アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

東京大洪水!

なんとも直球なタイトル「東京大洪水」の文字に惹かれて購入!

東京大洪水

東京大洪水

価格:800円(税込、送料別)



災害パニック小説といえば・・・やはり高嶋哲夫さんでしょう!
といいつつ、ただパニックを煽るような内容ではなくリアルダッシュ
用心しなきゃいけないよ!という作者のメッセージを感じますバニー

読み始めると、展開が気になり一気に読破!
文庫で読んだのですが、500ページを超える文章量も気にならず
眠い目をこすりながら読みふけってしまいました・・・

昨今の異常気象の状態をみると台風2つが合体、勢力を増し、日本上陸!
などという本書に書かれていることも起きえると思えますよね。
さらに、今年の夏はゲリラ豪雨だけじゃなく、ゲリラ台風の発生も懸念・・・
なんて話もあっただけに台東区の住民や荒川、隅田川近くに住んでいる人は
他人ごとではないですよね汗

これを機会に、水害はもちろん、地震などへの備えを見直したくなると思いますダッシュ

立ち読みする方はこちら著者オフィシャルページから

*******「東京大洪水」の概要・・・文庫本の裏表紙より引用*****

大型台風23号が接近。東京上陸はないと気象庁発表。が、日本防災研究センターの
玉城はコンピューター・シュミレーションで24号と23号が合体、未曾有の
巨大台風となって首都圏を直撃することを予知。

要請により荒川防災の現場に入る玉城。設計担当者として建設中の超高層マンションに
籠もる妻・恵子。残された子どもたち。ひとつの家族模様を軸に空前の規模で
東京水没の危機を描く渾身の災害小説。

************************************

そういえば、このシリーズには民主党の仕分けでも注目されていた
スーパーコンピューターも非常に重要! 仕分ける必要性はないと思いますが
研究以外の余分なことへまわってしまう予算だけを削る方法があればいいですよね!!

★災害シリーズ「M8」「Tunami」も!! 高嶋哲夫氏の本一覧ページはこちら!★

飛行機と寒さ対策!

海外旅行に行くとき最大に考慮すること。
じつは寒さ対策だったりします・・・

とくに暖かい時期に、暖かい国へ行く場合が一番悩みます
なぜなら、飛行機の中は極寒ともいえる状況だから。
日本が寒い時期なら、ダウンでもなんでも着ていけば何とか凌げます。
しかし、暑い時期は地上とのギャップがあまりにもありすぎ
たくさん着込みたくても荷物になったり、はずかしかったり・・・

3時間を越えるフライトではとくに考え込んでしまいます〜
今回はとくに、名古屋←→シンガポール間が約7時間と難関・・・
さらにシンガポールからマーレで約4時間。乗り継ぎをするシンガポールのチャンギ空港も曲者です。

寒さ対策のため着込んだものとして

キャミソール+Tシャツ+カーディガン+パーカー
そして、ジーンズに長めの圧縮ソックス



これだけ着ても寒さで目が覚めてしまいます汗
パーカーの代わりに超薄めのダウンや山登り用の上着探してみようかと思う今日この頃ですが
さすがに浮いてしまうような気がするのであきらめました・・・

でも、同乗している外国人とかみると本当に寒くないんかい!?
短パンにビーサンという薄着の人も珍しくない・・・
比較すると日本の人は基本厚着・・・やっぱり体質の違いなのかな〜

最近は楽チンなレギンス姿の女性を多く見かけ、うらやましいのですが
ノンカフェインはジーンズに短い靴下を履いただけで足元がス〜ス〜してしまい
長いものを愛用。できれば、飛行機でもリゾートらしさをと考えないではないけど
快適さを優先させて、オシャレや年齢にふさわしい服装とは程遠い姿になってしまいます・・・

一度でいいからオンナを優先させてみたい!
と思いつつも今回もMBTを履いてしまいました〜
ヒールは疲れちゃいますからね!
でも、飛行機に乗ると一気に足がむくみ、本当にキツイ・・・
次回はこれを改め、脱ぎ履きしやすいクロックスあたりにしてみようかな

って、やっぱり年齢相応の服装(ってどんな?)は難しいですダッシュ

ちなみに最近、新しいドラマもまだはじまらないのでテレビがつまらない・・・
仕方ないので、藤木直人さんが出演していた「ホタルノヒカリ2」「Aroud40」
今日もまた見続けてしまうのです〜テレビ
何べん見てもやっぱりかっこいいですねドキドキ大


ジーン・ワルツ

あなたがこの世に生まれたことは、まぎれもなく、奇跡なのだ。

これは代理母出産を描いた海堂尊氏の『ジーン・ワルツ』のコピー。
いままで、子どもというのは五体満足に生まれるのは当たり前、
できれば見た目もよく、頭脳明晰だったら・・・なんて思がちですが
この本を読んだあとは、本当に奇跡なんだな〜と実感拍手
無事、健康に生まれたことに感謝ですキラキラ

テーマは重く、誰にも答えはだせない領域についてのお話ですが
海堂氏にかかると難しい医療の話も、とても分かりやすく
頭のなかにすんなり入るよう描かれています〜さすがです!!

あるときは学生への講義として、またあるときは患者さんへ伝えることで
読者に産婦人科医療の現状や課題を平易に紹介していますメガホン

ただ、この問題は考えれば考えるほど深みにはまっていく・・・
日本は、世界は一体、この難問にどう向き合っていくのでしょう。


今度、菅野美穂さん主演で映画化されるようなのでとても楽しみバニー

映画の出演者は、田辺誠一さん、白石美帆さん、片瀬那奈さん、南果歩さん、
風吹ジュンさん、浅丘ルリ子さんなどです〜

ジーン・ワルツ

ジーン・ワルツ

価格:500円(税込、送料別)




<<あらすじ>> 新潮社のサイトを引用させていただいています

どこまでが医療で、どこまでが人間に許される行為なのか。
強烈なキャラクターが魅せる最先端医療ミステリー!

美貌の産婦人科医・曾根崎理恵――人呼んで冷徹な魔女(クール・ウイッチ)。
人工授精のエキスパートである彼女のもとにそれぞれの事情を抱える五人の女が
集まった。神の領域を脅かす生殖医療と、人の手が及ばぬ遺伝子の悪戯が
せめぎあう。『チーム・バチスタの栄光』を越えるドラマティックな衝撃が
あなたを襲う!

ちなみに、「ジーン・ワルツ」で事情をかかえる妊婦の1人、
山吹みどりと産婦人科医・曽根崎理恵を描いた「マドンナ・ベルデ」も発売!
こちらも期待の1冊です☆

マドンナ・ヴェルデ

マドンナ・ヴェルデ

価格:1,575円(税込、送料別)

下流の宴 : 林真理子

下流の宴
本屋さんでタイトルを見た瞬間、読みたい!と・・・

下流と宴という、対照的な2つの単語に釘付け〜
上流の宴は当たり前だけど、下流の宴ってどんななの?

そして本の帯にもっと衝撃〜
以下、引用しますね
*************************************

「私の実家は医者だったんです。父親の兄も、私の妹の主人も医者をしています。
言ってはナンですけれども、沖縄のどっかの島で、飲み屋をしているあなたの家と違うんですよ」
「それじゃ、医者ってそんなにえらいんですか。医者の娘、っていうだけで、
そんなにいばれるんですか」
「医者の娘っていうことで、そんなにえらいんなら、私が医者になりますよ」

*************************************

医者の娘をはじめとする上流社会の人々ににコンプレックスを感じてしまう
世代のノンカフェインは、お〜っと唸ってしまいました・・・
文庫まで待てない汗と久しぶりにハードカバーで購入ですダッシュ

読み始めたら惹きこまれました拍手

住む世界が違う(ほどでもないようだが・・・)2つの家の話。

父親は医者だったが小さなころ他界、
小さなアパートに住みながらも母に、あの子たちとあなたは違うの!と
刷り込まれた医者の娘という誇り。その母の期待に応えるように国立大学まで
出たがんばり屋の福原家のお母さん。

そしてお母さんは早稲田大学卒の男性と結婚、息子&娘を育て
その人生は順調かのように思えたが・・・


この息子がこれまた覇気がない、もどかしいと思いながらも
まさか中卒フリーターになってしまうとは〜

しかもお母さんから見たら下流としか思えない家の娘と
同棲まで始めるが大検受ける気も、正社員を目指す気もなし!

このまま一生フリーターで何の疑問もないようで・・・

娘は娘で、お母さんを上回るほど超現実的。
そこそこのお嬢様大学でとかなきゃ、人生終わるかのごとく
上流を目指して邁進していくのですよ〜

逆ならきっとよかったんでしょうね汗

あ〜、全部書いてしまいそう・・・
なのでこの辺でやめておきます。是非、読んでください〜

印象的だったのがティーカップの話。
息子の彼女に、上流と下流の差を分からせようと、わざわざ紅茶を
ティーカップで出すのですが相手に伝わらなきゃ意味がないと思うのは
ノンカフェインだけでしょうか??


我が家にもコーヒーカップはあっても
ティーカップはないな・・・下流だ汗

だって薄くて、すぐ割れちゃいそうだもの汗なんて言い訳〜


【36%OFF】ウェッジウッド(Wedgwood) ワイルドストロベリー ペアティーカップ&ソーサー(ピオ...


やはり林真理子氏は目の付けどころが違う!
内容がリアルですし、言われて納得〜そうそう!そうなのよ。
お母さんの言うことも、息子、娘、彼女の気持ちも分かるわ〜のオンパレードでしたバニー


下流の宴

表紙の顔のイラストも逆さま・・・想像力をかきたてられませんか?


ちなみに↓のショップは洋食器がリーズナブルに
そして豊富に揃っていますバニー


織田信長[1]〜[5] : 山岡荘八

滋賀県にある安土城跡に行き、いたく感動したので
早速、小説を読むことに笑顔

選んだのは、山岡荘八氏の織田信長(1)織田信長(5)

以前、この山岡荘八氏の書いた明治天皇(1)明治天皇(6)
面白い!と感じたから(読書感想文はこちらから)です拍手


それにしても、今まで読んだどの織田信長の
小説やドラマと比べても絶対イチバンドキドキ大
山岡氏の描く信長は魅力的すぎましたダッシュ

今まで持っていた信長のうつけで、短期、冷徹などの
イメージは一新〜それら有名な信長の行動は
ひとつひとつに意味があり、
考えつくされた戦略として描かれています。

また妻の濃姫や家臣団とのやりとりなどには
グイグイ惹きこまれ
1巻から5巻まで一気に読了ダッシュ

お肌に良くない汗と思いながらも
徹夜続きになってしまうほど・・・・


それにしても凄いのは
作家の山岡荘八氏だと思いますバニー

1つ1つの記録から、会話やその裏にある
行動などをこうも躍動的に描く力って脱帽です!!!

この本を読むと
信長が志半ばで命を落としたことは
日本の歴史にとっては大きな痛手な気がしてきます・・・

もしも謀反が起きていなかったら
信長の理想通りの国ができていて鎖国などもなく、
どこまでも先進的でオープンなお国柄になってたりして。

しかも楽市楽座も続き、
タックスフリーのお買いもの天国JAPANまる
なってたりなんて想像してしまいますドキドキ大

明治天皇<1>〜<6>:山岡荘八

最近、福山雅治さん主演で話題の大河ドラマ「竜馬伝」
司馬遼太郎氏の「坂の上の雲」の影響で幕末に
俄然興味が湧いてきて読んだのが山岡荘八氏の「明治天皇」

今まで明治維新や明治時代にイマイチ面白みを感じなかったけど
読み出したら、一番面白い時代なんじゃないかと思います拍手

<あらすじ> ・・・第一巻 背表紙より引用

幕末、日本近海には外国船が頻繁に出没し、徳川幕府の動揺をさそっていた。
一方、貧窮のつづく禁裏では、ひとり今上の帝(孝明帝)が暗澹たる
世情を憂いていられる。そうした折り、入内した中山慶子が懐妊、
めでたく男子をあげた。この皇子こそ、幕末動乱のまっただ中に生を
享けた明治天皇であった!

<内容&感想>

明治天皇をお産みになる慶子姫の宮中へあがる前から、
明治天皇が天皇におなりになるまでの幕末動乱を
孝明天皇および公家を中心に描いた小説です。

1巻の途中くらいからグイグイ惹きこまれて
6巻まであっという間でした走る

タイトルから明治天皇の生涯の話かとおもいきや、
天皇になられたところで終了・・・あれっ汗
続きが読みたくなっちゃいました拍手

なかでも、慶子姫が内裏にあがることになったとき
教育係の河内介が、充実した幸福感を把握させるために説いた
言葉のやりとりが今の私たちにも通じるところがあり抜粋します。

「この、幸運の信じられないお方になってはなりません。
これを貧しい人と申します。そうなりますると、次々におとずれるものは、
みなそのお方の前で、まことの不運に変形いたしまする」

「姫君はお笑いになされましたな。よろしい。ではこう申し上げましょう。
実は、ご不運というものは、何者の人生にもはじめからは、
存在しないのでございまする」

この世に生きているということは、過去の無限の歳月にあらゆる不運から
護られて生きている証拠なのだ。

「限りない愛情にまもられて、ずっと、ずっと生きて来ている。
その大きな愛情がなかったら、私はどこかで消えてしまっていたに違いない。
私の生きているのは愛情のしるし・・・不運どころか、
言いようもない幸運のしるし・・・」

「私は孝行は人の守らねばならない窮屈な道なのだと思っていました。
でも今先生のお訓えで、そうではないのだとわかったのです」
「私たちが生きている・・・それがすでに奇跡に近い愛情のしるし・・・
そうわかれば、孝行せずにいられなくなって来る」

「姫君!そこで、もう一つおうかがいいたしとうございまする。
なぜ、なぜ、孝行せずにいられなくなるのでしょう」

「でも、ありがたいと思うから・・・そうではないのでしょうか」

「そのとおりです。そのありがたいということがすなわち感謝、
感謝の念こそ人間の幸福感のもとなのです」

その通りですね!
深イイ話にでも投稿したくなる? 是非、読んでみてください拍手



      
明治天皇(1)    明治天皇(2)    明治天皇(3)    明治天皇(4)

     

明治天皇(5)    明治天皇(6)    明治天皇 (6冊揃) 山岡荘八

坂の上の雲

坂の上の雲<司馬遼太郎>

不朽の名作! 年末にNHKで放送してましたね〜。
原作ではあっさり紹介されてた人(正岡律や秋山多美)が
フューチャーされるなど、TV的な配慮もあったのかな?
それにしても3年間ちょっとづつ放送っていうのはどうかと思うけど・・・

内容は日露戦争を勝利に導くために明治日本人が奮闘するすがたを描く長編歴史小説。
陸海軍でそれぞれ重要な役割を担った秋山兄弟と、その友人の正岡子規を中心に描かれている。

はじめて国民となった日本人の感覚や、士農工商という身分制度から解放された
明治日本人の明るさや精神性が繰り返し述べられ、当時の雰囲気を感じることができる。

この本を読むまで幕末から明治あたりの近代史にあまり興味を持てなかったが
びっくりするほど好きになりました笑顔

とくに秋山兄弟の哲学的?な生き方や、明治時代の偉人たちの腹の据わり方などは
ぬるま湯に浸かってるな〜と思われる自分と比較して(比較することもおこがましいが・・・)
見習わなくてはいけないな〜と思うこと満載です。

明治時代の上に立つ人々の大将論等、仕事にも生かされる話も多いです。
個人的に、1巻や2巻など物語はじめの頃の方が、主人公3人のエピソードが多くて好きです

それにしても、自分が小さい頃から知っている神格化された
乃木希典将軍のイメージがまったく作られたものだったことにびっくり!
きっと、歴史の作られたイメージって多いんでしょうね・・・為政者の都合や物語などで
いろいろ作られて、そのまま事実のようになるのかな? 結構怖い幽霊

何遍も読み返したくなる逸品であることは間違いなしまる

≪あらすじ≫・・・文庫本1巻のカバーより引用

明治維新をとげ、近代国家の仲間入りをした日本は、息せき切って先進国に追いつこうとしていた。この時期を生きた四国松山出身の三人の男達―――日露戦争においてコサック騎兵を破った秋山好古、日本海海戦の参謀秋山真之兄弟と文学の世界に巨大な足跡を遺した正岡子規を中心に、昴揚の時代・明治の群像を描く長編小説全八冊。








坂の上の雲 文庫版 全8巻セット
坂の上の雲 文庫版 全8巻セット
5,360円








秋山兄弟の生き方?なぜリーダーたちの心をとらえるのか
今、ビジネスマンにもっとも人気のある『坂の上の雲』。彼ら兄弟から何を学ぶべきか。
1,325円








『坂の上の雲』まるわかり人物烈伝
乃木希典と児玉源太郎の堅い友情、山本権兵衛の揺るぎない信念、秋山好古・真之の深い兄弟愛?。明治という激動の時代を、男たちはどう生き、そしてどう散ったのか。総勢97人。『坂の上の雲』に登場する主要人物の原作では読めないマル秘エピソードを網羅した、完全ガイドブック。拿捕した敵艦を見て号泣した秋山真之。その涙に隠された理由とは。
880円


   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。