2018年08月15日
明鏡(メイキョウ)
五十四歩大の棒の手に対する攻防が入っていたり、壮鎮のような動きが入っていたり、燕飛のような飛び(燕飛は本来は肩車からの投げ、こちらは三角飛び)が入っていたりと、こちらも盛り沢山な型ですね。
明鏡
中達也先生の明鏡指導
ネーミングセンスで言ったら、この名前が一番好きですね。明鏡止水(邪念のない、落ち着いた静かな心境)から来ているのかなと。
元々は明鏡初段〜三段まであったのが、協会設立時に「協会らしい型にしよう」と現在の形にまとめられたとか。
この型の独特の挙動としては、最初のところに出てくる両腕を回した後の両手喉突き(?)と、騎馬立ちの下段掻き分けの動きですが、分解見つからず用法は分かりません。むしろ鍛錬の意味合いの強い動きなんでしょうか?中先生の動画に少し出ていますが、詳しくは触れられていないんです。(´Д`)
恐らくですが、かなりの上級者向けの型であろうことは推察されますので、得意型にすることはまずないかな…
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7996707
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック