アフィリエイト広告を利用しています
ファン
アクセスカウンター
最新記事
カテゴリーアーカイブ
ブログの引越し先はコチラ! http://ameblo.jp/ccokatsu/ 引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いします!

DVDでいちばんよくわかる 空手道 基本を身につけ、 技を極める! [ 公益社団法人日本空手協会 ]

価格:1,944円
(2018/12/19 13:31時点)
感想(2件)

【新品】【本】瞬撃の哲理沖縄空手の学び方 横山和正/著

価格:2,376円
(2018/12/19 13:34時点)
感想(0件)

名前が刺繍で入る 空手道 リュックサック(リュック バックパック デイパック バッグ)ライナースポーツオリジナル SI-LSBAG001-KT

価格:4,990円
(2018/12/19 13:42時点)
感想(5件)

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年02月01日

J-POPも弾き語ってみよう♪(๑ ́ᄇ`๑)

EE249D01-9F9D-4C91-AB77-746246941C24.jpeg
有給消化中のかつおでございます。

今日は三線をやってみたいと思うきっかけになりました、浦ちゃんの「海の声」をカバーしてみました。

クオリティは…

まあ、三線歴半年ということで許してやってつかぁさい(//∇//)



昨日の夜に工工四をダウンロードして弾いてみたら、意外と弾けるじゃん♪と思い、勢い余って録音してみました。

やっぱり、耳慣れた曲の方が正直弾きやすい。

唄いやすい。

録音機材は相変わらずiPhoneのみですが、何年後かに「うわぁ…」と振り返るネタだと思って、勇気を出してアップロード!

気長に楽しく三線ライフも満喫しています♪

_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
空手ランキング
posted by かつお at 15:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | 三線

2019年01月28日

初めての三線演奏の録音(/ω\)

F27812F2-9C0E-4490-8EF7-F5A370115BB3.jpeg
まぁ…

いつかは通る道ということで…

お恐れながらやってみました。

唄三線の録音。

沖縄空手の先生の話に憧れて、同好会を覗いて早半年。

これまで楽器演奏の経験は、20代の時に血迷って始めたピアノレッスン1年のみ。

カラオケは好きだし、一時期ゴスペルサークルに入ってボイストレーニングのレッスンを頂くも続かず…(これも1年くらい)。

沖縄には仕事の都合で学会発表で20年近く前に一度いったことがあるのみ。

そん時は、空港とホテルと学会会場の移動のみ。

未だに泡盛を美味しく飲めない。

そんなかつおが奏でる「安里屋ユンタ」、どうぞご笑覧ください。

安里屋ユンタ(1番のみ)byかつお


※三線をノーミスで弾けただけでも、かつおにとっては奇跡です(笑)。

_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
人気ブログランキング
posted by かつお at 20:35 | Comment(2) | TrackBack(0) | 三線

2019年01月25日

久しぶりの三線演奏披露(/ω\)

75BF364F-4A3A-4679-819B-AA4BF4D03099.jpeg
夏の地域祭り以来、久しぶりの人前での三線演奏でした。

どうも、某政党の新春のつどいにて、同好会メンバーと三線演奏をしてまいりましたかつおです。

画像は演奏会とは関係ありません。

演奏した曲目は
・安里屋ユンタ
・沖縄を返せ
の2曲。

そのうち「沖縄を返せ」は、何と当日の朝に初めて着手したというもの。

聞いたこともほとんどない。

練習できた時間は正味1時間程度。

もう、どうとでもなれぃ!!とぶっつけ本番。

まあ先生達と一緒なので、かつお一人がエアー三線でも成り立つのですが、半年前の地域祭りの時より落ち着いて演奏できたのではないかと思っています。

三線の稽古歴が、前回より古くなっていることもありますし、人前で演奏する機会も初と2回目とでは全く違いますので、単純に「経験値」の差だと思います。

何でも空手に結びつけるのですが、「上手くやろう」という欲が出れば出るほど、思うように手(身体)は動かないし、場数を踏めば肝っ玉も座ってくるというのは共通しているなぁ、と。

空手の場合は、稽古期間も長いので、前回の稽古からの進歩を感じることはなかなか難しいのですが、着実に前に進んでいると信じて疑わずに稽古を重ねるという愚直な姿勢がかつおには欠けているのだろうなぁとも思った次第でありまして。

成長を自覚しにくい時こそ、悪あがきでも何でもガムシャラに取り組む、そういう素直な姿勢も大切にしたいなぁと思ったエピソードでした。

ただ、三線に関しては、当日ぶっつけ本番!みたいな機会は極力減らしていきたいと思います(笑)。

_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
posted by かつお at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 三線

2019年01月12日

指笛吹きたい(^q^)ピューイピューイ

2FCF18A2-6544-47AF-A6CE-134B1BD02F9E.jpeg
海野ほたて(@umino_hotate)さんのツイートで紹介されていましたイラストです。

どうも、島人(しまんちゅ)でもなんでもない人間のくせに、「指笛吹きたい」って人 かつおです。

来たる4月、沖縄空手&古武道の特別研修会と昇級昇段審査を兼ねて、沖縄より先生方がお越しになられます。

小生は初めての参加となるので、今から楽しみでワクワクしております。

沖縄の先生方なので、当然のように三線を嗜まれるそうです。

んで、審査とは別に、日頃の研鑽と研修会の成果発表という名目なのですが、その場で三線演奏の機会も設けるとG先生より。

えぇ〜!?

ダメダメカンタービレのかつおには、ちょっと荷が重い…

もちろん一人でやるわけではないので、三線同好会の先輩方に交じってエア三線状態ででも頑張るつもりではおりますが…

また、来週の土曜日には地元の政党の講演会でも演奏依頼が来ているとか。

おおぉ、ますます練習に力を入れていかねばなりませぬ。

かかってこいカチャーシー!!

んで、ここからはかつおの妄想タイムなのですが、こうした三線演奏の場や宴などで場が盛り上がってくると、聞くところによると、なんつーの?カチャーシーっつーの?かき回すって意味の?あれが始まることがあるとかないとか。

かつおは昔から、あれですわ、アドリブとお祭りが苦手。

応用がきかない素性と、生まれ育った地元というものがない故の疎外感?

まあ、お祭りの場で勝手気ままに踊り盛り上がる、というのが苦手なんですわ。

飲み会は好きだし、ダンスもやってた。

けど、宴会で踊って楽しく盛り上がれる気が…

全くしねぇ!!

そんな自分も克服せねばとは思っているのですが、ウワサのカチャーシーが始まってしまった時に、ぼーっと立ちすくんでしまう無粋なことはしたくない。

同じアホなら踊らにゃ損々♪

とか言われたくない。

うるへーほっとけとか言いたくない。

うわーーん。

以上、妄想終了

というわけで、

前触れもなく悪夢のように突然やってくるかもしれないカチャーシーデビューに備えて、指笛の一つもマスターせねば、小心者のかつおは夜も眠れないわけであります。
(いや、カチャーシーにおいてみんなが指笛が吹ける必要がないのは分かっております、はい)

イラストみてやってみました。

そもそも、指を口に入れるというのが、ちょっとイヤ(笑)。←じゃあやんなよ

軽く吹いてみる。

「ふしゅー」

そりゃそうだ。

全然、鳴る気がしない。

未だに口笛すらロクに鳴らない人間が、指をくわえた状態で音を奏でることができる気が、全くしない。

何なら、口笛吹く時、吸ってる。

口笛吹いて〜♪ってNHK教育番組の主題歌であったけど、子供のかつおは不思議でした。

「口笛って吸うやん」

そんなかつおなので、指笛をマスターするのに、どれだけの時間と労力を必要とするのかは計り知れません。

でも、いいんです。

くだらないことでも、何かにチャレンジするって面白いんですもの。

指くわえるのイヤだし、ちょっとオエってなるけど。

もしピューイピューイ鳴らすことが出来たら、動画でUpします。

お楽しみに♪(誰も期待してないけど)

62ACD213-74B8-466D-9C7F-437B18F85DA8.jpeg
この絵、好き。

_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
posted by かつお at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 三線

2018年12月31日

てぃんさぐぬ花╰(°ㅂ°)╯

DA007B8F-4815-4A1A-B332-1F4132215D05.jpeg
県民愛唱歌「うちなぁかなさうた」であります「てぃんさぐぬ花」。

年の瀬に沖縄の心に触れたくて、改めてじっくりと聞いてみたいな、と。

どうも、安里屋ユンタに続いて、三線でてぃんさぐぬ花にチャレンジ中のかつおです。

以下、Wikiより転載

「てぃんさぐ」はホウセンカ(鳳仙花)のことで、沖縄県では古くからホウセンカの汁を爪に塗って染めるとマジムン(悪霊)除けの効果があると信じられていた。1番から10番まであり、親や年長者の教えに従うことの重要性を説く教訓歌となっている。

転載以上

ステキな教訓歌「てぃんさぐぬ花」

どのようなメロディーなのでしょうか?

夏川りみさんのステキな歌声と相まって、何とも心が洗われる気持ちになります。

その歌詞の内容を見てみたいと思います。

琉球語
一、てぃんさぐぬ花や 爪先ちみさちに染すみてぃ
親うやぬゆしぐとぅや 肝ちむに染みり

二、天てぃんぬ群むり星ぶしや 読ゆみば読ゆまりしが
親うやぬゆしぐとぅや 読ゆみやならぬ

三、夜ゆる走はらす船ふにや 子にぬ方星ふぁぶし目当みあてぃ
我わん生なちぇる親うやや 我わんどぅ目当みあてぃ

四、宝玉たからだまやてぃん 磨みがかにば錆さびす
朝夕あさゆ肝磨ちむみがち 浮世うちゆ渡わたら

五、誠まくとぅする人や 後や何時いじ迄までいん
思事うむくとぅん叶かなてぃ 千代ちゆぬ栄さかい

六、なしば何事なんぐとぅん なゆる事くとぅやしが
なさぬ故ゆいからどぅ ならぬ定み

七、行いち足たらん事くとぅや 一人ちゅい足たれ足だれ
互たげぇに補うじなてぃどぅ 年や寄ゆる

八、あてぃん喜ぶな 失なてぃん泣くな
人のよしあしや 後ど知ゆる

九、栄さかいてぃゆく中に 慎しまななゆみ
ゆかるほど稲や あぶし枕ぃ

十、朝夕寄せ言や 他所よその上も見ちょてぃ
老いのい言葉くとぅばの 余りと思うむぅな

現代語訳
一、ホウセンカの花は 爪先に染めて
親の教えは 心に染み渡る

二、天上に群れる星は 数えれば数え切れても
親の教えは 数え切れないものだ

三、夜の海を往く船は 北極星を目当て(目印)にする
私を生んだ親は 私の目当て(手本)だ

四、宝玉と言えど 磨かなければ錆びてしまう
朝夕と心を磨きながら 日々を生きて行こう

五、正直な人は 後々のいつまでも
希望は叶えられ 末永く栄えるだろう

六、何事も為せば 成るものではあるが
為さぬことは いつまでも成らないだろう

七、一人で出来ないことは 一人でやらず助け合いなさい
お互いに補い合って 世の中は成り立っている

八、有っても喜ぶな 失っても嘆くな
それが良いことか悪いことかは 後々にわかることだ

九、満たされている時ほど 謙虚さを忘れてはならない
稲穂が実ると頭を垂れて あぜ道を枕にするように

十、老人の朝夕の言には 真摯に耳を傾けなさい
老い先短い者の与太話などと 侮るべきではない

なるほど。

何だか子守唄みたいですね。

オジー、オバーが孫に聞かせたり、母親が子供に聞かせたり。

そんな情景が目に浮かびます。

(実際そんな感じなのかな?)

1F98A51B-5523-4BD4-8F19-C39031A1E392.png
三線の工工四(くんくんし、楽譜のようなもの)を見ると「打音(うちうとぅ)」という指で押さえるだけで音を出すという新しい技法が入ってきて、ますますかつおのダメダメカンタービレっぷりに拍車がかかっておりますが、めげずに練習に勤しみたいと思います。

公共交通機関の発着メロディにも採用?

ちなみに、沖縄都市モノレール線(ゆいレール)の県庁前駅への到着を知らせるメロディと、大阪環状線の大正駅の発車メロディが、この「てぃんさぐぬ花」なんですってね。

大正駅に行った時、今度よく聞いててみよう♪

下戸の妻を尻目に、かつおは初泡盛で年越し予定♪
AB274AB8-7D58-40A0-B0C9-38EC7E925ED6.jpeg


それでは皆様、よいお年をお迎えください。

_____________________
ご覧頂きまして、ありがとうございます!
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング上位をキープして運営出来ております。
今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。よろしくお願いいたします。

アイコンをポチッとして頂けるとランキングに反映されます。皆様の応援が励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
posted by かつお at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 三線

2018年11月06日

だめだめカンタービレ('ω'乂)ダメー

E60A74C5-3A40-4487-815F-D67B59761825.jpeg

カンタービレ
音楽
《名・副》発想記号の一つ。「歌うように(美しく)」という指定。
▷ イタリア cantabile


だそうです。

どうも、にわかサンシニスト(三線奏者)のかつおです。


三線は、弾くものではなく、唄に「乗せる」もの、というのは、かつおの三線の師匠のお言葉。

メインは唄。

よって、三線の音色も「唄うように」奏でるのが望ましいのではないかと思った次第です。

ゆえにカンタービレ。

BEGINさんの「オジー自慢のオリオンビール」の三線の音色なんか、本当に楽しい唄のようですもんね。


唄いながら弾く

唄三線というわけで、基本三線は「弾き語り」なわけですよ。

ゴスペルとピアノの中途半端な経験はあるものの、生まれてこのかた、一切 弾き語ってこなかった。

弾き語る必要もなかったし、「たまには息抜きに弾き語りなよ」なんて声をかけられることもなかった。

もうね、大渋滞。

目と、口と、手への命令とフィードバックが、これでもかってくらいにスクランブルしてる。

工工四を見ながら弾いてると唄を忘れる。

歌詞を見ながら弾いてると運指を忘れる。

手元を見ながら弾いてると、唄も運指も忘れる。

ぬあぁ〜!!


歌詞か工工四、どちらか先に覚えてしまえ!

三線のG師匠に言われました。

「歌詞か工工四、先に覚えやすいものを覚えてしまわないと、とても一人では演奏できないよ」とのこと。

確かに、どちらかを先に覚えてしまえば、もう片方を覚えるのも楽にできる気もする。

別にバリエーションに富んだ持ち歌メドレーを作る必要はないので、まずは入門編とも言うべく「安里屋ユンタ」をそらで弾けるように、歌詞を覚えるところから始めてみようと思います。

毎晩お風呂で熱唱していれば、自然に覚えてしまう気もします。

今はまだ、のだめカンタービレならぬ「だめだめカンタービレ」ですが、いつか唄うような三線メロディーを奏でることができるよう、コツコツと続けていこうと思います。

_____________________
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング10位以内を常にキープして運営出来ております。
忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。今後、より有意義なブログ運営を行なっていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

ポチッとして頂けると励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ

posted by かつお at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 三線

2018年10月22日

安里屋ユンタ(*´ㅈ`*)

DBE5323F-9C4C-4753-94BF-EF6793CA2709.jpeg
ついにポップス、歌謡曲ではない、「民謡」というクラシック曲に手を出しました。

どうも、三線ビギナーのかつおです。

本土の人もよく知る「安里屋ユンタ」という曲ですが、「よく知る」と書きましたが小生は三線のお稽古を始めるまで知りませんでした。

なんでも、ヤマト口(本土言葉)で歌われた沖縄民謡ということで有名になったそうですね。

正しくは「新 安里屋ユンタ」とされ、元祖は23番まであり、当然ウチナー口での歌だそうです。

元々は「炭坑節」などで知られる労働歌のジャンルで、男女の掛け合いで歌われていたとか。

45B432A0-53BB-40FB-BBED-D334351D5922.jpeg

こちらが工工四ですね。

元々は四番までの歌詞だったのに、沖縄PRのために
「沖縄よいとこ 一度はおいで 春夏秋冬 緑の島よ」という歌詞を加えたものが、夏川りみさんの歌を通して有名になっています。

行きたい!!


「マタハリヌ チンダラ カヌシャマヨ」は、原曲そのまま使われていますが、現代風に訳せば「ホンマに可愛いやっちゃで〜ハート️」とでもなるのでしょうかね(なぜか関西弁)。

三線の音律と歌の音階が違うので、歌いながら弾くのに慣れるまではひたすら練習です。

いつかYouTubeでアップできるよう、頑張ってお稽古に励みます。


もっと詳しく知りたい方は、wiki貼っておきますのでよければご覧ください♪
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/安里屋ユンタ

_____________________
ブログランキングに参加中です。
お陰様で、ランキング10位以内を常にキープして運営出来ております。
忌憚のないご意見、ご感想をお待ちしております。今後のより有意義なブログ運営に役立たせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

ポチッとして頂けると励みになります♪
バンバン(ノシ 'ω')ノシ
posted by かつお at 00:00 | Comment(53) | TrackBack(0) | 三線

2018年09月30日

沖縄文化ビバ!( ´艸`)

04C7A105-3FB0-4C25-9F8F-D348F49ED25E.png
先週末は地元のお祭りで三線を披露してきました。

「さとうきび畑」だけのつもりでしたが、練習の甲斐あってBEGINさんの「島んちゅぬ宝」も演奏させてもらえて、下手くそながらも達成感のある初舞台でした。


練習している時に、先生が「安里屋ユンタ」を演奏していると、それを聞いていた住民の方が「マタハリヌ チンダラ カヌシャマヨ〜」と一緒に歌ってくれていました。

また、本番の演奏中にも「島んちゅぬ宝」で会場から絶妙のタイミングで「イーヤーサーサー!!」とお囃子が入り、演奏者が皆笑顔になるのが分かりました。

観客の方とアイコンタクトがあり、お互いにっこりです。


沖縄民謡に限らず、本土のクラシックの世界でもこうした心温まる音楽を通しての心の交流というものはあるのでしょうが、自分自身がこうした世界に身を置いたことがなかっただけに、新鮮でもあり、三線ひいては沖縄文化に携われるようになって本当に良かったなぁと思っています。

少子高齢化や核家族化の弊害が声高に叫ばれて久しい昨今、国は「地域包括ケア」というものの推進を謳っています。

これは何かと申せば「住み慣れた街でその人らしく最後まで生活できる地域を再構築する」というもの。

都会と田舎では様相が違うと思いますが、小生が子供の頃は山口の田舎育ちです。

祖母は認知症を患いながらも自宅で最後までわちゃわちゃと生活していました。

三世代同居は当たり前。

テレビは祖母の見る演歌の歌番組のせいで好きなものは見られません。

特に不便もなければ損もありません。


今は「多世代交流センター」なるものが存在し、都市部ではそういった場や、仕組みづくりの支援がないと高齢者世代と子供世代の交流自体が希薄です。

沖縄文化、古典楽器である三線に惹かれたのも、そうした「当たり前」や懐かしい心の交流をどこかで求めていたからなのかも知れません。

いつか小生の三線が「多世代交流」の一助となる日を夢見て、1日一回は三線の稽古を続けていこうと思うかつおでした。
_____________________
ブログランキングに参加中です。
ポチッとして頂けると励みになります♪
(ノシ 'ω')ノシ バンバン
空手ランキング
posted by かつお at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 三線

2018年09月12日

海の声を三線で唄三線…したい(/ω\)

6625B43C-258A-4D83-885E-E016A0B3EBFF.jpeg
マイ三線を購入し、1日15分〜30分の自主練習を開始して3週間が経ちます。

最初は全くイミフだった工工四が読めるようになり、弦を押さえる指がアワアワしていたのが段々と落ち着きを見せつつあります。

いやー、人間やれば何とかなるもんですね。我ながら驚いています。
(๑ ́ᄇ`๑)

しかし!唄三線というだけあって、メインは三線ではなく「唄」なのです。

沖縄民謡にみられる、あの独特の節回し。
同好会で練習しているだけ(しかもまだちゃんと参加はしたことない)なので、何が正解なのかは全く分かっていません。

まずはこちらをご覧ください。

三線の操作自体は、さほど難しいものではなさそうです。

ところがこの小節の効かせ方と言いましょうか、発声方法が未知の領域!
ᔪ꒰ ꒪ω꒪ |||꒱

これは「突吟(ちちぢん)」と呼ばれる独特な喉の使い方による発声方法だそうです。

この声を聞いた時に「元ちとせさんや!」と感じましたが、厳密には奄美シマ唄と沖縄シマ唄はかなり違うもののようです。うーん、このへんキチンと勉強しやんとあかん。

んで。調べてみたらYouTubeにとても分かりやすい動画がアップされていました。



ビブラートとは全く違う喉の使い方なんですね。
(  Д ) ⊙ ⊙

ただ、本来の沖縄民謡に用いられる技法とのことで、沖縄・奄美の出身のミュージシャンがポップスとして歌っているものは突吟もビブラートも入っているミックスのようです。

へー、そーなんだー。
というレベル。

今後、古典もいけるほど本格的にやるのか、適当にポップスで遊ぶのか、とくに深くは考えていないのですが、まずは好きな歌い手さんを探すところから始めてみます。

小生、一番好きな歌い手さんは森山直太朗さんなんですよね。
沖縄カンケーないし(笑)
記事もタイトルからズレてるし…
_____________________
ブログランキングに参加中です。
ポチッとして頂けると励みになります♪
(ノシ 'ω')ノシ バンバン
空手ランキング
posted by かつお at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 三線

2018年09月02日

川辺で三線(๑ ́ᄇ`๑)

3E2A1814-57A0-4696-BEE4-00277C9E4D14.jpeg
【今日のアクティビティ】
空手 道場稽古
三線の練習@近所の川辺

三線の曲と空手の型、波の音のリズムと通づるのではないか。
そんな有明さんのコメントに感化されて、海まで行くのは大変なので、近所の川辺で三線の練習。
(๑ ́ᄇ`๑)

川のせせらぎがあるので消音用の馬ではなく竹の馬を使ってのびのび練習できます。

おまわりさん、怪しいものではございません(笑)

_____________________
ブログランキングに参加中です。
ポチッとして頂けると励みになります♪
(ノシ 'ω')ノシ バンバン
空手ランキング
posted by かつお at 13:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | 三線
最新コメント
泡盛事情その後(/ω\) by スーパーコピー 時計 防水 風呂 (03/31)
オリンピック、パラリンピックに想いを馳せる(´-ι_-`) by オメガ時計 新作 (12/26)
オリンピック、パラリンピックに想いを馳せる(´-ι_-`) by ブランド財布コピー業内最高レベルのブランド財布コピー世界ブランドコピー業内最高レベルのブランドコピー品(N級品)をお客様に提供します。ブランド財布コピー、ブランドキーケースコピー、コピーブランド名刺入れ、ブランドコピーレベルなど豊富な物件を揃いています。ルイ・ヴィトンコピーエルメス財布コピーシャネルブランドコピーフェンディコピーミュウミュウコピー……今、大セールが開催中… (12/23)
「守礼の邦」について考える by スーパーコピーブランド!友達の紹介するネットショップ.対応するとても良いのがあります.信用の店があるのです! (12/23)
那須川天心VSメイウェザーに想いを馳せる…(•̀ω•́ ) by 無 (12/22)
プロフィール
かつおさんの画像
かつお
空手、沖縄古武道、合気道、ウルトラマラソン、トレイルランニング、トライアスロン、フリークライミング、ダンス、ゴルフ、三線と広く浅く楽しんでおります。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。