんに使えるかというと、

 100V × 50A =5000W

 たとえば、1000Wのエアコン2台、50Wの冷蔵庫、100Wの照明が2部屋ついている状態(これで合計2250W)で、700Wの電子レンジと、800Wの電気ポットと、1000Wの炊飯器を使うと合計で4750W.
 これでトースターでも使えばブレーカーが落ちて家じゅう停電ということになります。

 こんな感じで、いっぺんにどのくらいの電気製品が使えるかがわかるわけですね。

 ちなみに電気料金の計算で使われる”kWh(キロワットアワー)は、電力を何時間使ったかを表す単位。

 電力(P) × 時間(h)

 の値になります。
 k(キロ)は1000倍ということなので、10kWhは10000Wh。

 なので、1000Wのエアコンを8時間つけておくと、

 1000W × 8時間 = 8000Wh = 8kWh
(実際には部屋の温度によって消費電力が変わるのでこんな単純ではありませんが・・)
 
 以上が、電圧、電流、電力の関係でした。
 なんとなくわかりました?

【あす楽】【在庫限り】【E17口金】アイリスオーヤマ LED電球 広配光 昼白色(230lm)・電球色 (230lm) LDA3N-G-E17-V3・LDA3L-G-E17-V317mm 17口金 一般電球 e17 口金 led 照明器具 led照明 消費電力 長寿命 高輝度 夏 節電対策

価格:300円
(2018/10/16 12:26時点)
感想(2件)




 

2018年10月16日

危険なバッテリー(安物は危険! 信頼できるものを)

 よく、スマホ用の予備バッテリーを持っている方を見かけますね。
 急なバッテリー切れ対策にとても便利なものですが、ときどき発火したなどどいうニュースを見かけます。

 でも、バッテリーってそんなに危険なものなのでしょうか?

 最近のバッテリーは容器もかなり大きくて、10000mAhや20000mAhなんてものがザラにあります。

BUFFALO スマホバッテリー10050mAh Type-C/QC3.0 2ポート ホワイト BSMPB10018C2WH

価格:9,754円
(2018/10/14 22:01時点)
感想(0件)



 10000mAhというと1A(アンペア)の電流が10時間流せる容量。
 スマホの電圧は5V(ボルト)なので、このバッテリーを例えばショートして1秒で一気に電流を流すと18000W(
ワット)の電力が一気に消費されることになります。
 これをカロリーに換算すると約4300カロリー
 1cm四方のものを4300度まで熱するエネルギーです。
 周りに燃えるものがあれば簡単に発火する温度ですね。

 昔、ある実験でニカド電池をショートしたことがあります。
 このときは1.2V、500mAhの電池3本なので前述の10000mAhのものの1/28程度

 これでもショートとしたとたん、ショートした線が一瞬で赤くなり電池のまわりのビニール被覆がみるみる溶けてなくなりました。

 バッテリーって、実はこのくらい危険なものなんです。

 こんな危険なものをそのまま使ったら年中発火事故になってしまうので、普通の製品は周辺の回路でショートしないようにしたり、万が一周辺回路が壊れた場合に急激な電流が流れることを防ぐ素子を組み込んだり、内部のガスで膨張したときに破裂しないように安全弁を組み込んだりと何重にも安全対策が施されています。

 また、出荷時もたくさんの検査工程を経て安全なものであることを確認して市場に出されるのが普通。

 でも、これはキチンとしたメーカーの例。
 もしこれが悪質な業者の場合、とにかく安く作るために安全対策もそこそこ。検査もろくにせず出荷するためいつどんな事故が起きるかわかりません。
 そして事故が起きたときにはすでに在庫を売り切って会社ごとどこかに消えてしまうことも。

 そんな商品をつかんで事故にでもあったら悲劇。
 怪我をしても何の保障もなく泣き寝入りになってしまいます。

 そんな心配の無いように出来るだけ名のあるメーカーのものを選ぶようにしましょう。

BUFFALO スマホバッテリー10050mAh Type-C/QC3.0 2ポート ブラック BSMPB10018C2BK

価格:8,931円
(2018/10/14 21:58時点)
感想(0件)



 そして注意書きをよく読んで禁止されていることは絶対にしないこと。
 火の中に放り込まない。水没させない。無理な力をかけないなどなど。

 よくテレビで、浮気をしたダンナの携帯を奥さんがへし折るなんて話がありますが、こんなことをしたらへし折った奥さんが怪我をしてしまいます。

 腹が立ったら、携帯を痛めつけずにダンナを痛めつけたほうが安全ですね。

2018年10月15日

東京名物 老舗の七味唐辛子(浅草 やげん堀)

 涼しくなってきて温かいおそばがおいしい季節になってきました。
 おそばと言えば七味唐辛子ですね。

エスビー食品/七味とうがらし15g

価格:108円
(2018/10/13 18:48時点)
感想(0件)



 おそばうどん以外でも、お味噌汁焼き鳥などに一振りするとピリッとした辛みと独特の香りで味が締まります。
 変わったところではもんじゃ焼きに少し振り入れてもなかなかオツな味になります。
 薬味としてだけでなく、こんにゃくのピリ辛炒めなど、お料理にも大切な調味料ですね。

 ふつうにスーパーで売っている七味唐辛子もそれなりにおいしいですが、京都の七味屋長野善光寺の八幡屋礒五郎商店のものは特に有名。

八幡屋礒五郎七味 14g『信州名産品 善光寺』

価格:320円
(2018/10/13 18:49時点)
感想(0件)



 おいしい七味唐辛子は香りも格別です。

 そんな七味唐辛子ですが、我が家では昔から浅草「やげん堀」の七味唐辛子を愛用しています。

 七味唐辛子は「七味」という名前のとり、7種類の香辛料などを混ぜて風味を出しています。
 ちなみにやげん掘の七味唐辛子は
・唐辛子
・焼唐辛子
・けしの実
・麻の実
・粉山椒
・黒胡麻
・陳皮(みかんの皮)

 が配合されています。

 これらの香辛料、そのお店によって種類や配合が違うようで、長野の八幡屋礒五郎商店では焼唐辛子、けしの実ではなく紫蘇と生姜、京都の七味屋では青のりや白胡麻が入ったりと様々。
 そのお店独特の風味を出しています。

 実はこの「やげん掘」七味唐辛子のルーツで、寛永2年(1625年)「からしや徳右衛門」が現在の中央区、両国の薬研掘りという場所で漢方薬をヒントに七味唐辛子を考案したのが始まりだそうです。

 ちなみに現在、創業地の薬研掘りには唐辛子屋さんの「やげん掘」はありません。
 現在の「やげん掘」は浅草。


 浅草駅から新仲見世をまっすぐ進むと、
DSC_0388.JPG

 右手に間口の小さなお店があります。
DSC_0389.JPG

 まず正面には七味唐辛子とその容器が並んでいます。
DSC_0391_HORIZON.JPG
 瓢箪、竹筒など唐辛子らしい容器がいろいろ。

 そしてメインの七味唐辛子は、大辛、中辛、小辛の3種類。

 辛いのが好みの方は大辛。
 辛味と香りのバランスがいいのは中辛。
 辛味を抑えて香りを楽しむのは小辛
といった感じ。

 私のおススメはやはり中辛でしょうか。

 店内には7種類の香辛料が並べてあり、「中辛よりも少し辛め」とか、「山椒抜き」など自分好みの調合もしてくれます
 もし好みの調合をしてもらいたいときは平日の空いている時間に行くのがいいですね。

 店内にはそのほかにも、粉山椒、一味との詰め合わせや唐辛子を使ったふりかけなどが並べられています。
DSC_0394.JPGDSC_0393_HORIZON.JPG


 袋入り(27g)なら540円、缶の容器付で100円くらいなので値段も手頃。
DSC_0428.JPG

 大きさもかさばらず軽いので、もし東京みやげに困ったときはいかがでしょう。

 一度使うとスーパーで売っている普通の七味じゃ満足できなくなるかも?


2018年10月14日

自転車通勤用ヘルメット選び

 いま使っているヘルメットがだいぶ古くなってきました。
 製造年を見ると2012年製と書かれているので、かれこれ5〜6年は使っています。
DSC_0411.JPG

 メーカーのサイトを見ると使用期限は3年。それを超えると徐々に劣化してきて耐衝撃性能が弱くなるそうです。
 これではせっかくヘルメットを被っていても効果は半減。
 もういい加減買い替え時期ですね。

↓↓自転車用ヘルメット特有のやる気満々感が苦手な人はこんな形もあります↓↓

OGKオージーケー自転車ヘルメット 帽子感覚で 使える、よりシンプルさを求めた普段着モデルKOOFU CS-1。

価格:5,529円
(2018/10/13 15:49時点)
感想(0件)




 私の通勤仕様の条件としては、
・明るい色
 通勤なのでどうしても夜間に走ることが多くなります。
 なので、極力自動車などから目立つように白などなるべく明るい色を選ぶようにしています。

・余裕のある大きさ
 自慢じゃありませんが、私の頭は61cmとデカイです。
 それも日本人特有のまん丸で横に広がっています。
 外国製の多くは細長い欧米人の頭に合わせて作られているので同じ大きさでも横が狭いことが多いですね。
 また、冬場は防寒対策のため、頭にバンダナや手拭いを巻きます。
 薄い布1枚ですがこれがけっこう影響するので、これを考慮して多少余裕のあるサイズを選びます。

・大きさの調整が可能
 前述のとおり夏場は直接被りますが、冬は防寒対策でバンダナや手拭いを巻くので、それに合わせて調節する必要があります。
 できればワンタッチで調節できるものが便利ですね。

・バイザーがある
 バイザーは直射日光を防いでくれるだけででなく、雨も防いでくれます。
 通勤途中の急な雨の時、バイザーがあるとアイウェアの濡れ方が違います。

・インナーパッドが一体
 毎日使うのでインナーパッドを頻繁に洗います。
 ヘルメットによっては小さなインナーパッドが複数あるものがありますが、これだと洗った時にバラバラで無くしやすいです。
 なので私は虫除けネットでインナーパッドが一つになっているものを選ぶようにしています。

・手頃な価格
 前述の通り、ヘルメットの耐用年数は3年程度。
 これは高くても安くても同じです。
 なので高いものを大事に長年使うよりは手ごろのものを短い年数で交換した方が安全です。

・デザインが自分にあう
 いくら気に入ったデザインでも被って見ると自分の顔に合わないこともしばしば。
 できればショップで実際に被ってみたほうがいいですね。

 ということで、ショップを回って気に入ったのが、OGKの「REZZA」。

送料無料 OGK KABUTO オージーケー・カブト サイクルヘルメット REZZA レッツァ 自転車用サイクルヘルメット ランキング 軽量で安全サイクリングに最適通勤や通学にも大人用自転車の九蔵 あす楽 RSL

価格:6,980円
(2018/10/13 15:45時点)
感想(35件)



 
 ただ、ショップには気に入った色がなかったので通販で購入することにしました。
※ネットの方がショップより1500円くらい安かったです

 ちなみに歴代のヘルメット、インナー取り付け用のマジックテープがとれやすく、長年使っているといつのまにか無くなってしまいます。
DSC_0407.JPG

※両面テープで付けられているようでいつのまにか剥がれてしまいます。

 なので、新品のうちにこのマジックテープをボンドなどで外れないようにつけてしまった方が良いですね

2018年10月13日

ペダリングのきしみを解消(クランクを増し締め)

 最近ペダリング時、「ギシ・ギシ・」ときしむ音がします。
 このあいだもきしみを治したばかり。 今度はどこから音が出ているのでしょう。

 最初はシッティングの時だけでスタンディング時には鳴らないのでサドルか、シートポストを疑いました。
 でも、サドルは先日メンテナンスしたばかり。

 そういえば先日洗車したとき、シートポストを抜きました。
 その時の締め付けが甘かったのでしょうか。
 という事でシートポストを疑って締め直しましたが一向に改善しません。
⇒「ペダルを漕ぐと”きしむ”とき(シートポストの締めなおし)」をご覧ください。

 そのうち、きしみ音がだんだん大きくなってきてスタンディングでも鳴るようになってきました。

 スタンディングでも鳴るということはシート周りではありません。
 考えられるのは、
・ペダルのグリス切れ
・ペダルとクランクの接続部分
DSC_1798.JPG
・クランクとBB(ボトムブラケット)の接続部分
DSC_1799.JPG
・ボトムブラケット自体
 ですね。

 まずペダルのグリス切れの確認
 ペダルをクルクルと回転させると、スムーズに回りました。
 グリスが切れているともう少しゴリゴリした感じになると思うのでグリス切れではなさそうです。

 次にペダルとクランクの接続部分
 ここは普通のスパナなどではうまく締まりません。
 専用のペダルレンチが必要です。

HOZAN(ホーザン) C-200 ペダルレンチ 自転車 工具

価格:2,272円
(2018/10/12 19:21時点)
感想(1件)



※ある程度長さのあるものが力が入って使いやすいです。

 ここをペダルレンチでグイッと締めてみましたがきっちり締まっているようです。

※左のペダルのネジは走っている時に緩まないように逆ネジになっています。
 間違って緩めないように


 その次はクランクとBBの接続部分
 ここじゃないとするとBBが悪いと言うことになりますが、今のBBはメンテナンスフリー。
 シールドベアリングでばらすことができないので、BB丸ごと交換になります。
 でも自転車通勤歴約10年ですが、今までBBが悪くなったことはありません。
 現在使っているBBは4年くらい前にクランクを新調するときにあわせて交換したもの。
 まだ傷むには早い気がします。

 ちなみにBBを交換するには、クランクプーラBB抜きなどの専用工具が必要。大ごとです。

【クランクプーラー】【BILTEMA[ビルテマ]】製 クランクプーラー 6ヶ月保証【自転車】

価格:2,117円
(2018/10/12 20:32時点)
感想(0件)



【SHIMANO】(シマノ)TL-UN74-S カートリッジ ボトムブラケット工具【BB抜き工具】(自転車)(Y13009073) 4524667000358

価格:1,408円
(2018/10/12 20:33時点)
感想(0件)



 BBじゃないことを願いながらクランクの接続部分のキャップを外して、
DSC_1802.JPGDSC_1803.JPG

 8mmのアーレンキーでクランク取り付けネジをグイッと締めると、
DSC_1804.JPG

 締まりました!
 けっこう緩んでいたようです。

 左側のクランク取り付けネジが特に緩んでいて1回転くらいネジが締まりました。
 これでは軋んでもおかしくありません。

 念のために、右側もキッチリ締めて試運転すると、まったく軋み音がしなくなりました。

 毎日走っているといろんなところのネジが緩んでくるようです。
 異音など調子が悪い時はネジの増し締めをしてみましょう。

2018年10月12日

ニンテンドーswitchを接続(無線LAN設定とテレビへの接続:HDMI端子が足りないとき)

 先日、ニンテンドーswitchを購入しました。

Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド

価格:32,378円
(2018/10/11 22:02時点)
感想(530件)



 早速セッティングです。

 ソフトさえあればニンテンドーswitch自体だけでも楽しく遊べますが、インターネットに繋がないとバージョンアップもできないし、通信もできません。
 また、テレビに繋がないとマリオパーティーのような家族で楽しむようなゲームが困難です。

 せっかくだからインターネットと大画面テレビはつなぎたいですね。

 まず箱を開けると本体とそれに接続されたリモコン2台、電源アダプター充電台、テレビに繋ぐHDMIケーブルが入っていました。
 が、ふつう見かける説明書がありません
 それどころか接続方法などの簡単な説明書きもありません。

 どうも説明書は本体に内蔵されているようです。
 電源スイッチを押すと初回画面が起動。
 ユーザ名の登録など、画面に従ってどんどん設定が進みます。

 インターネットへの接続設定も簡単。
 画面上にその空間に飛んでいる無線LANのSSIDの一覧が表示されます。
 この中から自宅のSSIDを選んでパスワードを打ち込むだけ。
 あっと言う間にインターネットに接続完了です。

 ちなみにSSIDとは、自分の無線LANの名前のようなもの。
 無線LANは見通し半径100mくらい飛ぶので隣の家など沢山の無線が自宅に飛び込んできています。
 これらの無線を間違って接続しないようにひとつひとつの無線にSSIDという名前をつけています。

 また、パスワードはその無線LANに接続するカギのようなもの。
 もしパスワードがないと例えば間違って隣の家のSSIDを選んだ場合、簡単に接続できてしまいます。

 SSID、パスワードとも無線の親機に設定されているので、分からない場合は事前に無線親機の設定を確認しておきましょう。

【36倍ポイント最大】「楽天1位」1300Mbps 450Mbps無線LANルーター 11ac対応 全ポートギガビットTP-Link Archer C7 2 USB Port無線LANルータ親機 WIFIルーター (2017年日本最新版)

価格:8,500円
(2018/10/11 22:04時点)
感想(227件)



 さて、次はテレビとの接続です。
 これも初回画面に従って接続。

 充電台とテレビを添付のHDMIケーブルで繋ぐだけ。
 簡単です。 と、思ったらテレビのHDMI端子に空きがありません。

 我が家のテレビは入力が7個あるのですが、HDMIは1〜3の3つだけ。
 HDプレイヤー、おふろテレビ、Wiiuがすでにつながっています。
 あとはD端子やアナログ入力端子など。
 HDMIケーブルは接続できません。

 何とかならないかと調べると「HDMI切替器」というものを見つけました。

【送料無料】HDMI 切替器 双方向対応 2入力1出力 1入力2出力 セレクター 4K 3D 1080p 対応 手動 電源 不要 SOUHDMI

価格:1,060円
(2018/10/11 22:04時点)
感想(2件)



 2台のHDMIを一つにまとめる機械です。
 特に切り替え操作も必要なく、先に電源を入れた方が映ります。
 外部入力をいっぺんに2台使うことはないのでこれで問題ありません。

 さっそく購入。

 WiiuにつながっているテレビのHDMI端子に切替器の出力側を接続し、入力側にWiiuとニンテンドーswitchを接続。

 簡単です。

 試運転してみると、問題ありません。
 Wiiuもニンテンドーswitchも何の問題もなく使えました。

 これでこれからも家族で楽しめますね。



 

2018年10月11日

シフトワイヤーを交換する(リアのインナーワイヤー)

 ひさびさに洗車したらリアディレイラーのワイヤーがほつれて切れかけていました。
DSC_1773.JPG

 このままにしておくといつ切れるかわかりません。
 もし出先で切れたらhighに入りっぱなし。
 とても帰ってくることができなくなってしまいます。

 ということで早速交換。
 アウターワイヤーは特に問題ないのでインナーワイヤーだけ交換します。
 こんな時のために、シフトインナーワイヤーとブレーキインナーワイヤーは買い置きしておくといいですね。

【材料】
・シフト用インナーワイヤー
DSC_1770.JPG
 鉄線とステンレス線がありますが、少し高くても錆びないステンレスがおススメです。

【ネコポス】【SHIMANO】(シマノ)シフトインナーケーブル ステンレス 2100mm【シフトワイヤー】(Y60098911) 4524667603023

価格:598円
(2018/10/11 12:42時点)
感想(0件)



【工具】
・ワイヤーカッター
・アーレンキー

DSC_1774.JPG

HOZAN ホーザン ワイヤカッター C-217

価格:2,510円
(2018/10/11 12:44時点)
感想(16件)



【やり方】
・準備
 @シフトをhighにしてワイヤーを緩めます
DSC_1780.JPG

・古いワイヤーを外す
 @ディレイラーのワイヤー取り付けネジを緩め、
DSC_1776.JPG

 A先端をワイヤーカッターで切り、
DSC_1777.JPG

 Bアウターワイヤー、ワイヤーリードからインナーワイヤーを引き抜きます。
DSC_1778.JPG
※ワイヤーの先端がほつれて抜きずらいときはほつれた部分を切ると抜きやすくなります
※アウターワイヤーの取り回しが分からなくならないように写真を撮っておくとあとでわかりやすいです。


・シフター(STI)から古いワイヤーを抜く
 @ブレーキを引いた状態で、

 Aワイヤーを反対側から押すとワイヤーのアタマが出てきます。
DSC_1781.JPG
※シフトをhighにしておかないとワイヤーは出てきません

 Bそのままワイヤーを全部抜きます。
DSC_1782.JPG

・シフター(STI)にワイヤーを通す
 @新しいワイヤーを引き抜いた穴にワイヤーを通します。
DSC_1785.JPG
※この穴に通します
DSC_1784.JPG
DSC_1786.JPG
※アタマを奥までキチンと入れること。
 中途半端な状態でシフターを動かすとワイヤーが噛み込んで動かなくなります!


・ワイヤーを通す
 @新しいワイヤーをアウターワイヤー、ワイヤーリードに通します。
DSC_1788.JPGDSC_1789.JPG

※インナーワイヤーを通す前にオイル(ルブリカント)を注しておきましょう。
※アウターワイヤーの取り回しを間違わないように。


 Aディレイラー調整ネジをhigh側いっぱいまで回し、
DSC_1793.JPG

 Bディレイラー取り付けネジまでワイヤーを通します。
DSC_1790.JPG

・ワイヤーの取り付け
 @ディレイラーのワイヤー取り付けネジにワイヤーを仮止めし、
DSC_1791.JPG

 Aワイヤーを強く2〜3回引っ張って伸ばします。
DSC_1792.JPG
※こうしておくと使っている間にワイヤーが伸びてくる(初期のび)ことが少なくできます。

 B再度ワイヤーをネジ止めします。
DSC_1791.JPG
※ワイヤーに緩みが無いように

・ディレイラーの調整
 @ディレイラー調整ネジでディレイラーを調整します。
⇒「リアディレイラー(後ろのギア)の調整」をご覧ください。

・余分なワイヤーを切る
 @余分なワイヤーを切り、
DSC_1796.JPG

 A切り口にワイヤーエンドキャップを取り付けて完成!
DSC_1797.JPG
※エンドキャップはワイヤーカッターの根元やラジオペンチなどで嚙みつぶして固定します

 洗車時などにときどき点検してワイヤーが切れる前に交換するようにしましょう。

ギザ 7本 アーレンキーセット 【自転車】【メンテナンス】【ヘックスレンチ(六角)トルクスレンチ】

価格:1,038円
(2018/10/11 12:44時点)
感想(2件)


2018年10月10日

もしも生まれたばかりの子猫をひろったら

 もし、生まれたばかりの子猫をひろった場合はどうすれば良いでしょう。

 既に目が開いていて、ごはんもひとりで食べられるのであれば、とりあえずお風呂に入れて、翌日にでも病院で健康診断を受ければよいのですが、生まれたばかりの目も開かない猫の場合はどうしたら良いでしょう。

 まず、子猫の鳴き声が聞こえたら、どこから聞こえてくるのか探しますが、乱暴にガシャガシャと探してはいけません。

 親猫がいる場合、相当警戒しています。
 親猫は子供を育てることで必死。 人間に見つかったとわかれば警戒して別の場所に急いで引っ越します。 
 ヘタをするとパニックになって親猫が子猫を食べてしまうことも・・

 まずはそっとのぞいて親猫がいるかどうかを確かめましょう。
 そして、親猫がいたら絶対に手出しをせずそっと立ち去りましょう。

 もし、親猫がいなかったら、まずしばらく様子を見て親猫が帰ってこないかを確認。

 親猫がいつまでも帰ってこないときは、親猫が残念ながら亡くなってしまったか、誰かが捨てたのか。
 そうなると、子猫は自分で生きていけません。
 そのまま餓死するか、カラスの餌食になってしまうので助けてあげましょう。

 もし、ひろった時刻が昼間だったら獣医さんへ。 獣医さんなら適切な処置をしてくれます。

 でも、夜間や休日、近くに動物病院がない場合はどうしたら良いでしょう。

【暖める】
 タオルや湯たんぽなどで先ずは暖めてあげましょう。
 お湯の温度は熱すぎないように。 35〜38度くらいのお湯を入れた湯たんぽにタオルを巻いて子猫のそばに置いてあげます。
 もし湯たんぽが無いときはペットボトルでもOK。

【排泄を促す】
 子猫は自分で排泄ができません。
 母猫は子猫のお尻やおしっこの出口をなめて刺激して排泄を促します。
 なので、2〜3時間に一度くらいティッシュやガーゼなどでお尻やおしっこの出口をポンポンと軽くたたいて排泄させてあげます。

【水分、栄養を与える】
 親猫がいなかったということはミルクも飲めていないので水分も栄養も不足しているはず。
 なのでミルクを与えますが、できれば牛乳ではなく猫用のミルクを与えましょう。

キャティーマン ねこちゃんの国産牛乳 200ml 離乳後〜成猫・高齢猫用 猫 ミルク 2個入り【HLS_DU】 関東当日便

価格:276円
(2018/10/8 15:54時点)
感想(2件)



 牛乳だとおなかを壊してしまう恐れがあります。
 人間でも牛乳でお腹が下ってしまう人がいるのといっしょです。

 でも、猫用のミルクなんて家にないし、近くのコンビニにも売ってませんね。
 こんなときは人間用のミルクをあげるしかないのですが、もし入手可能ならば「おなかのゴロゴロしない牛乳」などのほうが良いようです。

アカディ 1000ml【雪印/メグミルク/通販】

価格:262円
(2018/10/8 15:54時点)
感想(0件)




 温度は常温で。

 猫用の哺乳瓶があれば良いのですが、当然これも家にもコンビニにも売ってません。

ミオ 子猫用 哺乳器(スペア乳首入) 猫用 哺乳瓶 関東当日便

価格:508円
(2018/10/8 15:56時点)
感想(39件)



 スポイトがあればスポイトで少しずつ、スポイトがなければガーゼなどに湿らせて少しずつ吸わせましょう。
 一気にあげると気管に入ってしまうので少しずつ慎重に。
 
 ミルクも2〜3時間に一度あげる必要があります。

【きれいにしてあげる】
 拾ってきた子猫はおそらく目やにや排泄物で汚い状態ですね。
 お風呂に入れて洗ってあげたいところですが、体力を奪ってしまうので生後1ヶ月くらいまではお風呂は控えましょう。
 固く絞ったガーゼなどで丁寧に拭いてあげましょう。

 とりあえず拾ったその日はこれで何とか乗り切りますが、生まれたばかりの子猫は抵抗力もないので早めに獣医さんに見てもらいましょう。

 

2018年10月09日

初めて猫を飼うとき(飼い方)

 猫を飼う最低限の道具が揃ったらいよいよお出迎えですね。
⇒「初めて猫を飼うとき(まず必要なもの)」をご覧ください。

 ペットショップで買う、保護猫を頂いてくる、道端で捨て猫を拾う、などなどいろんなパターンがありますがどれも長いお付き合いになります。
 最初にきちんとしておきましょう。

【ノミ退治】
 ペットショップやきちんとしたブリーダーさんの場合は大丈夫ですが、拾ってきた子猫の場合は必ずと言っていいほどノミやダニがいます。
 これを放置すると家じゅうがノミだらけ。
 なのでまずはノミ取りシャンプーできれいに洗ってノミを退治しましょう。

ペットキレイ のみとりリンスインシャンプー 愛犬・愛猫用 グリーンフローラル ポンプ(550mL)【ペットキッス】[快適ねこ生活]

価格:685円
(2018/10/7 15:29時点)
感想(0件)



 なお、お風呂に入れるのは生後1ヶ月以上、目が見えるようになってから。
 生まれたばかりの子猫は抵抗力がないのでお風呂に入れると体温調節ができずに弱ってしまいます。

 お風呂に入れる前に爪を切るのをお忘れなく。

【病院へ】
 ずっと元気ならよいのですが、具合の悪いときもあります。
 ご近所で犬や猫を飼っている方やネットの評判をもとに、近所の信頼できる動物病院をさがしておきましょう。

メッシュペットキャリー MPC-450 猫 キャリー キャットキャリー キャリーバッグ ペットキャリーバッグ 通院 ドライブ おでかけ プラスチック製 バスケット 半透明 防災 旅行 【◇】

価格:1,980円
(2018/10/7 15:24時点)
感想(359件)



・健康診断
 ますは病気などがないかを調べましょう。
 特に、拾ってきた子猫の場合はどんな病気を持っているかわからないので、まず病院へ連れて行って健康診断。
 もしほかの猫と一緒に飼うのであれば健康診断するまでは一緒にしない方が無難ですね。
 費用は項目にもよりますが1~2万円といったところでしょうか。

・予防接種
 また、生後1年以内に3回程度、予防接種が必要です。
 これが1回5000円くらい。

・去勢
 そして特に繁殖させることを考えていないのであれば、生後半年くらいになったら去勢手術。
 去勢をしないと、発情期に変な声で鳴いたりして大変。
 特にオスはマーキングの臭いおしっこを振りまきます。 これがかなり強烈!
 大人になってから去勢しても発情期の行動は治まらないので、去勢するなら早めがベストです。
 費用はオスで2~3万、メスで3~4万円くらいです。

 動物病院の料金はそのお医者さんによってバラバラ。
 心配ならばまず電話で聞いてみるのが良いでしょう

【ご飯と水】
 まずは部屋の隅など静かな場所にご飯と水を用意してあげましょう。
 また、トイレもセットして、自由に飲み食いとトイレができる環境を作ってあげましょう。

【そっとしてあげる】
 子猫が家に来ると、どうしてもみんなでワイワイいじりまわしたくなりますがちょっと我慢。
 初めて来た家で不安いっぱいな時にワイワイやられたら人間が嫌いになってしまいます。
 まずはそっと様子をみてあげましょう。
 慣れてくれば自分から世話してくれる人に寄ってきます。
 
【しつけ】
 慣れてくると元気いっぱいになりますが、同時に問題行動も。
 ゴミ箱をあさったり、テーブルの上に乗ったり、人の食べ物を盗んだり、変なところで爪を研いだりと問題行動をしたときはきちんと叱ってしつけましょう。
 悪いことをしたら「コラッ!」と短く、目を見て叱ります。
 ぐずぐずといつまでも叱っているとなんで叱られているのかが分からなくなるので、叱るのは悪いことをしたときだけ。
 最初にきちんとしつけましょう。
 大きくなってからではなかなか治りません。

 また、外へ出たがる猫もいますが、外へ出すのはダメ!
 病気やノミを移されたり、ケンカをして怪我をしたり、車に引かれたり・・
 世の中には猫が嫌いな人もたくさんいます。へたをすると虐待されることも。
 外に出して良いことはありません。
 外に出している猫と出さない猫では5年以上寿命が違うそうです。
 
 慣れると一緒に寝たり、会話をしたり(言いたいことはなんとなくわかるようになります・・)と、家族の一員。
 楽しく長く一緒に暮らしましょう。

【A】【最大500円OFFクーポン】●【ゆうパケット(ポスト投函)】【送料無料】フロントラインプラス猫用 1箱6本入 2箱セット【動物用医薬品】【ノミ・ダニ・ハジラミ駆除】【10/1(月)10:00〜10/9(火)9:59】

価格:7,165円
(2018/10/7 15:32時点)
感想(0件)


 
カテゴリーアーカイブ
写真ギャラリー
プロフィール
ちゃりじじいさんの画像
ちゃりじじい
 2004年から糖尿病対策で自転車通勤を始め、その楽しさにはまりました。 雨の日の電車賃、メンテナンス費用を、会社からの通勤費でまかなっていますが、収支はプラスにできています。
プロフィール
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。