新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年11月06日
カミさんが骨折!(手術は必要?)
この1週間、なるべく動かないようにできるだけの家事は私が肩代わりしてきました。
⇒「カミさんが骨折!(家の中は危険がいっぱい)」をご覧ください。
本当は患部に負担をかけないようにベットから降りず安静にしていればいいのでしょうが、私も会社に行かなければ生活ができません。
できることはなんとかしますが、会社に行っている間のトイレや食事はどうしてもカミさん一人でやらなければなりません。
足の形のの固定具(ギプシーネ)で患部を保護しながら家の中では、折れている足の先にはなるべく体重をかけないように、右足はカカトだけを付いて移動。
【あす楽】ギプスシューズ ギプスサンダル S M L サイズ(片足1足 左右兼用) ギブスシューズ 外出用 子供・児童用 大人用 ケガ用 骨折用 ギブス ギプス 靴 ファーストレイト社【宅急便で配送】 価格:1,080円 |
ギプスと違って包帯で巻いて固定しているだけなので、外してお風呂にも入れます。
屋外に出るときは休日に私と一緒に車。
スーパーなどは私が車いすを押し、私が付き添えないトイレなどは松葉杖です。
価格:18,700円 |
そんなこんなでやっと1週間。
今日は経過観察のレントゲンです。
さて、骨はどうなっているでしょう?
病院に行くとまずはレントゲン。
少し待つと名前を呼ばれました。
カミさんだけが診察室に入ろうとすると看護師さんから、
「ご主人もいっしょにどうぞ。」
と、促されました。うーん、嫌な予感・・
診察室に入ると、レントゲン写真が写っています。
そして、素人目にも骨がついていないのはわかります。
まあ、まだ1週間ですから付かないのも当たり前。
そんな時、先生が診察室に入ってきました。
いつもにこやかなのに今日は渋い表情。
そして、
「手術した方がいいです。」
と一言。あー、やっぱり。
確かに骨折したばかりのときの写真と比べると、確かに少し隙間が広がっているような・・
そして、折れている部分がずれているので小指の付け根が少し下がっています。
先生いわく、このまま固定していれば3ヶ月くらいで付くとは思うが
・小指の付け根が下がったままくっつく。
・くっついた部分がこぶのように太くなる。
・万が一付かない可能性がある。
ということで、治った後に歩きづらくなったり、痛みが残るなどの後遺症が残る可能性が高いとのこと。
頑なに手術を拒んでいたカミさんも、後遺症が残ると言われてしまうと諦めざるを得ません。
しぶしぶ手術することを了承しました。
心配していた入院期間ですが、それほど大きな手術ではないので1週間もかからないだろうとのことです。
手術前は検査さえすれば外泊も自由で、術後も経過さえ良ければ3日くらいで退院だそうです。
入院が嫌な最大の理由が、3食病院食で美味しいものを自由に食べられないというワガママなカミさんもなんとか納得です。
さっそく入院設備のある病院を紹介されました。
結局入院して手術です。
授乳口付きあったかルームウェア【M・L】[産前産後][マタニティ ルームウェア ナイティ][授乳服][入院準備/出産]【チラシ】 価格:2,979円 |
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2018年11月05日
男の料理(もやしのたまご炒め)
もやしは一袋40円くらい、たまごは10個で250円くらいで買えるので、1個25円くらい。
一食なんと65円程度の材料費でできちゃいます。
もやしはビタミンや食物繊維が豊富ですし、たまごはご存じのとおりタンパク質をはじめとした各種栄養の宝庫。
炒めるだけなのでとても簡単。包丁もいりません。
【材料】
・もやし 1袋
・たまご 1個
【調味料】
・塩コショウ 少々
価格:198円 |
・鶏がらスープの素 小さじ1
価格:645円 |
・しょう油 小さじ2
【道具】
・フライパン
【2160円以上送料無料】 北陸アルミ 【日本製】IHハイキャスト フライパン26cm 価格:3,595円 |
【作り方】
・準備
@もやしは洗ってよく水を切ります。
Aたまごは割って溶いておきます。
・炒める
@熱したフライパンに油をしき、
Aもやしを入れて
B塩コショウ少々と
C鶏がらスープの素を入れます。
D火が通ってきたら
※もやしがしんなりしてきたら火が通っています
Eしょう油を入れてさらに炒めます。
F全体に味が混ざったら溶きたまごを入れて完成!
※たまごを入れたらすぐ火を止めて、余熱で火を通すくらいでちょうど良いです。
お皿に盛れば立派な一品に。
安くて簡単で栄養価も高いので、お金がないときにはピッタリです。
給料日前のおかずにいかがですか?
2018年11月04日
働くお母さんのに笑顔を
歩くことができないので、家事の多くは私がやらなければなりません。
洗濯、掃除、買い物などなど。
幸い炊事はキッチンに椅子を置けばカミさんもなんとかできるのでそこはお願いしてますが、それにしてもやる事は多いです。
まず朝起きたら洗濯機を回します。
洗濯機に放り込むだけじゃありません。
白いものとジーンズなど色移りするものは分け、ネットに入れるもの、入れないものそれぞれ仕分けしてやっとスタート。
ハイアール 7.0kg全自動洗濯機 Haier Live Series ホワイト JW-K70M-W [JWK70MW]【RNH】 価格:30,800円 |
次に風呂を掃除。
浴槽だけじゃなく壁や排水口も掃除しなくちゃなりません。
洗濯機が止まったらベランダで洗濯物を干します。
風に飛ばされないように、シワにならないようにキチンと。
その間にカミさんが朝食の支度をしてくれるので、やっと朝食タイム。
その後は家じゅうのゴミをまとめてゴミ出し。
月、水、金が燃えるゴミ、火曜が資源ゴミ、土曜が燃やさないゴミ。ゴミ出しがない日は日曜と木曜だけ。
出がけにゴミを出しながら会社に出勤です。
そして、会社帰りにカミさんからのオーダーをもとにスーパーで買い物。
賞味期限をキチンと確認して、新鮮なものを選ばなきゃいけません。
家に帰ったら風呂を沸かし、洗濯物を取り込み、畳みます。
そしてやっと夕食とお風呂。
その後も夕食の片付けと洗い物。
全部終わった頃にはそろそろ寝る時刻。
自分の時間なんてありません。
そして休日は掃除に片付け。
部屋はもちろん、トイレや洗面所などやる場所はたくさん。
2〜3日はモチベーションでなんとかなりますが、1週間を超えると疲れと自分のやりたいことができないストレスでイライラしてちょっとしたことでもキレそうに。
洗濯機を回した後にリビングに脱ぎ捨ててある息子の靴下を発見でもしようものなら怒鳴りつけたくなります。
でも、世の中の働くお母さんたちはこんな生活を毎日何年も続けているんですよね。
私なんか料理はカミさんが作ってくれてるし、子どもは大きくなっているので保育園の送り迎えの心配もありません。
残業なんかになると、子どもは心配だしスーパーは閉まっちゃうしでヤキモキ。
こんなときに段取りの悪い後輩がグズグズしていたら説教の一つも言いたくなりますね。
価格:896円 |
世の中の旦那さん、奥さんはこんな苦労はしていませんか?
もし思い当たるのであれば、手伝ってあげましょう。
本来は半分ずつ分担するのが当たり前なのですが、それぞれの事情でそれもできないときはせめて毎日少しだけでも自分の時間が持てるようにしてあげましょう。
そしてたまには同僚と飲みに行けるようにしてあげましょう。
会社の同僚のみなさんも残業は肩代わりするなど、事情を理解してあげましょう。
もしなかなかそれもできないのであれば、せめてそんな事情で苦労しているということ理解してあげるだけでもだいぶ気は楽になるかも。
きっといつもイライラしていたお母さんも、少しは笑顔になれるかも。
そうなれば、家庭も職場も円満ですね。
ストレスケア <機能性表示食品> 約30日分 【ファンケル 公式】 価格:1,944円 |
2018年11月03日
毎朝の“ながらストレッチ”(股関節痛の解消)
⇒「五十肩(四十肩)の経験」をご覧ください。
このときもある日突然、右足の股関節に激痛。
五十肩と同様に声も出ず、うずくまるような激痛です。
価格:2,138円 |
ふつうに歩くぶんにはまったく痛みもなく、走ることもできます。
でも、椅子から立ち上がるときにちょっとねじるように立ち上がると激痛が。
病院に行くとやはり五十肩と一緒で、腱や靭帯が老化して云々・・そして原因は不明だとか。
そして治療は例によってストレッチ、マッサージ、低周波治療器の3点セット。
そして湿布の処方。
できるだけ毎日リハビリに通いなさいとのこと。
五十肩、ひざ痛、尺骨神経麻痺などなど全部同じ治療法。
うーん、本当に効くのでしょうか・・
リタイヤした人ならともかく、サラリーマンが毎日病院なんて通えるはずもなくこの時も通院回数が徐々に減り、しまいには通院しなくなりました。
その間も、病院で教わったストレッチは欠かさず毎日やり続けます。
まずベットに仰向けに寝ます。
そして片足ずつひざを抱えてお尻の裏側の筋を伸ばします。
これを片足30秒ずつ。
※こんな感じ
次に、仰向けに寝て、立てたひざを反対側の手で引き倒し股関節の外側の筋を伸ばします。
これも片足30秒ずつ。
※こんな感じ
最後に、立てたひざの内側に反対のひざを横に入れて、立てたひざを両手で引っ張ります。
股関節の裏側の筋が伸びます。
これも片足30秒ずつ。
※こんな感じ
これは寝る前に手軽にでき、意外と気持ちがいいのでほぼ毎日続けることができました。
するとどうでしょう。
五十肩のときと同じように半年くらいでケロリと痛みがなくなりました。
やはりストレッチは大事ですね。
しかし、45歳を過ぎてから、五十肩、股関節痛、その後の尺骨神経麻痺、鵞足炎と次々にあちこちが悲鳴を上げるのはなぜでしょう?
歳だから仕方ない?
でも、よく考えて見ると毎日自転車通勤で10km、20kmと走っていますが、準備体操やストレッチはぜんぜんやっていませんでした。
朝起きて朝食とコーヒーを飲んだらすぐに自転車で出発です。
これではあちこちの関節が悲鳴をあげても無理ないですね。
それからは毎朝なるべくストレッチをしてから出かけるように心がけてています。
でも、ストレッチだけだとどうしても面倒になってしまうので、朝の日課と一緒に“ながらストレッチ”をするようにしました。
私の場合は毎朝コーヒーを入れるので、コーヒー豆を蒸らしている30秒に太ももを伸ばし、お湯を注いで抽出しているときに股関節をストレッチという具合。
【ふるさと納税】澤井珈琲ドリップバッグコーヒー100袋セット(H-027)【送料無料】珈琲 コーヒー 挽きたて ドリップバッグ 価格:5,000円 |
これを習慣づけると朝必ずストレッチをするようになり、今ではコーヒーを入れるときにストレッチしないと何か物足りない感じがするようになってます。
何かの日課に合わせると自然と習慣づくものですね。
2018年11月02日
五十肩(四十肩)の経験
かく言う私も10年くらい前に五十肩になりました。
価格:7,999円 |
私の場合、まず右肩。
何のきっかけもなく、ある日突然激痛が走りました。
普通に動かすのはまったくなんでもないのですが、決まった角度に動かすと息が止まるくらいの激痛が走ります。
その痛さはうずくまって声も出ないくらいのもの。
厄介なのは、ふだんぜんぜん痛くないので五十肩だと言うことを忘れていてしまうこと。
そして、ついうっかり動かすと突然激痛が走ります。
動かすといっても特に何かを持ち上げるなどではなく、ちょっと振り向くだけでも激痛が走ることがあります。
自転車通勤で毎日身体を動かしていたので五十肩なんて無縁かと思っていましたが、どうも運動していても関係なく発症するようです。
でもなんでこんなことが起きるのでしょう?
なんでも、肩周りの腱や靭帯が老化によって炎症を起こすらしいのですが、正確な原因はよくわかっていないのだとか。
病院へ行くとマッサージと低周波治療器で治療をして湿布を処方されます。
なるべく動かした方が良いというので、家でも振り子運動(下を向いた状態で腕を前後にブラブラ)をしたり、肩を回す運動やストレッチを行います。
それでもなかなか治らず通院も滞りがちになり、日々の運動やストレッチもあまりやらなくなり、発症から約半年くらい経った頃、ある日肩の痛みが無いことに気づきました。
いつのまにか治ったようです。
そしてホッとしたのもつかの間、今度は左肩に激痛が!
今度は左肩が五十肩です。
今度は通院せず、運動やストレッチに加え、低周波治療器を購入して毎日風呂上がりに治療。
価格:4,320円 |
するとやはり半年くらいでいつのまにか痛みがなくなっていました。
いろいろ調べると五十肩の場合、痛みがあるからといって動かさないでいるとその部位が固まってしまい腕が上がらなくなってしまうなど、可動域が狭くなってしまうようです。
なので、とにかく痛みが出るギリギリまで筋を伸ばすようにして可動域が狭くならないようにするのが大事です。
おかげ様で現在私は両腕とも耳に腕がつくくらいキチンと上がります。
一方、カミさんは通院もせずストレッチや運動もしないせいでしょうか。
2年くらい経ってもいまだに五十肩が治りません。
一度、接骨院に通ったのですが1ヶ月くらいで
「ぜんぜん治らない!」
といってやめてしまいました。
せめてストレッチをしてくれれば多少は違うと思うのですが・・
シジラック錠 84錠 【第2類医薬品】痛くて腕があがらない四十肩、五十肩に飲んで効く 価格:1,398円 |
2018年11月01日
ワイシャツで自転車通勤(汗対策グッズ)
でも、出張となるとジャージというわけにはいきませね。
今まで背中にタオルをいれて汗対策していましたが、
⇒「自転車通勤の服装」をご覧ください。
先日、こんなものを見つけました。
【メール便】かいた汗ごと抜き取ってサッパリ背中の汗じみもう気にならない◆トップクール汗取り肌着[コジット]吸水速乾機能の繊維使用で、汗をかいてもベタつかず、サラサラ登山 汗かき 着替え 下着 y 価格:1,058円 |
説明書を見ると女性用のようですが男でも使えそう。
さっそく試してみましょう。
【質感】
薄くてサラッとした感触です。
これなら下着のしたに着てもゴワゴワしませんね。
【付け方】
素肌に直接トップクールを着用して、
その上からアンダーシャツを着ます。
あとは普通にワイシャツを着るだけ。
タオルを背中に入れるのと違ってコツも道具も要りません。とても簡単です。
【着用】
まったくゴワゴワしたような違和感はありません。
自転車で約20km走りましたが、ズレもなく着ていることを感じないくらいです。
【引き抜く】
そのまま背中から引き出そうとすると胸側が引っかかって抜けません。
ワイシャツの前ボタンをあけて前側を少しゆるめたあとに背中側を引き抜くと簡単に引き抜けました。
引き抜いたあとは軽くボディーペーパーなどで首元などを拭いて、軽く乱れたワイシャツを整えれば終わり。
簡単です。
ギャツビー マイルドボディペーパー アクアフルーティ(30枚入)【GATSBY(ギャツビー)】 価格:498円 |
さて、使ってみた感想は、
【長所】
・違和感がない
生地が薄くて伸縮性があるため動いてもズレず、つけていることを忘れるくらい違和感がありません。
重ね着していてもまったく暑さを感じません。
・外から見えない
色がグレーのため、ワイシャツの外からは全く透けずつけていることがわかりません。
・持ち運びが楽
薄くてコンパクトにたためるので、外したあとにカバンのスミに簡単にしまえます。
【短所】
・吸湿性がイマイチ
生地が薄いのでその分汗は吸いませんでした。
・首元の汗を吸わない
首元を覆わないので首元の汗はワイシャツが吸ってしまいます。
首元の汗が気になるときはタオルなどを巻く必要がありますね。
・ちょっと高い?
1枚1000円を高いというかは人それぞれですが、ふだん3枚セットで1000円の下着を着ているチープなオヤジには少し高いかな?
ということで、多めの汗をかく初夏から初秋だとチョット吸収量が弱いかな?といった感じ。
涼しい今頃だとちょうどいいですね。
自転車を降りてすぐに抜いてしまうと、また汗をかいてしまうので、少し汗が引いてから抜いたほうが快適かと思います。
私は人一倍汗かきなのでこういうグッズはとても助かります。
これとボディーペーパーさえあれば都内の出張はどこでも自転車で行けますね。
マンダム ギャツビー アイスデオドラント ボディ ペーパー 無香料 徳用 30枚 価格:410円 |
2018年10月31日
車いすからの景色
⇒「カミさんが骨折!(家の中は危険がいっぱい)」をご覧ください。
車いすを使うといつも気づかない不便さに気づきますね。
ということで車いすに乗っているカミさんと、それを押している私の感想です。
【道路上】
・段差が越えられない
ちょっとした段差が越えられません。
※この程度の段差
とにかく前輪が引っかかります。
段差に気づいている時はまだ良いのですが、気づいていない時は急に引っかかるので前に倒れそうになってとても怖いです。
段差意外にもグレーチングなどちょっとしたところでけっこう引っかかります。
アルミ製 台車・車椅子・バイク用段差解消スロープ60cm NO5965 価格:9,400円 |
・道路の勾配でまっすぐ走れない
歩道を押していると時々車が侵入するための勾配があります。
片輪がこの勾配にかかると勾配に向かって曲がって行ってしまいます。
これがけっこう多くてその度にけっこうな力で方向修正しなければならないのが大変だし、思わぬ方向行ってしまうので危険です。
また、歩道のない狭い車道だと、道路の真ん中が高くなっていて側溝に雨水が流れるように水勾配が付いているので、常に道の端の方にハンドルが取られます。
・狭い道が怖い
歩道のない狭い道は端に側溝やグレーチングがあるのでどうしてもチョット車道よりを通らなければなりませんが、その時に後ろからくる自動車がとても怖いですね。
介助者が押している時は車が来た時に端に寄せられますが、一人で自走するとなかなかそれも難しいです。
【スーパー/コンビニ】
・寒い
冷気は下におりてくるため、冷蔵の陳列棚の冷気がモロに体に当たります。
これがけっこうな寒さだそうです。
価格:540円 |
・商品が見えない、届かない
普通に立って当たり前に見える高さの商品が見えないし、手が届きません。
棚の奥の商品も手が届きません。
最近は扉のある陳列棚がありますが、扉が車いすに当たって開けられません。
・カゴが持てない
車いすだとカゴを膝の上に置いて買い物しますが、カゴをおさえてないと不安定です。
片手でカゴをおさえながら片手で商品を取らなければならずとても買い物がしづらいです。
・レジでお金が払えない
有人のレジなら大丈夫ですが、最近は精算機を導入しているところが増えてきました。
この精算機のタッチパネルの位置が高く支払い操作ができません。
こうやってみるとこの世の中、バリアフリーとは名ばかりでバリアだらけ。
でも、車いすを見ると皆さん避けてくださったり、優しい声をかけてくださったりと暖かい経験もしばしば。
まだまだ日本も捨てたもんじゃありません。
これからは車いすを見かけたら、たくさんのバリアを少しでも取り除いてあげるように気をつけたいですね。
2018年10月30日
カミさんの愛車?(車いす)
⇒「カミさんが骨折!(家の中は危険がいっぱい)」をご覧ください。
全治約2カ月はかかり、その間は松葉杖生活。
【営業日即日出荷】 (2本1組)軽量で負担を和らげますアルミ製松葉杖【中身長タイプ】 2本セット 価格:3,029円 |
買い物など私がしても良いのですが、いろいろこだわりもあるようで自分でスーパーに出かけて品物を直接見たいようです。
でもスーパーの中を松葉杖で歩き回るのはかなり大変だし、そもそも両手がふさがってしまいます。
と、困っていたとき、スーパーに貸し出し用の車いすがあるのを目にしました。
さっそく借りてみると松葉杖で歩き回るよりずっと楽です。
そういえば我が家には車いすがありました。
価格:18,700円 |
亡くなった父が以前通院などに使っていたもので、私も何度も押して歩いたことがあります。
その後、母のひざ関節痛、姉のギックリ腰とちょくちょく登場しています。
最後に使ってからすでに5年くらい。今は倉庫の奥に放り込んでありました。
早速倉庫からホコリだらけのものを引きづり出してきてガシガシ掃除。
意外と綺麗になりました。
そしてタイヤに空気を入れますが、タイヤを見ると「60psi MAX」と書かれています。
ふだんロードに乗っているとなんか少ない感じがしますが、スピードを出すわけではないので乗りごごちを考えるとこんなものなのでしょう。
掃除をしてタイヤに空気を入れたら復活。
特に調子の悪いところもなさそう。これなら十分使えます。
そしてよく見てみると結構良いものです。
先日借りたスーパーの車いすよりも良いやつみたいです。
・材質
我が家のはアルミ製。
先日スーパーで借りたものはおそらくスチール製。
持ち上げた時の重さは当然違いますが、押した時の重さが違います。
・介助ブレーキ
スーパーのは介助者用のブレーキが無かったのですが、我が家のは介助者用のハンドルにブレーキがついています。
介助ブレーキがないと坂になっているところなど、勝手に進んでしまうのを介助者の腕の力で止めなければなりません。
また、スーパーのような人の多い場所だと急に前を人が横切ったときに止めなければなりません。
介助者が体力のある男性なら良いですが、力のないお年寄りだと止めるのは一苦労。
これがあると無いとで介助者の負担が大きく違いますね。
・折り畳みハンドル
介助用のハンドルが折り畳めるので車に乗せる際に便利です。
特に屋根の低いセダンの後部座席に置きたい時など邪魔になるので畳めるのは助かります。
車いすには自走用と介助用がありますが、我が家のは自走用。
価格:17,380円 |
※こちらは介助用
介助用の方がタイヤが小さくてコンパクトになりますが、自走用の方がちょっと向きを変えたりできるので乗っている本人も自由がきいて楽なようです。
一家に一台必要なわけではありませんが、あると意外と重宝です。
2018年10月29日
カミさんが骨折!(家の中は危険がいっぱい)
「階段から落ちた!なんかいつもの痛みじゃないから病院行ってくる!」
とのこと。
ええ?
階段から落ちた? っていうかいつもの痛みってなに?
そそっかしいのはよく知ってるけど、そんなにいつも落ちてるのかよ!
とりあえず帰宅途中に近所の整形外科に立ち寄ると、ちょうど治療を終えたカミさんと遭遇。
右足甲の小指の付け根の奥の骨がぽっきり折れていました。
ギブス カバー シャワーカバー ショート 2枚入 ケガ用 骨折用 価格:698円 |
しかしまあ、なんでこんなことに?
事の顛末は、こんな感じ。
我が家の階段はもともと薄暗く、夕方になると電気を点けないと足元が見えづらくなるます。
そんな夕方、買い物に出かけようと階段を降りたのですが、慣れた階段、大丈夫だろうと電気も点けずに降りていたところ最後の3段くらいのところで踏み外して思いっきり転んだそうです。
以前から同じ場所で何回か転んでいるとの事。
そんなに転んでいるなら気をつけなきゃ・・
我が家の階段を見て見ると、別に何も変わったところのない普通の階段です。
おそらく、あとちょっとで階段を降り切るという油断と、階段を降りたあとに下駄箱から靴を出して履くなどに気を取られ踏み外すのでしょう。
暗くて足下がよく見えないといという状況も油断のひとつですね。
ちなみに65歳以上の高齢者の事故発生場所の約80%が家の中だそうです。
高齢者は外出の機会が少ないということを差し引いても結構な件数です。
外の交差点などより自宅の中の方が危険というのはちょっと意外ですね。
カミさんはまだまだ高齢者ではありませんがそれでも油断は禁物ですね。
そして事故の場所も居室(45%)に次いで階段が19%と第2位。
階段などは居室に比べて慎重になっているはずですが、それでも転落や踏み外しが後を絶たないようです。
階段は常に人がいる場所ではないのでふだんは照明も消しています。
暗い中で最期の1〜2段が見えずに踏み外すこともあるでしょう。
夜間電気を点けていなくても見える滑り止めもあるのでこれを機会に対策を考えた方がいいですね。
階段 滑り止め / 光る!階段のすべり止め[14本入]/【ポイント 倍】 価格:2,700円 |
でもその前に、暗かったら電気を点ける。階段はおり切る、登り切るまで油断しない。手すりをつかむ。などふだんから油断せずに気をつけることが大事ですね。
価格:1,880円 |
今回、おり切るちょっと手前で低いところだからまだ良かったですが、これが高いところで踏み外したらそれこそ一大事。
下手をすると命に関わるようなケガになりかねません。
そういえば私も以前、浴室で転んで肋骨を骨折したことがありました。
家の中にも危険な場所はたくさんあり、高齢者に限らずケガをする可能性はあるということを再認識しました。
2018年10月28日
すごく臭いがすごく旨い(くさやの干物)
納豆、チーズ、ぬかみそ、などなど、匂いはすごいけど食べると味はおいしいものがたくさんあります。
そんな中で臭い食べ物の日本代表格はなんといっても「くさやの干物」ではないでしょうか。
【新島】くさや干物、青むろあじ(硬干し造り)5枚入り 【送料無料】【楽ギフ_のし宛書】 価格:2,800円 |
伊豆諸島の名産で、見た目は普通のアジやトビウオの干物ですが、その匂いが強烈。
一言では言い表せませんが、例えて言うなら発酵した排泄物、もっとはっきり言うなら古いボットン便所の匂いに近いでしょうか。
(くさや関係者、愛好家の皆様、ひどい表現で申し訳ありません!)
かく言う私もくさやは好きで、だいぶ昔、まだ独身時代に家に買って帰ったことがあります。
そして数日後の会社帰り、家の5〜6件手前まで来た時にあの独特の異臭がしてきました。
母がくさやを焼いていたのですが、その匂いが周囲30m四方に撒き散らされていました。
(その後は、自宅でくさやを焼くのはやめました。)
なんでこんなものをわざわざ食べるのかと言うと、それはおいしいから!
焼きたてのくさやを匂いを我慢して口に放り込むと、その旨味で匂いを忘れて次々と食べてしまいます。
この匂いの正体は、くさやの漬け汁。
この漬け汁に開いたアジやトビウオを漬けて干すとくさやの干物ができます。
ではこの漬け汁はというと、もとはただの海水。
塩が貴重品だった時代に魚を海水に漬けて塩味を付けていたのが始まり。
その漬け汁に魚の油分やカケラが溶け出して数十年、数百年もの長い年月をかけて発酵したものだそうです。
まあよくあんな匂いになるまで交換もせずにとっておいたもんだと感心しますね。
そしてその漬け汁は家によって味が違うそうです。
なのでとっても貴重で、災害の際には真っ先に漬け汁の入った瓶を持って逃げるのだとか。
タンパク質を微生物が分解して、グルタミン酸などの旨味成分ができるという仕組みは、味噌やしょうゆと一緒ですね。
前述の通り、くさやにはアジ(ムロアジ)とトビウオがありますが、初めての方はトビウオの方が味がタンパクで匂いも比較的(あくまでも”比較的”ですが)軽いので食べやすいかと思います。
【新島】くさや春とびうお(大)真空パック(柔らか仕上げ)3枚入り 【送料無料】【楽ギフ_のし宛書】 価格:3,000円 |
家で焼くのはハードルが高くて無理でも、すでに焼いてほぐした瓶詰めも売られているので試してみるにはこちらの方が手軽です。
新島名産【焼くさや(青むろあじ)120g】くさや瓶詰 高級珍味 おつまみ 保存食品 価格:1,290円 |
もし焼きたてが食べたければ、新宿のガード下の居酒屋さんあたりで時々置いているところもあるので探してみるのもいいかもしれません。
でもやっぱり、本場の伊豆諸島で食べるのが一番。
肉厚のヤツを手でむしりながら島の焼酎を飲むなんて最高ですね。
価格:1,600円 |