アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ポタージュで簡単リゾット風♪

病み上がり、ご飯を作る気力もなく
さらには、すぐに食べられるものもないとき目についたのが
ポテトのポタージュロケット セブンイレブンで購入した粉末タイプ?のものバニー

ポタージュ1cupではお腹が満たされないので
とりあえず、ご飯を入れてみようと・・・お鍋に、冷凍ご飯(解凍済み)と水、粉末を投入!
少々、煮込んでみましたダッシュ なかなかイケますまる

元気になったら、しめじやチーズなどの具材も入れて味を調えてみようかな〜ごはん
1人きりのランチ、面倒くさいときには結構いいかも拍手
なんだか、年をとる毎に手抜きが多くなってきている気も・・・
反省しつつも、長年染み付いたダラケた心根は当分治りそうもありません〜


そして韓国ドラマテレビ
ゴーストでお馴染みソン・スンホンさんとIRISのキム・テヒさんが出演しているという
「マイプリンセス」冠 早く日本で放送しないかな〜と思っていたら
3月からDATVではじまるそうですバニー ところでDATVって!?

テレビがお友達!のノンカフェインは始めて聞くチャンネル・・・
我が家では映るのか・・・確認してみると案の定、OPにも含まれていない汗

どうやらスカパー!、スカパー光!、iTSCOM/イッツコムでのみ視聴できるようです〜
残念・・・無念・・・・・汗


yogiティー♪

寒さに震える今日この頃雪
少しでも、体温を上げて体調維持に努めているノンカフェインです走る

飲み物やスープには、できるだけ干した生姜を入れるようにしているのですが
手抜きしたいときにおススメしたいのが「YOGI TEA レモンジンジャーティー」バニー

ヨギ・ティーのハーブブレンドティーですキラキラ
生姜より、レモンの香りの方が強いかな〜さっぱり系とでも言えばいいのかな?
一応、オーガニックティチューリップ けっこう飲みやすいです拍手

生姜、レモングラス、レモンピール、甘草、ブラックペッパー、
ペパーミント、レモンフレーバー、甘草フレーバー、クエン酸が入っていますクローバー



ヨギ・ティはその他、さまざまなハーブティがあります〜
午後になったらカフェインレスな飲み物がベター拍手
ぜひ、お好みのブレンドを探してみてください♪

★バリエーション豊富! ヨギ・ティを楽天で探す方はこちらをクリック♪★

ユズ胡椒〜♪

最近、ハマっているもの・・・
それはセブンイレブンのおでんですバニー

久しぶりに食べたら、からしの他に柚子胡椒も選べたりで
試してみたら旨い〜まる いままであまりゆず胡椒を
使ったことがなかったけどこれはベストマッチです拍手

さっそく、家のおでんにも使ってみようと思いますダッシュ



★楽天市場で柚子胡椒を探す方はこちらへ!★

ところでセブンイレブンのおでんは地域によって味を変えてるようですが
関西と関東の2種類なのかな〜。名古屋では、さすがに味噌味ではないですが
どっちの味付けなんだろう??とふと疑問に思ってしまいましたダッシュ

でも、ちくわぶが入っていない&牛すじが入っているから関西風の味付けなのかな!?
そういえば、はんぺんも見かけない・・・あれっ!?はんぺんは全国共通ではないのかな? 
おでんは揚げものと比較すればカロリーも低いのにボリュームはあるので
ダイエット中の身としてはありがたいメニューですおでん

テトレー Tetley !

モルディブ旅行中、ハマってしまった紅茶があります!
それはテトレーのジンジャーティバニー

ほんのりジンジャーの香り&テイスト!
なにより、体がポカポカしてくるのを感じます太陽

ホテルのお部屋に常備されていたのを1つ試しに飲んだら旨い!
数種類の紅茶のティバックが2コずつ用意されていたのですが
ジンジャーティとアールグレイだけ飲んでいたら
この2種類だけ毎日5〜6個補充してくれました〜

なので、ジンジャーテイは余った分をいただいてきてしまいました汗
といっても、4つくらいしかなかったのですでに飲んでしまって・・・
ネットで探して購入しようと思ったら!

日本ではほとんど売ってないようです汗
ありゃりゃ、こんなことならシンガポールかどこかで
買ってくればよかった〜イギリスの紅茶屋さんのようなので
たぶん売っていたのではないかと思うのですが・・・

ちなみに、アールグレイやイングリッシュブレックファーストは
かろうじて日本でも手に入れることができるようです拍手



テトレー Tetley リーフティー

テトレー Tetley リーフティー

価格:1,050円(税込、送料別)



といいつつ、楽天での取扱いは2店舗のみ! けっこう貴重です!!


余談ですが
昨日見た「笑っていいとも 秋の特大号」に二宮くんが!
新ドラマのキャストが勢ぞろいしていましたが
「大奥」を見たばかりのノンカフェインはやっぱり二宮くんに目が釘づけですドキドキ大

秋の味覚! 栗きんとん♪

まだまだ暑い東海地方〜
9月だというのに、明日の気温は38度の予想・・・

それでも食は秋になっているようで
岐阜・中津川&恵那名物「栗きんとん」の季節の到来ですバニー



さっそく、バラ売りの栗きんとんがあったので購入〜
賞味期限が短いため、箱買いだと食べきれないのでバラで売っているとき
楽しんでいますが、ネット購入だとそういうわけにもいかないので、
食べきれないときは冷凍庫で保存するとよいですよまる

ちなみに購入した写真の栗きんとんは、ノンカフェイン一番の
お気に入り「寿や」さんのもの!

栗と砂糖のみ使用なので
素朴だけれども、栗の旨みがギューっつと凝縮された上品な味を楽しめますドキドキ大

はじめて食べたときは衝撃! こんな美味しいものがあったのか〜とラブ
自分でも作れそうだけど、やっぱり難しい〜
9月から春頃までしか味わえませんので、恋しさも募りますドキドキ小

大抵、どちらのお店のものも変わらず美味しいのですが
できるだけ栗と砂糖のみ使用している栗きんとんがおススメです音量
賞味期限が長いものや真空パックに入っているものと比べると味の差は歴然!! 
はじめての方は、まずは無添加?の栗きんとんを食べてみてください桃太郎

ギフトにももちろん最適!
手土産で持って行っても、送っても喜ばれます〜
秋から冬にかけての贈答品としてよく利用しています♪




★楽天「栗きんとん」一覧ページはこちらから!〜一度食べたらヤミツキです!!★

帰省土産は柿安で決まり〜☆

もうすぐお盆〜幽霊
休みはうれしいですが、帰省のお土産選びで頭を悩ます季節でもありますダッシュ

こう暑いと生ものや賞味期限が短いものは危険・・・・
冬と比べると何にしようか迷ってしまいますね汗

ちなみにノンカフェインは困った時は柿安ギフトです桃太郎



今夏は、↑を10コまとめ買い〜3種類セットになって1050円はお買い得!
まとめて購入したら送料無料になったので、予め実家へ送付鐘 
手ぶらで帰ることができるのですまる

もちろん、お世話になったあの人へ
しっかりお土産を渡したいとう方へは3150円の詰め合わせや



5250円のギフトセットなど、金額のバリエーションも豊富♪
このシリーズを貰って困るわ〜という人はあんまりいないと思うので
季節を問わず、結婚・出産祝いやお中元など様々な贈り物としても最適な
しぐれ煮セットです拍手

なにより、賞味期限が長いこともポイントですドキドキ小




★その他、柿安グルメを堪能したい方はこちらから!★

みかんジュース♪

先日、小さな双子ちゃんのママにプレゼントしたら
とっても喜んでもらえたので紹介します〜

「コクが強いのにスッキリ♪手しぼり100%ピュアストレートみかんジュース」です乾杯



一口にみかんジュースといっても、
みかん、きよみ、はるみ、不知火(しらぬい)、いよかん、ねーぶる、
セミノール、三宝柑、はっさく、あまなつ、夏みかん
と柑橘の国「和歌山」ならではラブ 
季節ごとにたくさんのみかんが収穫され、最大で15種類のみかんジュースがあるのです!

ギフトにする場合でも、甘みや酸味のレベル、お好みにあわせて
みかんの種類をセレクトできるのがありがたい!

でも、めんどくさがり屋さんはお店にお任せすることもできるのでご安心を!!

お味も、種類によってさっぱり〜甘みの強いものまで
どれを飲んでもしっかり、みかんの味がでていて旨いのです! 

帝国ホテルやロイヤルホテルでも採用されているとのことなので
そのお味は折り紙つき!といっても過言ではないでしょうね〜

ノンカフェインは、恵比寿にあるウエスティンホテルの
朝食ビュッフェでだされる、目の前で絞ってくれるオレンジジュースが
1番美味しい〜ラブと思っていますけど、めったに飲めるものではないので汗

ちなみに、こちらのみかんジュースを近所のお店で
バラで買うと1本420円・・・
セットで、しかもネット購入した方が当たり前ですがお買い得です!

送料も無料ですしね〜☆

飲みやすい!スパークリングワイン



最近、毎日ちびちび飲んでいるのが ↑のイエローテイル・モスカート乾杯

値段も800円代とスパークリングワインとしてはかなりリーズナブル♪
といっても、微発泡なので白ワインとの中間程度ととらえるとよいかな?

フルーティで、甘口なのでとっても飲みやすい・・・
気づくと、ちびちびではなく、あれ〜空っぽ!? 飲み過ぎちゃたよ〜
なんてこともしばしばあります汗

ときに、辛口が恋しくなるので ↓ のフレシネあたりを常備してますダッシュ



1日1杯程度なら、きっと健康に良いはずだろうバニー
と、勝手な思い込みで毎日の晩酌は続くのです〜ドキドキ大

夏はふるる冷麺♪

お友達から韓国土産に冷麺をいただきました〜バニー

蒸し暑いから冷麺でも〜と思ったけど
オールハングル文字にちゃんと作れるか心配・・・



作り方を見ると数字が!万国共通ですから分かります♪
800、3、260・・・きっと800mlの湯で3分ゆで
260mlの水でスープを溶くんだろうな汗きっと・・・

それでも不安はぬぐい切れず、袋の文字を眺めていると
おっ!アルファベットが!!
「NONGSHIM 」って会社名だろうか???

早速検索してみるとパソコン その通りハート
しかも日本語サイトです!!!

NONGSHIM 農心(ノンシン)ジャパン ふるる冷麺 『水冷麺』 161g

ふるる冷麺という商品名らしい!


ちゃんと日本向けパッケージがあるようです☆
商品名をもとに検索を続けると、ブログ記事もけっこうあって
ちゃんとレシピ載せてる方がいました〜助かったダッシュ

基本的に作り方は合っていたようです拍手
麺をゆでるだけなのでカンタンキラキラ

そしてできたのが↓ 茹で卵作るのが面倒だったので
具はチャーシューとキュウリのみ汗



スープはクセもなく、辛くない〜音符
食べてる途中でキムチがあるのを思い出して入れたら
やっぱり相性バツグンラブ 夏にはぴったり!美味しいですまる

最近、韓国食品も手軽に買えるのがいいですね拍手
ちなみにキムチはマイブームの牛角キムチです☆
こちらは甘辛〜食べやすいですラブ


辛さの中に感じる甘みを是非ご堪能ください。フードレーベル 人気焼肉店!!牛角の白菜キムチ 400g




辛いのがお好みの方はビビン冷麺も!


NONGSHIM 農心(ノンシン)ジャパン ふるる冷麺 『ビビン麺』 162g



★まだまだ韓国冷麺は種類も豊富!〜一覧ページでお好みの冷麺を徹底比較〜★

バジルペースト♪

大量のバジルの葉を洗ってちぎって、
ニンニク、松の実、くるみを刻んでフードプロセッサーで
ギュイーンって、バジルペースト作るのって結構手間がかかります・・・

そんなとき便利なのが↓のバジルペーストバニー

GIA バジルパスタシーズニング 80g


茹でたパスタに絡めるだけでカンタン!
レシピもなしに、ジェノバ風パスタのできあがりバニー



この日は、オリーブオイルで1センチ角に切った鳥肉とエリンギを炒め
茹でたパスタを入れ、バジルペーストで味付けるだけドキドキ小

そしてまたある日は
茹でたじゃがいもにバジルペーストを絡めるだけで
イタリアンな1品が完成〜インゲンなんか入れても美味しいですバニー



瓶入りもいいけど、チューブだと必要な量だけギュっと絞るだけダッシュ
多少賞味期限が切れてもまったく問題なし(ノンカフェインだけかも!?)
しかも300円程度と便利でリーズナブル拍手 手放せませんドキドキ大



★そのほか、パスタソース集めてみました〜こちらをクリックしてください!★

    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。